トップページms
1002コメント247KB

育児している奥様(IDなし)1817

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001可愛い奥様 2019/11/11(月) 17:15:25.41
育児をしている奥様 年齢・月齢関係なく語らいましょう
次スレは浪人奥様にお願いして>>900辺りで立ててもらいましょう

次スレが>>950までに立てられてない場合は浪人奥様が来るまで雑談を控えて下さい

立てる際は文頭に
!extend:none:none:1000:512
を入れて下さい

保守は16までお願いします
保守完了したら前スレを消化してください

※前スレ
育児している奥様(IDなし)1816
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1573381583/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
0531可愛い奥様2019/11/12(火) 12:26:08.08
>>530
一度健診で一緒になったことあるわ
ちょうど3人がギャン泣きで1人お手伝いした思い出
0532可愛い奥様2019/11/12(火) 12:26:55.14
>>411
亀山ショッキーングだわ!!!
0533可愛い奥様2019/11/12(火) 12:27:44.80
>>527
残念ながら横長そのまま乗せろだと思うわ
0534可愛い奥様2019/11/12(火) 12:28:11.04
横長の双子用ベビーカーはねぇ
仕方ないとは言えそれでバスに乗るのはやっぱり邪魔よ
0535可愛い奥様2019/11/12(火) 12:29:03.82
>>526
横チンだけど、ひきわり納豆で細巻きにして、
あえて切らずに棒状で食べさせるとあまり汚れないわよん
0536可愛い奥様2019/11/12(火) 12:29:11.67
運転手に畳めって言われて乗るのやめたって言ってたけどどうするつもりだったのかしら
0537可愛い奥様2019/11/12(火) 12:29:26.56
離乳食面倒で最近ミックスベジタブルばっかり使ってるわ
0538可愛い奥様2019/11/12(火) 12:30:20.90
つかみ食べはハイハインでさせてるけどそろそろご飯食べさせなきゃよね
0539可愛い奥様2019/11/12(火) 12:30:25.05
>>530
三つ子って聞くとあの事件思い出しちゃうわ
0540可愛い奥様2019/11/12(火) 12:31:23.87
>>530
たわし、スーパーで一度4つ子ベビーカー見たことあるわ
電車のボックス席みたいになってるの
皆振り返ってたわw
赤キャワ4人とか常時ジジババ手助けないと無理よね…
0541可愛い奥様2019/11/12(火) 12:31:29.52
海苔で挟んだだけの簡易おにぎりあげても食わねーのよ
全然進まないわ
0542可愛い奥様2019/11/12(火) 12:31:31.45
双子は大変なんだ!って怒ってるけど、抱っこ紐使って前と後ろで抱っこしてますって工夫してた人知ってるからただの甘えだとしか思えないわ
双子って判明した時点で大変なのは分かってたはずなのになんで社会や人に文句つけるのかしら
0543可愛い奥様2019/11/12(火) 12:32:28.91
しまじろう に出てるフランス人なんて名前だったかしら
0544可愛い奥様2019/11/12(火) 12:32:43.58
買ったばかりの双子ベビーカー!母一人で初めてのお出掛け!でウッキウキで何も考えてなかったとかなのかしら…と思っちゃったワン
0545可愛い奥様2019/11/12(火) 12:32:50.61
>>540
保育園で使う避難車ってやつよね
0546可愛い奥様2019/11/12(火) 12:32:59.61
甘えは流石に言い過ぎじゃないかしら
まぁ名古屋だったら車買えとは思うけど
0547可愛い奥様2019/11/12(火) 12:33:56.54
マツジュンって髭濃いわよね
0548可愛い奥様2019/11/12(火) 12:34:23.42
>>542
やってみないと分からんことも多々あると思うのよね
はじめての育児で双子とかだと特に
0549可愛い奥様2019/11/12(火) 12:34:30.66
名古屋すごい車の運転荒くなかった?
車で旅行いってびっくりしたわん
0550可愛い奥様2019/11/12(火) 12:35:37.37
名古屋走りって言うらしいわよ
松本走りとかいう右折優先謎ルールも聞いたことあるわ
0551可愛い奥様2019/11/12(火) 12:36:30.92
いろんな地方で運転したりしてるけどそれぞれ特徴あるわ
0552可愛い奥様2019/11/12(火) 12:36:43.22
バス乗れなくて歩いて40分かけて市役所行きました!プンスコって感じだったかしら?
たわし歩くの嫌いじゃないからベビーカーなら最初からそうすれば良かったんじゃ…ってちょっと思っちゃった湾
まぁ天気悪かったりしたら難しいわよね
0553可愛い奥様2019/11/12(火) 12:37:08.98
>>548
横山それは分かるけど「バスに乗れなかったから次から抱っこ紐にしよう」じゃなくて、バス会社にムキーして周りにどうにかさせようって考えが甘えってことじゃないかしら?
0554可愛い奥様2019/11/12(火) 12:37:27.41
京都のバスがすごいって噂なら
0555可愛い奥様2019/11/12(火) 12:38:18.03
これなら二人簡単そうと思ったけど双子で装着写真なかったから一人しか無理かしらね
https://i.imgur.com/awOk7bH.jpg
0556可愛い奥様2019/11/12(火) 12:38:30.14
>>553
更に横田本人曰く「誰が悪いとかじゃなくてもう少し優しい世の中になって欲しい」だそうよ
0557可愛い奥様2019/11/12(火) 12:38:40.58
>>555
腰が死ぬ
0558可愛い奥様2019/11/12(火) 12:38:55.48
ツイッターだかで双子のオムツ替え着替えの動画見たけど片割れが寝返りハイハイ逃亡、引きずって戻す、逃げないように足で抑えるとかやっててヒェーってなったわ
キャワワワだったけど自分の身だったら発狂するわ
0559可愛い奥様2019/11/12(火) 12:39:20.49
>>553
まあそういうやつが意外とルール変えるのに役立つこともあるし
0560可愛い奥様2019/11/12(火) 12:39:33.75
>>558
1人ずつやればいいんでねえの
0561可愛い奥様2019/11/12(火) 12:40:08.30
>>533
横長だったのね…そりゃねーわ
0562可愛い奥様2019/11/12(火) 12:40:23.03
もう少し優しい世の中って何かしら
今も充分優しいと思うわ
0563可愛い奥様2019/11/12(火) 12:41:10.67
>>558
あれたわしも見たけど1人ベビーベッドとかに入れておけばいいのに…って思ったわ
0564可愛い奥様2019/11/12(火) 12:41:11.71
プスプスならおけ丸?
0565可愛い奥様2019/11/12(火) 12:41:13.31
>>562
バス拒否されたらベビーカー畳むの手伝うとかじゃないかしら
0566可愛い奥様2019/11/12(火) 12:42:06.91
たわきゃわひとりだけどほとんどの人が双子だったらこんなに叩かれないのにって思うわ
ただでさえ大変なんだから助けてあげてもいいと思うの
0567可愛い奥様2019/11/12(火) 12:42:20.28
>>560
ハイハイで動き回れる子から目を離すの怖くない?
その動画みたけどハイハイでかなり動いてたわ
ベッドの上で頑張ってるパパのやつよね海外なのかしら
0568可愛い奥様2019/11/12(火) 12:42:27.82
>>565
畳んだ後一人を抱っこしながらベビーカー支えてあげるまでがワンセットよ
0569可愛い奥様2019/11/12(火) 12:43:03.65
お手伝いしてもらえたらただただ感謝だけど自分からやって欲しいなーって考えなのは好かないわん
0570可愛い奥様2019/11/12(火) 12:43:30.28
>>555
金カムのチンポ先生ならむつごちゃんイケそうだわ
0571可愛い奥様2019/11/12(火) 12:43:38.59
>>566
ほとんどの人が双子だったらバスの乗り口も横田ベビーカー入りやすいサイズになってるかもね
0572可愛い奥様2019/11/12(火) 12:44:00.15
>>569
たわしもこれ
最初から他人をアテにするのは違うわね
0573可愛い奥様2019/11/12(火) 12:44:01.66
>>568
気の弱い人は自分の目的のバス停で降りれなさそう
0574可愛い奥様2019/11/12(火) 12:44:12.53
初めての双子育児で、思うように予定がこなせなくて、
あぁこういう時は無理なんだな、車購入考えようか、抱っこ紐二つ着けようかとか色々学んで行くもんじゃないかしら
移動手段にしたってまだ手探りじゃないのかしらね
たわし双子じゃないけど2歳差兄弟連れて出るのも、ベビーカーか?抱っこ紐か?上は歩かせる?どっちをベビーカーに乗せたほうがスムーズ?って毎回悩んでた湾

昔はこういうのリアルの友人に愚痴るくらいだったのが、今はTwitterですぐ騒いじゃうから悪目立ちするわよね
0575可愛い奥様2019/11/12(火) 12:44:14.30
>>494
ニュース見ると気分悪くなるわ
偉い人が生きやすいように社会は回ってるのよね
0576可愛い奥様2019/11/12(火) 12:44:16.47
ニュースではベビーカー横長でも車椅子と同じサイズだから車椅子乗れるバスなら乗せられるよねって話だったわ
0577可愛い奥様2019/11/12(火) 12:44:32.77
>>555
ハンバーーーーーーグ!!
0578可愛い奥様2019/11/12(火) 12:44:42.70
>>569
このレスに日本人のいいところも悪いところも詰まってるわね
0579可愛い奥様2019/11/12(火) 12:44:59.67
>>568
じゃあ降りた後ベビーカーに双子セットするまで手伝わなきゃね!
0580可愛い奥様2019/11/12(火) 12:45:21.52
家の前焼き芋トラック走ってたんだけどああいうのっていくらするのかしら
0581可愛い奥様2019/11/12(火) 12:45:27.37
>>579
当たり前でしょ
0582可愛い奥様2019/11/12(火) 12:45:48.08
>>576
横長のサイズ感そんななのねそれなら乗れるわねぇ
0583可愛い奥様2019/11/12(火) 12:46:32.47
横長のベビーカー車椅子サイズではなくない?
0584可愛い奥様2019/11/12(火) 12:46:45.24
>>569
言い方あれだけど自分達が欲しくて勝手に産んだんだものね
0585可愛い奥様2019/11/12(火) 12:46:59.11
>>580
結構お高いけどキャワちゃん可愛いからおまけしたげる!までがセットよ
なおたわしだけで行くと
0586可愛い奥様2019/11/12(火) 12:47:13.16
>>580
たわし1回だけ買った事あるけど値段全く覚えてないわ役立たずですまんこ
0587可愛い奥様2019/11/12(火) 12:47:25.63
車椅子よりも横長のベビーカーの方がでかいと思うんだけど違うのかしら
0588可愛い奥様2019/11/12(火) 12:47:42.31
たわし1人でユニクロ行った帰りにマックなうよ
幸せだわけど三角チョコパイもやっぱ頼めば良かったかもという後悔がチラチラしてるわ
0589可愛い奥様2019/11/12(火) 12:48:10.86
>>580
奥さまがトラックを買いたいのかと思ったたわし他の奥様のレス見て我に帰ったわ
焼き芋2本買って1000円近くした記憶よ
0590可愛い奥様2019/11/12(火) 12:48:12.23
>>580
2個買って500円くらいだった気がするわ
0591可愛い奥様2019/11/12(火) 12:48:15.85
双子よ用ベビーカー 買う時に縦型横型それぞれのメリットデメリット十分に調べなかったのかしら
車も使えなくて普段からバス常用してるなら縦型一択だと思うのよねぇ
0592可愛い奥様2019/11/12(火) 12:48:16.83
乗車拒否した運転手を聞き取りしたけど見つからないって交通局が言ってるけどどういうことかしら
0593可愛い奥様2019/11/12(火) 12:48:31.24
https://i.imgur.com/YftUTCm.jpg
このベビーカーいいわね
保育園の子とかこういうの乗せられてるわね
0594可愛い奥様2019/11/12(火) 12:48:52.06
双子なら車使えばいいのに
0595可愛い奥様2019/11/12(火) 12:48:55.43
>>556
まあ、確かに不妊治療で双子や三つ子の出産多くなってきてるしもう少し育児しやすい環境になると良いなと思うけど
横長のベビーカーはやっぱり物理的に無理なこと多いんじゃ無いかしらね
タクシーのママ割とか増えて欲しいわん
0596可愛い奥様2019/11/12(火) 12:48:56.18
>>592
本当にそんなパスあったのかな?
0597可愛い奥様2019/11/12(火) 12:49:06.12
車椅子だと仕方ないでもベビーカーだとどうにかしろなのよねまぁどうにかなるんだけどやっぱり楽な方が良いわよね
0598可愛い奥様2019/11/12(火) 12:49:28.79
>>570
奥さんたちも担いじゃうよぉ〜
0599可愛い奥様2019/11/12(火) 12:49:40.92
たわし要領悪いからキャワ1人でも赤キャワ時代はお出かけワタワタだったわ
多胎児だったら正直他人の手借りないとお出かけもままならないと思うわ
人をアテにすんなっていうのは正論なんだけど、ベビーカー邪魔!抱っこ紐してろ!母親が自分で考えてなんとかしろ!って風潮も怖いわん
次キャワ欲しいけど多胎児だったら上キャワともども引きこもるしかないわ…
0600可愛い奥様2019/11/12(火) 12:49:55.49
>>596
乗車拒否したのはトトロだった…?
0601可愛い奥様2019/11/12(火) 12:50:26.06
>>599
多胎児だったら車買いな
なんでひきこもるとか極端な話になるのよ
0602可愛い奥様2019/11/12(火) 12:50:28.57
奥様方クリスマスケーキはどこで買うの?
近所のスーパーでアンパンマンクリスマスケーキ予約受付してたの
キャワ2歳3人家族で5号って大きすぎかしら
0603可愛い奥様2019/11/12(火) 12:50:37.22
>>600
マジかネコバス最低やな
0604可愛い奥様2019/11/12(火) 12:50:38.65
横型ベビーカーって改札通れるの?
0605可愛い奥様2019/11/12(火) 12:50:50.95
>>602
5号でかいわよ
31にする予定
0606可愛い奥様2019/11/12(火) 12:51:00.08
>>599
そうね奥様はもうキャワ増やさない方が良いわね
0607可愛い奥様2019/11/12(火) 12:51:31.11
>>600
ちょっと苦情入れてくるわねモフモフ
0608可愛い奥様2019/11/12(火) 12:51:32.49
>>519
え?!普通掛けかえるんですか?!
横田そんなことしたことないわー
乾いたらそのままクローゼットにinよ
0609可愛い奥様2019/11/12(火) 12:52:06.67
>>602
たくさん食べたいなら5号でも有岡!
0610可愛い奥様2019/11/12(火) 12:52:16.72
>>594
タクシー使えばよかったのにねとは思うわ
0611可愛い奥様2019/11/12(火) 12:52:22.32
>>587
車椅子の横幅がだいたい65センチくらい、
横並びの双子用ベビーカーの横幅が75センチくらい
10センチの差をでかいと見るか、大した差ではないと見るか…
0612可愛い奥様2019/11/12(火) 12:52:26.98
>>599
引きこもる前に色々考えたり工夫できると思うんだけど、そこで「引きこもるしかない」って言うくらいだしもう子供増やさない方がいいかもね
0613可愛い奥様2019/11/12(火) 12:52:36.24
>>602
まわしだったら一瞬でペロリサイズだわ
0614可愛い奥様2019/11/12(火) 12:52:42.78
つい最近車椅子の人が介助者なしでジェットスター乗ろうとして乗車拒否された!って弁護士つけて会見してたけど格安にそんなもん求めんななのよ
0615可愛い奥様2019/11/12(火) 12:53:14.66
>>611
10センチってかなり差があるわよ
0616可愛い奥様2019/11/12(火) 12:53:20.27
>>610
横田タクシーはチャイシーなくて2人抱っこだと危ないから使わなかったらしいわよ
0617可愛い奥様2019/11/12(火) 12:53:25.41
>>588
帰りにテイクアウトすれば良いじゃないたわしのもよろしくなのよ
0618可愛い奥様2019/11/12(火) 12:53:39.99
>>601
名古屋なら中心部でも車行けるわよね
道広いし駐車場も割りとある
東京は無理w
0619可愛い奥様2019/11/12(火) 12:54:01.34
>>603
ネコバスもトトロも子供のお友達だけどスロープ出せって言うママにはお友達なれないなって思ったんじゃないかしら?
0620可愛い奥様2019/11/12(火) 12:54:33.57
赤キャワ時代は抱っこ紐とベビーカーでなんとかなるけど2歳過ぎくらいが大変そうよね
抱っこ紐に大人しく収まってくれないだろうし長く歩けるわけじゃ無いし目を離すとどっか行っちゃうのが×2なんてぞっとする湾
ちょっとしたお散歩も全部車かしら
0621可愛い奥様2019/11/12(火) 12:54:44.42
>>604
スレスレだけど通ってたの見たわ
0622可愛い奥様2019/11/12(火) 12:54:48.64
>>619
えっスロープ出せなんていうたの?
0623可愛い奥様2019/11/12(火) 12:55:26.53
>>580だけど欲しいのはお芋だけよ!
結構みんな買ってるのね!
とりあえず1000円は用意しとかなきゃならんのね…結構お高いわね
0624可愛い奥様2019/11/12(火) 12:55:38.93
>>620
1歳すぎたら自転車もいけそうね
でもゾッとするのには同意
0625可愛い奥様2019/11/12(火) 12:55:56.50
うちのジツボンヌなんか双子男児をベビーカー乗せて合計徒歩30分電車15分の距離の幼稚園にたわしを送ってたわよ!
マジリスペクトたわしにゃできない
0626可愛い奥様2019/11/12(火) 12:56:02.00
一般的な生クリームのケーキって2歳過ぎくらいから食べさせて良いかしら
アンパンマン狂のキャワ達に買ってあげたいわ
0627可愛い奥様2019/11/12(火) 12:56:10.95
>>620
そこで迷子紐ですよ
交代でどっちか抱っこしながら歩く
それでも無理なら頑張って抱っことおんぶで歩く
0628可愛い奥様2019/11/12(火) 12:56:23.88
双子だから大変!双子持ちじゃないとわからない!双子双子双子…ってとにかく「多胎児産んだことない人にはわからない」って主張してるイメージだわ
そりゃわからないけど、だからと言って1人ずつしか産んでない人が何も工夫してないわけじゃないしなぁ…って微妙な気分ね
0629可愛い奥様2019/11/12(火) 12:56:32.74
>>616
ええぇ、送迎でチャイシー付けてくれるタクシー会社もあるけどそういうのは無かったのかしら
1人抱っこ紐で固定してもう1人抱っこも危ないのかしら
0630可愛い奥様2019/11/12(火) 12:56:35.56
>>614
ジェットコースターに見えて格安でハッとしてグーなのはたわしだけじゃないはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています