トップページms
1002コメント333KB

★NHK連続テレビ小説★680本目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001可愛い奥様2019/11/09(土) 16:17:02.10ID:2wdC8oBF0
連続テレビ小説「スカーレット」
https://www.nhk.or.jp/scarlet/
連続テレビ小説「おしん」
http://www4.nhk.or.jp/P2469/
連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」
https://www4.nhk.or.jp/P3803/

※ネタバレは禁止でお願いします

※次スレは>>980さんよろしく

前スレ
★NHK連続テレビ小説★679本目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1573050596/
0876可愛い奥様2019/11/13(水) 09:53:43.57ID:ncyZPfdV0
>>830
直子、ちや子さんの話を最初はくさしてたけど、途中から熱く語るちや子さんにおっ!って一目置く感じになってた
そこからの姉の号泣に衝撃を受けてかなり思うところがあったんだろうな
喜美子にとっての草間さんほどじゃないにしても、いい影響になるといいな

思春期に親以外の尊敬できる大人と出会えるのって大事よね、特に親があんなだとその出会いの有り無しが人生の分かれ目になるわ
0877可愛い奥様2019/11/13(水) 09:54:19.55ID:coWBPR8N0
おしん「わたしはどこで間違っちまったのかねぇ」の答え一つはココだと思う
おしんは自分が強い子だったから普通の感性の子の心情に思いいたらなかった
希望だけじゃなくて仁の方にも影響していくことなのに
0878可愛い奥様2019/11/13(水) 10:03:20.46ID:h8eqwfJY0
>>868
母親役は要らないのに富田靖子を出さなきゃいけないから出してるみたいな感じ
第一話目のプロローグでの見せ場にも無理やり居たよねマツ
むっちゃ長生きしそう
0879可愛い奥様2019/11/13(水) 10:05:57.85ID:0oLpSuvQ0
>>871
東京には草間さんがいるから直子さえ前向きな気持ちになれば東京行きだって逃避じゃない十分実現可能な目標になるわよね
0880可愛い奥様2019/11/13(水) 10:08:31.62ID:igTcwRva0
>>877
同じ年の頃に米一俵で筏に乗せられたおしんに
小学校のことなんか分かるわけないんだけどさ
そのあたりは竜三の方が普通の感覚だと思う
おしんは、今やらなきゃ気が済まない性格なんだよなぁ
正しいことでも今じゃないよねってことはある
0881可愛い奥様2019/11/13(水) 10:15:03.06ID:OjFbKj7T0
>>860
必死で止める雄が止めてるようで暴露していてハラハラしたw
0882可愛い奥様2019/11/13(水) 10:15:41.32ID:IPBhp+wh0
加賀屋でお加代様の夫婦仲が上手く行ってないとき
「おしんの子もらって跡継ぎにすっぺ」「そりゃええなぁ」
なんて言ってたから、それは半分冗談だったとしても
子供をあげたり貰ったりは戦前はわりとあったんだろうね

仁は正義感のあるいい子なのにおっさんになったら自己中なゴリラ(´・ω・`)
0883可愛い奥様2019/11/13(水) 10:23:27.61ID:auluQmct0
>>875
それオノマチが笹野高史にやってたねw

子供みたいに泣く喜美ちゃんと一緒に泣いたよ
トトロでもさつきで同じようなシーンあったなあ
ちやこさんが来てくれて本当良かった
最初は行儀悪く寝そべってた直子にチビ直子がダブって見えたw
直子は天邪鬼だけど根っこまで捻くれてる訳じゃない、本当は素直な子だってのがわかる
クズ両親にはムカつくけどそのクズさがある意味リアル
嫌われてるマツも富田靖子のホラー感が凄くハマってると思う
とにかくスカーレット明日も楽しみだ
0884可愛い奥様2019/11/13(水) 10:25:36.22ID:ikOwHXp70
>>839
草間←自分が拾ってきた
少し見下げてるというか、見栄があったんだろうね

大野←弟分として、身内のように甘える

何が男の意地だよ
人を見て、自分を変えるんじゃない
0885可愛い奥様2019/11/13(水) 10:32:32.46ID:9bXG16rL0
>>875 ほろ酔い気分で、いい気持で「きみぃこ〜〜〜」とか
つぶやきながら、ぶくぶくぶく…と…と考えた私は甘ちゃんだな。
0886可愛い奥様2019/11/13(水) 10:32:55.63ID:5d4GPh0w0
>>852
家なき子の内藤剛志みたいな死に方してほしい
0887可愛い奥様2019/11/13(水) 10:36:06.57ID:iwAOdNhT0
直子、行儀は悪いけどお土産のマンガ熱心に読んでたな
あの家には娯楽とか文化ってものが一切ないから…
0888可愛い奥様2019/11/13(水) 10:39:31.38ID:rmRnvkY50
直子はちや子さんの前で大泣きして本音ぶつける姉の喜美子の姿を初めて見て驚いたんだね
今まで家族全員から頼られて甘えたり本音を言わず我慢してきた喜美子に初めて気がついた感じか
0889可愛い奥様2019/11/13(水) 10:40:38.37ID:ENTJrZQf0
何時かは話さなければならない問題ではあるけど
小学校に入る頃の子に出自の話は可哀そうかなぁ

ドラマのことだからとこういうとこに書くのも何なんだろうけど
東京から希望を連れ帰り、初を引き取りも
戸籍とかどうしてんのかなーと思ってた
0890可愛い奥様2019/11/13(水) 10:40:46.90ID:KpD3pr/q0
スカ
今まで直子は直子の立場で辛いんだって思いながらも
喜美子の犠牲が可哀想で、それを理解しない直子にムカついてたけど、
今日は直子が喜美子の気持ちに気づいてくれて嬉しかったわ。
それにしても、マツこそ喜美子の気持ちに気づいてほしいんだけど、
とことん長女に頼りきりな母親なのね。
この先、クソ常治やマツを見直すエピソードがあるのかな。
ないなら早くタヒんでほしいわ。
0891可愛い奥様2019/11/13(水) 10:41:44.50ID:qkkp8IJG0
おしん
小学校入る前にスラスラカタカナ読んでる二人にビックリ
。おしんが教えたのかな。
幼稚園行ってるわけでも無いのに偉いな。
0892可愛い奥様2019/11/13(水) 10:43:05.25ID:ww5Hki/Z0
>>883
自分の非には鈍感で動かない役柄と富田靖子の演技がいい感じでダメ母になってるね

常治は大野家から酒味噌、お見合い相手の米屋の息子からは米を貰う気満々なのに1円に意地を張る性格が本当に嫌だ
大阪で勝手に就職決めた時と同様にこの変な意地がマイナス×マイナスで喜美子にプラスになるといいな
0893可愛い奥様2019/11/13(水) 10:46:42.58ID:rmRnvkY50
このドラマで富田靖子は二重人格の役はイケるんじゃないかと思った
だって寂しげな優しい笑顔でいてふとこっち向いてにやりとしそうな怖さがあるものw
0894可愛い奥様2019/11/13(水) 10:50:15.42ID:ENTJrZQf0
琵琶湖大橋といえば大津から守山へわたるときに走ると流れる「琵琶湖周航の歌」よね
10年くらい前からかな
0895可愛い奥様2019/11/13(水) 10:50:27.16ID:z8I+LCzS0
富田靖子って元々そういうのが得意な女優という印象だわ
0896可愛い奥様2019/11/13(水) 10:54:55.68ID:auluQmct0
おしん
養子もらうのが割とよくある海外の人の意見でものごころ付く前から教えた方が良いって聞いたことある
貰ったその時から赤子に対してでもあなたは実子じゃないけどあなたは私達の子だよ
パパとママはあなたを心から愛してるって言い続けるのが良いって言ってたの思い出した
確かにその方が子が受ける衝撃は少ないかもなと思ったり
0897可愛い奥様2019/11/13(水) 11:10:04.15ID:sfWLqZ680
琵琶湖に架かる橋ってちや子さんの話だと琵琶湖のど真ん中を通りそうな勢いだけど実際は琵琶湖大橋あたりの話なのかしら
0898可愛い奥様2019/11/13(水) 11:13:04.71ID:dIuS8yLI0
おしん
希望が田倉の子ではないことを
知られたら可哀想なこととして言うなよ雄…
可哀想と言ったら希望は自分が可哀想な子だと思ってしまう
庄内で一番の大店の生まれで、両親はなくなってしまったが
田倉の家に望まれてきた子だと伝えてやれよ…
0899可愛い奥様2019/11/13(水) 11:21:22.08ID:RoXsG4U+0
>>891
おしんが教えないわけがないわ
文字が読めないと苦労することは誰より知ってるし
貧しかった幼少時の反動から教育ママになってるよね
0900可愛い奥様2019/11/13(水) 11:30:34.43ID:dIuS8yLI0
>>897
ちやこさん琵琶湖大橋といってるな
そしてちやこさんいいなぁやっぱり
0901可愛い奥様2019/11/13(水) 11:38:51.90ID:sfWLqZ680
>>900
ありがとう
壮大な計画が頓挫する悲しい話にはならないのね
0902可愛い奥様2019/11/13(水) 11:38:57.70ID:9jMdfujM0
あの辺の地理よく分からんけど、信楽の人って琵琶湖にそんな思い入れあるの?
微妙に距離あることない?
大津とか彦根みたいな湖岸沿いの住人なら分かるけど…
信楽の位置だと、毎日の生活の中で、琵琶湖をまたいで〜みたいなシチュエーションって少なそう
0903可愛い奥様2019/11/13(水) 11:44:52.05ID:sfWLqZ680
信楽の人間にとって云々より川原家にとっては唯一の家族旅行?の思い出の地だからじゃない?
0904可愛い奥様2019/11/13(水) 11:47:35.06ID:tds/nSnj0
>>859
確かにw ナレと遺影とチーンでいいわw
いまわの際でいい人ぶられても不愉快だし

おしん 竜三はやっぱりピンチになったりトラブル起こると
誰かに当たるのね〜と思ったわ 
子供たちの前でおしんを責めてもしょうがないのに
雄は優しいな あんなの絶対はっちゃんの初恋の人になっちゃう
0905可愛い奥様2019/11/13(水) 11:58:34.74ID:coWBPR8N0
あの一家は信楽に住んでいてあれ以来琵琶湖に行ったことが無いのね
この時代って遠足もなかったのかな
0906可愛い奥様2019/11/13(水) 11:58:58.49ID:NBRJmnqc0
>>902
思い入れというか、大阪から越してきて海みたいな大きな湖を見た感動はあるのはわかるよ

あと余談だけど、信楽の土は琵琶湖のおかげらしいよ
昔の琵琶湖は信楽のあたりにあったらしく、その時の地層が信楽焼の土らしい(昔窯元の人に聞いた)
もちろんまだきみちゃんたちは知らないと思うけど
0907可愛い奥様2019/11/13(水) 12:00:20.43ID:ENTJrZQf0
>>902
信楽は湖岸沿いの市町村ではなく県境の山間部だけど
滋賀の人にとって琵琶湖はやはり大事なんじゃないの
でも戦後に大阪からやってきて以来、
草津〜大津や守山に出て琵琶湖見るようなこともなかった暮しなのね
用事もお金も無かったんだろうけど

自分は大阪北部に住んでるけど湖北湖西湖南湖東、全部好きだわ
0908可愛い奥様2019/11/13(水) 12:02:49.09ID:CRCNR+KY0
常治がどんな死に方しようとNHKのドラマは油断できないわよ
藤吉は霊となり、嘉納治五郎は壁の写真が長々としゃべる
常治だって知らぬ間にちゃぶ台がひっくり返ってるんじゃないの
ちゃぶ台くらいならいっか
0909可愛い奥様2019/11/13(水) 12:03:57.73ID:TxMwz02I0
>>878
でもさすがに母親いなかったら
喜美ちゃんが荒木荘に働きに行くことはできなかっただろうからなぁ
帰ってきた今はまあ…

>>890
縫物得意設定らしいけど直子の服のほつれ気付いたのも喜美ちゃんだしね
0910可愛い奥様2019/11/13(水) 12:04:45.94ID:NBRJmnqc0
お母ちゃんが変に元気なのがよくない
寝たきりくらいでいいのに
実際毎日なにやってるんだろう
家事してないよね
0911可愛い奥様2019/11/13(水) 12:05:28.01ID:NBRJmnqc0
丸熊のきみちゃんの仕事をお母さんがすればいいのに
そしたらきみちゃんが絵付けに専念できる
0912可愛い奥様2019/11/13(水) 12:05:40.44ID:RoXsG4U+0
お父ちゃん酔っぱらってても風呂に入りたがるの、あれ危険だよね
喜美子も直子も知らずに「はいはい」と沸かしているけど・・

湯船の中で死んだらトラウマになるほど凄いことになるのよね・・
0913可愛い奥様2019/11/13(水) 12:10:36.79ID:Y6ChenS50
マツって学校行ったんだから読み書きも出来るけど子供には何も教えない
簡単な算数は出来るけど家計簿的な事もしない
裁縫も人並みには出来るけど子供の服のほころびには気づかない

本当に何も考えないぼーっと生きてきた人なんだと思う
0914可愛い奥様2019/11/13(水) 12:11:42.05ID:oyVfhJG/0
>>904
あれは竜三の気持ちわかるって思いながら見てたわ
「きっと父さんもわかってくれる」っていつもの事後承諾なんだもん
希望に告知するのは竜三と一緒にやるべきだったのに強行突破しちゃって
でも竜三もすぐ「母さんの好きなようにさせてやりなさい」とか言ってて良い旦那だと思った
おしんみたいな女の夫としてやっていけるのって竜三くらいじゃないの
0915可愛い奥様2019/11/13(水) 12:13:24.08ID:sfWLqZ680
娘3人あの家から出して夫婦だけで生活させてみたくなるわ
0916可愛い奥様2019/11/13(水) 12:14:00.21ID:NBRJmnqc0
>>915
そうしたらまた子供作りそうで嫌だわ
0917可愛い奥様2019/11/13(水) 12:16:32.76ID:tQGluTvG0
>>911
あのトロい母ちゃんが昼の食堂に居たら
先輩2人にとって邪魔でしかなかろう
0918可愛い奥様2019/11/13(水) 12:17:12.26ID:m+LLLCMQ0
>>906
琵琶湖が信楽のあたりにあった話は
草間さんが村上ショージに話してたね
0919可愛い奥様2019/11/13(水) 12:17:28.86ID:PVtNFlY+0
ジョージ米屋の三男で喜んでるけど
米屋には売る米あっても人にあげる米はないと思うんだけど大丈夫か?
0920可愛い奥様2019/11/13(水) 12:36:54.63ID:T9g+CFqV0
>>919
店舗よりは安く売ってくれるとは思う
0921可愛い奥様2019/11/13(水) 12:39:06.44ID:RoXsG4U+0
今日ごごナマは西川貴教
ネタバラシありませんように
0922可愛い奥様2019/11/13(水) 12:41:25.13ID:Y6ChenS50
>>919
娘の物は俺の物と考えているジョージなら
娘婿の物も俺の物
婿の実家の米もタダで貰えると考えていそう
0923可愛い奥様2019/11/13(水) 12:42:35.76ID:N7KqN1nV0
マツは夫は仕事へ子どもは学校へ行った後
洗濯以外何をしてるのだろう
買い物と、散らかるほど物がないし掃き掃除くらいか
0924可愛い奥様2019/11/13(水) 12:43:51.63ID:XCW3fq/40
>>912
それ孤独死の時だけでしょう
風呂から長い事出てこなかったらあの家なら誰かしら声かける
湯加減も外から聞いてたし
0925可愛い奥様2019/11/13(水) 12:46:05.58ID:ISfCh2p10
>>905
うちのおばあちゃんの話だと貧乏人は遠足も行けなかったって言ってた
きっとあってもいけなかったのかも
電車代やらお弁当やらで
0926可愛い奥様2019/11/13(水) 12:47:24.51ID:N7KqN1nV0
>>913
生活の知恵どころか衣服の綻びは普通に子を見てれば気付くし
洗濯物で気付くし、マツはぼーっとどころか少し足りないレベル
0927可愛い奥様2019/11/13(水) 12:57:20.83ID:ISfCh2p10
>>926
少し...か?
0928可愛い奥様2019/11/13(水) 12:58:19.01ID:qCBYaXnv0
朝はバタバタして音だけ聞いてたから、直子が風呂炊き始めてあれどうしたん?だったんだけど、ちゃんと見直したら、喜美子が泣いたことに、直子なりに思うことあってやり始めたんだってわかったわ
0929可愛い奥様2019/11/13(水) 13:02:57.32ID:KfzAVv3V0
喜美子のあんな素顔を見るのは初めてだったから直子も驚いて色々考えたんだろうね
ちや子さんにしか甘える相手がいないのが切ないけど最高のタイミングで来てくれたのは良かった
0930可愛い奥様2019/11/13(水) 13:03:46.54ID:coWBPR8N0
風呂を早く沸かす方法を知りたかった
0931可愛い奥様2019/11/13(水) 13:06:51.98ID:qCBYaXnv0
>>929
ちゃんと正座して見ないとだめなタイプの朝ドラかもスカーレット
今までも結構?のとこあったけど、ちゃんと見てれば解決する感じがするわ
録画に切り替えようかな
0932可愛い奥様2019/11/13(水) 13:10:45.67ID:6BPMFSGO0
何を聞いても嫌いや、つまらんばかりの直子
好きなものはゆで卵
つまり養鶏の仕事をしたらいいんじゃないだろうか
0933可愛い奥様2019/11/13(水) 13:11:37.93ID:VkpDCTRw0
服のほころび
マツ(喜美子がやるやろなー)

酒もろてこい
マツ(喜美子がやるやろなー)

直子の機嫌が悪い
マツ(喜美子が慰めるやろなー)
0934可愛い奥様2019/11/13(水) 13:12:13.98ID:PVtNFlY+0
ひよこ鑑定士がいい
0935可愛い奥様2019/11/13(水) 13:15:37.82ID:sfWLqZ680
窯の前で薪放り込んでるところからでも話は通じるけど
直子が慣れた様子で太い薪を細かく割るところから描くことで
苦手じゃなくて嫌いがたしかに本当だと示す演出
主人公の熱演だし号泣する喜美子をひたすら写してもいいけど
泣き声をBGMに直子の動揺する表情をたっぷり映すカメラワーク
この二回だけでも家事しながら声だけ聞いてたら読み取り損ねる情報は確かに多いわね
0936可愛い奥様2019/11/13(水) 13:19:37.53ID:OjFbKj7T0
速く沸かす方法を知りたかった
0937可愛い奥様2019/11/13(水) 13:20:57.69ID:slzxy4kJ0
>>935
ほんとよね
なつぞらだったら広瀬すずの美しい泣き顔をドアップで映してたんだろうな
誰かのコラムでトトロのサツキはトトロの前では子供に戻れる って解説があったけど、喜美子にとってのトトロはちや子さんなんだろうね
直子も喜美子も幸せになってほしい
毎日毎日感情移入しすぎてしんどいけど楽しい
0938可愛い奥様2019/11/13(水) 13:21:10.83ID:XCW3fq/40
素人考えだけど早く風呂を沸かしたいなら燃料を多くするんだと思った
それじゃダメなのかしらね
0939可愛い奥様2019/11/13(水) 13:24:14.86ID:LFEtOcHY0
直子のセーターは、べっぴんのすみれの薄緑色のカーディガン思い出す

ちや子さん、次もまた話聞いてあげるで!じゃなくて、次もまた泣かしたるで!っていうのが良いなぁ
私の前で泣いてもええよってことだよね

子どもみたいに泣き出すところ、自分の顔もくしゃくしゃになってしまった
自分が子どもの頃を思い出したし、我が子の小さかった頃も思い出した
0940可愛い奥様2019/11/13(水) 13:25:32.90ID:sfWLqZ680
薪を入れる合間に焚き付けの杉の葉みたいなのも放り込んでた
炎の勢いを最大にするテクみたいなものかしらね
0941可愛い奥様2019/11/13(水) 13:25:58.98ID:6BPMFSGO0
婿候補の米屋の三男坊ってひよっこの三男かと
いやあれは米屋の婿か
0942可愛い奥様2019/11/13(水) 13:26:09.83ID:ENTJrZQf0
なつぞらはもうヒロインの名さえ忘れてしまったかも

朝ドラヒロインの出産シーンってせいぜいが何秒かか「うーん」の顔を映して
あとは廊下でうろうろする旦那や家族、その後に赤ちゃんのうぶ声
って感じだったのに
すずの出産シーンは苦悶の表情をアップでけっこう長いこと撮ってたよね
0943可愛い奥様2019/11/13(水) 13:29:13.62ID:LFEtOcHY0
ほんとにね、前作出してきてサゲるな、っていう人いるけど、前作と比べてしまいたくなるよー
まだひと月半なのに、登場人物空気がいない
役者も、カメラに映ってなかった時間をちゃんと演技してる
桜庭ななみも、喜美子不在の3年間をちゃんと背負った演技してる
3年間が想像できる
0944可愛い奥様2019/11/13(水) 13:29:44.89ID:lJV6nvls0
なんか流行りとはいえピタピタの服着せられてたのも気持ち悪かった
0945可愛い奥様2019/11/13(水) 13:37:17.67ID:CRCNR+KY0
このスレ貴美子と書く人いて、毎回同じ人かは分からないけど少し気になっていたが
NHKのごごナマのスカーレット話で貴美子って字でズコっとなった
0946可愛い奥様2019/11/13(水) 13:39:00.63ID:q4Sf4UuM0
喜美子の服は、こっちがもう少しいいもの着せてあげてよって思うくらい地味で貧しそうなんだよね。あの時代には普通の服装なんだろうけど
なんなら直子や百合子の方がいい服着てるから、喜美子は自分の身なりに構うくらいなら家族にって考えてるんだろうというのがよくわかる
0947可愛い奥様2019/11/13(水) 13:40:09.32ID:VkpDCTRw0
>>945
私も気づいたよ
スタッフにおっちょこちょいがいるのね
0948可愛い奥様2019/11/13(水) 13:50:02.62ID:OrAPYCTn0
早く沸かすコツ、酒入れるのかと思ったw
0949可愛い奥様2019/11/13(水) 13:54:23.40ID:B+nFLy6Z0
同じ貧乏でも天陽くんの家の方がマシに思えるね
0950可愛い奥様2019/11/13(水) 13:56:23.38ID:pN0oTfXk0
>>942
なつに限らずAKは出産シーンが長め傾向じゃない?
堀北真希も井上真央も必要以上にアンアン喘いでたような
半青はそうでもなかったかな確か
AKはヒロインが出産しない場合も結構あるけどね
0951可愛い奥様2019/11/13(水) 13:59:26.19ID:z8I+LCzS0
今まで評判が悪かった朝ドラもスカーレットの制作陣が作れば
同じ脚本、出演者のままでも面白くなる気がするくらい好き
0952可愛い奥様2019/11/13(水) 14:04:30.03ID:B+nFLy6Z0
今までで一番嫌いなのはなつぞらよりもまれだわ
0953可愛い奥様2019/11/13(水) 14:04:48.07ID:iwAOdNhT0
>>946
3年間ひとっつも新調してないよね
マフラーだけか
0954可愛い奥様2019/11/13(水) 14:07:48.06ID:hVpCghnL0
このドラマ、マツが百合子を生んだ時点で亡くなってる設定だったら、クズがジョージ1人ですっきりわかりやすくてよかった気がする
今後ストーリー上、マツが必要なときってあるんだろうか?
0955可愛い奥様2019/11/13(水) 14:08:01.56ID:2xZ2Fa6y0
>>753
クレームとかじゃなくて
作中でもハイハイひっくり返すの来るよー
ってわかってるお約束ってことじゃないの
0956可愛い奥様2019/11/13(水) 14:13:39.90ID:MdujUKCJ0
前から直子の緑色のカーディガンが気になっていたけど、
世界は欲しいもの…のニットの回を見てから、ますます欲しくなった。
0957可愛い奥様2019/11/13(水) 14:19:54.84ID:MdujUKCJ0
水野美紀も桜庭ななみも上手いね。見ていてすっと入れる。
今までの演技を知らないから、このドラマで成長したのか、
元からなのかはわからないけど。
0958可愛い奥様2019/11/13(水) 14:21:10.83ID:VkpDCTRw0
火力を上げるには杉の穂や松葉や松ぼっくりと松ヤニだろうなぁ
0959可愛い奥様2019/11/13(水) 14:41:14.00ID:qkkp8IJG0
きみちゃんの着てる服、人民服やんと思いながら見てた。
おまけに荒木荘から出る時の荷物も三年暮らしてそれだけ?!って量しかなくて、気の毒だった。
家族に仕送りばかりして自分の服もろくに買ってない。
直子は一緒に暮らすまでその辺のこと理解してなかっただろうな。
0960可愛い奥様2019/11/13(水) 14:47:07.19ID:z8I+LCzS0
>>959
直子が理解できなかったのは常治とマツがそういうことを伝えてないんだよね
3年間帰らないという喜美子の決意も伝わらず楽しいから帰ってこないと思ったかも
0961可愛い奥様2019/11/13(水) 14:54:20.55ID:coWBPR8N0
糸子が直子を産む時のエピは面白かった
すごい難産で陣痛が長かったんだったけど、
糸子の様子じゃなくて、下で待ってる善ちゃんと婿の様子を中心に描いていた
最初はこりゃ男の子や〜wと二人で酒飲んでたが、
あまりに時間がかかるので、子が生まれる前に母親がやられるでと心配になってきたところに
千代がやってきて、2人の前で「糸子が・・・あ〜〜っ」と泣き崩れるの
お腹すいたからスルメ取りに来ただけやった
0962可愛い奥様2019/11/13(水) 14:58:50.28ID:SjWQklBo0
>>960
荒木荘就職後お母ちゃんへ送った初めての手紙
喜美子「頑張ってます。(心配かけまいとちょっと強がり)大阪楽しいで!」

鈍感マツ「喜美子楽しくやってるわ大阪楽しいって」

直子(何や!お姉ちゃんばっかり大阪で楽しい思いして!)

ジョージ「直子!お前は喜美子とちごてほんまに風呂沸かすの下手くそやな!」

直子(死ね死ね死ね)
0963可愛い奥様2019/11/13(水) 15:00:11.20ID:YjAP7Sb+0
妹達がいる前で、「絵付けやりたかったー」って泣くのヤダな。
オーバー演技だったし。
0964可愛い奥様2019/11/13(水) 15:06:55.23ID:MdujUKCJ0
風呂焚きのコツも後に陶芸で役に立つんだな。
0965可愛い奥様2019/11/13(水) 15:07:48.88ID:xAFFYAcb0
出産した時の助産婦さんが喜美子さんだったわ
80歳超えてそうだった

おしん、布のカバンに墨で名前書くの?雨ですぐに広がっちゃうじゃん
0966可愛い奥様2019/11/13(水) 15:07:49.08ID:6KdMzDmP0
>>893
同じこと思ってた。

全てを諦めきった表情見せるときがあったからやっぱそうよね、とか思ってたら、お父ちゃんと出会った時のこと懐かしそうに楽しげな表情で話し始めて、あれって?

マツだけキャラがいまいち自分の中で繋がらないから見ててモヤモヤするときがある。
0967可愛い奥様2019/11/13(水) 15:13:30.76ID:ztg79i3/0
富田靖子は闇を演じるのはうまいけど慈愛や母性を演じるのは得意じゃない女優だと思う
0968可愛い奥様2019/11/13(水) 15:19:09.48ID:yI4GQAOP0
桜庭ななみのインタビューなんかいいね
0969可愛い奥様2019/11/13(水) 15:19:12.73ID:ckaeZAst0
>>965
えっじゃあ何で書くの?
戦前から油性ペンがあったと思ってる?
0970可愛い奥様2019/11/13(水) 15:24:03.29ID:6p9/4gOZ0
桜庭ななみって名前しか知らなかったけど、けっこう演技上手。
0971可愛い奥様2019/11/13(水) 15:25:06.55ID:uGI1gHTM0
>>965
マッキーやお名前ペンが無かった時代はそれが普通だったのでは
墨書きの上からロウを塗ると滲まない(今適当に思いついた)とか生活の知恵がありそう

お昼の総合に西川貴教が出てた
ネタバレしないよう詳しくは言えないけどジョージはまた重要な出番があるそうな
0972可愛い奥様2019/11/13(水) 15:28:05.25ID:4tGjlX4J0
今日、ちや子さんが信楽に来たのは絵付けを諦めかけた喜美ちゃんにとって
いいタイミングだし、一番頼れる存在のちや子さんの前で思い切り泣いて
思いを吐き出せて、それが直子達の前でっていうのも絶妙だし
直子の演技も上手かった
これからは、直子の助けもあり喜美ちゃんの負担が少し減っていくのかな

あと、ちや子さんが直子や百合子にも「こことは別の世界があるんだ」ということを
見せたのは大きな意味があったと思うわ
信楽には、ちや子さんみたいな大人の女性がいない環境だもんね
0973可愛い奥様2019/11/13(水) 15:28:23.35ID:NvoVYN0G0
墨はニカワを含むから
乾けば耐水性は最強と聞いたな
0974可愛い奥様2019/11/13(水) 15:32:27.75ID:AHf4Einz0
>>952
わたしはべっぴん
0975可愛い奥様2019/11/13(水) 15:37:06.20ID:h8mOx1bS0
>>963
あの泣き方は子供じみていて少し興ざめ
15歳の喜美子の大阪に行きたくないとボロボロこぼした涙には胸をつかれたけど
18歳が絵付けやりたかったぁぁーとわんわん泣くのは精神的に後退して感じる
やりたい事があるのに状況的に難しいのは重々承知で身動きがとれない悔しさ辛さではなく
幼い子供が手に入らないものに駄々をこねてるようだった
なんであんな演出や演技プランにしたんだろう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。