トップページms
1002コメント224KB

【チラシより】カレンダーの裏(IDなし)595【大きめ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001可愛い奥様 2019/11/15(金) 08:22:28.09
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512

IDが表示されませんのでお気軽にどうぞ。
※ただしエロはローカルルールで禁止されています。
次スレは>>980が立ててください。
スレ立ては、スレ本文の1行目に
!extend:none:none:1000:512
を入れてID完全非表示にしてください

※前スレ
【チラシより】カレンダーの裏(IDなし)593【大きめ】(実質594)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1573557918
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
0112可愛い奥様2019/11/15(金) 10:07:18.57
乾布摩擦
0113可愛い奥様2019/11/15(金) 10:09:11.44
>>97
バカそう
0114可愛い奥様2019/11/15(金) 10:09:19.33
防大のドラマ今やってるんだけど朝全員で乾布摩擦やってた
あれって何の意味があるのかしら
0115可愛い奥様2019/11/15(金) 10:09:27.13
乾布摩擦は何か効果あるの?
0116可愛い奥様2019/11/15(金) 10:09:29.43
>>111
昭和はそれがデフォだったけど
虐待でもなんでもないと思うが
下はパンツ見えそうな短パン、上はダウンベストの厚着
0117可愛い奥様2019/11/15(金) 10:09:29.68
乾風摩擦だと思ってたw
0118可愛い奥様2019/11/15(金) 10:09:53.41
>>115
皮膚を強くして免疫を高める
0119可愛い奥様2019/11/15(金) 10:10:11.21
完封奥は野球好き
0120可愛い奥様2019/11/15(金) 10:10:22.44
>>116
デフォではなかったよ
0121可愛い奥様2019/11/15(金) 10:11:20.59
半ズボン氏
0122可愛い奥様2019/11/15(金) 10:11:31.43
乾布摩擦やってる人はまこも風呂に入ってるイメージなの
同級生の家がそうだったからなんとなくだけど
0123可愛い奥様2019/11/15(金) 10:11:34.47
>>105
あるあるw
前日台風接近で午前中で授業終わりになったりするときは
すごく大変な思いして帰宅するのに
0124可愛い奥様2019/11/15(金) 10:11:52.01
うちの小学校男子は半ズボンが制服だった
長ズボンは申請が必要で風邪引いてる子だけだった
0125可愛い奥様2019/11/15(金) 10:14:44.92
近所のゴルフ場建設現場に大きな穴が掘ってあって
台風の時にその穴に水が溜まり見に行ったら近所の子達が水着を来て遊んでた昭和時代
勿論自分も水着を着て浮き輪を持って行ったんだけど猿の芋洗い状態で
親にもゴルフ場工事の所で遊んでくるって伝えたけど
夕飯までには帰ってくるんだよって言うくらいで昭和って本当に雑な時代だったなと思う
0126可愛い奥様2019/11/15(金) 10:15:37.99
>>125
朝からひどい嘘を書くメンタルが心配
0127可愛い奥様2019/11/15(金) 10:15:46.85
>>105
いつもより早く目が覚めて外見てがっかりするんだよねw
0128可愛い奥様2019/11/15(金) 10:15:57.57
>>124
うちの小学校もそうだった
0129可愛い奥様2019/11/15(金) 10:17:10.14
連投と一人で会話と長文ホラ話と流石に別人だよね?
0130可愛い奥様2019/11/15(金) 10:17:14.51
うちの地域は台風と言っても被害は住宅街の冠水位なので
発布スチロールなど浮くものに乗って子供たちが流れてたよ
わざと落ちたりしてみんな楽しそうだった
今の台風被害を見るとかなり不謹慎だけど
台風はイベントの一つだった
0131可愛い奥様2019/11/15(金) 10:17:25.05
うちの方は私立以外小学生の制服がなかったわ
0132可愛い奥様2019/11/15(金) 10:18:03.82
>>125
雑な地域か雑な家だっただけだと思う
0133可愛い奥様2019/11/15(金) 10:18:10.55
>>129
何が見えてるの?大丈夫?
0134可愛い奥様2019/11/15(金) 10:19:09.24
>>131
昔は田舎に行けば行くほど小学校の制服があったのよその方が経済的に楽だから
0135可愛い奥様2019/11/15(金) 10:19:21.84
>>130
子供なんてことの重大さもわかっていないしそんなもの
0136可愛い奥様2019/11/15(金) 10:19:28.55
>>116
小学生がダウンベストを普通に着るようになったのって
ユニクロが普及した後じゃない?
なら昭和のスタイルではないのでは
0137可愛い奥様2019/11/15(金) 10:19:33.48
>>129
何言ってるのこいつ
0138可愛い奥様2019/11/15(金) 10:19:41.30
>>133
すぐ反応するから笑えるw
0139可愛い奥様2019/11/15(金) 10:20:16.65
きも
0140可愛い奥様2019/11/15(金) 10:20:26.70
>>131
そういう所もあるのね
だいたい学生服の詰襟がふつうの襟になってるようなのが公立小学校の制服だったわ
0141可愛い奥様2019/11/15(金) 10:20:37.24
昭和はかなり雑なのは年代にもよるんだろうな
50年代生まれだけど流行の伝染病やシラミや蟯虫とか普通の時代だったと思う
先日NHKで昭和30〜40年代の再現ドラマを見たけど
当時は売血が流行ってその輸血で病気になったとか
食品偽造も当たり前で工業用アルコールや汚染食品油で重症者が出たり怖かった
0142可愛い奥様2019/11/15(金) 10:20:39.90
>>134
たしかに
うちの父母の実家宮崎県なんだけどいとこたちは制服着てたわ
びっくりした
0143可愛い奥様2019/11/15(金) 10:20:46.94
>>138
嬉しそうだから構ってやるよw
0144可愛い奥様2019/11/15(金) 10:21:02.19
>>136
そこ私も思ったw半ズボン世代の男子の冬服なんかもっともっさりしてた
0145可愛い奥様2019/11/15(金) 10:21:05.22
>>136
違うよ昭和だってば
ダウンベストめちゃめちゃ流行ったけど
田舎ではそうでもなかったのかしら
0146可愛い奥様2019/11/15(金) 10:21:23.81
>>141
いやいやそれもっと昔でしょ
0147可愛い奥様2019/11/15(金) 10:22:03.85
>>141
昭和50年生まれだけどシラミや蟯虫は当たり前ではなかったよ
どんな所で生活してたの
0148可愛い奥様2019/11/15(金) 10:22:14.25
うちは子供がもう大きくて受験も就職も終わったけど
今の時代の受験生は佐藤ママみたいな受験生の母親の鑑がいて大変だな
0149可愛い奥様2019/11/15(金) 10:23:06.33
>>147
地域によって違うんだろうけど一緒にされたくないよね
0150可愛い奥様2019/11/15(金) 10:23:08.59
昭和の半ズボンは上がトレーナーか上も何故か半袖T
0151可愛い奥様2019/11/15(金) 10:23:09.95
>>141
サバ読むのやめなよ
それ昭和30年代の話よw
0152可愛い奥様2019/11/15(金) 10:23:29.81
>>141
それ姑世代の話じゃないの
0153可愛い奥様2019/11/15(金) 10:24:05.62
埼玉南部です
まるわたろう検査があってクラスで1,2人再検査になってる子がでてた
シラミは流石に学校にはいなかったけど
全国的に流行してるからとプール授業の前に並んで一人一人の頭髪を先生が検査するの
0154可愛い奥様2019/11/15(金) 10:24:07.76
>>141
40年代だけど
ないわーシラミとかないわー
少なくとも自分の周りでそんな人いなかったわー
0155可愛い奥様2019/11/15(金) 10:24:11.02
50年代は昭和50年代ではなく1950年代なのかも
0156可愛い奥様2019/11/15(金) 10:24:14.07
>>141
国が違う?
0157可愛い奥様2019/11/15(金) 10:24:17.40
1971年生まれ
小学校の頃はギョウチュウ検査(お尻にシール貼るやつ)が林ガン学校・修学旅行前にあった
0158可愛い奥様2019/11/15(金) 10:24:40.43
>>155
あーそーかー
01591572019/11/15(金) 10:24:58.45
林間学校でしたスマンw
0160可愛い奥様2019/11/15(金) 10:25:22.73
>>155
それなら納得
0161可愛い奥様2019/11/15(金) 10:25:44.78
>>157
丸和太郎ねw
0162可愛い奥様2019/11/15(金) 10:25:48.24
売血は30年代後半まであったようだけど
30年代生まれの人はまだ子供だから知らないと思うわw
0163可愛い奥様2019/11/15(金) 10:26:09.86
>>153
自分も埼玉南部だけどそんなことなかったよ
おばあちゃんボケが始まってるよ
0164可愛い奥様2019/11/15(金) 10:26:34.42
>>157
うちの中学生が低学年まではあったわよぎょう虫検査
私が子供の頃は修学旅行の前は検便があったわ
0165可愛い奥様2019/11/15(金) 10:27:31.91
>>157
検査はしたけど引っかかった人見たことなかった
まあ引っかかる人がいるから検査したんだろうけど当たり前って事はないと思う
0166可愛い奥様2019/11/15(金) 10:28:33.66
蟯虫検査はあったね
でも引っかかってる人は分からなかった
結局ほとんどいないから中止になったんでしょ?
シラミは今も時たま発生してるしうちの子もうつされたことあるわ
プール通っている子の間で流行って学校の体育帽とかでうつされるんだよ
駆除が物凄い大変だから本当に迷惑
0167可愛い奥様2019/11/15(金) 10:29:08.73
ギリギリ50年代の1959年生まれでも60歳か
0168可愛い奥様2019/11/15(金) 10:29:25.43
>>165
横から
当たり前とか言ってなくない?
0169可愛い奥様2019/11/15(金) 10:30:02.43
>>166
体育帽は共有なの?
0170可愛い奥様2019/11/15(金) 10:30:10.64
横からは本人 隠す必要なくない?
0171可愛い奥様2019/11/15(金) 10:30:18.26
>>168
横だけど普通の時代って書いてあるよ
0172可愛い奥様2019/11/15(金) 10:30:32.39
体育帽からシラミがうつるって共有してるの?
0173可愛い奥様2019/11/15(金) 10:30:49.81
>伝染病やシラミや蟯虫とか普通の時代だったと思う
0174可愛い奥様2019/11/15(金) 10:30:50.09
>>171
書いてないよ
0175可愛い奥様2019/11/15(金) 10:31:13.63
>>169
なんで体育帽で感染するんだろう?ね?
0176可愛い奥様2019/11/15(金) 10:31:29.58
>>157に普通の時代って書いてるの?
0177可愛い奥様2019/11/15(金) 10:31:56.59
なんでプールに通うとシラミが流行るの?
0178可愛い奥様2019/11/15(金) 10:32:33.47
>>169
間違えて被られたらしい
低学年だとまあ良くあること
子供が目の前の子の頭に虫がいるって言ってて、えー!と思って我が子の頭を確認したらその時はいなかった
後日頭が痒いって言い始めて確認したら虫がいた
めちゃくちゃショックだったな
0179可愛い奥様2019/11/15(金) 10:33:08.72
>>177
タオルの共有とかだって聞くよ
0180可愛い奥様2019/11/15(金) 10:33:09.53
そういえば数年前子供達の間でシラミってニュース見たわ
0181可愛い奥様2019/11/15(金) 10:33:35.19
関係ないけど菌の話で
義母が卵にはピロリ菌がいるから良く加熱し無きゃいけない!って言ってて
ピロリ菌じゃなくてカンピロバクター?と聞いても違うわよぴろり菌よ、知らないの?と言われたので説明してあげたんだw
前にジャッカルコーヒーが好きって言ってた時も悩んだ結果グァテマラの事だと分かったが
歳とるとカタカナ系かなり弱くなるんかね
1文字しだけしか合ってない位のかなり遠い間違いをしてる人を最近ネットでもよく見かける
0182可愛い奥様2019/11/15(金) 10:33:47.08
>>175
帽子につくから
0183可愛い奥様2019/11/15(金) 10:34:19.16
人の帽子かぶるの?
0184可愛い奥様2019/11/15(金) 10:34:29.40
>>177
シラミ持ちが使ったタオルをおいたロッカーを使っても移るらしいよ
0185可愛い奥様2019/11/15(金) 10:35:09.43
>>179
ひえー
0186可愛い奥様2019/11/15(金) 10:35:17.14
シラミの卵とかのせいなのかな?
0187可愛い奥様2019/11/15(金) 10:35:21.52
>>183
間違える
低学年の子供あるあるだよ
間違えてよその子の体操服や帽子を持って帰ってくることもあるし逆もある
0188可愛い奥様2019/11/15(金) 10:35:39.03
思い出したの話が面白くないって本当ね

シラミは意外と定期的に子供の間で流行するから
習い事(プールに限らず)行ってる子は気をつけた方がいいよ
0189可愛い奥様2019/11/15(金) 10:36:41.44
友達の幼稚園で大流行して男の子は坊主ばかり、女の子は頭にバンダナ必須になってたわ
0190可愛い奥様2019/11/15(金) 10:36:48.30
小梨だから自分の事で比較になるけど自分が低学年の時でも人の帽子間違えて被るとかなかったけどな
0191可愛い奥様2019/11/15(金) 10:37:14.47
シラミは現在もなくなってないよ
流行期が必ずあるしお子さんもちなら気を付けた方が良い
看護師の友人が小児科にいるけど子供のシラミ駆除の外来多いって
0192可愛い奥様2019/11/15(金) 10:37:30.56
>>190
子ありの友達に聞いてみたら?
割とあるあるよ
0193可愛い奥様2019/11/15(金) 10:38:02.79
>>191
うるせーよ
0194可愛い奥様2019/11/15(金) 10:38:18.12
>>193
どうした
0195可愛い奥様2019/11/15(金) 10:38:45.95
インフル理由の学級閉鎖で元気な人が遊びに行くの禁止されるの昔は納得出来なかったな
0196可愛い奥様2019/11/15(金) 10:38:56.41
人の体操服持って帰ってくる子って着替えながら遊んでるたりするのかな
0197可愛い奥様2019/11/15(金) 10:39:06.16
コーラックの効果すごいね…
癖にならないように気をつけないと
0198可愛い奥様2019/11/15(金) 10:39:08.55
人のを持って帰ったことはないけど
持って帰られちゃったことならあるわ
体操着がなくて泣きながら放課後探したけど見つからなかった
隣の席の男の子が翌日ごめんねーって返してくれた
0199可愛い奥様2019/11/15(金) 10:39:30.90
バカ子とそうでない子の差はある
0200可愛い奥様2019/11/15(金) 10:39:44.12
>>190
自分は被らないでも不注意の子がいると被られちゃう
勿論そういう子もいるしそうじゃない子もいるから分からないなら無い前提で話すのはどうかと思う
0201可愛い奥様2019/11/15(金) 10:39:45.05
ギョウチュウがまた多くなってると言うのは見聞きしたことがある
ロハスだとか無農薬野菜やスロー食品だとかの流行に伴って多くなってきて
近年ではジビエ人気でギョウチュウが流行の兆しだって
意識高い系の人に多いのかも
02021572019/11/15(金) 10:40:56.16
あなたもソプラノ笛を誰かに舐められていたかもしれない
0203可愛い奥様2019/11/15(金) 10:41:34.71
>>190
自分の子どもの頃と比較して何になる?
あの時代はーって言っても数十年前位よりも注意力散漫なアスぺ気味の子どもが
今ははるかに多くなってる時代なのよ
0204可愛い奥様2019/11/15(金) 10:41:36.52
>>201
寄生虫は普段の私たちも知らずに食べてたりするんだよ体力落ちてたりすると体の中で駆除出来ずにあばれる
0205可愛い奥様2019/11/15(金) 10:41:41.94
リコーダーのこと?
0206可愛い奥様2019/11/15(金) 10:41:46.95
>>196
人の机に置いて一緒に着替えたりするのかもね
あれ謎なんだけど持って帰られることは割とあった
0207可愛い奥様2019/11/15(金) 10:42:00.79
だからバカ子の話なのねと
0208可愛い奥様2019/11/15(金) 10:42:58.38
なんで今アスペ増えたのかな?
0209可愛い奥様2019/11/15(金) 10:43:00.99
>>207
周りに馬鹿な子がいると大変だって話
0210可愛い奥様2019/11/15(金) 10:43:18.19
北海道でキツネを触っちゃいけないとか沢の水飲むなとか
0211可愛い奥様2019/11/15(金) 10:43:30.47
増えたのはアスペが認定されるようになっただけだと思って風呂
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています