トップページms
1002コメント249KB

【チラシより】カレンダーの裏(IDなし)593【大きめ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001可愛い奥様 2019/11/12(火) 20:25:18.46
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512

IDが表示されませんのでお気軽にどうぞ。
※ただしエロはローカルルールで禁止されています。
次スレは>>980が立ててください。
スレ立ては、スレ本文の1行目に
!extend:none:none:1000:512
を入れてID完全非表示にしてください

※前スレ
【チラシより】カレンダーの裏(IDなし)592【大きめ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1573445170/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
0759可愛い奥様2019/11/14(木) 20:22:02.23
ペイペイうんたらでYahooとの連携が色々変わって設定見直してたんだけど
Tカード気持ち悪っ
ネットショッピングやクレカ使用で「購入履歴」がズラズラ出るのは承知してたけど
近所のスーパーで卵や洗剤買って現金払い、Tポイント欲しいからカード提示
それをパソコンの大画面に画像付きで出すなよーーー
1年分表示で良く買ってる物カウントしたりある程度はデータ出ちゃうんだろうと思ってるけど
画像がいくつも出るのはなんか嫌w
「カッテミル」の規約見たら表示したくない商品画像を非表示にできますか?→できません
猫の餌買って並んだパッケージ画像は可愛いけどさ
0760可愛い奥様2019/11/14(木) 20:22:25.27
>>757
お母様は韓国の方?w
0761可愛い奥様2019/11/14(木) 20:22:48.29
>>740
>あなたレベルのブスのほうが多いはず
のあなたって誰でしょうか?
0762可愛い奥様2019/11/14(木) 20:23:35.24
>>758
お互いハッピーねw
うちの夫も168はあるから(私は158)子が極端に身長低くもならないだろうし
0歳3歳がいて平日当てにならないのがちょっと大変かなと思うくらいで…
0763可愛い奥様2019/11/14(木) 20:28:34.50
独身の頃は子供まったく好きじゃなくて犬猫の方が可愛かった
我が子ができたら可愛くて愛情注いで世話したい対象だったけど成長して手が離れたらやっぱり犬猫可愛くてたまらない
例えば子供いない夫婦でペットも飼ってない人とかは特に愛情注ぐ対象がなくても平気な人なのかね
夫だけ愛情注いで世話してるのが幸せなの?
0764可愛い奥様2019/11/14(木) 20:29:20.82
>>762
168じゃチビじゃないの?
172はクリアしてないと
0765可愛い奥様2019/11/14(木) 20:29:21.58
今日の二階堂の俳句、自分で考えてないよなー
0766可愛い奥様2019/11/14(木) 20:29:52.16
>>759
意味わからん
出ないほうが問題じゃんw
0767可愛い奥様2019/11/14(木) 20:30:31.19
168は低いわ
0768可愛い奥様2019/11/14(木) 20:31:41.67
168って小さくない?
0769可愛い奥様2019/11/14(木) 20:33:40.94
身長は全然選ぶ基準になかったな
自分より高ければそれで良しだったわ
そうか168は低いのか…
0770可愛い奥様2019/11/14(木) 20:35:10.15
こんなとこで褒めたばっかりに逆にディスられて可哀想なことしたわ
夫に優しくしてあげよう
0771可愛い奥様2019/11/14(木) 20:37:26.32
>>769
身長で選ぶつもりはないけど、見た目もそれなりに選ぶ基準になる人多いだろうしスラッとしてスタイルいいなと思えるのはやっぱりせめて175前後はないとなあ
0772可愛い奥様2019/11/14(木) 20:40:46.16
>>771
スタイルの良さを求めるとそうだよね
168でも体重58で趣味でがっつりスポーツしてるから締まった体だよ
確かにスタイルは良くないけど何なら私の方が体重重いから何も気にしてないw
0773可愛い奥様2019/11/14(木) 20:42:29.09
>>763
他ではなく自分に愛情を注ぐタイプも結構たくさんいるし
生き物ではなくモノに情熱を注ぐ人も沢山いる
犬猫かわいいは同意
0774可愛い奥様2019/11/14(木) 20:44:41.96
長男以外が「普通」の意味がわからないけど
それ以外は当たり前過ぎて、なんでこんなのが話題になってるのかよくわからん
https://pbs.twimg.com/media/EJVED_jUwAAzfWd.jpg
0775可愛い奥様2019/11/14(木) 20:55:34.39
男で175cmで体重58kgってもしかして痩せすぎなのかしら
0776可愛い奥様2019/11/14(木) 20:57:26.59
痩せすぎ
もうちょっと運動して筋肉つけたほうがいいのでは
0777可愛い奥様2019/11/14(木) 21:05:29.15
>>775
出会った頃の旦那がそのくらいだったなぁ
なお現在
0778可愛い奥様2019/11/14(木) 21:07:13.15
>>776
野球とかサッカーとかゴルフとか運動はしてる
そうか痩せすぎなのか
0779可愛い奥様2019/11/14(木) 21:09:00.40
野球もサッカーも?
コウモリみたいな男だな
0780可愛い奥様2019/11/14(木) 21:09:58.37
>>774
うちの夫、2つクリア出来ず
0781可愛い奥様2019/11/14(木) 21:14:38.01
ネタだよね
168あるからってw
0782可愛い奥様2019/11/14(木) 21:15:46.87
田舎に嫁ぐのは厄介
0783可愛い奥様2019/11/14(木) 21:15:53.92
吉沢亮ってなにやってもなんかださいのはなぜ
0784可愛い奥様2019/11/14(木) 21:16:10.56
年収だけ倍w
0785可愛い奥様2019/11/14(木) 21:16:43.34
なんか寒い
0786可愛い奥様2019/11/14(木) 21:17:25.22
>>784
もしかしてそれ以外クリアしてないの?
0787可愛い奥様2019/11/14(木) 21:18:40.57
次男と結婚したけど住んでるところが
長男より義実家に近いからあんまり美味しくなかった
0788可愛い奥様2019/11/14(木) 21:19:09.83
>>773
モノへの愛情っていうのはちょっとわからん
いやわかるんだけど動物とか子供にかける愛情の種類とは違うような気がする
0789可愛い奥様2019/11/14(木) 21:19:09.89
>>785
今晩すごく寒いらしいよ
0790可愛い奥様2019/11/14(木) 21:19:44.88
>>787
それは失敗だったね
いざって時には遠くの長男より近くの次男に頼るのかな
0791可愛い奥様2019/11/14(木) 21:20:55.49
>>790
長男海外だからもう居ないものとして扱われてるし
帰国してもお客様
0792可愛い奥様2019/11/14(木) 21:21:13.80
>>788
生粋のコレクターにとっては命より大事じゃないかな
0793可愛い奥様2019/11/14(木) 21:23:49.56
>>762
170切るのは小さいよ
0794可愛い奥様2019/11/14(木) 21:24:42.07
義両親の介護はしなくていいなら一人っ子だろうが長男だろうがいいよね
つか介護しなくていいなら一人っ子旦那が一番いいわ 遺産相続で揉めないし
0795可愛い奥様2019/11/14(木) 21:25:18.09
今時長男次男で嫁の立場が変わるとかそんなのあるの?
ど田舎の農家だとあるのか
0796可愛い奥様2019/11/14(木) 21:27:00.36
>>794
あのさ…
0797可愛い奥様2019/11/14(木) 21:30:43.44
農家じゃないけどある
0798可愛い奥様2019/11/14(木) 21:33:54.10
元ZOZO氏の女性トラブルの件、応募した女性を呼び出しておいて
面接じゃ無くて単純に好みだったから個人的に会いたかったとか何なんw
しかも女性の方もその場で体を求められて応じて関係を持ったのに
それ以降前澤氏に連絡が取れなくて近づけないからマスコミに情報を流したとか
人妻なのに
0799可愛い奥様2019/11/14(木) 21:35:18.68
>>796
なに?
0800可愛い奥様2019/11/14(木) 21:36:48.44
まだめごっちと分かれてない時なんだよね凄いね
0801可愛い奥様2019/11/14(木) 21:38:32.07
>>798
そうだよねいろいろ不思議
しかも文春に言うとか
0802可愛い奥様2019/11/14(木) 21:38:49.80
>>798
この件がバレたから、剛力と別れたのかな
0803可愛い奥様2019/11/14(木) 21:40:25.87
>>794
続柄
0804可愛い奥様2019/11/14(木) 21:42:50.33
サッカーってつまんないね
実況とか大袈裟だしむだにあげるし
0805可愛い奥様2019/11/14(木) 21:44:03.39
馬鹿猿男と馬鹿猿女
0806可愛い奥様2019/11/14(木) 21:48:59.56
食洗機のスイッチ入れ忘れてた悔しい
0807可愛い奥様2019/11/14(木) 21:49:07.71
>>803
続柄がどうした?
0808可愛い奥様2019/11/14(木) 21:52:13.71
>>798
あらー人妻なんだ
じゃあ旦那は前澤から金とれるじゃんw
0809可愛い奥様2019/11/14(木) 21:56:44.74
>>804
オーオーニッポンニッポーンうるさいしね
0810可愛い奥様2019/11/14(木) 21:57:34.10
>>806
なんで悔しいの?
今から洗った物を使う予定だったの?
0811可愛い奥様2019/11/14(木) 22:02:46.06
アウェイアウェイうるさい
そんな繊細な技術いらんからガヤがうるさかろうとどうでもいいやろって思う
0812可愛い奥様2019/11/14(木) 22:10:50.10
サッカーで言うところの宇宙開発もラグビーでは許されるのよね
0813可愛い奥様2019/11/14(木) 22:11:16.64
南野はイケメン
0814可愛い奥様2019/11/14(木) 22:22:27.41
サッカーがつまらないと言う人もいれば
野球がつまらないと言う人もいる
人間だもの
0815可愛い奥様2019/11/14(木) 22:32:33.44
布団乾燥機スイッチ入れてこようっと
0816可愛い奥様2019/11/14(木) 22:58:13.00
野党の安住っておっさんが安部さんの事をめっちゃ叩いて
テレビに映って嬉しそうにしてるけど
自身の選挙違反疑惑が出てるから最後の負け犬の遠吠えなのかな
あの人達って日本人じゃなさそう
0817可愛い奥様2019/11/14(木) 22:59:40.98
>>812
サッカーで言うところの宇宙開発って何?
0818可愛い奥様2019/11/14(木) 23:00:00.22
昨日のひるおび見てますけど
解体のはひるおびの中継待ちだったのかしら?
0819可愛い奥様2019/11/14(木) 23:00:55.42
明日午前に北海道に飛ぶんだけど最高気温3度ってまだ暖かい方なのかな
北海道生まれだけど小学生の時に関東に来ちゃったんで
最低気温マイナスとか耐えられるんだろうか
冬の北海道は20年ぶりです
0820可愛い奥様2019/11/14(木) 23:01:14.97
>>794
1人っ子と結婚して義両親の介護しなくていい状態にするには
かなり計画的に殺らないと
0821可愛い奥様2019/11/14(木) 23:07:53.25
>>820
金があれば施設に入れれば良いだけじゃん
まあ手続きとかはあるけど
0822可愛い奥様2019/11/14(木) 23:12:12.71
>>821
そんな簡単に入ってくれたら誰も苦労はしないw
問答無用で入れられるような状態になるまで、結構長いわよ〜
それまで大変よ
0823可愛い奥様2019/11/14(木) 23:12:49.64
>>812
許されるとか許されないとかではないでしょ
0824可愛い奥様2019/11/14(木) 23:13:57.83
一人なら自分が判断して一番良いと思った選択ができるし
口だけ出して金は出さない連中もいないからむしろ楽
一人娘で嫁に行き実母を施設に入れた私が言うわ
0825可愛い奥様2019/11/14(木) 23:14:02.92
>>822
案外ぽっくり逝くかもしれないし、考えても無意味
0826可愛い奥様2019/11/14(木) 23:17:20.44
>>825
そんなこと言ったら、介護しないでいいようになればいいな
なんてお花畑状態を夢見ることも無意味
0827可愛い奥様2019/11/14(木) 23:18:58.27
実親が来年田舎(母の実家)に戻るんだけど車で8時間の距離
なんか会ったときに行くの困るわ
自分たちはまだまだ元気な気でいるけどさ
0828可愛い奥様2019/11/14(木) 23:19:29.88
実の娘に老人ホーム入れられたら納得するかもしれないけど
息子と嫁が老人ホームの話を始めたら、私も絶対に拒否するだろうなw
0829可愛い奥様2019/11/14(木) 23:19:53.57
口出す親戚いないだけでも気楽だよねー
介護じゃないけど、本家の奥さんが夫が亡くなった後家をリフォームしようとしたら
とっくに家を出た夫の兄弟が「実家を変えるな」と口出してきて大変だったという話を聞いた
0830可愛い奥様2019/11/14(木) 23:20:41.63
>>827
困るわって言ったって、母親も何か理由があって戻るわけじゃないの?
0831可愛い奥様2019/11/14(木) 23:21:09.21
>>828
そんなんだから入れられるのよ
0832可愛い奥様2019/11/14(木) 23:22:18.84
>>828
なんで?
嫁に介護してもらいたいの?
0833可愛い奥様2019/11/14(木) 23:24:59.04
昔の介護って大変よね
0834可愛い奥様2019/11/14(木) 23:27:45.41
今の老人世代が一番不幸よね
嫁時代にはその上の世代の介護が大変で
自分が老人になったら今度は介護してもらえなくて
0835可愛い奥様2019/11/14(木) 23:28:36.85
>>833
紙おむつのなかった時代の介護って恐ろしいね
0836可愛い奥様2019/11/14(木) 23:28:50.80
以前見たインタビューで、娘と息子どっちに介護してもらいたいですか?という質問で
爺さんが「娘が良いですねえ〜、他人の嫁より実の娘がいいですよーハハハ」
と答えてたけど、娘か息子かって問いなのになんで嫁が出てくる
介護=女って思い込んでるんだよね
0837可愛い奥様2019/11/14(木) 23:30:30.75
>>836
でも実際、息子におむつ代えてもらうより
娘がいいわ
嫁は論外
0838可愛い奥様2019/11/14(木) 23:31:08.48
>>835
例外もいるだろうけど、その頃には今より早く人生終えてそう
0839可愛い奥様2019/11/14(木) 23:31:30.10
40代前半
友人たちの中では、義実も含め両親とも既に無くなったり、片方無くなったり、要介護状態に親がなってる確率が半分以上
土地柄もあるのかもしれないけど、友人達の中で介護した人は一人もいない
訪問ヘルパーさん、もしくは施設、もしくは夫婦間での老老介護
嫁や子が介護する時代はもう終わったと思ってるんだけど、
現在、嫁や子が親のオムツを交換するような介護をしてる家庭って何割ほどいるのだろうか?
0840可愛い奥様2019/11/14(木) 23:33:06.32
>>834
そんなに介護してもらいたいの?
介護されてで長生きするよりコロリと逝く方が幸せじゃない?
今の世代の不幸は、なかなか死ねない事だと思うわ
0841可愛い奥様2019/11/14(木) 23:33:43.90
>>839
それはまだ40代前半だからじゃない?
60代になると親の介護もハンパないレベルになりそう
ヘルパーさんや施設を使っても、まだ地獄かもよ
0842可愛い奥様2019/11/14(木) 23:34:05.93
身内におむつ替えてもらうくらいなら施設でプロに変えてもらったほうが気が楽
あくまでビジネスライクな関係でいたい
身内じゃお互い甘えや不満が出る
0843可愛い奥様2019/11/14(木) 23:39:00.46
>>837
訪問介護が来るまでオムツは放置ね
0844可愛い奥様2019/11/14(木) 23:39:14.62
年を取ったら老人ホームかなーと漠然と考えてたら
数ヶ月前に既女板のどこかの書き込みで老人ホームにも派閥があって
「ここは○○さんの席だから!」
などと追い払われたりするらしい書き込みを読んでひるんでいる
0845可愛い奥様2019/11/14(木) 23:39:35.09
自分が高校生の時にはすでに父方母方両方の祖父母全員亡くなってたので
介護に関する問題を一切見たことがない
高校生の時、母が「自分の年で両親いなくなっちゃったのは早い…」と言ってたけど
その後一切介護問題に悩まされることもなく自由に生きてるわけで
長生きと早逝、どっちが良いんだろうねえ
0846可愛い奥様2019/11/14(木) 23:41:05.04
うちの母世代でも姑の介護は、簡易トイレの掃除を数ヶ月間までで、
さすがにオムツ交換まではしてなかったよ
オムツになる前に施設へ
母の実家の両親も、母を含め子供4人居たけど、オムツ替え必要になる前に施設だったよ
0847可愛い奥様2019/11/14(木) 23:43:46.01
>>846
それどこの地域でどれくらい前の話?
0848可愛い奥様2019/11/14(木) 23:45:21.64
>>845
ほんとにね
子育て大変な時に、親に倒れられたり死なれるのも困るけど
こっちが70代になっても90代の親が生きてて、親の面倒を見続けるのも堪らないよね
0849可愛い奥様2019/11/14(木) 23:48:19.86
>>844
父の友人は奥さんを亡くしてすぐ家を売ってホームに入ったけど
スポーツのチームに入れてもらえなかったり
新参への嫌がらせがあったりでバスで元居た家の近くまで毎日通って
元居たチームに戻ってスポーツしてるって言ってた
0850可愛い奥様2019/11/14(木) 23:49:37.12
定年退職後自由に世界中旅行行ける!と予定してたはずが介護でちょっとした日帰り旅行すら出来ないとかきつい
0851可愛い奥様2019/11/14(木) 23:49:43.99
>>847
関東地方の、自分で言うのも何だけど土地柄良いとこ
4人いる祖父母の中で一番最後に亡くなったのが、13年ほど前
0852可愛い奥様2019/11/14(木) 23:54:38.79
地方でも15年くらい前から豪華な老人施設が建てられ始めたかな
今は豪華でない施設ばかり増えてるだけど
0853可愛い奥様2019/11/14(木) 23:58:55.58
>>851は全然豪華じゃなくて、老健→特養で最後とか
普通の老人ホーム→病院で最後とかだったよ
2000年から介護保険がスタートした事が、家族間での介護がかなり減った一番の要因かも
0854可愛い奥様2019/11/15(金) 00:01:09.69
うちの祖母は98まで家で過ごしたけど
足を悪くして歩くのが大変だった以外は少し心臓が悪かったくらいで
最後まで誰かの手を借りて自分でトイレに行ってた
お風呂は中で動くのが大変だから入浴サービスに来てもらってたけど
毎日サンルームみたいにリフォームした縁側でなんか縫ってた
雑巾とか座布団カバーとか
ある日朝目覚めなかったって感じ
0855可愛い奥様2019/11/15(金) 00:01:25.79
>>820
バレないように一思いにね
0856可愛い奥様2019/11/15(金) 00:03:43.14
>>854
トイレ自分で出来たら家に居られるよね
そこ大きいよね
幸せなお祖母さんだね
0857可愛い奥様2019/11/15(金) 00:09:29.58
見てたわけじゃないからわからないけどなんかの英雄アニメで主役っぽい立ち位置のキャラが
テロリストに太ももの動脈刺されて死んじゃうの
その前にも主役の親友キャラもあっけなく死んじゃうし
人って割と軽く死ぬのかなって多感な頃に思ったわ
0858可愛い奥様2019/11/15(金) 00:11:26.09
>>857
銀英伝のヤン・ウェンリー?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています