トップページms
1002コメント342KB

★NHK連続テレビ小説★678本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001可愛い奥様2019/11/04(月) 16:03:56.51ID:05ZYjrcq0
連続テレビ小説「スカーレット」
https://www.nhk.or.jp/scarlet/
連続テレビ小説「おしん」
http://www4.nhk.or.jp/P2469/
連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」
https://www4.nhk.or.jp/P3803/

※ネタバレは禁止でお願いします

※次スレは>>980さんよろしく

前スレ
★NHK連続テレビ小説★677本目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1572562656/
0346可愛い奥様2019/11/05(火) 10:41:48.00ID:ZxRvgDil0
>>333
視聴率低いみたいだから
今日から見る人への親切なんだろうけど
月曜、火曜と続けて振り返ることはないと思う
ナレーションで十分
0347可愛い奥様2019/11/05(火) 10:42:49.40ID:PBBXfeXZ0
常治とマツは大人になり損ねた永遠の少年少女に見える
駆け落ちからのスタートで周りの大人に認めてもらうための地道な努力とかすっ飛ばしたのが人格形成に影響したのかなとか
0348可愛い奥様2019/11/05(火) 10:43:14.67ID:qpxVlV8P0
>>346
今日は昨日祝日で出かけてた人向けの親切設計だと思うわ
0349可愛い奥様2019/11/05(火) 10:46:19.70ID:dh2MEv700
おしん
いきなり骨つぼ3つ抱え+乳児背負って帰って来て竜三もビックリだな
0350可愛い奥様2019/11/05(火) 10:51:47.73ID:3xhattPL0
本当きみこを連れ戻すならジョージは酒もやめて車も売ってくれ
自分達には甘いのが本当に許せない
0351可愛い奥様2019/11/05(火) 10:56:03.29ID:qpxVlV8P0
両親はいかにも底辺にいそうなダメ夫婦って感じがよく出てると思うわ
脚本の水橋さんはゲゲゲでも貧乏の底の底まで描いてた人だからまだしばらく辛い時期が続くと覚悟しておこう
0352可愛い奥様2019/11/05(火) 10:56:26.49ID:/5qDJu500
>>345
戦前は無免許でも運転できたようだし
S30頃でも田舎ならそんな人はごろごろいたかもね

三輪専用の免許があったらしいけど
それも教習なしの飛び込み一発合格もあったかもしんない
昔はユルユルだもん
0353可愛い奥様2019/11/05(火) 10:57:36.74ID:N9Demolp0
車の免許は替え玉受検みたいなのいっぱいあったらしい
0354可愛い奥様2019/11/05(火) 10:58:17.91ID:G8Txp3ST0
>>351
>脚本の水橋さんはゲゲゲでも貧乏の底の底まで描いてた人だから
ゲゲゲに絡んでたっけ?
0355可愛い奥様2019/11/05(火) 11:04:51.37ID:J+H0hhDf0
>>349
もう乳児じゃないよ
希望は仁と同じころの生まれ、仁は昭和4年10月うまれ
加賀屋倒産が昭和5年春でそれから1年消息不明だったから今は昭和6年春
希望1歳半ぐらいになってる
10キロはある、その上動き回る
0356可愛い奥様2019/11/05(火) 11:08:11.31ID:0r8zd0A20
>>276
竜三についても中の人が具体的にバラしてたから、
再見とはいえ細かい所は忘れていた私でさえガッカリしたよ

加代の最期は当時は全然珍しくもない話だったんだろうな
0357可愛い奥様2019/11/05(火) 11:08:56.81ID:eAGqSMI00
おしん、朝から鼻水、お加代さまの死に顔見て
幼いころの幸せな風景が走馬灯なのは視聴者も
完全にそうなるよね。

自分は前の再放送の時に飛び飛びで見てて、
加賀屋の子供時代は見てなくてこの回だったんだが、
それでもおしんにとって加賀屋が大切な
大恩ある家である事を、脚本と田中裕子の演技で
理解できたわ。おしんが狂気のように骨壺に抱きついた
場面が強烈だった。

お加代さまの転落は、よくあるサブヒロインに悲劇を
負わせるドラマ作りネタじゃなくて、スガ子は
この時代に実際にあった女性の苦しみを描き残すために
描いてる、作者の信念の根底が違うと思ってる。
0358可愛い奥様2019/11/05(火) 11:10:06.25ID:ZxRvgDil0
常治はめちゃくちゃ腹たつけどある意味魅力的に描かれてる
大阪にカブ持って現れた時なんか去り際に喜美子めがけて走って来てここでも大人気だったw
マツは喜美子との絡みが少ないんだよね
体弱くても喜美子にいつも感謝していて心が繋がっているところが分かれば良かったけど
今のところ描かれてない
繕い物が得意なら小さい頃に手袋編んであげたり
今回もマフラーの穴直してあげたりとかね
お金なくてもできることあるやん
常治がほとんどのエピソード持って行ってるからなぁ
0359可愛い奥様2019/11/05(火) 11:13:53.26ID:3xhattPL0
>>358
常時に関しては北村さんがプラスアルファの演技で魅せてるのかなと
でも今はてめえ酒やめろとしか思えないw
0360可愛い奥様2019/11/05(火) 11:14:16.49ID:Kq+sSxhc0
>>354
勘違いしてるみたいよ
0361可愛い奥様2019/11/05(火) 11:16:36.81ID:Kq+sSxhc0
>>324
そうなんだ。富田靖子は毒親や毒教師プロなイメージ

あさが来た除いて
0362可愛い奥様2019/11/05(火) 11:19:03.93ID:Kq+sSxhc0
>>358
まあね
北村じゃなかったらただの悪役‥
きみちゃんがジョージとマツの呪縛をしっかり乗り越えたらカタルシスはありそう
0363可愛い奥様2019/11/05(火) 11:25:11.50ID:J+H0hhDf0
おしん同窓会
渡辺謙とか、大和田伸也、滝田栄、村上弘明、わりと最近では青木崇高、東出昌大あたりが
朝ドラが「人生の岐路」だったと言えば、役者として認知され食べて行けるようになったと言う意味になると思うけど
竜三の人の場合は、「おしんの旦那さん役だった人」という認識が世間に確立して、そう紹介されるようになったぐらいの意味かな
今ちょっと調べたけど、ヒロインの夫役しても消えて行った人がほとんどだから
名作「おしん」で夫役引き当てたのは、ラッキーだったと思う
0364可愛い奥様2019/11/05(火) 11:35:35.76ID:1Vy07Pc10
私は北村の顔も気持ち悪い派だから
せめてもうちょっとあっさりと涼しげな顔だったらと思ってる

しかし喜美子もセーラー服+モンペで他の子と比べて
貧乏が透けて見えてたけど、クスリ代もツケで払ってるのなら
大野雑貨店にもツケがすごそうだし他にも借金してそうで
そういう事が知れ渡ってる街に暮らす直子はあの性格だと辛いだろうな
0365可愛い奥様2019/11/05(火) 11:38:52.94ID:HiSMWUYn0
無能で酒好きな親父のせいで家族が困窮しているのは子供編から変わらないのに、
ヒロインがちょっと大阪に行ってた間に、そこでは自立した女性キャラが沢山出てたから、
返って親父がドクズに見えるという対比が上手いわ。
先週ラストで草間さんが小さく見えたと言ってたけど、それからしたら常治なんて虫ケラだね。
0366可愛い奥様2019/11/05(火) 11:43:13.88ID:/5qDJu500
喜美子が「明日帰る」と言った直後にわざとらしく鍋の蓋を開けてチラッチラッの肉なし発言だし
弱さを武器にする狡猾なキャラとして描写されているのだと思うわ

喜美ちゃんは相手に敬意をの草間柔道のおかげで(せいで)両親の奸計を見抜いても見捨てないし
両親は両親でそんな喜美子だから思い通りに動くことも逆にまた見抜いてる

と思う たぶん
0367可愛い奥様2019/11/05(火) 11:54:14.32ID:7zPrmk7O0
>>365
喜美子のおはぎを受け取らなかった圭介のエピソードなんて
小さくてもう忘れかけてるよねw
0368可愛い奥様2019/11/05(火) 11:55:19.32ID:xfaffng90
伊賀のばあちゃんって誰だっけ
きみこがパンツ洗ってたばあちゃん?
今日はテンポ悪くてイライラしたなあ
もうええて早く言いってきみこにもゆみこにも思ったし、邪魔するおかあちゃんや直子やシンにイラッと来た
0369可愛い奥様2019/11/05(火) 11:57:12.15ID:NPlgvcVU0
>>357
お加代様の悲劇についての感想、すごく同感します
苦労や努力や運はともあれ上昇していくおしんとの対比とかでは無いと思う
いや、このドラマのおしんではないヒロイン的にみればすこーしは有るかなとも思うけど

豪商といわれてた家でも激動の時代の波や世相の景気に判断ミスをすると
加賀屋のような事はありがちで、そして女性の無力さや
体を売るという環境が貧困の受け皿だった時代に
そこに身を沈める人生選択しかなかった女たちの哀しみとか
壽賀子はたくさんのことをこめて加代を造形してたんだろうな
0370可愛い奥様2019/11/05(火) 12:01:50.98ID:J+H0hhDf0
無能と言えば
あまり言われないけど、加代の両親もお花畑の無能夫婦だった
特に清太郎、主人とは名ばかりで店はほぼ人(大奥様→加代→婿)任せ
それでも目立たないのは金があったからで、
金が無くなったとたんに消えるなんて無責任にもほどがある
0371可愛い奥様2019/11/05(火) 12:03:33.83ID:7zPrmk7O0
>>368
伊賀のばあちゃんは大野信作のばあちゃん
洗い物で小遣いやってたのは近所のばあちゃん
0372可愛い奥様2019/11/05(火) 12:12:34.93ID:wbwt4khJ0
喜美子に幸あれ
0373可愛い奥様2019/11/05(火) 12:15:47.98ID:O5Yj1rVH0
スカ
お父ちゃん今死ねば誰も悪いように言わんからさっさと死んで
0374可愛い奥様2019/11/05(火) 12:19:41.85ID:fcAXilg80
三輪自動車は横転事故が多かった
ましてや田舎の砂利道
高低差あり
ガードレールなし

年内にお願いします
母ちゃん一人なら制御できる
0375可愛い奥様2019/11/05(火) 12:22:46.45ID:wbwt4khJ0
おしん、お加代様亡くなるにしても急過ぎて。
両親亡くなるのもあっという間だし。
でもこのくらいあっけなく亡くなる方が残された方は救いがあるかも。
しかし竜三に一言も相談せず希望連れて帰るか。
0376可愛い奥様2019/11/05(火) 12:29:23.60ID:O5Yj1rVH0
信楽で奨学金で高校通えたのに大阪に出稼ぎに行かせたくせに!
喜美子に仕送りさせてるくせに、ちょっと働いたぐらいでかぶれやがってだと!?
都合悪くなると子供のくせにとか、もう頭の悪い父親あるあるぶっ込みすぎ
0377可愛い奥様2019/11/05(火) 12:29:36.77ID:ZxRvgDil0
>>375
おしんは竜三には相談しない主義
佐賀の家出のときもそうだし
羅紗問屋時代も在庫叩き売りしたときもそうw
大きな決断のときは自分一人で決める主義
0378可愛い奥様2019/11/05(火) 12:30:20.89ID:O5Yj1rVH0
お金あるだけ使ってしまうなら、もう喜美子仕送りしなくてもいいじゃない
無いならないで何とかするよ
0379可愛い奥様2019/11/05(火) 12:30:22.34ID:kXlxk6ga0
18歳で自分が恋して結ばれたハート
ってムカムカした
幸せなのかよ後悔してろよ
0380可愛い奥様2019/11/05(火) 12:34:42.11ID:3xhattPL0
でもジョージ死ぬでしょ今別ドラマに出てるしそれか行方不明朝ドラあるある
0381可愛い奥様2019/11/05(火) 12:39:16.12ID:fcAXilg80
>>379
そういえば常治はマツに対しては優しいかも?
娘たちには酷いけど
03822762019/11/05(火) 12:40:05.69ID:ihxpZDRO0
>>356
竜三関係のネタバレがまだ残ってるんですね
ありがとうございます
当分同窓会の録画は封印します

それにしてもおしんの昨日今日の展開の速さは目眩がした
こんな濃い内容のまま最終回まで行くのかな
初見組だけど薄っすら知ってた内容は全部今日までで無くなったわ
まだ年明けまで放送あるなんて信じられない
0383可愛い奥様2019/11/05(火) 12:42:35.70ID:gItIh+810
喜美子の言ったずっと信楽に居たいと3年という期限が来たから呼び戻したのか、
お金と家事に困って呼び戻したのか。(たぶん両方…)
結婚なんかくだらない(うろ)で喜美子がお母ちゃんの存在全否定でわろたw
お母ちゃんもお父ちゃんと18で出会わなければ違う道があったんだろか。
見習い期間こそ1000円(でも内職のお金も足してたと思う)だけど、
その後はそれなりの額だった仕送りはなにに消えたんだろねぇ。
0384可愛い奥様2019/11/05(火) 12:44:21.28ID:Gh9VIJWD0
>>311
ちやこさんの良い影響もあるけど
小さい頃から「女にも意地と誇りはあるんじゃい!」って言えてたから
元々素質があるなと思った
草間さんとの出会いもプラスに変えてたしね
それができる子とできない子って居るよなと思って
0385可愛い奥様2019/11/05(火) 12:45:08.81ID:Ij+UhsJj0
富田母が「喜美子を大阪に返したって!!」とクズ父に食ってかかる描写でもあれば、少しは救われるけど
これだけぽわわ〜んとしてると、薬なんて贅沢なもん飲んでんと、数夫連れて早よ去ね!としか思えない。
0386可愛い奥様2019/11/05(火) 12:46:47.18ID:Ij+UhsJj0
数夫ちゃう、クズ夫。
0387可愛い奥様2019/11/05(火) 12:47:27.18ID:W/oyPRfd0
あさきたの白蛇さんも大概なクズだったのに(根性悪、商売下手、倒産、母を刺す、クズ姑、子ができたのに失踪、極貧暮らし)
なのにそんなにムカムカしなかったのは何でだろう
時代の違いかな
0388可愛い奥様2019/11/05(火) 12:49:50.52ID:qeYs0Yh40
泥棒に入られて一文無しになったとはいえ、坊主ふたり分の給料も浮いたわけだし、さらに喜美ちゃんの仕送り
喜美ちゃんの食費分は浮いてるはずだし(そんなに満腹食べてなかったけど)、お父ちゃんが今まで通り働いてたら暮らし向きは良くなってるはず

薬代ツケって…子どもまで使ってそんな手考えるとか、ほんとにクズだね
愛情とか関係ないよ

医者だけではなく村の人みんなに貧乏暮らし知れ渡ってて、直子と百合子がかわいそう
大阪で三人姉妹で暮らしなさい!
荒木荘に住み込めばなんとかなる!残り物食べたって、今よりは豊かな食卓でしょ
0389可愛い奥様2019/11/05(火) 12:51:56.09ID:l/bJqEUw0
>>409
萬田久子がそれ以上に酷かったからかなぁ?
あの親に育てられたら辛いよなぁと若干同情もした
白蛇さんは、ハツの花嫁姿を見て惚れるシーンの演技とか上手かったな
0390可愛い奥様2019/11/05(火) 12:52:43.93ID:WB8Qe6OO0
信楽は両親が教養のないドクズだからイライラするなぁ
荒木荘の人達が恋しいわ
0391可愛い奥様2019/11/05(火) 12:55:05.96ID:ih5V6eP60
>>387
いや白蛇はんにもかなりイライラしたよ、特に序盤
でも朝ドラって毎日見るから井戸ではつを抱きしめたり
たまーに良いところが見えると割とあっさり上書きされちゃうw
菊もほんとクズトメだったけど最後は惜しまれての退場だった
0392可愛い奥様2019/11/05(火) 12:55:37.49ID:yBF92kCU0
母親がダメ亭主のいいなりだと子どもは不幸だよね。
結局、母のために自分を犠牲にしちゃう。
0393可愛い奥様2019/11/05(火) 12:58:09.89ID:Qd69doyn0
昨日、毒に当てられて気づかなかったけど、
「うち明日帰るで」
「肉じゃが食べさせてあげたかったなぁ、肉ないけど」なんだね
無意識かもしれないけど、これ引き止めにかかってるやん 怖ー

昨日も今日も思ったけど、喜美子が一升瓶抱えてるシーン、なんか映画みたいだった
0394可愛い奥様2019/11/05(火) 13:01:13.22ID:NPlgvcVU0
クズとか毒とかの感想よりも

薬代が支払えないとこを幼い百合子をお使いに行かせればクスリは貰えるという
せちがらい小細工を大人がやらせてるという実情
それを喜美子に話せない直子と百合子のもどかしさ

おちゃらけ風味もありながら外部の自分が喋ればいいんだろって内情を明かす信作
喜美子の大阪での努力を知らないまでも
都会に出てって3年帰らない喜美子にちらっと皮肉交じりを言う田舎アルアルが
なかなか面白かったわ
0395可愛い奥様2019/11/05(火) 13:03:56.20ID:Gh9VIJWD0
肉じゃがのシーンは今日改めて見たらうわー…って感じだったわ
「肉ないけど」でまんまと喜美子が心配し出したら
ええねん、ええねん、なんでもないよ…チラッチラ
昔、直子がごねて喜美子がおかゆを譲るシーンがあったけど
「喜美子ええのん?」で終わりでひっかかったんだけど
あの時は授乳中だしねって擁護の意見も多かったが
やっぱり子供が犠牲になっても平気な母親なんじゃないの?と思う
0396可愛い奥様2019/11/05(火) 13:06:15.01ID:fcAXilg80
もしも常治が探してきた信楽での就職先がたとえ荒木荘の2倍の給料あったところで
常治が2倍遣うだけよね
0397可愛い奥様2019/11/05(火) 13:06:55.44ID:vX4Hc7HW0
喜美ちゃんは遅かれ早かれ信楽に帰っただろうから毒親のダメダメ加減を描かなくてもよかろうに
信楽焼の破片を宝物に拝むくらいだから絵の学校で学ぶ→信楽を想う→信楽焼やりたい!って流れが出来たろうに
辛い思いは幼少期だけで、毒親姉妹と成長する幸せストーリーじゃアカンのやろうか…
0398可愛い奥様2019/11/05(火) 13:07:27.77ID:PBBXfeXZ0
>>393
そのくせ喜美子が追求したらあんたは気にしないで帰りなさいって思わせぶりの極致w
0399可愛い奥様2019/11/05(火) 13:08:57.52ID:J+H0hhDf0
マツの両親がまだ生きてるかどうか分からないが
喜美子が大阪に居ること知ったら姿ぐらい見にくるだろう
さだも3年も居れば喜美子から、母方、つまり自分(さだ)サイドの親戚のこと何も知らないと聞いて
なぜ、それでうちに? と不思議に思って調べてくれてもいいのに
常治がさだに行きついたぐらいだから、ルートはあるはず
0400可愛い奥様2019/11/05(火) 13:10:09.94ID:wbwt4khJ0
マツは子ども犠牲にしても何とも思わない親だよ。

常治も、大阪へ帰るな、進学なんかアホみたいなこと言うな。ってそう言う言い方しかできないしょうもない親。
結局喜美子が三年前と同じように犠牲になる。


>>397
でもそれじゃドラマとしてつまらないよね。
前作が周りが主役のやりたいことをお膳立てして、本人努力しなくてもなれるようなドラマで面白くなかった。
0401可愛い奥様2019/11/05(火) 13:11:41.11ID:hqDPk9740
>>388
直子、昔はわがままで今も反抗的だけど元々気が強いとしても親の悪影響受けてああなってると思うし
喜美子や大阪の厳しくも温かい人々の中に暮らしたらもっといい子になるよね
大久保さんならビシッとしつけてくれそうだし直子も聞きそう
百合子は言わずもがな
これからが大事な時期だしね
0402可愛い奥様2019/11/05(火) 13:12:14.45ID:PBBXfeXZ0
>>397
最終的には週タイトルどおりこれは自分で選んだ道だ!って決意するんだろうけど
誰かも言ってる通りあらかじめ常治に捻じ曲げられ狭められた選択肢の中の選択では
自分で選んだって自覚も必死の自己洗脳ぽくてかえってキツくなりそう
0403可愛い奥様2019/11/05(火) 13:13:29.44ID:2iGE+K0e0
>>397
喜美子は色々と道がふさがって、でも自分で前向きに進んでいくなかで、自己表現の方法としてそこでできるもの=信楽焼きにたどり着くのだと思う
信楽焼きありきで作ってなくて私は今の方が好き
0404可愛い奥様2019/11/05(火) 13:16:55.84ID:Pt7NaqYK0
マツは天然のアホだから、
常治はいつか成功者になるから、ここが踏ん張り時だと思い続けてるんだと思う
0405可愛い奥様2019/11/05(火) 13:19:00.01ID:1aShIKNA0
>>372
Superflyの「あなーたにー幸あれー♪」の曲好きだった
その振り付けの部分も好き
タイトル失念ググってこようっと
ドラマテーマソングだった
0406可愛い奥様2019/11/05(火) 13:22:25.58ID:Qd69doyn0
信楽に居たい!大阪に行きたくない!と喜美子が泣いてお願いしたのに、問答無用で大阪に行かされたシーンが今日流れて
脚本うますぎ〜と思った
0407可愛い奥様2019/11/05(火) 13:24:54.97ID:O5Yj1rVH0
財前直美が雑貨屋の片手間に白蟻駆除を始めてお父ちゃんを送って差し上げてほしい
0408可愛い奥様2019/11/05(火) 13:25:48.49ID:ES4uDzL70
薬代も払えないのに酒やオート三輪に金使っちゃって、貧困家庭ってお金の優先順位がわからないんだなあってトホホな気分になるわ
常治のダメっぷりは十分わかってたけど、マツさんはやっぱり頭が弱い人だと思った
0409可愛い奥様2019/11/05(火) 13:26:04.86ID:y1H5hO5c0
喜美子が大阪に戻る朝
喜美子姉ちゃん今出たから追いかけて見送ってあげたらなんてマツが耳打ちしてたら怖いわ
百合子がペラペラしゃべること期待して
でもあくまで自分が引き留めたのではないと言う保険かけてるとか
そこまで勘ぐりたくなる程に冨田マツの演技力いいね
喜美子の健気さが浮き立つわ
0410可愛い奥様2019/11/05(火) 13:26:43.76ID:Q+lPw7L30
>>400
私も前作のようなお膳立てバッチリ展開よりは
ヒロインが自力で困難を切り抜けていく展開のが好き

あと、もしかしたら昨今は多少は炎上要素がある方が視聴率的には
稼げる傾向にあるのかも…と半分とかぞらとか見て思う
0411可愛い奥様2019/11/05(火) 13:29:19.90ID:hFMVVfO30
>>387
あさきたの白蛇さんは根性悪いがあさの姉には一目ぼれしていたし彼ができる愛情表現は倒産前から少しだけ見えていた
商売も明治維新でつぶれただけで維新がなかったらちゃんと商売は出来ていたと思うよ
実母をさしたのも時代の流れも倒産後までわからず夜逃げに至ってもプライドを捨てず嫁につらく当たっていて逆上して刺したんだし
初めは実母>嫁だったのが次第に嫁>実母になっていくところもきちんと描かれていた
ダメな旦那だろうけれど、信楽ジョージよりはまともだよ

母のマツの方もカーネのヒロイン母と比べると母としての何かが欠損してる
カーネも足りない感じはあったが、できることは何でもやっていたよね 
断られることもわかっていて実家に借金を頼みに行ったり人生においての選択は自由なように見えて選んだからにはきちんと責任を取ることを子供に諭したり
カーネ夫婦もそれなりの覚悟で夫婦になってるのがきちんと見えていたのになぁ
カーネの方は両親両方にちゃんとした親がついていたってことも大きいんだろうね
0412可愛い奥様2019/11/05(火) 13:29:29.60ID:sVdWp4TG0
>>395
チラッチラw
気持ち悪いわ〜マツ

子供の頃も、給食費払えへんわ〜とか平気で言ってたよねあの母親
喜美子が絶対あかん給食は大事な命綱やって焦っても、食べられへん子はほかにもいてるんやろ〜 って言ってたもんな
ネグレクトや
0413可愛い奥様2019/11/05(火) 13:30:07.00ID:ES4uDzL70
百合子はなぜ朝から病院に行くんだろ
学校に行きたくない理由があるんじゃないかと思ったけど、
朝イチなら他の患者さんがいないから恥をかかずにすむとかいう理由かしら
0414可愛い奥様2019/11/05(火) 13:32:14.07ID:CGunj61A0
>>408
そうそそれ
優先順位がつけれないのね
川原家のような貧困家庭はそれだと思う
父親が病弱就労できないわけでもない長女は中卒で働き全て仕送り、近は皆他所から来た川原家に理解あるこんな環境で肉じゃがの肉買えない貧血の治療薬買えないそんなのあり得ないわ
全て親子優先順位の付け方
外面ばかり良くて家族に搾取する親が悪いね
0415可愛い奥様2019/11/05(火) 13:32:44.64ID:zaXTrJ8Y0
一話のアバンがなければマツもこのまま病気で死ぬの?って思うけど、
喜美子が陶芸家になるまでは生きてることが確実なんだよね
0416可愛い奥様2019/11/05(火) 13:36:37.58ID:3Ma2G/Yc0
>>413
学校も行かずに薬取りに来るなんて可哀想な子と同情引くためと信作が言ってた
0417可愛い奥様2019/11/05(火) 13:38:12.42ID:ES4uDzL70
昭和三十年だと国民皆保険制度の前だから、川原家なんか絶対無保険だろうなあ
医者代がかかるのはわかるけどさ
0418可愛い奥様2019/11/05(火) 13:38:19.05ID:3xhattPL0
>>402
ただその選んだものが金にならないものなので家を楽させろとは関係なくきみこの道なのがわかってるのは安心する
0419可愛い奥様2019/11/05(火) 13:39:18.84ID:ES4uDzL70
>>416
ああ、言ってたね
常治の入れ知恵か
0420可愛い奥様2019/11/05(火) 13:42:29.69ID:PBBXfeXZ0
>>418
えっもう金にならなくても陶芸家目指すの?
今週はまだ大阪から実家に帰る決断までじゃないの?
0421可愛い奥様2019/11/05(火) 13:43:19.11ID:Yhx9rGDW0
>>408
小学生の頃、団地住まいなのに最新ゲーム機沢山持ってる子とかいたな。現代でいうとそんな感じかな
思い返せばマツは喜美子の子供時代に草間さんが出て行った時も「草間さん出て行ったよぉ〜給食費払えるな?(キラキラ)」って言ってたし多分ほんとに軽度池沼なんだと思う
殺到 は読めるし意味も分かってたんだけとな…
あと、富田靖子と桜庭ななみの顔がなかなか似てて親子役はピッタリだなって思った
0422可愛い奥様2019/11/05(火) 13:43:41.14ID:hZm3Xr6x0
お金は荒木荘いたほうが喜美ちゃんの取り分引いても稼げそう
家事は女3人いるのに足りないのかなぁ…
喜美ちゃんを戻す必要性がどうにも感じられない
0423可愛い奥様2019/11/05(火) 13:44:23.86ID:3xhattPL0
>>420
予告で信楽焼が映ってた。誰がが絵付してるシーンもあるよ
0424可愛い奥様2019/11/05(火) 13:45:39.02ID:y1+HvwPJ0
>>422
結局寂しいってのもあるんだと思うそれもクソだけど
0425可愛い奥様2019/11/05(火) 13:54:01.27ID:J+H0hhDf0
お金のことだけで呼び戻すつもりなら、進学のために貯めた金があると聞いて
「な、なんぼほどあるねん?」と聞きそうなもんだけど、それは無かった
0426可愛い奥様2019/11/05(火) 13:55:51.62ID:LmI+8pjf0
おしん
土曜月曜今日の分一気見したら死んだ
スカーレットは口直しになるでしょうか
0427可愛い奥様2019/11/05(火) 14:01:14.83ID:6msBvVMs0
>>421
最後の一行私も思ったわ!
0428可愛い奥様2019/11/05(火) 14:10:02.00ID:m6hVxVAH0
朝早くからちゃっちゃと大阪に向かってたから
ああ良かった帰れるんだと思ったところでのあの引き留め
ほんとガッカリしたしイーッってなった
毎日翻弄されてるわ

>>426
ならん。でも見といて
0429可愛い奥様2019/11/05(火) 14:18:54.70ID:LmI+8pjf0
>>428
もうちょっと落ち着いたら見るわ
ありがとう
0430可愛い奥様2019/11/05(火) 14:18:56.03ID:qHFBdV0P0
とりあえず1か月見終わってみての私自身の感想
序盤評価はこうだな
(昨日今日のスカの胸糞展開は別にして)


なつぞら>まんぷく>>>ひよっこ=スカーレット>半分青い


前も書いたけど
陶芸の道に入って戸田さん実年齢に近くなるパートを
心待ちにしているのでこの先の中盤の展開に期待
0431可愛い奥様2019/11/05(火) 14:20:26.27ID:qpxVlV8P0
>>354
>>360の仰る通り、完全に勘違いしてたわごめんなさい
ゲゲゲの脚本家は水橋さんだと思い込んでた、何故かは自分でもわからないけど
信楽に行ってジョージの酒瓶全部叩き割って来るわ…
0432可愛い奥様2019/11/05(火) 14:30:15.52ID:DMdhP/uw0
>>346
そのおかげで土曜月曜見忘れててもすんなり入れたわ。
休みの日は見忘れちゃうって人向けに振り返り多いんだろうね。
0433可愛い奥様2019/11/05(火) 14:35:00.82ID:DMdhP/uw0
パッと、「肉買えるやろ?」って言えるくらいたくさん仕送りさせられてるんだなあ。
不憫だわ。

信作、子供時代はオドオドした子だったけど元気そうな人にキャラ変したね。
0434可愛い奥様2019/11/05(火) 14:35:51.82ID:xofGPsQm0
常治は反抗期直子が喜美子ほど「都合の良い子」じゃないから喜美子を呼び戻して便利づかいしたいだけじゃないのかしら
マツは直子相手だと夫の機嫌が悪くなるから喜美子が戻ってきた方がやっぱり自分にとっても都合がいい
目先の快・不快しか頭にない短絡夫婦だものその程度の判断でも驚かない
0435可愛い奥様2019/11/05(火) 14:38:41.09ID:o8ABgy6d0
>>433
子供の頃から家事の手伝いはしてるし今は荒木荘のやりくり全面的に任されてるから
おとうちゃんの稼ぎと自分の仕送りがあれば信楽で家族4人どの程度の生活が出来るかなんて見当つくわよね
0436可愛い奥様2019/11/05(火) 14:42:53.87ID:4EVePKBf0
スカーレット
見るのやめたくなるほど馬鹿親ムカつく
見るけど
0437可愛い奥様2019/11/05(火) 14:45:07.78ID:N9Demolp0
きみちゃんが3年でキッチリできるようになった家計のやり繰りを母は全く出来ていない
仕送りが届いたらツケを払ってすぐになくなってしまうんだろう
ほとんどが酒代だろうと思うと投げ飛ばしてやりたいわ
姉妹救われるとこあるんかな
0438可愛い奥様2019/11/05(火) 14:55:19.77ID:o8ABgy6d0
常治が小喜美子をひっぱたいてたことから直子百合子も暴力振るわれてる可能性が語られてたけど
直子のとっさの足癖の悪さから想像するに直子はやられたらやり返す子じゃないかと
そしてやり返してくる相手にヘタレは手を上げられないから今は無事かも
だけど常治のストレスは発散できないから聞き分けのいい喜美子帰ってこーいなのかも
0439可愛い奥様2019/11/05(火) 15:10:09.88ID:plYd6J5k0
そういえば財前直見は「家族狩り」っていうドラマで、夫婦で依頼されて家庭内で問題ある子を
殺すという役をやってたわ。
家庭内暴力の子を殺しちゃってから、夫婦そろって病んじゃって、善意でやってると思い込んでいるって内容。
直見今よ!きみこが困ってるよ!って、思ってしまうほど常治が嫌だ。
0440可愛い奥様2019/11/05(火) 15:11:27.06ID:Fq29Irrm0
おしんもお加代様も大変な時にお互いを頼らなかったのって
一番大切な人だからなんだろうね
人から借金する時ってどうでもいい人から声をかけるって聞いたことがあるし
0441可愛い奥様2019/11/05(火) 15:28:55.11ID:Kq+sSxhc0
>>439
送って差し上げて!
0442可愛い奥様2019/11/05(火) 16:05:31.88ID:+D1rn+jx0
>>409
自分もそれ思った
あの母親気持ち悪い
0443可愛い奥様2019/11/05(火) 16:15:49.18ID:uI1XV9Gx0
エールの脚本家、変わっちゃうのね
0444可愛い奥様2019/11/05(火) 16:21:09.58ID:MZhPMOs60
おしん、加賀屋の人達が一番不幸な最期よねえ絶望しかない中で死んでって
これ加賀屋が潰れて婿は自殺して夜逃げして一年位の間の出来事だよね
父親は夜逃げ後ショックで脳卒中でそのまま他界、母親も耐え切れず身体壊し他界
抜け出せない地獄生活のお加代様は自暴自棄になり酒に蝕まれて死亡
本当救いは最後におしんに会えて息子を託すことが出来た事
三人のお骨は伊勢に持って帰るって言ってたから伊勢のお寺に収めるのかしら
加賀屋の大奥様も入ってる酒田のお墓なら立派なものあったろうけどやはり状況的に無理なのかもね
それにしても東てる美のお加代様の落ちぶれて瀕死の絶望ぶりが本当迫真の演技だわ
0445可愛い奥様2019/11/05(火) 16:28:36.65ID:FeYqvQVY0
この有無を言わせないほどの毒親描写に搾取批判するな厨もほっこりですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています