トップページms
1002コメント247KB

【チラシより】カレンダーの裏(IDなし)592【大きめ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001可愛い奥様 2019/11/11(月) 13:06:10.16
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512

IDが表示されませんのでお気軽にどうぞ。
※ただしエロはローカルルールで禁止されています。
次スレは>>980が立ててください。
スレ立ては、スレ本文の1行目に
!extend:none:none:1000:512
を入れてID完全非表示にしてください

※前スレ
【チラシより】カレンダーの裏(IDなし)591【大きめ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1573206035/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
0103可愛い奥様2019/11/11(月) 15:40:44.01
>>97
レミのレジいいわ
並びたい
0104可愛い奥様2019/11/11(月) 15:42:40.15
香港は第二のナントカ門になるのか
0105可愛い奥様2019/11/11(月) 15:43:01.36
>>103
アラー!やだ!間違っちゃった!
これ操作どうやるんだったっけ?!○○サーン!
間違っちゃってわたし!アハハ!どーしよ!
ごめんねお客さんすぐやるからね〜!アハハ!
0106可愛い奥様2019/11/11(月) 15:43:32.79
>>105
イライラするううう
0107可愛い奥様2019/11/11(月) 15:43:38.14
>「コクがあると美味しいね」って「だからコクを足してね」という察して系だよね
「コクがあると美味しいね」は察するまでもないと思うけど…
0108可愛い奥様2019/11/11(月) 15:43:43.64
訓練されてない人がコーヒー淹れても美味しくなさそう
たまに旦那さんがやってくれる有り難さはあっても
0109可愛い奥様2019/11/11(月) 15:45:35.43
>>102
わかる
「今日は暑いね」とだけで待ってる人ね
内心は「クーラーつけて欲しい」や「冷たいお茶が飲みたい」とかで
0110可愛い奥様2019/11/11(月) 15:47:50.24
>>109
和田さんはちゃんと言ってるんじゃ無いの?
その例えで言えば
「クーラー付けると涼しくて気持ちいいよね」って伝えてる
0111可愛い奥様2019/11/11(月) 15:48:52.34
クーラーつけると涼しくて気持ちいいよね

これ他人に言われたらあっそとしかいえないw
0112可愛い奥様2019/11/11(月) 15:49:30.70
味と、あまり美味しくないけど夫が淹れてくれた有り難さとで
味を取るなら、気の済むように自分で淹れればいいだけよ
0113可愛い奥様2019/11/11(月) 15:49:33.94
他人に言われる話してたっけ?
0114可愛い奥様2019/11/11(月) 15:50:26.41
>>50
それ口頭で?私そのタイプだ…ごめんなさい
口頭でバーと羅列されると頭に入って来なくて、なにかが抜けてる
書面で渡されたらチェックマーク入れて、一つ一つ確認するタイプだから忘れ物も無いんだけど…

>>53を読んで、そうかもしれないと思った
喫茶店とかで隣で大声で喋られても全然頭の中に入って来ないから平気
暗記も書かないと覚えられるないタイプ
耳からの情報の処理がバカなのかな…
0115可愛い奥様2019/11/11(月) 15:53:45.05
奥さんの食事の感想とクーラーの電源を同列に例えるとか例え下手か
0116可愛い奥様2019/11/11(月) 15:54:30.95
>>104
今回もやると思う
党としては高度な自治なぞ、なくしたいでしょう
0117可愛い奥様2019/11/11(月) 15:55:17.48
>>102
レミはそれ聞いて
そっかーコクがあるともっとおいしくなるねって
頑張って料理極めたらしいしなあ(文春の追悼に出てた)
0118可愛い奥様2019/11/11(月) 15:56:15.45
レミは珍獣だから外から見てるにはいい

近くにいたらうざい死ね案件
上野樹里偉いわ
0119可愛い奥様2019/11/11(月) 15:57:48.20
イギリスが統治してたほうがよかったの共産主義の中国に返還すればこうなるのは分かり切ってたことだと思う
一国二制度なんてムリなのよ
0120可愛い奥様2019/11/11(月) 15:57:48.77
>>118
だから電話かかってきても塩対応だったねw
女優として好感度が低下しないようにおつきあいしてるけど
樹里が年取ってトーク番組に出たら本年が聞けそう
0121可愛い奥様2019/11/11(月) 15:58:23.58
本年
0122可愛い奥様2019/11/11(月) 15:58:28.44
>>70
夜なかなか寝ないとき、保育園の外遊びが足りないから!
などと怒る保護者が増えそうな気がするが
0123可愛い奥様2019/11/11(月) 15:58:31.57
香港のアレ、ツイッターで人気者になってる人いるよね
0124可愛い奥様2019/11/11(月) 15:58:50.44
>>114
試験の注意ぐらいパーッと言うも何もほぼ一般常識でしょ
0125可愛い奥様2019/11/11(月) 15:59:12.39
本音と書こうとして本年になったけど
嫌味婆がレスつけて来そうと思ったらあまりに早くてびっくりした
0126可愛い奥様2019/11/11(月) 15:59:46.41
>>118
うるさい婆さんだよね
身内にいなくて良かった
0127可愛い奥様2019/11/11(月) 16:00:31.11
>>114
いや試験の注意は文章で明記されてる
試験管は注意書きを改めて読み上げて伝えてるだけ
文字が読めてるなら理解できてるはず
0128可愛い奥様2019/11/11(月) 16:01:21.95
>>92
え〜いつもお前がやってくれてるじゃん、それくらいやってくれてもいいじゃんって
ゴロゴロスマホしながら言われたらキレそうw
0129可愛い奥様2019/11/11(月) 16:02:03.45
>>128
気が短いなー
0130可愛い奥様2019/11/11(月) 16:03:35.18
子どもを生むまでの交際期間〜新婚期間に
結婚してもらえるようにものすごく尽くし続けて失敗した奥様も多そう
0131可愛い奥様2019/11/11(月) 16:05:42.97
>>130
おじさんwの妄想わからさまw笑えるw
0132可愛い奥様2019/11/11(月) 16:05:52.61
>>128
その時は「無理!私が無理ならやるのはあなたしかいない!」でおk
なんど言ってもやらなかったら、クズ旦那掴んだと思って諦める
0133可愛い奥様2019/11/11(月) 16:06:29.13
いそいそと手料理作って持って行ったり
一人暮らしのところに押しかけて
掃除や洗濯までしてやる女いるよねw
0134可愛い奥様2019/11/11(月) 16:07:48.79
>>131
いや実際そうやってアピールする女性はいるでしょ
それこそ、合コンや婚活でも「料理上手です」が点数になってるわけだし
0135可愛い奥様2019/11/11(月) 16:07:54.02
>>118
凄いのは一緒に仕事してるという長男の嫁だと思ったが
もしかすると同類かもしれない疑惑もある
0136可愛い奥様2019/11/11(月) 16:08:19.32
>>125
ごめん、外野として見てたらすごい速さで対応されてて吹いてしまった
びっくりするよねw
0137可愛い奥様2019/11/11(月) 16:09:45.20
>>127
>>114奥様は
>書面で渡されたらチェックマーク入れて、一つ一つ確認するタイプだから忘れ物も無いんだけど…
って書いてるから、書面に書いてある注意はちゃんとクリアしてると思うよ
0138可愛い奥様2019/11/11(月) 16:10:34.12
香港の女神と言われてる人が上げてる動画見た
死にかけの鯉みたいに口パクパクして、ほんと鯉みたいに目を真ん丸にして血濡れた若者が倒れてる動画で、警察に身体を起こされてもダラリとなってしまう
そこで動画は終わった
この若者もうすぐ死ぬと思った…衝撃的だった

その動画の長いバージョンをツベで見た
その死体のようだった若者は警官の隙を見て機敏に立ち上がり、猛ダッシュで逃げ、滑って、また捕まった

片方の意見だけ聞いてると正しい判断は出来ないなぁと改めて思った
広く知ることが大事
0139可愛い奥様2019/11/11(月) 16:10:46.18
そういえば少し前に私も資格試験受けたけど
試験前の説明で
「試験開始後○○分経過したら退室可、ただし問題用紙は持ち帰れない」
「試験時間終了まで会場に残っていた人は問題用紙を持って帰ってもいい」
というのは分かるんだけど
「試験終了10分前から終了までの間は退室不可」
というルールはどういう理由からか、よく分からなかった
何かの不正防止のためだろうか
0140可愛い奥様2019/11/11(月) 16:11:45.43
>>120>>121

確認したら1分経ってない
どんだけつっこみ早いの
0141可愛い奥様2019/11/11(月) 16:11:51.18
初日の出見に行くとかそういう時に弁当作ってきてっていう人とは絶対結婚したくなかった
夫は「いいじゃんどっかで買えば」っていう人だった
手作りチョコとか迷いなく捨ててた
0142可愛い奥様2019/11/11(月) 16:11:54.07
>>135
長男嫁はレミの後釜狙いってミエミエ
家事ヤロウでさらっとレミレシピパクって紹介したりする
0143可愛い奥様2019/11/11(月) 16:12:29.52
>>138
>その死体のようだった若者は警官の隙を見て機敏に立ち上がり、猛ダッシュで逃げ、滑って、また捕まった

台風取材の阿部さんかよ…w
0144可愛い奥様2019/11/11(月) 16:12:54.99
>>133
押しかけ女房でしょ
昔からいるわよ
掃除、料理だけじゃないし男の欲望とマッチすればそのままよね
0145可愛い奥様2019/11/11(月) 16:16:26.60
>>127
なるほど書面でも明記されてるんだね
じゃあ私でも大丈夫そうだ
ありがとう
書類も見てない、話も聞いてないって感じなんだね…
0146可愛い奥様2019/11/11(月) 16:16:36.60
そんなので籍入れてくれるの
0147可愛い奥様2019/11/11(月) 16:17:29.37
>>141
昔読んだ槇村さとるの漫画で
主人公の女の子が、若干場違いな場所に手作りおいなりさんを作って行って
そこに集まった人たちに拒否されるシーンがあったのを思い出した

おいなりさんを持っていく主人公はいい子で
拒否する人たちは明らかに悪役に描かれてたから、時代的には手作り女の価値が高かった時代だったなと
0148可愛い奥様2019/11/11(月) 16:18:36.81
なんか生まれて初めて試験受けたみたいな人がいるわね
0149可愛い奥様2019/11/11(月) 16:20:58.95
このご時世手作りは怖いわ
0150可愛い奥様2019/11/11(月) 16:21:41.49
手作りありがたく頂くタイプだけど
手作りアピールする人ほどあんまり美味しくない気がする
さらっと気負いなく持ってこられたものは美味しい
0151可愛い奥様2019/11/11(月) 16:22:17.63
>>143
台風中継後にスタスタ歩いたやつね
0152可愛い奥様2019/11/11(月) 16:23:11.03
「子供と作ったから」と渡される手作りお菓子ほど恐ろしいものは無い
0153可愛い奥様2019/11/11(月) 16:24:10.11
>>147
おはぎのコピペ思い出したw
0154可愛い奥様2019/11/11(月) 16:24:15.55
母親があれこれと世話を焼いて、なーんもできない息子に育てあげたパターンもあるよね
なーんもできない娘もいるし、その2人がくっついたら最悪という
0155可愛い奥様2019/11/11(月) 16:24:41.28
>>152
家庭訪問の時に先生に押し付ける親子もいるらしいね
0156可愛い奥様2019/11/11(月) 16:24:59.85
>>152
クッキーのような火を通したものならおk
高温で浄化されてる
0157可愛い奥様2019/11/11(月) 16:26:08.03
>>154
大学生スレでも「一人暮らしの子どものところに掃除に行く」とか書く人いるよ
恐ろしくて震えるわ
0158可愛い奥様2019/11/11(月) 16:26:23.73
>>156
焼いた後のクッキーを、汚い手で触ってないとは限らない
0159可愛い奥様2019/11/11(月) 16:26:30.11
>>156
焼き上がった瞬間ならokだけどその後にこねくり回してたら意味ない
0160可愛い奥様2019/11/11(月) 16:26:30.26
>>155
どこまで生徒のために耐えられるかの踏み絵よ
0161可愛い奥様2019/11/11(月) 16:26:37.48
>>154
うちそうだったかも
旅行から帰ってきて二人で最初にやったのが炊飯器の取説読むだった
家電の取説読みながらこうすれば良いんじゃない?とかやってた
0162可愛い奥様2019/11/11(月) 16:27:12.68
>>157
金のかからないダスキンだと思えばそれほどでも
0163可愛い奥様2019/11/11(月) 16:28:23.51
>>157
南キャン山里は結婚する40まで親それも主にお父さんが家の掃除してシャンプー入れて食品補給したりしてたよー蒼井優はどうしてんのかな
0164可愛い奥様2019/11/11(月) 16:28:42.82
>>157
新婚旅行にも付いてきそう
新居にも現れて勝手に場所とか変えそうで怖い
0165可愛い奥様2019/11/11(月) 16:28:56.08
結婚して子供が出来て共働きしてる娘夫婦の空の家に平日毎日通って、
掃除、洗濯、夜御飯の買い物を肩代わりしてあげてる母親知ってる
自分の旦那のことは、ほったらかし
0166可愛い奥様2019/11/11(月) 16:30:26.90
>>163
そこは抜かりなく
お義母さんとうまくやってると
週刊誌に出てたような…女性週刊誌だった
0167可愛い奥様2019/11/11(月) 16:31:08.45
>>165
それは娘が母親を無料の家政婦扱いしてるんでしょう
親も娘と孫可愛さにいそいそ行ってるんだろう
もちろんおじいちゃんも納得してんだろうけど親可哀想
0168可愛い奥様2019/11/11(月) 16:32:22.98
mol
0169可愛い奥様2019/11/11(月) 16:33:07.27
>>167
お母さんも頼られて張り切ってるんだろうけど娘夫婦悪魔
0170可愛い奥様2019/11/11(月) 16:33:11.46
>>165
会社の後輩がそうだったわ
実家のすぐ近くに戸建てを立ててもらって
今どきの子は結婚しても働くのが普通だけど大変な事だからって
毎日洗い物と掃除洗濯と夕飯の支度とお弁当は二人分朝届けてくれるって言ってた
その子は朝ごはん作るだけなんだけど早起き辛いって言ってて
先輩の既婚者がキレてた
0171可愛い奥様2019/11/11(月) 16:37:08.76
自分の旦那の世話をするより、若い夫婦の世話するほうがやりがいがあるのかも
0172可愛い奥様2019/11/11(月) 16:37:36.69
>>170
各人各家庭で背景も違うしやり方はどうでもいいんだけど
結婚して子供もいるのに親に甘えてるのを平気で外で話せる神経はわからない
私だったら黙っとく
0173可愛い奥様2019/11/11(月) 16:38:50.92
>>171
横だけど
知り合いにそんな感じでほぼほっとかれてる旦那がいるけど
本人家事なにもできない上に亭主関白ぽくて仕方ないだろうなと思ったわ
0174可愛い奥様2019/11/11(月) 16:39:08.52
毎週最低1回はくる40代くらいのカップルが
新井浩文と木嶋かなえに似てる
0175可愛い奥様2019/11/11(月) 16:41:09.51
>>165
その 旦那 っていうのは娘の父親で孫のおじいちゃんでしょ?文句言わないと思うけど
てかそのシチュで旦那って表現するの違和感w
0176可愛い奥様2019/11/11(月) 16:42:53.65
政府が3世代同居して子育ても介護も家族で助け合えって推奨してんだから恥ずかしいなんて思うはずない
0177可愛い奥様2019/11/11(月) 16:48:58.22
>>176
子育て親に丸投げしてキャリア積めても、子供の手が離れたと思ったら親の介護が待ってて結局介護離職ね
専業主婦って家事も子育ても介護も平日じゃないとできない役所の用事もなんでもやってくれるんだから、やっぱり一家に一台必要だと思うわ
年収1000万の価値が!とはいわないけれと、専業主婦の仕事を外注したりすることを考えると安いし、専業主婦がいるおかげで離職することも仕事を制限することもなく生きていけるんだし
0178可愛い奥様2019/11/11(月) 16:55:14.68
なんか家事やりすぎる女はだめみたいなレスばかりだけど
小さいころから家事好きだし、結婚前もお弁当作りたいから作ってたよ
専業主婦でとても満足だけど、少数派?
子は独立して一人暮らしをなんとかしてる
ただ、子が結婚しても子供を毎日預かるのは遠慮したい
0179可愛い奥様2019/11/11(月) 16:57:15.18
>>175
なんて書けば良かった?
0180可愛い奥様2019/11/11(月) 16:59:39.16
結婚するまで実家にいてたいした料理作ってた記憶もないし
母親は料理が苦手で教わった記憶も一切ないんたけど
結婚して夫のアパートにバッグ一つで引っ越して
普通に料理作ってたのが謎
なんで作れたんだろう
0181可愛い奥様2019/11/11(月) 17:00:20.03
>>120
バス旅のだよね?
電話越しの上野樹里の声のトーンだけで面倒くせえ・・・って思ってるのがよく伝わってたね
0182可愛い奥様2019/11/11(月) 17:02:55.66
>>180
なんかわびしい気持ちになった…
0183可愛い奥様2019/11/11(月) 17:09:18.05
アパート
バッグ一つ

神田川の歌詞が浮かんだ
0184可愛い奥様2019/11/11(月) 17:09:51.72
中山仁、まだ若いよ…
0185可愛い奥様2019/11/11(月) 17:11:45.34
>>179
おじいちゃん
0186可愛い奥様2019/11/11(月) 17:13:08.86
>>183
あれ三畳一間で同棲してた歌詞だよね
いまだにどうやって?...と思う
0187可愛い奥様2019/11/11(月) 17:14:02.50
>>182
>>183
結婚してすぐ祖父に貰った土地に家を建てることになってたんだよw
0188可愛い奥様2019/11/11(月) 17:17:11.44
>>182は、習わないのに料理が出来た奥様の話で
努力してもしてもメシマズな自分がわびしくなったと思ってたw
0189可愛い奥様2019/11/11(月) 17:18:54.77
>>178
どこまでを専業主婦がやるべき家事とするか
旦那が脱ぎ散らかした服を回収とか、ポケットの中のテッシュをとるとか、お風呂あがりにタオルパンツパジャマ用意するとか、それは家事じゃないだろ〜と思うけれど結構やってる人多いよね
0190可愛い奥様2019/11/11(月) 17:22:07.03
>>185
急に孫視点なの?
0191可愛い奥様2019/11/11(月) 17:22:36.96
別にその家庭の中で自由にやればいいことだし
0192可愛い奥様2019/11/11(月) 17:24:25.18
>>190
おばあちゃんが娘風の家に家事やりに行っててその間おじいちゃんはほったらかしなの
ならしっくり来る
おじいちゃん→旦那 に変えて読むと違和感
そこがわからないから独身は困る
0193可愛い奥様2019/11/11(月) 17:24:44.76
あーお腹すいた
最近すぐお腹すく
豚肥ゆる秋だわ
0194可愛い奥様2019/11/11(月) 17:24:51.12
>>188
ちょっとひねくれてるね!
0195可愛い奥様2019/11/11(月) 17:25:14.06
いだてん、あの時代を舞台にした話とか朝ドラでやると鉄板なのにねー
もうちょっとかっちり決める脚本家に改めて朝ドラで撮影し直してほしいわ
0196可愛い奥様2019/11/11(月) 17:25:30.47
なんか男が仕事や上司の愚痴言うのはまあまあ受け入れてもらえるのに
女が家事疲れたとか旦那がなにもしてくれないみたいなこと言うと
この家電が発達した時代に無能すぎるとか、
その程度の旦那しか捕まえられなかった自分を恨めとか男女双方から言われてしまう印象だわ

まあ外野は気にしないで自分のできることをするしかないけどね
0197可愛い奥様2019/11/11(月) 17:26:11.65
>>192
結婚して15年以上経つんだけど…
0198可愛い奥様2019/11/11(月) 17:27:44.45
思い込み凄い人いるよね
0199可愛い奥様2019/11/11(月) 17:27:59.83
>>192
>娘風の家に
どう言う意味ですか?
0200可愛い奥様2019/11/11(月) 17:28:41.66
>>180
家庭科の授業
0201可愛い奥様2019/11/11(月) 17:28:52.23
違和感なんて感じないけど シチュのほうが気持ち悪いw
0202可愛い奥様2019/11/11(月) 17:34:06.38
たぶん>>192は、第三者に話をする時でも
自分の母親のことを「おばあちゃんがねー」と話すような人なんだろう
ちなみに夫のことは「お父さんがねー」か「パパがねー」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています