皇室御一行様★part3531
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001旭=610
2019/11/15(金) 09:08:33.98ID:dwD3sy/O0男系男子による継承の永続を願う奥様たちが、皇室御一行様の四方山話で盛り上がるスレです。
皇室要・不要論を論じる場ではありません。
都市伝説・妄想・卑猥な文・誹謗中傷はご遠慮願います。
上皇上皇后両陛下、皇嗣ご一家に対する疑問や不満がある方は、当スレ以外でお願いします。
【宮内庁のHP】http://www.kunaicho.go.jp/
【このスレのまとめサイト】http://ja.dosuko.wikia.com/wiki/Dosuko_Wiki (テンプレ、リンク、出欠表など)
【Dosuko Wiki (ミラーサイト版)】https://Wiki3.jp/19mirror-dosuko-wiki_222/
【旧まとめサイトwebarchive】
http://web.archive.org/web/20140630004410/http://seesaawiki.jp/w/dosukono/
【したらば掲示板 皇室御一行様避難所】http://jbbs.shitaraba.net/news/5135/
◆このスレの使い方 (特に重要!!)
sage 進行で参りましょう。(E-mail欄に「sage」と入力)
流れが速いスレなので>>920の方が次スレ立て&誘導。
重複を避けるため必ずスレ立て宣言してから立てて下さい。(※920が立てる場合も宣言必須)
スレ立て時は>>1の名前欄に「旭=610」及びE-mail欄に「ageteoff」とそれぞれ入力のこと。
コテハンでのスレ立て、スレのタイトルならびに>>1の内容改変は禁止です。
オカルト板のレスをこちらに貼るのも禁止です。(記憶混乱の原因になるため)
前スレ 皇室御一行様★part3530
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1573612638/
従来のスレタイは「皇室御一行様★アンチ編★」でしたが、スレタイと内容がわかりにくいとの指摘 を運営から受けたため、Part1467をもってやむなくスレッド名を変更しました。
0422可愛い奥様
2019/11/16(土) 01:16:48.68ID:bZKNVZIL0式部職も「前例を踏襲する方向」と言ってるのに
リストを見て「絶対に食べる!」と言い出した
食欲旺盛で神をも怖れぬ罰当たりがいたとしか思えない
埋設処分もったいない? 大嘗祭の供え物 食品ロス削減の流れ 宮内庁は前例踏襲方針
2019年10月4日 朝刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201910/CK2019100702100040.html
十一月の大嘗祭の神事に供えるため、全国四十七都道府県から届く特産の農水産物「庭積机代物(にわづみのつくえしろもの)」のリストが宮内庁から発表された。
大嘗祭では神前に供えた食物は「埋納」する習わしとされ、二十九年前の前回もすべての机代物が埋設処分された。
今月一日に食品ロス削減推進法が施行され、食品の無駄を減らす取り組みが始まる中で、宮内庁は前例を踏襲するのか、対応が注目される。(編集委員・阿部博行)
皇室祭祀をつかさどる掌典職の幹部によると、大嘗祭の供え物を埋納するのは「土に埋めて自然にかえす」という意味合いがある。
「もったいないという市民感覚は分かるが、一般の食べ物とは区別して考えている」と話す。
今回は二十九年前と違って政府が食品ロス削減に向けて音頭を取っている。
机代物には、農家が丹精込めた作物もあり、購入には国費が充てられる。
大嘗祭終了後に子ども食堂など社会貢献活動に活用する方法もありそうだが、
現時点では、儀式を担当する宮内庁式部職は前例を踏襲する方向という。
0423可愛い奥様
2019/11/16(土) 01:20:46.31ID:rRjcxEJu02度リハしても出来ない人は出来ないの
当日も出入り口は狭いし
冠被っているから気を付けてくださいと
儀式に入る前に予め注意しないとね
今上陛下は顎をあげるくせがあるから
余計注意しないと…
あの顎をあげるくせも直した方が良いけどね
0424可愛い奥様
2019/11/16(土) 01:30:46.13ID:UcQDygU80どうしても食べたい!という皇后に配慮するかどうか検討中と言えば良いのに
0425可愛い奥様
2019/11/16(土) 01:31:36.70ID:+l9HPgG00ジャストタイムに耳元で囁いてあげなきゃ
0426可愛い奥様
2019/11/16(土) 01:39:03.60ID:G5fNf+j60>>422によると違うみたいよw
神道のトップがド庶民化したと言いたいの?
>神饌に関する作法の多くは、神への供物という性質から世俗の物とならないよう
>社家の中でも信頼のおける者が世襲し、無闇に広まらないよう伝承されてきた
>そのため、書物として残るものは多くが個人が覚書として残したものに留まり、
>公式な記録として残されたものは少ない。これは神饌の調製に関しても同様で、
>文書による記録が残されておらず、なぜこれを奉げるのか不明となっている神社も存在する
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E9%A5%8C
↑伊勢神宮の神饌の項目読んだら
「食べまぁーす」なんて死んでも言えない神聖さm(_ _)m
0427可愛い奥様
2019/11/16(土) 01:40:29.94ID:ihT4dSDV0近頃急に風当たりが強くなりましたね。
0428可愛い奥様
2019/11/16(土) 01:49:09.61ID:HPwF2W5+0神事にはすべて意味があって、これまで通り大地へ埋めてしまうべきだったと思うけどな
どこが決めたかはわからないけど、あのお二人は「現代の流れに即した行動の取れるアテクシたち」とドヤ顔してそう
皇室とは何か、皇室で行われるすべてのことの意味は何か、理解できてなさそうだもんね
0429可愛い奥様
2019/11/16(土) 01:58:57.22ID:ihT4dSDV0クリスチャンの次は煎餅の嫁に来て頂いた天皇家。
真っ白な次の方に期待をします。
0430可愛い奥様
2019/11/16(土) 02:01:29.74ID:exx+0LWa0https://kabanehosi.up.seesaa.net/image/uma.jpg
2008年8月20日〜9月4日那須御用邸
徳仁親王のみ公務の為8/30帰京。初等科2学期は9/8から。
※妹池田礼子一家がりんどう湖ファミリー牧場など同行。
『週刊朝日』9/12号<悠仁さま2歳に、美智子さまとの「はじめてのやまのぼり」>と、
『女性自身』9/16号<雅子さま・那須「笑顔復活の休日」にあった妹・礼子さん家族ぐるみの援護>によって、
既にブログやmixiで画像等発掘されていた池田礼子とその息子ら那須静養合流疑惑が裏付けられる。
26日 妹礼子一家とりんどう湖ファミリー牧場で予定時間を超過してお楽しみ≪週刊朝日9/12号・女性自身9/16号≫
27日 礼子一家と水上レストランで遅くまで夕食≪女性自身9/16号≫
29日 礼子一家と那須どうぶつ王国へ≪女性自身9/16号≫
また『女性自身』9/16号冒頭カラーグラビア<レッツゴー!愛子さま−那須での夏をご満喫>では、
りんどう湖ファミリー牧場の子牛を愛子ちゃんが前歯が抜けた大口開けた横目状態で見ている画像や、
足漕ぎボートに徳仁・愛子・礼子長男次男・雅子・礼子が同乗し、
徳仁が彼らのために足漕ぎ係をしているスナップも掲載される。
http://s04.megalodon.jp/2008-0909-1426-08/www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1220930924869.jpg
MSN産経皇室ウイークリー9/6は、「静養中のご様子についても説明があったので、一部紹介する。
ご一家はテーマパークや美術館などで楽しい時間を過ごしたほか、付属邸では雅子さまのご親族とも交流された。」と記す
0432可愛い奥様
2019/11/16(土) 02:32:16.98ID:ihT4dSDV00434可愛い奥様
2019/11/16(土) 03:41:34.00ID:8qJHPkLK020万人超という予想が虚しく響きますねぇ
10日に天皇陛下即位を披露するパレード…観覧者20万人超も
2019年11月10日 8時0分
https://hochi.news/articles/20191110-OHT1T50026.html
今回は前の2回と異なり休日であることに加え、
天気も秋晴れの予報であることから20万人を超える
多くの観覧者が集まることが予想される。
0436可愛い奥様
2019/11/16(土) 05:27:26.70ID:W0CNX1kM00438可愛い奥様
2019/11/16(土) 06:18:45.04ID:xmtesovO0練習のためにプライベートな時間で、
正座されていたと、読んだことある。
何事も鍛錬。帝王学なんて、鍛錬その
物じゃないのかな。
今上も奥方もこの26年間、生ぬるく
生きてきたのが、表れてるわ。
0439可愛い奥様
2019/11/16(土) 06:28:36.85ID:7Eh3yKmA0雅子が頭ぶつけるのは面白いけど、ナル天もとなると笑ってられないわ。
0440可愛い奥様
2019/11/16(土) 06:31:04.02ID:+1YgFDjY0愛知の某半島に住んだことあるけど、
開店する店があると初日に長蛇の列
目当ては祝い花の争奪、ひどい有様を何度か目にした
なじみのない人間には「いやしい」としか見えなかった
でも、その惨状こそが新規開店店の繁盛につながる目安になるんですって
雅子さん、ナルちゃんも?愛知と縁が深かったわよね、たしか
0441可愛い奥様
2019/11/16(土) 06:40:35.16ID:J8oQqPth0>今上陛下は顎をあげるくせがあるから
踏ん反りペンギン・・・だもの
0442可愛い奥様
2019/11/16(土) 06:40:57.45ID:+1YgFDjY0前半島大統領が、日本の一マスコミ人にまで袖の下を渡していたように
雅子さんらアレラも、あちこち国内外にばら撒くんでしょうね
公務先や愛ちゃんのクラスメートにばら撒いたりと、
ちょっと感覚がおかしい。
青森の子供たちには特別に茶菓も出たんでしたっけ?
マスコミにも振る舞ってたんだよね
開かれた皇室の美談としてストックしておいて、
いざ代替わりしたら、ケチな秋篠宮ーと、今同様に叩くのが目に見えている
0443可愛い奥様
2019/11/16(土) 06:45:59.55ID:+1YgFDjY0>安定した皇位継承議論を始めるのは「立皇嗣の礼」を恙無く遂行させてから
>としたことは正しい判断ですね。
安定した、に重きを置くなら、
男女関係なくいますでに控えておられる正当な継承者が、
つつがなく継承できるよう計らうのが筋ってもんですよね
ここに、愛ちゃんを差し挟む理由はないもの
0444可愛い奥様
2019/11/16(土) 06:57:34.66ID:Yr14Cpsh0冒頭、天皇陛下が慌てて左手で冠を押さえたのは何故?
何か粗相があったように見えました。
11/14(木) 21:59
↓
「大嘗宮の儀」 前半にあたる儀式終わる
2019年11月14日 21時22分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191114/amp/k10012177901000.html
ゆきでんから出るときに頭引っかけた天皇かわいい
11/14(木) 22:14
陛下頭ぶつけられてる お可愛らしいな…大事な儀式だけど…
11/14(木) 22:14
陛下が悠紀殿から出られる際に頭ぶつけてるところを繰り返し流すのやめてあげて欲しい
11/14(木) 22:16
不覚にも陛下に萌えてしまった……頭こつんて……くっ
11/14(木) 22:27
天皇陛下は悠紀殿を出る際に冠の折り曲げた纓が鴨居にぶつかり落ちそうになっていたが手で直されていた
11/14(木) 22:32
ひさしに冠をぶつけてしまって、ちょっと慌てる天皇陛下可愛い(*^_^*)
昨日 3:47
大嘗宮の儀の映像、報道ステーションは天皇陛下の御冠が
入り口にぶつかって態勢を崩された映像を何度も流してた。わざとだろうな😠
昨日 9:43
0446可愛い奥様
2019/11/16(土) 07:05:16.51ID:Xos3P1Mt0>態勢を崩された映像を何度も流してた。わざとだろうな
2019/11/14 22:06
テレビ朝日 【報道ステーション】
“一世に一度”大嘗宮の儀始まる
きょうから大嘗祭が始まった。
天皇陛下は先ほど最初の儀式を終えられ大嘗宮の悠紀殿から出て来た。
一世に一度の儀式は明日未明まで続けられる。
儀式は東日本を象徴する悠紀殿と西日本を象徴する主基殿の2つで行われる。
天皇陛下が午後5時前皇居に入られた。
大嘗宮の前には装束を着て弓矢を携えた皇宮警察の護衛官の姿も見られた。
天皇陛下は純白の御祭服で回廊を移動。
雅子皇后も同じ順路で進み純白の十二単姿で帳殿へ入った。
天皇陛下が告げた御告文は明らかになっていない。
儀式の様子は非公開で行われる。
すべて終わるのは明日の午前3時頃になるとみられる。
京都産業大学・所功名誉教授のコメント。
皇居・大嘗宮の映像。
http://jcc.jp/news/15333404/
0447可愛い奥様
2019/11/16(土) 07:10:11.01ID:zdJDr3fP0「髪飾りで屋根付き自動車に乗れない」もウソだし。
ひどいね。
0448可愛い奥様
2019/11/16(土) 07:14:34.80ID:6S/52Id700449可愛い奥様
2019/11/16(土) 07:19:53.37ID:iMpKcVW20頭ゴチよろ…からスタートってコント?
翌朝のニュースではカットしてたくせに、NHKったら
「大嘗宮の儀」 前半にあたる儀式終わる
2019年11月14日 21時22分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191114/amp/k10012177901000.html
0450可愛い奥様
2019/11/16(土) 07:23:06.90ID:Ml3Rsdn+0馬関係のチャリティー公務もたくさんされていらっしゃる。
重度の馬アレルギーの人とはあまり話が合わないかも。
ベネディクテ (デンマーク王女・現デンマーク女王マルグレーテ2世の妹)
https://imgur.com/S4TtmSv.jpg
コーンウォール公爵夫人カミラ
https://imgur.com/wbxWrjm.jpg
https://imgur.com/WiCBKgG.jpg
アン王女
https://imgur.com/4YluSAZ.jpg
モナコ シャルロット カシラギ
https://imgur.com/DIVftEu.jpg
0451可愛い奥様
2019/11/16(土) 07:25:42.81ID:r4z9UvG/0あれだけ乗馬療法だとか言って乗ってたのに、いつの間にかパッタリと乗馬の話は聞かなくなった。
単に飽きたんだと思ってたんだけど「馬なんかに二度と乗ってやるものか!!」と憤慨する何かがあったんだろうね。
乗馬や馬とのふれあいの証拠写真があるだけに、周囲もフォローが大変ね。
0452可愛い奥様
2019/11/16(土) 07:28:21.12ID:Ml3Rsdn+0奥様と同意見です。
>単に飽きたんだと思ってたんだけど「馬なんかに二度と乗ってやるものか!!」と憤慨する何かがあったんだろうね。
馬に嫌われたのか、乗っている際にやらかして馬を担当する厩務員か乗馬を教えてた指導員から正論で注意されたとか。
まあ、そういう意味でのアレルギーじゃないかと。いわゆるぶんむくれてふてくされて出てこなくなったんでしょう。
0453可愛い奥様
2019/11/16(土) 07:34:05.11ID:n5cGWktv00454可愛い奥様
2019/11/16(土) 07:34:29.40ID:ay2C/7/A0アイコちゃんの誕生日写真でアイコちゃんを馬に乗せてるのがあったよね
でも動画はなかった記憶 つまり乗せただけ
0455可愛い奥様
2019/11/16(土) 07:47:25.80ID:2ZphwoFy00456可愛い奥様
2019/11/16(土) 08:03:14.28ID:PCP9MCdj0日本のメディアが真実を報道出来ないほど汚鮮されている以上、アレラは益々神格化される悪寒
0457可愛い奥様
2019/11/16(土) 08:03:16.58ID:0fa4XkhD0御料牧場で家族で馬車に乗ってたら、前を羊の群れが突っ切って
御者か何かが怪我したとかいうのがあった
検索方法が悪いんだと思うけどキャッシュしか見つけられなかった
0458可愛い奥様
2019/11/16(土) 08:05:31.60ID:mTShjnIE0問題はそういった個人的な感情>>>>>>>>>儀式、しきたり
という点であること。
「嫌と言ったら絶対に嫌!」これを曲げられないし、周囲も説得できない状況であることが露呈しちゃったね。
0459可愛い奥様
2019/11/16(土) 08:07:07.90ID:2MqK8G880そして本当に本当に皇后になりたかったんだな
でも皇后のなんたるかは全然知らないし知る気もないけど
0460可愛い奥様
2019/11/16(土) 08:10:07.26ID:0fa4XkhD0立皇嗣礼で継承順位を盤石なものにした後にしなければならないほど
皇位継承順位を乱したり女性宮家への道を開くおかしな案を押し付けようとする勢力があるのかも
と思いました 大変な時代だわ
0461可愛い奥様
2019/11/16(土) 08:15:02.77ID:s46pY/xN0だったらせめて最近になってアレルギー症状が出るようになった設定にすればいいのに
なんで無理やり結婚前から重いアレルギーがあったことにしちゃったんだろう。
これも医師団一人のアドバイスがあったのかな。
打毬・母衣引とか、皇居にいる馬が伊勢神宮の神馬になったりとか(上皇上皇后両陛下が
お別れされてた)、こういうものと一切関係を断つってことかな。
0462可愛い奥様
2019/11/16(土) 08:17:02.78ID:Ml3Rsdn+0>サボリ倒してたこと1ミクロンも申し訳ないと思ってないんだな
以前の職場で同僚だった人が、ミスを連発してた人がいるんですよね。
一向に治らなかった。注意してもその場限り。何度も同じようなミスをして周りに迷惑をかけ
周囲はフォローに奔走せざるを得なかった。
その人は自分がやらかしたことや迷惑かけたことを全部「忘れて」しまってることが判明してた。
要するに自分にとって都合の悪い出来事や思い出は綺麗さっぱり消去されて
「自分には全く落ち度はない」に毎回塗り替えられてしまっていたんです。なんらかの障害を
持っていたってことは今ならわかるんだけど。
雅子さんも同じ手合いだと私は思っています。いまでも自分だけは何一つ自分は悪くないと思ってますよ。
認知の歪みってやつですよね。
0463可愛い奥様
2019/11/16(土) 08:18:20.98ID:xmtesovO0さんは、自転車で追い掛けたって、昔の
記事にありましたわね。
乗馬って、それなりの育ちが無いと経験
出来ないし。公務サボって練習しても
全然上達しなかったから、馬キライ!に
なったと予想。
0464可愛い奥様
2019/11/16(土) 08:23:58.99ID:0fa4XkhD0精神科とはいえさすがにそこまで無知な設定は医者ならしないのでは
O野先生とはまだ続いてるのかしら
重い馬アレルギーを誰が考え出したのか知らないけど
結婚前からの、といえば
馬車に乗りたくないための急拵えの言い訳と思われないしより同情されるだろう
という浅知恵を感じる
0465可愛い奥様
2019/11/16(土) 08:28:45.73ID:gM7DtG0a0きっと海外では馬アレルギーが治ってるんですよ
皇太子妃時代は公務しょっ中お休みなさってたのが嘘の様にオープンカーでお出ましになられる程回復されたのと同じで
0466可愛い奥様
2019/11/16(土) 08:29:43.78ID:6S/52Id700467可愛い奥様
2019/11/16(土) 08:31:38.97ID:+1YgFDjY0まったく縁のないことなんで、この年になって知人を介して知って、
ハマったら最後、馬のために働き、世話に通いって生きてる人がいることも知ったわ
馬の世話を、自分でしてこその人馬一体の「乗馬」になるようですね
自分第一主義の雅子さんはもちろん、お母様同様 時間にルーズな愛ちゃんにも馬の世話はむりぽ
0468可愛い奥様
2019/11/16(土) 08:37:45.40ID:Ml3Rsdn+0自分の馬がいる放牧地や厩舎に入って一緒に昼寝しちゃうって人知ってるよ。
馬は自分の世話してくれる人、大切にしてくれる人の言う事は聞くし、
たまに世話してくれる人に構ってちゃんでイタズラを仕掛ける馬もいるけど(ゴールドシップのような馬)
でも危害は与えないしいつもは穏やかな目をして首を低くしてすり寄ってくる。
馬が嫌いなのは自分にとって常に不快しか与えない相手だと思う。
0469可愛い奥様
2019/11/16(土) 08:38:05.92ID:2MqK8G880物事の整合性とか今までからも一度もなかったからな、わかる
0470可愛い奥様
2019/11/16(土) 08:40:14.37ID:5D8LM//a0白い装束は、佳人の美をひきたて
醜女の穢れをあばく
顔も体も内面もきたないおばあさん
神聖な馬が嫌がって逃げる
0471可愛い奥様
2019/11/16(土) 08:47:05.55ID:Ml3Rsdn+0そこで余生を過ごした。
天国の空勇は雅子にまつわる思い出がたくさんあったかもしれないね。
嫌な思い出だったかもしれないが。
馬だって数年ぶりに再会しても大切にお世話してくれた人のことはずーーっと覚えてるもんだよ。
宮内庁の主馬係の人のことはずっと覚えていただろうなw
0472可愛い奥様
2019/11/16(土) 08:56:15.80ID:PCP9MCdj0シナチョンに乗っ取り支配され過ぎて。
北朝鮮カルトのソウカ批判や闇を報道出来ないってどんだけよ。
安倍さんは頑張ってくれてると思うけどアレラのバックが愛子天皇に執着している以上
日本の国力が試されてるとも言えるけど難しいわ
0473可愛い奥様
2019/11/16(土) 08:58:15.98ID:+1YgFDjY0そうかと思えば、シビアな世界みたいで、
金転がし的な。
御料牧場の馬を、雅子さん馴染みの馬を外に出そうとしたけど駄目だったとかはないのかな?
その逆とか。
必ずといっていいほど、行く先々に美談を仕込んでおくのに、
馬アレルギーの発表は、馬関連担当とか皇室内の決まりごとの相当な反発と読んだわ
0474可愛い奥様
2019/11/16(土) 08:58:54.91ID:zdJDr3fP0上皇さまご夫妻が昔イギリスをご訪問になったとき、
エリザベス女王さまが馬でご領地散策のおもてなしをなさった。
のんびり散策中、お茶目の神が女王さまに降りてきたのか、
やおら馬(にムチを当てたのかはわからないが)を走らせた。
上皇さまご夫妻は慌てることなく、というか、即座に反応なさって「いやっほー!」と女王様について、馬を走らせた。
いかにも皇室王室のお付き合いだわ。
皆さまの楽しいご様子が目に浮かんだ、忘れられないエピですの。
なる天単体なら、こんな楽しいことがあるかもしれないのにね、残念w。
0475可愛い奥様
2019/11/16(土) 09:02:52.04ID:5D8LM//a0自分だけ王室の皆様と楽しむわけにもいかないだろうし。
父上母上がなさっていたことが、またひとつできなくなったね。
0476可愛い奥様
2019/11/16(土) 09:05:54.89ID:DaVc+tzg0何となくだけど
アメリカの小説やドラマの中で
馬から好かれるか否かが
その人物が善人か悪人かの
ある種のリトマス試験紙みたいになってたりする場面があるような…
0479可愛い奥様
2019/11/16(土) 09:24:10.20ID:5D8LM//a0初対面でも自然と近寄ってくる
動物にまやかしはきかない
見えないものが見えてる
0481可愛い奥様
2019/11/16(土) 09:27:31.62ID:R8Ka7UHX0>>238 でした〜
改め
>>449
御丁寧に、>>238 の画像より ずっと鮮明ね。
別のカメラなのか 解析したのか。
0482可愛い奥様
2019/11/16(土) 09:27:50.78ID:a+oYnxj50東京オリンピックに3兆円だものね。
もういっそのこと地鎮祭、お宮参り、七五三、厄払いなどなくしちゃったらどうだろうか?
無駄だし、お金かかるし。
0483可愛い奥様
2019/11/16(土) 09:28:32.08ID:I1NWx5DH0豚后の雅子は出てくるでしょうね
平成の大饗の儀
https://i.imgur.com/OflZVyR.jpg
0484可愛い奥様
2019/11/16(土) 09:29:07.64ID:n2pR45P30あー、キーワードが出てこないんですけど、雅子さんが馬車か何かに乗っているときにお付きの人がケガした事故。
いつの何でしたっけ。
0486可愛い奥様
2019/11/16(土) 09:33:22.58ID:ay2C/7/A0皇居の改修・改築と引っ越しにいったいどれだけの金がかかるのか未だに見えてないしね
もしかしたら家具カーテンその他全部マサコ好みの海外高級ブランドものに入れ替えられるかもしれない
これからも湯水のように金が使われるね
0487可愛い奥様
2019/11/16(土) 09:34:02.39ID:9Q7Fp+So0馬車から落ち職員骨折=静養の皇太子ご一家に同乗−宮内庁
5月22日18時2分配信 時事通信
宮内庁の風岡典之次長は22日の定例記者会見で、栃木県高根沢町の御料牧場で今月5日、
静養中の<strong>皇太子ご一家を乗せた馬車</strong>から男性職員が振り落とされ、
左足を骨折していたことを明らかにした。ご一家にけがはなかった。
風岡次長によると、職員は御者と一緒に2頭立ての馬車に乗っていたが、
馬が付近に群がる羊を見て立ち止まったため、馬車から降りて手綱を引き、並足で誘導。
その後、馬車に戻ろうと足を掛けた際、馬が速足になったためにバランスを崩して振り落とされ、
後輪に足をひかれて骨折した。職員は約2カ月のけがと診断され、現在は休んでいるという。
最終更新:5月22日18時2分
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007052200774
0489可愛い奥様
2019/11/16(土) 09:38:42.26ID:rNknbspb0>目的は宮家の相続財産ですね、わかります
寛仁殿下の婿養子案も同じかもね。
あの祭祀嫌いが宮家の祭祀継承を第一に考えるなんて妙だもの。
0491可愛い奥様
2019/11/16(土) 09:41:04.72ID:aOH31fVI0もうすでに入り込んでいるのでは?
韓国人に騙され投機に失敗お金がなくて
あれらの近くに寄生しているらしい
0492可愛い奥様
2019/11/16(土) 09:45:42.95ID:zqZBZL+n0眞子様は最初の単独公務で野間馬の贈呈式がありましたね
その時の様子
家庭画報2009年1月号
眞子さまは、平成二十年春に上野動物園からの依頼で、初めてお一人で行事に臨まれました。
出席されたのは園内にある子ども動物園開園六十周年記念行事の「野間馬贈呈式」です。
野間馬は日本最小の在来品種でおとなしい馬ですが、当日は慣れない環境で興奮気味でした。
関係者全員、息をこらして見つめていたところ、眞子さまはすっとそばにお寄りになり、たちまち仲よしになられました。
0493可愛い奥様
2019/11/16(土) 09:47:34.13ID:zdJDr3fP0「馬なんかに二度と乗ってやるものか!!」
眞子さまが中学生でオーストリアにホームステイなさるとき
「眞子さまは小学生の時から乗馬のお稽古をなさっていて、ホームステイ先でもなさるだろう」
と報道されたんだよね。
悠仁さまは言うまでもなく、佳子さまだってなさっているはず。。
紀子さまはお父上が学習院大馬術部の部長で、ご本人も大変な努力家、乗馬が下手なわけがない。
このあたりも雅子さんのどこかをゴリゴリ逆なでしかのかもしれない。
0494可愛い奥様
2019/11/16(土) 09:49:37.86ID:rNknbspb02019年11月14日16時33分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019111400914&g=cyr
>憲法と天皇制の関係に詳しい九州大の横田耕一名誉教授(憲法学)は
途中省略
>秋篠宮さまの発言については「正当な内容だ。伝統的な大嘗祭はもっと素朴な儀式で、
>現在のように多額の金を掛けるものではなかった」と指摘。
0496可愛い奥様
2019/11/16(土) 09:54:28.04ID:kspkMKHT0一人娘の着袴の儀すら普通にできなかったんだから、祈りないんでしょ。
ただの作業w
0497可愛い奥様
2019/11/16(土) 09:54:59.21ID:3250FRIa0タカリ高円宮家に財産なんて無いでしょう。
御用邸も国の財産だし、ティアラなど貴金属類や宮廷費で賄った衣装も国庫のもの
名誉総裁を盾に各訪問からタカッたものくらいはあるかもしれないけど。
高松宮の祭祀は、寛仁殿下家がなさっていて、
秩父宮の祭祀は、秋篠宮家が現在はしている。
寛仁殿下が養子に入ってというのは祭祀を引き継ぐと言う意味。
庶民でも法事とかを分家に跡取りが居ないと本家がしたり、その逆もあったりする。
0498可愛い奥様
2019/11/16(土) 09:57:52.25ID:Wtu/FdTY0他にあったっけ?
まず来年、習近平が国賓として来日してからだから再来年に零点が中国行くんでしょ
下后がヨーロッパ行きたがって職員にせっついてるだろうけど実現出来るのかしらね
友好何周年とか関係なく娯楽のつもりで行きたがりそうだけど
0499可愛い奥様
2019/11/16(土) 09:58:53.28ID:DaVc+tzg0香港の状況次第では延期や中止になるかもしれないけど
0500可愛い奥様
2019/11/16(土) 10:00:33.53ID:QO2NhYJ80馬車に乗るだけで発症するアレルギーなら馬車庫なんてアウトなはずなのに
あれも本当はマスクしたかったけど我慢してた設定なの?
同情して心を砕いて招いてくれたオランダ王室に失礼千万
0501可愛い奥様
2019/11/16(土) 10:05:27.58ID:R8Ka7UHX0散々秋篠宮を叩いたのに。
あの時に殿下を援護してほしかったわ。大嘗祭が終わるのを待っていたのか?
令和までは 自分たちの懐を傷めなかったのに、
秋篠宮様の大嘗祭から、ポケットマネーでやるっていうの腹立つけどな。仕方ない。
0502可愛い奥様
2019/11/16(土) 10:06:59.41ID:ay2C/7/A0政府は国民の目を気にするし官僚は派閥争いと金の分捕り
大礼委員会だってメンバーはほとんどが宮内庁と言う名の元ガイム官僚でしょ
本当は神道関係者とか学者とかを入れるべきなんだろうけどそうすると宮内庁のやり方に横やりを入れるからダメなんだろうね
0503可愛い奥様
2019/11/16(土) 10:09:08.17ID:vFsMpWkU0>佳子さまだってなさっているはず。
馬術関係者との昼食会で、
佳子さまご自身が乗馬経験を語られていますからね
0504可愛い奥様
2019/11/16(土) 10:10:18.62ID:3250FRIa0あれは、迷惑かけまくられたオランダ王室流のお察しおもてなしだったらしいけどね。
馬車庫→鹿公園
重度の馬アレルギーなんて病名をデッチあげたんだから
雅子は御料牧場に二度と行かないで欲しいね。
秋篠宮家に嫌がらせのように日程被せて御料牧場に行き、その癖その映像や写真は無しという不思議
0505可愛い奥様
2019/11/16(土) 10:13:41.01ID:DaVc+tzg0九大の先生なら中央ではそこまで権威なさそう
叩かれてた当時からそういう発言してたけど
スルーされてた可能性もないとは言えない
0506可愛い奥様
2019/11/16(土) 10:16:45.17ID:rNknbspb0高松宮さまが有栖川宮家の祭祀と資産を継がれたので、
とでも裕福でらしたのは有名な話だよ。
つまり祭祀と資産とは不可分。
前例を踏襲するなら秋篠宮家にお願いすれば済む話なのに、
なぜ養子を欲しがったかってことよ。
それから、意図しているのでなければ
「家」重視の庶民を持ち出すのは危険だと思う。
もっと古い概念である「氏(=血統)」の継承が第一の皇室と
混同されかねないから。
前もって言っとくけど、氏と姓とは違うからね。
0507可愛い奥様
2019/11/16(土) 10:21:06.01ID:ZloeCXv30大嘗祭の主催は宮内庁です、政府だけでなく宮内庁にも物申さないと。
即位礼関連は国事行為が含まれていますが、
そういえば、伝統に回帰したと言われた「即位正殿の儀」は国事行為。
まあ、時事の報道姿勢が見える記事です。
0508可愛い奥様
2019/11/16(土) 10:21:12.30ID:DeXheMWP0結局みんな「でしょうね」って反応にしかならないから騒ぎにならないし、
ブサヨだけが「愛子さまの方が優れているから今すぐにでも立皇嗣の礼を延期すべき!」とか気を吐いてるけどいいねは全然つかないのよね
女性天皇にゆるく賛成の人も秋篠宮殿下じゃ駄目とまでは強く言えないんだよね真っ当な理由がないから
早く4月になぁれ
0509可愛い奥様
2019/11/16(土) 10:22:49.30ID:zdJDr3fP0そういうことがあったんだ、そうなんだ。
馬術関係者のみなさん、佳子さまとの話も弾んで楽しかっただろうな。
教えてくださってありがとう。
0510可愛い奥様
2019/11/16(土) 10:26:00.34ID:3250FRIa0有栖川宮家=GHQに財産を没収されていない。
秋篠宮殿下は皇太子(皇嗣)になる立場から
歴代の宮家の祭祀をいつまでも引き受けできないと考えてたのでは。
昭和天皇が5宮家が廃止されるときに、いづれ復活するときに備え
身を綺麗にしといてくれと言っていたらしいから
5宮家じゃなくても2〜3宮家が復活して、これから廃宮になる常陸宮・三笠宮・高円宮の祭祀をすればいい
0511可愛い奥様
2019/11/16(土) 10:26:23.64ID:a+oYnxj50トルコは玉座や宝剣をトルコ至宝展に出展してくれたし、トルコ大統領婦人に雅子様が政治の話をしたりする非礼を働いていても、
流してくれているし、
本当にびっくりするほど、親日だね。
0512可愛い奥様
2019/11/16(土) 10:35:38.17ID:PCP9MCdj0口だけで暴れてるから説得力ないですわ
0515可愛い奥様
2019/11/16(土) 10:38:44.26ID:PCP9MCdj0あの高円久子が何を画策するかわからないわよ
0516可愛い奥様
2019/11/16(土) 10:43:56.46ID:ZloeCXv301019.11.15 07:12
https://www.sankei.com/life/news/191115/lif1911150008-n1.html
天皇陛下のご即位を記念し、生田神社(神戸市中央区)は14〜15日の大嘗(だいじょう)祭に合わせ、「絵図に残された即位礼と大嘗祭」を発刊した。
皇位継承に伴う重要祭祀(さいし)・大嘗祭に関わるお供え物や祭具、装束類などの絵図を収録した江戸時代の書物「大嘗祭由加物雑器(ゆかものざっき)私図」をカラー写真で復刻した。
同神社名誉宮司の加藤隆久氏が「大嘗祭由加物雑器私図」を所蔵。江戸時代後期に編まれた書だが、保存状態が良く、数多くの図や絵が色鮮やかに描かれていた。
絵図の多くが大嘗祭に関するものだったため、神社として今回の即位礼、大嘗祭に合わせて復刻版を出すことを決めたという。
同書では、皇学館大研究開発推進センター神道研究所助教の佐野真人氏による解説文のほか、加藤氏が『神戸史談』に執筆した
光格天皇御即位式絵図を巡って−明治即位礼式の考察」も収録した。
0517可愛い奥様
2019/11/16(土) 10:44:26.08ID:R8Ka7UHX0この事故を 馬車が嫌な理由に持ってこず、
根拠のなし嘘丸出しの馬アレルギーって事にしたのはなぜだろう。
事故のトラウマ、って言った方が同情集められるのに。すでに同情に支えられてる皇后様。
0518可愛い奥様
2019/11/16(土) 10:53:31.65ID:R8Ka7UHX0眞子様の婚約延期の期限が2月に切れるから、何か仕掛けてくるよね。
2月に 婚約が白紙になったと公表されたとしても、
交際中のスキャンダルめいた写真や情報を出してくるかも。
2年の間に それに対する備えはされていると思うけど、
どんな汚い手でも使う人たちだし、イメージが崩れるなら嘘八百のでっち上げも辞さない奴らだから
令和の即位前にもわざわざ小室が、借金は貰ったものと認識しているみたいな文書出して蒸し返してきたよね。
とにかく無事に終わりますように。
0519可愛い奥様
2019/11/16(土) 10:58:48.29ID:VapikcDt0魔女にさらわれて塔に幽閉された
髪の長い姫、ラプンツェルがそうだった。
誰のいうことも聞かない初対面の暴れ馬、マキシマスの心を瞬時にして掴んでた。
0520可愛い奥様
2019/11/16(土) 10:59:58.38ID:2Y0QW8L50マサヲの馬アレルギーの後付け正当性wを探ってる人散見するげど意味あるん?
その場しのぎの嘘を平気でつく一団w
0521可愛い奥様
2019/11/16(土) 11:00:05.75ID:ay2C/7/A0要するに皇室の仕事用の馬車だね
ほかの方々も御料牧場で馬車にお乗りになることなんかあるんだろうか
歴史と文化体感 栃木・御料牧場 2019.10.4 10:53
https://www.sankei.com/photo/story/news/191004/sty1910040004-n1.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています