トップページms
1002コメント238KB

リアルでは言えない話 222

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 2019/11/09(土) 19:08:03.71
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512


最悪な元彼の思い出から黒い過去の話まで
リアルじゃ人に言えない話を語りましょう

無断転載・煽り・説教禁止でお願いします
!extend:none:none:1000:512
を一行目に付けてください

次スレは>>980が立てて下さい
無理な場合は立てられる人が宣言して立てて下さい
次スレが立つまでは雑談を控えましょう


※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1573031319/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
0362可愛い奥様2019/11/10(日) 22:30:01.60
>>361
39
0363可愛い奥様2019/11/10(日) 22:32:32.09
>>354
眠たいからごめんね
とりあえず、無理矢理食べて痩せてる人はいるよってこと
健康な時よりもかなり量は減ってるけどね
鬱と食べなきゃという強迫観念が混在してる感じ
0364可愛い奥様2019/11/10(日) 22:33:18.00
>>362
身長165以下なら許容範囲じゃない?
長身すぎたら少し痩せすぎかなな程度
0365可愛い奥様2019/11/10(日) 22:36:41.00
39だと生理止まる?
0366可愛い奥様2019/11/10(日) 22:40:24.78
身長にもよるけど、160前後なら止まる場合もあるだろうね
友人は生理不順でよく風邪ひいたり免疫力弱ってた
0367可愛い奥様2019/11/10(日) 22:41:20.35
340です。
レスくれた方々ありがとうございます。
担任に要望は思い切って伝えます。
来年度だけというか卒業年までずっと離して欲しいのが本音だけど。
転校して欲しいのがもっと本音だけど。
0368可愛い奥様2019/11/10(日) 22:42:41.06
>>367
転校してくれと思うってことは2クラスしかない学校なの?
0369可愛い奥様2019/11/10(日) 22:45:19.06
>>334
バカかも
0370可愛い奥様2019/11/10(日) 22:48:49.61
>>362
首に筋が浮き出て手足が見せられない感じでガリでしょ
若い時40kg切れてる時は食べても食べても太らなかった
ストレスで痩せていってた
1日4食食べて、晩ご飯にビール2缶飲んで普通に夕食食べたてても痩せていってたの思い出した
無理しないでね
0371可愛い奥様2019/11/10(日) 22:51:30.57
>>360
下ネタは嫌われるよ
0372可愛い奥様2019/11/10(日) 22:53:37.45
>>360
男の俺でもBBAの下ネタはキモすぎてゲボ吐く
0373可愛い奥様2019/11/10(日) 22:53:44.82
>>367
毎年、先生に伝えておくしかないかもね
離してもらってやっと子供が落ち着いたって伝えて
めんどくさい親と先生に思われても、子供のためならいいんじゃない?
めんどくさい親の方が先生も気にかけてくださるし
0374可愛い奥様2019/11/10(日) 22:54:24.80
脚が細い子って素脚見せないよね
周りから脚細いねって言われることにコンプ持ってるんだと思う
0375可愛い奥様2019/11/10(日) 22:56:42.57
そういう人ほとんど見ないわ
細い人はこれ見よがし
昔住んでたとこの最寄り駅でよく見かけるミニスカートの人は推定体重20数キロだった
その人身長低めだったし
0376可愛い奥様2019/11/10(日) 23:20:22.34
>>375
それもう拒食症
拒食症の人は出すよね
心の病だから
0377可愛い奥様2019/11/10(日) 23:21:12.14
これ見よがしって入院レベルの人が見せてもね
0378可愛い奥様2019/11/10(日) 23:23:04.03
ガリガリ足細の人は子供産めるのか心配だわ
0379可愛い奥様2019/11/10(日) 23:23:54.32
>>340
教員やってるけど、クラス替えのときにいじめや人間関係トラブルは一番に考慮されること多いよ
うっかり同じクラスにしてしまって後からなにか起きたり保護者からクレームくるのを防ぐためにも
感情的にならずに「子どもがこう言ってるので…」と伝えればモンペ扱いとかも無いはず
0380可愛い奥様2019/11/10(日) 23:28:22.04
犬を溺愛している人って絶対どこか病んでると思ってる事がスレタイ
0381可愛い奥様2019/11/10(日) 23:30:00.55
親が親友だった子と同じクラスにならないように
裏で手をまわしたのを知ったときすごくショックだった
今でも胃がキリキリする
0382可愛い奥様2019/11/10(日) 23:33:20.06
>>375
拒食症か癌
0383可愛い奥様2019/11/10(日) 23:33:56.78
>>381
なんで避けられたの?
どうやって知ったの?
0384可愛い奥様2019/11/10(日) 23:34:53.64
>>381
それ、親が何もしなくても引き離されてるはず
仲良しとトラブルありの人は絶対に引き離すみたい
0385可愛い奥様2019/11/10(日) 23:39:35.42
親友だった
だからトラブルがあって離したのか
0386可愛い奥様2019/11/10(日) 23:39:35.95
>>383
親友が母子家庭だったから、わたしに悪い影響を及ぼすという思い込み
うちは支配的な親だったからね

18才くらいのときに親から自慢げに語られたわ
やってやった!みたいな
0387可愛い奥様2019/11/10(日) 23:40:56.53
>>386
なるほどね
悪いけど毒親だな
0388可愛い奥様2019/11/10(日) 23:41:13.78
>>384>>385
小1から小5までずっと仲良しだったのよ
トラブルなんかなかったわ
その子の親御さんとも揉めたことなんかない
0389可愛い奥様2019/11/10(日) 23:43:37.56
>>388
>>384だけど、仲良しの子といじめ加害者両方と同じクラスにならないようにされるという意味です
新しいクラスは仲良くもない、トラブル相手でもない人だけが引き続き同じクラスになります
0390可愛い奥様2019/11/10(日) 23:50:08.46
>>386
子供に罪は無いけど
親は心配するかも
0391可愛い奥様2019/11/10(日) 23:56:22.36
蛙の子は蛙だからね
0392可愛い奥様2019/11/10(日) 23:56:46.93
今なんて母子家庭だらけじゃないの?
0393可愛い奥様2019/11/10(日) 23:57:15.13
>>392
ダラシない
0394可愛い奥様2019/11/10(日) 23:57:56.75
なんで子供は女が引き取るのよ?
0395可愛い奥様2019/11/11(月) 00:08:25.67
つまり>>386の親が母子家庭に偏見持ってたってことでしょ
0396可愛い奥様2019/11/11(月) 00:16:03.61
>>386
18のときに自慢げに言ったのなら
その子供はその後おかあさんが心配したとおりに
なっていたのではないの?
私は実際には何も動かなかったけど
なんとなく悪くなりそうな子供は分かる
ほらねやっぱりね
ってことがよくあったわ
0397可愛い奥様2019/11/11(月) 00:29:46.44
>>396
そのとき自慢げだったというのは
当時母との関係が最悪ってくらい悪くて
わたしのことを徹底的にやり込めたくて、一番傷つくことを選んで言ったってことね
やってやった!とはわたしに対してどうだこっちのほうが強いんだぞ、ってアピね
0398可愛い奥様2019/11/11(月) 00:44:44.06
ダイエットしててカロリー計算が面倒だしそれなりの値段で取りたい栄養とカロリーの食材って限られるし
考えるのも面倒で毎日似たようなもんばっかり食べてる
飽きたなぁ
美味しいもの食べたい
デニッシュなんて小さくても3-400カロリーもあるなんて怖いわ
0399可愛い奥様2019/11/11(月) 01:47:48.42
【夫婦】イジケたり怒ったり… 妻に薄毛を指摘された夫の反応は?[11/10]
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1573395907/
0400可愛い奥様2019/11/11(月) 02:37:49.02
>>392
クラスに2人シングルいるけど、どちらも同棲彼氏いて何なら授業参観にも彼一人で来たり
堂々と手を繋いで歩いてる子供は学校で母親に暴力振るわれてるって言いまくってるけど行事に
母親が来るとママ〜って抱き付いてるよく分からんわ
0401可愛い奥様2019/11/11(月) 02:41:59.64
仮に暴力振るわれてても子は親のこと好きと言うか
絶対的な存在って思ってる場合多いからね
幼いなら尚更
人目のある所では暴力振るったり冷たくされたりしないとわかってるとか
0402可愛い奥様2019/11/11(月) 02:45:40.42
>>401
そうなんだろうな蹴ったりぶたれる時は嫌いだけど優しい時は反動で倍倍にママ好きーってなるかも
0403可愛い奥様2019/11/11(月) 03:54:54.81
>>379
誰々と一緒のクラスにしないでの要望はいちいち聞いてるとキリがないから
思うようにならないと小学校の先生(担任ではない)から聞いたけど

就学前検診の面談で校長先生にうちの子発達(教育委員会に報告済み)なので、
ベテランの先生にお願いしたいと遠まわしに言ったら、皆さんそうおっしゃいますから!と言われ凹んだ。
もちろん保護者受け最悪の校長。
女性校長に言われて
0404可愛い奥様2019/11/11(月) 04:00:07.96
>>403
逆に一緒のクラスにしての要望が叶ってる子いたわ
○ちゃんしか友達いないからという理由で
班もずっと同じ
えこひいきもたいがいにせい状態
0405可愛い奥様2019/11/11(月) 07:27:42.10
子供の中学校でPTA選挙管理役員やっている
役員は事情があれば免除が認められるけど
「私はシングルマザーで昼も夜も働いています今は心療内科にも通院して服薬もしています」
「夫と離婚調停中です負担が増えるのでできません」
「フルタイムで仕事してます役員会とか出るなら欠勤しなきゃいけないけどその分補填してくれるんですか」
これら全部免除を認めなかったこと
だってシングルマザーはしょっちゅう彼氏とぶらついてるし離婚調停中は6人全員有名な放置子だし
フルタイムは親の自営手伝ってるだけだもん
みんなやりたくないのに逃げるな
0406可愛い奥様2019/11/11(月) 07:32:46.40
PTAは義務じゃないんだからやりたい人だけでやればいいのに
0407可愛い奥様2019/11/11(月) 07:57:16.31
娘が教師に髪切られたって裁判してる親
4人子供がいて4人とも発達障害って
うわあって思った
0408可愛い奥様2019/11/11(月) 08:02:12.75
>>405
病気が理由の場合、診断書必要なの?
0409可愛い奥様2019/11/11(月) 08:06:54.51
残念だけど親側の事情をいくら話しても聞いてもらえない場合多いよ
介護とか子供が病気やケガで通院とかならあっさり認められる
下手に自分がこれだけ忙しいって言うよりそういう理由をねつ造でも良いから
言った方が余計な労力使わないで済むよ
0410可愛い奥様2019/11/11(月) 08:07:37.01
ごめん親側ってのは>>405が児童の親だから自分の理由って意味ね
0411可愛い奥様2019/11/11(月) 08:28:12.30
>>407
その事件詳細は知らないけど
発達特有のこだわりで本人が髪を切りたくないから
ずっと伸ばしてた状態だったのかな
0412可愛い奥様2019/11/11(月) 08:43:41.48
>>403
建前として「必ずしも希望は通りません」とは言うと思います
でも考慮はされるはず
0413可愛い奥様2019/11/11(月) 09:01:32.11
「私は病気だから役員はできません!」
って懇談会で言い放ったBBAいたな。
なんかそれ以上触れちゃいけない何かを感じて誰も何も言えなかった。
ちなみに子供はなぜ普通級にいるのか聞きたくなる超問題児。
0414可愛い奥様2019/11/11(月) 09:04:17.38
病気ってガンとか命に係わる病気でもダメなの?
放射線治療に通ったりとかして時間無くてもやれってそれはちょっと・・・
それで普通に役員やってて見た目には健康そうに見えたけど
いきなり亡くなった例を知ってるし
0415可愛い奥様2019/11/11(月) 09:15:20.67
癌の治療のためとか具体的な理由書きたくないわ
言いふらすババアが出てくるだろうし
0416可愛い奥様2019/11/11(月) 09:21:21.83
>>415
それそれ
言いふらし婆が必ず出てくる
0417可愛い奥様2019/11/11(月) 09:22:12.97
>>413
子供の雰囲気からその人の病気は発達系だったりして
0418可愛い奥様2019/11/11(月) 09:26:29.52
>>414
そういう極端な例を言ってるのではない。
病気なのにやれとは全く思わないよ。
ただ、「持病の為予め免除の申請してます」みたいな言い方をすればいいのに「できません!」、子供は問題児で周りに迷惑かけまくりなのに他の保護者が注意したら逆ギレなど、日頃の行いと生活ぶりみてのこと。
0419可愛い奥様2019/11/11(月) 09:35:10.57
でも心療内科通院して服薬してる人は却下なのね
病気でもやれって事よね
0420可愛い奥様2019/11/11(月) 09:41:24.97
やる能力のある人がやったほうがいいよ
そんな人たちに任せるのハラハラするじゃない
0421可愛い奥様2019/11/11(月) 09:42:28.48
>>218
臭いの法律は「悪臭防止法」だからねえ
甘い匂いが悪臭かどうかびもうw

でかいビスケット工場が2つある街にいったことがあるんだけど
町全体がとんでもなく甘い匂いがしてて驚いたわ
街の人は全く気付いていないことにもまたびっくり
0422可愛い奥様2019/11/11(月) 09:46:40.88
>>421
ゴキブリとか虫がたくさん来そう
0423可愛い奥様2019/11/11(月) 10:04:04.45
>>422
ゴッキーはお菓子よりむしろ弁当とか揚げ物屋かしらね
0424可愛い奥様2019/11/11(月) 10:17:11.75
前は都合が良い時、都合が合えばとか言ってた人が
気づいたら、暇な時にって言うようになってその度にモヤッとしてたら
暇な時にという人は人を暇つぶしに使うような人みたいなことを聞いて少し腑に落ちた
0425可愛い奥様2019/11/11(月) 10:53:52.02
>>340
同じ子に対して同じ要望がもしかしたら他の保護者からも出るかもね。
実害あったなら考慮してもらってもいいと思う。
うちのクラスにも他害する問題児いるけど、やはり実害あった子の親が要望してるのか、問題児だけ席や隣りの子が変わったりが頻繁にある。
0426可愛い奥様2019/11/11(月) 11:07:23.12
ユニクロのCMで蒼井優が着てたセットアップを
おばさんがそのまま着てた
0427可愛い奥様2019/11/11(月) 14:06:08.85
ウロだけど高額納税者で黒柳徹子がインタビュー受けてたころ
ベストテンで考えると最初の10分がギャラ貰える分だけど
後の50分は税金なのよねー
そんなようなこと愚痴ってた気がす
0428可愛い奥様2019/11/11(月) 14:29:54.16
>>427
昔は所得税と住民税がとんでもなく高くて、
黒柳徹子が窓際のトットちゃんで印税が10億入ったのに9億5千万税金で
持っていかれたって。余りにも夢がないでしょ!と昔話しながら怒ってたわw
調べたら1974〜1983年は最高税率93%でうち所得税75%!
0429可愛い奥様2019/11/11(月) 14:31:06.45
>>428
今すぐそれやってほしいけど、そうすると金持ちは海外に逃げるのか
0430可愛い奥様2019/11/11(月) 15:37:20.20
263:05/31(火)13:10 ID:b77J+k6L0 AAS
相談女に騙される奴いるんだなあ
彼女と嫁持ち男を落とすには相談で近づくのが一番効くw


282:05/31(火)13:27 ID:b77J+k6L0 AAS
相談メール何度か送って放っておけば勝手に険悪になってるからな〜
後は嫁のクレームに合わせて、私なんかのせいで迷惑かけて…とか言っておけば
嫁のことは気にしないで、俺が守ってあげるよ!モードに入るんで楽勝


547:名無しさんといつまでも一緒 [sage]2017/06/20(火) 19:49:06.50 0
何いってんの、鬼彼の気持ちを動かして家庭を捨てさせてまで、
自分を選ばせるっていうのが女として最高に面白いんじゃない。
不倫の醍醐味でしょw


559: 名無しさんといつまでも一緒 [sage] 2017/06/20(火) 20:07:06.39 0
どうしたらサレが1番苦しむか
それは夫は完全に気持ちは自分にあらず
躍起に調べても尻尾は掴めないまま
いくら問い続けても嘘をつかれ続け、
夫婦関係が終わり休日は家にいない
嫌気のさした子供にも相手されない状況
実家が遠けりゃ最高だね
0431可愛い奥様2019/11/11(月) 15:55:08.26
うちの旦那は見た目はカッコいいけどコミュ力ないから
女関係は全く心配なくて気が楽と思ってたけど
最近はスポーツサークル行きだして
ちゃんとメンバーと交流できているのかと心配になる
0432可愛い奥様2019/11/11(月) 16:48:28.54
>>405
離婚調停中の母親がその学年に6人もいたの?

保育園の時、どう見ても働いてないのにフルタイム預けてる人がいた
多分夫が自営業で、妻もそこの社員って事にしてあったんだろう
ちなみに中国人で母も娘もすごく性格悪かった
0433可愛い奥様2019/11/11(月) 16:50:57.31
早大文化構想学部生の息子が紹介したいと連れてきた女の在籍する昭和女子大文学部の偏差値が38、
早大生ってポン女とかお茶大、学習院女子大とか周辺を取り囲んでるそれなりに一定のレベルのある女子大としか合コンしないイメージなんだけど、どこをどう間違えたら昭和女子大みたいな低能女子大と知り合うんだ?
学歴だけを理由に反対するのも憚られ・・・どうしよう?
ちなみに当方立教大卒。
0434可愛い奥様2019/11/11(月) 16:52:37.26
>>409
うちの子の学校は、介護が理由では役員免除されない
0435可愛い奥様2019/11/11(月) 16:53:46.54
>>433
昭和女子大、今そんなに低いっけ?
昔も高くはないけど、そこまで低くはなかったはず
0436可愛い奥様2019/11/11(月) 16:53:56.25
結婚するわけじゃなし学生時代の彼女の1人じゃないの
静観することよ
騒げばあなたの心配する通りになるのは鉄板よ
0437可愛い奥様2019/11/11(月) 16:57:27.23
>>433
釣りかな
0438可愛い奥様2019/11/11(月) 16:58:39.87
>>433
私の周り、某旧帝大卒の女は軒並み評判が悪い
そこ出た嫁を持つ姑がものすごく愚痴ってるのを今まで6人位聞いた
下手に学歴がある女性は思い上がってるのか男を下に見てる傾向があるみたいで
うち何人かは離婚してる
偏差値低めの大学出てる女性のほうが離婚率低いわよ
0439可愛い奥様2019/11/11(月) 17:07:49.02
>>432
ごめん
「離婚調停中の6人子持ち母・子供は全員有名な放置子」です

クラスから候補者を出す前に書面で免除申請することができる
病気(メンタルももちろん大丈夫)や介護なら大抵通るんだけどそれら全部無視して電話にも出ないでいよいよ最終選考となった時にその人たちが大騒ぎしたの
0440可愛い奥様2019/11/11(月) 17:08:25.02
>>435
津田の偏差値が50そこそこの時代ですから
0441可愛い奥様2019/11/11(月) 17:09:33.50
>>431
貴女とは結婚出来てるわけだからそこまで悪いわけではないでしょ
周りの環境次第
0442可愛い奥様2019/11/11(月) 17:10:16.90
>>432
私は傷病理由で保育園預けてたからズルしてるように見えてもいろいろあると思うよ
0443可愛い奥様2019/11/11(月) 17:10:21.65
>>439
ひえ〜、6人産んだの!?
多産な人って離婚率高いんだよね
欲望に正直というか理性がきかない人だからかな
0444可愛い奥様2019/11/11(月) 17:13:36.82
>>442
そういう人もクラスに2,3人いたと思う、それはいいのよ

その多分ズルして保育園入れた中国人は元気いっぱいで、絶対闘病ではなかった
子供は女だけど悪名高い他害児だったから色んな家庭からクレーム来てたみたいで
卒園の時、有志で連絡先交換しましょうと回されてきた連絡先リストにその人だけ書かなかったwww
0445可愛い奥様2019/11/11(月) 17:19:20.16
>>438
それは姑が高学歴の女は可愛げがないって先入観を盛ってるっていう
偏見分を差し引かないといけないかもしれない
年齢高めの親類縁者も皆大卒みたいなちゃんとしたおうちならいいけど
大卒が少なめの家系(私の家もそう)なんかだと、女性で名の通った大学
っていうと風当たり強いよ。弘前大学からお嫁さんが来たときに
「高学歴」って騒いでたくらいうちの身内の程度は低かった(私は六大学の
上半分に行ったので「嫁の貰い手が無い」ってジジイに笑われた)
0446可愛い奥様2019/11/11(月) 17:23:42.70
地方の人ってどこの大学かより出身高重視だったりするしね
うちの親戚がそう
0447可愛い奥様2019/11/11(月) 17:29:24.14
>>445
うちの周りの場合は、登場人物は姑側も含め全員大卒で
だけど某旧帝大卒は実際どの人も、これは苦情来ても仕方ないという嫁っぷりだった
私はその嫁側の知り合いの場合が多かったんだけど
料理しなかったり、病気の婿をほったらかして遊びに行ったり、浮気してたり
基本自分が頭いいと思って男を見下してる心理があるに違いないと思う
0448可愛い奥様2019/11/11(月) 17:45:01.57
そんなの嫁にする男も男じゃね
0449可愛い奥様2019/11/11(月) 17:57:41.21
>>441
コミュ力低いけど性格は優しいから
男勝りな私にはこれくらいの人が合うかと思って結婚した
あとコミュ力必要な時は私が動けばいいかと思ってたけど
買い物に行っても説明は全部私が聞いたり
店員に探し物を頼む時も全部私
食事の注文すらボソボソ言うから
結局私が言い直すこともあって
だんだんめんどくさくなってる
0450可愛い奥様2019/11/11(月) 18:10:26.15
同じFラン大学卒でも高校が賢いところで落ちこぼれてなのか
高校から低偏差値のところだったのかで違ってくると思う
仕事で教育係みたいなことしてたけど高校も低偏差値で大学も低偏差値だと
本当にどうにもならないような人がいる
高校が賢いところで落ちこぼれの場合だと思ったより出来るということがある
0451可愛い奥様2019/11/11(月) 18:40:50.69
>>340
私手紙出したよ。効果があったかどうかは分からないけどクラスは別れてた。
小6の時のグループ内でトラブルになり、中1の時には小学校からの申し送りがあった様でみんなクラス別れてた。
中学になって環境が変わって仲直りしたようだけど、やっぱり性格的に合わない子達はまた親を巻き込んで大喧嘩してた。
中2になる時のクラス替えでも一緒になってまた余計なトラブルを起こさないためにも必要なことだと思うので一筆書いて日付書いてハンコ押してコピー取ってから渡したよ。
イジメ根絶!って感じの熱血担任だったので効果あったのかも。
「〜こんな事があり、今後も同じクララスになる事でまたトラブルになるかもしれません。未然に防ぐ為にもぜひご配慮頂きたいと思います」って書いた。
0452可愛い奥様2019/11/11(月) 18:44:12.00
そんなわがまま聞いてもらえるのか
0453可愛い奥様2019/11/11(月) 18:49:15.98
私もクラス離してもらったことあるよ
小二の時に放置子が家に押し掛けて盗みを働いたので
中学卒業まで二度と同じクラスにしないでくださいで了承もらった
小学校卒業時にも念押しして中学にも話通してもらった
0454可愛い奥様2019/11/11(月) 18:52:06.93
先生によるんだろうね
0455可愛い奥様2019/11/11(月) 18:54:54.34
中学でも大人から見ればまだまだ子供に見えるだろうけど
前の河原で女子中学生が暴行された事件とか
男子中学生同士のトラブルで刺されちゃった事件とかあったし
油断しない方が良いと思う
0456可愛い奥様2019/11/11(月) 19:05:22.49
>>450
それ当たり前の話では?
0457可愛い奥様2019/11/11(月) 19:05:32.42
そういうクラス替えの希望に対して熱血をこじらせてる先生だと
「だからこそみんなを一緒にして仲良くさせよう」って燃えちゃって
わざわざ逆にヤバそうな子同士を取って、すごいメンツのクラスを
形成しちゃったりするんだよね
1年間誰も幸せでいられないようなクラスになっちゃったりする
0458可愛い奥様2019/11/11(月) 19:11:25.15
宮廷行ってる娘は真面目なリア充なんだけど嫁ぎ先はちゃんと考えさせないとお互い苦労するってことか
0459可愛い奥様2019/11/11(月) 19:11:35.91
>>457
そんな人いるの?
学年の中で一番の古株先生ならいいけど、後輩先生の要望なんか通らないよ
ピアノ弾ける子(何で知ってる?)
問題児
成績バラバラになるよう
仲良しは引き離す
トラブルあり同士は引き離す
じゃない?
昔がるちゃんでそういうトピあったよ
0460可愛い奥様2019/11/11(月) 19:12:04.22
問題ある子の相談を担任で止めないことが大事よ
子供の小学校は相談の時間取ると必ず学年主任も同席してるよ
学年主任、教頭あたりまで話持っていくと通りやすい
担任の力量や思想で勝手なことできなくなる
0461可愛い奥様2019/11/11(月) 19:16:03.73
>>457
余計なことするね
アホかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています