主婦だって漫画好き! 〜56冊目〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001可愛い奥様
2010/11/29(月) 23:29:21ID:XzNewQtU0主婦だって漫画好き! 〜55冊目〜
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1288970980/
*過去ログミラー
http://artemis.s77.xrea.com/gclog/syufu-suki/
ミラーさま 毎度お世話さまです。
*コミックス派の奥様も多いので、ネタバレありの話をする時は
名前欄に「ネタバレ」と入れたり、ネタバレと書いて行間を空けるなど
優しい配慮をお願いします。
*ネタバレを読みたくない奥様
2ちゃん専用ブラウザの導入をお勧めします(無料)
詳しくはこちらをどうぞ
【初心者向】専用ブラウザの質問はこちらへ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1374/1087482377/
雑誌派もコミックス派の奥様もまったり楽しく新旧の漫画の話をしましょう(・∀・)
次スレは>>980よろしく。踏み逃げ厳禁。
関連スレ
【 昭和】 昔の少女漫画 を語る【 レトロ 】22冊目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1288181651/
【薀蓄】小説漫画アニメを検証する奥様【雑談】 10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1289172955/
【海月に会いに】アニメが好きな奥様49【行かなイカ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1289906651/
0447可愛い奥様
2010/12/15(水) 17:43:35ID:JhqkPeszPうお!?
なんかたまたま流し読みしてたからネタバレに気づかなかったぜラッキー
もうここから上のログは読まない
0448可愛い奥様
2010/12/15(水) 18:34:22ID:/0xBm8pNO絶望的なクリスマス…
0449可愛い奥様
2010/12/15(水) 18:48:52ID:4idClxp90あの後、あんな生活を打破する何かがあったんだろうなと思っていたけど
>>448によると更なる欝展開なんだなw 続きが気になるけど向いてなさそうだ。
0450可愛い奥様
2010/12/15(水) 19:32:19ID:3ai28oXD0あれから下がる一方
もう5巻か・・・早く終わらせればよかったのに
0451可愛い奥様
2010/12/15(水) 19:36:08ID:KZno7v/u0元ネタがあるような気がするんだけど
映画かなあ
0452可愛い奥様
2010/12/15(水) 19:39:22ID:B7HA3JFL0昨日は珍しくネットしなかったので、がっかりしてました。
読んで来ましたが、面白かったです!
0453可愛い奥様
2010/12/15(水) 19:40:12ID:dZjOLD5YOのだめ最終巻は結構良かったわ
巣鴨のシーンとか
0454可愛い奥様
2010/12/15(水) 19:57:44ID:nhGnp4ye0ところで今ごろ気付いたんだけど、のだめ自身の心象描写とかモノローグって
全編通してまったく無いような?
主役だけど徹底して他目線というか、一貫して「特別な存在」として描いてたんだね。上手い。
0455可愛い奥様
2010/12/15(水) 20:05:43ID:kY+lOqbk0高橋千鶴と言えば、メグシリーズの方が好きだったけど、
また古い漫画引っ張り出してきたな〜。
同世代(吾朗の方が年上だけど)だから、
今後色々昔好きだった作品がアニメ化されそうで嫌だな。
0457可愛い奥様
2010/12/15(水) 20:26:00ID:3ai28oXD0なんで賞を獲ったマンガはことごとくつまらないのだろう
「マイナス」はあれほど面白かったのに
なんて無難なマンガを描くようになったんだ
0458可愛い奥様
2010/12/15(水) 20:30:05ID:dZjOLD5YOじぶんもガッカリした。沖さやかも年を取ったのかなと感じたよ
0459可愛い奥様
2010/12/15(水) 20:33:16ID:nhGnp4ye0シマシマって何か賞取ってたっけ?
0460可愛い奥様
2010/12/15(水) 21:33:16ID:jRDlcA2O0最終話掲載号の作者一言が入籍しましたで何じゃそりゃー!!!と思った記憶が。
終始一貫嫁を亡くして悲しいボクちゃんだったのが、最後の欄外の一言で台無しに思った
奥様達の感想読んでたら後日談で納骨まで・・・・・
モーニング時代は好きだったのにがっかりだなあ
0461可愛い奥様
2010/12/15(水) 22:08:02ID:rgw1nroJ0おおっ、なんか嬉しいw
山本ルンルンの絵柄がとても可愛いだけですなく
ほろっとなかせてくれる辺りがにくい。ウルシとか
花になってしまったのはある意味オカルトw
ルンルンの絵本も購入するつもりですが、
メルヘンの次に何かお勧めか教えて欲しいな
0462可愛い奥様
2010/12/15(水) 22:19:44ID:D4ftGhNRP泣かせたり、考えさせられたり、
底知れぬ恐怖を思わせたり、いろいろですよね。
絵も素晴らしいし、貴重な作家だと思います。
「オリオン街」第一話の衝撃はすごかったし、
「マシュマロ通信」もおもしろかった〜
アニメスタッフと、ハウステンボスのイベントには
言いたいこともあるけれどw
ポピーシードは、前のも買ったのだけど、
これも買いかしら。
0463可愛い奥様
2010/12/15(水) 22:24:56ID:5BUSv2Mo00464可愛い奥様
2010/12/15(水) 22:32:18ID:vfkHZDpA0マイメロのクリーチャーデザインやってた人だよね>山本ルンルン
0465可愛い奥様
2010/12/15(水) 22:49:02ID:367pJn9r0> やんだはいい年して不寛容なガキ。
でもあれでちゃんと加減してるし
ホットケーキ無理して食べてたよねw
よつばは一人っ子みたいなもんだから
ああいう人はいた方がいいです
0466可愛い奥様
2010/12/15(水) 22:52:44ID:dZjOLD5YO買って見るかなぁ
0467可愛い奥様
2010/12/15(水) 23:27:12ID:TyDw4D840唯一出てきたのが昔のトラウマみたいな夢だっけ?
幼少時の鬼みたいなピアノ教師に怖い部屋に連れてかれる。
言われるまで気が付かなかったけど、そういやのだめの主観はほぼ排除されてて
周囲から見た天才という構図なのかもね。興味深いわ。読み返してみる。
0468可愛い奥様
2010/12/16(木) 00:27:51ID:tsu12Ud80芦原さんの漫画は何処に向かっていくのか
判らなくて面白いな。
シリアスっぽくても絵柄は可愛いので安心できる。
0469可愛い奥様
2010/12/16(木) 01:30:21ID:MB1U8OsC0ただ下の句かるたしかやったことないので、上の句がまったくわからない&紙で出来ている札が痛まないのかな?と心配になる。
0470可愛い奥様
2010/12/16(木) 01:56:34ID:ERwg7kN60やっぱり北海道の方なんでしょうか?>下の句かるた
百人一首かるたは、花札よりぐっと分厚く(1.5〜2ミリぐらい)
何枚も貼り合わせ、側面も断ち切りでなく包んであって硬いんです。
敢えて折ろうとして力を入れないと折れるものじゃないと思う…
まずは上の句ごと一首ずつ覚えると、かなちゃん的な感動も出来ますよー
内地式のかるた会ないのかなあ?
地域のカルチャースクールみたいのとか……
0471可愛い奥様
2010/12/16(木) 02:16:28ID:WIYkpGOa0どうでもいいけど
佐山哲郎といえばタランチュラの口づけ・・・
0472可愛い奥様
2010/12/16(木) 02:46:15ID:MB1U8OsC0北海道ですw
かるた、紙でも厚いんですね。知らなかった。木で出来ている下の句かるたと比較してしまって紙で大丈夫か心配してしまいました。
しかし、かるたで躍動感を出すのは凄いな。
ヒカ碁以来の衝撃。
(ハチワンも好きだけどまたちょっと違う気がする)
0473可愛い奥様
2010/12/16(木) 05:26:04ID:mZC6grSh0イイヨイイヨー。俄然面白くなってきた。
でも、6巻位で完結させないとグダグダになりそう。
人気出たから、長くなるのか不安だわ。
帯にあった巨人フィギュアに心が揺れたけれど、
単なる人体標本のような気がして止めたw
0474可愛い奥様
2010/12/16(木) 08:11:24ID:SnsY96eI0しおんの王、結構面白かった。
ただ自分が将棋サパーリわからんので、公文のスタディ将棋で学ぼうかと思うw
プラネテスという青年漫画、結構面白かった。
はやぶさ関連のスレでちょろっと話題に出て、興味がでて読んでみた。
ベタだけど、3巻目が良かったな。あと1巻目の最初の話。
合気道漫画のEVIL HEART、完結して良かった。
…青年漫画ばっかだな。少女漫画…溺れるナイフは好きだ。
0475可愛い奥様
2010/12/16(木) 08:24:49ID:2UxgP/KK0っていうかそんな漫画あるの忘れてた…
4巻くらいまで読んだけど
なんかcapetaの人にそっくりな絵を描く人だったよね
グルメねたの漫画がすきなんだけど
あんどーなつも迷走しはじめたし
今おおもしろいのは「そばもん」かな
「茶の涙」にちょっと期待
カレーとラーメンはもうあきた
0476可愛い奥様
2010/12/16(木) 09:05:15ID:f1E12N4U0実在の棋士と棋譜をモデルにしてるけど、ありえない事だらけで面白かった。
脳味噌で戦う人らの狂気や人間模様、何故“月下”なのかとか、深くて重い。
0478可愛い奥様
2010/12/16(木) 10:04:53ID:9j4gXVhm0食漫画は面白いの多いですねー。
個人的に食が細いので食欲刺激のために読んでるw
でも知識も増えて面白い。江戸前の旬とかすき。
0479可愛い奥様
2010/12/16(木) 10:12:46ID:YxPOt/vA03月の〜は将棋漫画というよりビルドゥングスという感じだし、
将棋と言えば月下の棋士だね。
私はルールわからんのでスピリッツでもスルーしてたけどw
0480可愛い奥様
2010/12/16(木) 11:07:17ID:Aoj6nNAn0森薫そっくりの絵のマンガ家がいたんだけど、
あれほど酷似してたらさすがに問題にならないのかなと思った。
0481可愛い奥様
2010/12/16(木) 11:21:56ID:M/JE7bvM00482可愛い奥様
2010/12/16(木) 11:28:20ID:FJdeAH4O0ほんとにここの奥様方の言う通りでワロタ
森薫を知らない人なら違和感なく読めるのかも知れんが
大英帝国への萌えがなくなった森薫って感じだったw
書き込み具合が3分の1くらいというかww
0483可愛い奥様
2010/12/16(木) 11:35:14ID:vUv9l35lP気になっていたんだけどぐぐったらここで酷評されてたw
119 :可愛い奥様 :2010/06/24(木) 21:17:39 ID:9wo67uOZ0
巨大な目の女の子と青年がかわりばんこに1ページコマぶち抜きポージングで全身像
かわりばんこに目をくわっと見開いて大ゴマ正面クローズアップで対話
その合間に場面を説明する小コマ、これが延々と続く
高飛車な美少女主人と彼女に振り回されて赤面する下僕青年のありがち構図
ヨーロッパっぽいアンティークっぽい上流階級っぽい、けど特定するほど考証はない
ってオタくささに購入思案リストから外した…<ジゼルアラン
「ストーリーは」面白いのかもしれないけどおばちゃんついて行けません
120 :可愛い奥様 :2010/06/24(木) 21:20:20 ID:bVFO+7LY0
>>118
前スレでも話題にあがってたけど、評判は別によくない
劣化森さんをどうしても読みたければ止めないレベルかも…
0484可愛い奥様
2010/12/16(木) 11:58:18ID:2SNKsP7/0森薫とは比較も無理な程の出来だったけどな
森さんの絵は、ただの一本線すら生き生きとしてるけど
ジゼルは劣化版と言われるだけあって、そういう勢いもないし
ストーリーも、敢えてこの時代を舞台にする必要ある?な内容
二巻目以降大化けてくれたらいいけどね
時代物外国物書く人はやっぱり貴重だし
0485可愛い奥様
2010/12/16(木) 12:03:09ID:qxjisiK80ストーリーがまったく共感できない。
特に女の子を植物園に連れて行く話。
ジゼルの性格が全然かわいくないのにモテモテなのが気になった。
0486可愛い奥様
2010/12/16(木) 12:04:52ID:Aoj6nNAn0森薫自体、独りよがりな感じがどうも好きになれないんだけど、
一話立ち読み用冊子をみつけたら読んでみたい。
0487可愛い奥様
2010/12/16(木) 12:22:08ID:9RnqiLak0作者自身が、これだけは人に負けないというぐらい、ひとつのジャンル(趣味)を追求していないと
他人を魅了したり説得できるような世界は構築できないとか何とか、そんな話をしていた。
魅力的な作品の条件はそれだけではないと思うけど、バックボーンとなる知識が
あまりに浅いと、SFや時代物は面白くないと思う。
ジゼルアランはそれかな。萌えと憧れだけで描いてる感じ。
0488可愛い奥様
2010/12/16(木) 12:32:12ID:RbyLgbdU0「ドントクライ、ガール」ヤマシタトモコ作 買ってみた。
書店員さんに場所を聞いたら、BL売り場に案内されたのにビビったw
この本自体はBL要素は皆無なのだけど、レーベルが微妙みたいだ。
内容はシモネタ+変態+女&少女の手練手管(いやらしさとも言う)満載の
ギャグ漫画だった。
この感覚が新しい、という意味では、すごい!と評されたのは理解できるし、
ゲラゲラ笑わせてもらったけど、手元に残しておきたいとは思わないなあ。
1・2回読んで読み捨てるタイプの漫画だと思う。
ところで、このスレは、BLはダメなんだよね?
>>479
>3月のライオンでも、月下の棋士のタッチのコマあったね。
もしかして、二海堂が「別の漫画になってる」ってとこ?
元ネタがあるのかなあ?と気になっていたんだ。
0489可愛い奥様
2010/12/16(木) 12:38:18ID:M/JE7bvM0でもよくも悪くもフィーヤン風味が強い。
生や性に奔放な「いまどきのオンナ」(?)を描いたものにあまり共感できないので、
手元に置いて何度も、というタイプの本ではないかな・・・。
0490可愛い奥様
2010/12/16(木) 12:44:10ID:ERwg7kN60落ちちゃったのかな?
801板で雑談系・感想系のスレ探すか
BL作家だったらあんがい作家の専スレで話せるかも
双方過剰に反応しないように棲み分け推奨。ぞんぶんにBL話できますよ。
>>483
>ヨーロッパっぽいアンティークっぽい上流階級っぽい、けど特定するほど考証はない
まさに!
オタくさいけどオタを夢中にさせるほどに正しくオタではないよね
「強気お嬢さん」萌えなのかな
0491可愛い奥様
2010/12/16(木) 13:32:06ID:VvgkGpAy0探してるんだけど、レンタルコミックにも近所の本屋にもなかった
密林で買うのってあまり好きじゃないんだよなあ・・・
「ぼくらの」は結構面白かったけど「のりりん」は何がしたいのか
わからん・・・本当にただの自転車漫画なのか?
0492可愛い奥様
2010/12/16(木) 14:14:34ID:8AzNrhvBO基本的に「ぼくらの」のグロを直接的表現に、主人公が小学生なんでロリ+近親相姦要素満載って感じ
個人的にあのラストは好きなんだけど、好き嫌いは確実に分かれるかと…
0493可愛い奥様
2010/12/16(木) 15:41:55ID:vsHGIt5h0個人的にはオリオン街がオススメだけど絶版が多いので手に入るものからドゾー
>>462
ポピシ、前のも持ってるけど新しいのも買っちゃった
・版が大きくなった分ルンルン絵を堪能できる
・ちょっとだけ描き下ろしもある
・シトラス学園完全版に入ってた連載前のポピシも入ってる
シトラス学園完全版を持ってないのなら絶対買いだと思う
0494可愛い奥様
2010/12/16(木) 15:47:43ID:Yz6z1+V10のりりんでは黒いのはあまりやらずに、なにもちの方でその手の要素を濃くすると宣言してるから、
のりりんは普通の自転車漫画のままだと思うよ。
なるたるは鋼の錬金術師と世界観が似てるなーと思った(どっちかがパクリとかそういうのではなく)
物質を等価の別の物質に変化させる力を持つ人々、
死者は死んだらどうあがいても生き返らないが肉体のみは作成可能、
魂の構造を求める存在たち、あとは家族観とか雰囲気とか。異論は認める
ぼくらのはけっこう作中でキャラに台詞で細かいところを説明させてるけど、
なるたるは「ちゃんと読めば一々説明しなくてもわかるだろ」とばかりに、
描写はあれど文による説明がなかったりするので、同じノリで読むとわかりにくいかもしれない
終わり方はシチュエーションがぼくらのと対になってる感じだった
0495可愛い奥様
2010/12/16(木) 15:51:36ID:O544xC+j0イブニング読んでるけど、のりりんのページだけ寒々しい…
いや、読むと中身はそんなことないんだけどね、なんだろうかあのまがまがしさは
0496可愛い奥様
2010/12/16(木) 17:01:10ID:0OM8lLGd0なんか、紅天女の話があって無いような・・・
グダグダ感が満載だったのだが。
二人の王女の頃なんてワクワクワクワクして見てたのに。
0497可愛い奥様
2010/12/16(木) 17:39:25ID:J2g1cgT+0ちょっと尖ってるときに描いちゃったのかなーって感じがする。好きだけど。
エロFでやってる漫画も面白いけど、一度鬱グロ漫画描くと
そのイメージがついてまわっちゃうよね。エルフェンリートの人とか。
0498可愛い奥様
2010/12/16(木) 17:56:36ID:Yz6z1+V10エロFの鬼頭特集によれば、当時はリアルで病んでたらしい。
そうじゃなかったらもっと違った終わり方になってたかもしれないって。
あの終わり方でもよかったと思うが、別の道も見てみたかったかもしれない。
0499可愛い奥様
2010/12/16(木) 18:14:18ID:Zt2rmY9tO0500可愛い奥様
2010/12/16(木) 18:31:11ID:9RnqiLak0だからその後、ぼくらのを描いたんじゃないかなー。
あれも設定は相当に相当だけど、かなり健全なオチになって、
作者に何があった!って思った。って以前ここで書いたような。
そうか、病んでたんだな。
0502可愛い奥様
2010/12/16(木) 19:54:07ID:wtR583Nn0「ぼくらの」はあんな話なのに妙に清々しい終わり方で
しかもあんなおまけまでつけてくれてw
今の連載作品では「終わりと始まりのマイルス」が好きだな
マイちゃんとギカク、キオノナとアラクモ、どのキャラクターも笑える
0503可愛い奥様
2010/12/16(木) 20:07:50ID:QyTC+69J0つーか、ギカクかわええ。微エロがストライク。
鬼頭の顔の書き方が好みじゃないけど、ギカクは顔がアレだしねw
0504可愛い奥様
2010/12/16(木) 21:45:35ID:o+nz9gf10レスありがとう。6巻あたりがすごいときいたけど、作者病んでたのか。
それはそれで、読みたいw
最近はレンタル漫画ばかりで急いで読んでしまうので、
たまには買ってゆっくり読んでみるかな。
あと、「キングダム」が評判いいようなので、レンタルで(こればっか)
2巻まで読みました。マジで面白い。
これはもうレンタルで読み飛ばすのが惜しいので、買います。
0505可愛い奥様
2010/12/16(木) 21:48:35ID:RFxz32I10よし、正月漫画に決定と思ってググってきたけど
一家団欒中に読むのは危険っぽいね
絶対安全なのは残暑とマイルス辺りかな?
0506可愛い奥様
2010/12/16(木) 21:50:29ID:o+nz9gf10「オメガトライブ」と「オメガトライブ・キングダム」を読んだら
ハマりました。結構右寄りな感じの漫画なので、電通の支配下にある
スピリッツで連載されていたという事実に驚きました。
政治関係で鬱憤の溜まっている人にとっては、結構ストレス解消になるかも
やはり電通雑誌だからか、最後は打ち切りで残念でした。
0508可愛い奥様
2010/12/16(木) 21:58:28ID:Iz+/X+PQ0それできまコンが無くならないのか!
0509可愛い奥様
2010/12/16(木) 22:01:46ID:/2khPURX0レジに出す時、知り合いに見られてないか周囲を確認してしまう・・・
随所に伏線が張られてるので、また読み返したくなる。
しかし、なんであんなにまとめて単行本出すんだろう。
どういうマーケティング戦略なんだ?
少しずつ出してくれた方が買う側、読む側にとってはありがたいんだけどなあ
0510可愛い奥様
2010/12/16(木) 22:07:02ID:/2khPURX0サッパリするか。・・・まあ、そんなに読む物ないんだけど。
「電波の城」と「鉄腕バーディー」ぐらい。
「クロサギ」も最近やや面白くなってきた。
ウシジマ君は同じような展開ばっかり
0511可愛い奥様
2010/12/16(木) 22:11:52ID:k1tutBpX0設定とかキャラとかをちょこちょこ組み替えてあって、
公式二次創作(公式パラレルワールド?)みたいなんだけど、
それが原作との相乗効果もあってめちゃくちゃ面白い
ラストはトンデモだしお世辞にも文章はうまくないんだけど、
それを補ってあまりあるくらい面白いので原作が好きならぜひ読んでほしい
0512可愛い奥様
2010/12/16(木) 22:27:13ID:dSaSvJ8q0そう。電通のせいで、つまんないドラマとタイアップした
つまんない漫画ばっかりになってしまう。
面白い漫画は、なぜかすぐ打ち切り
0513可愛い奥様
2010/12/17(金) 01:18:24ID:jJ6I1ceo0未来を示唆しつつ奇麗な終わり方だったね。
お正月に一気に読み返そうっと。
0514sage
2010/12/17(金) 02:35:15ID:szCCmf8X0ここ読んでから買えば良かった・・・
今日買って読み終わって「へ?」と思ってたところですー
レビューとか感想ですごく評価高いのが全然分からなくて。
同じ感想抱いている方がいらしてほっとしました。
散骨の約束とか、娘さんへのフォローがないこととか、
あれしてやれなかったこれしてやれなかったとか言いながら
全然具体的に何もしてないで、最後奥さんにさよなら言わせて
自分は再婚て・・・と。
なんでこれが3位なのか全然わからない。
0515可愛い奥様
2010/12/17(金) 02:37:44ID:szCCmf8X00516可愛い奥様
2010/12/17(金) 03:13:41ID:ZiEdD1eUO読みたいけど時間的にも家計的にも無理だw
あと前にこのスレで話題になってた記憶がある、「天は赤い河のほとり」
携帯コミックスで読み出したら止まらなくてどんどん読んでしまってる。
「闇のパープルアイ」と言い、篠原千恵は天才かと思う。
双子の怖い話もあったよね。
0517可愛い奥様
2010/12/17(金) 03:21:26ID:ZiEdD1eUOハマ…
0518可愛い奥様
2010/12/17(金) 03:25:52ID:WSFCJbNz0小さいからもうみんな怖くて怖くて震えながら読んでた。
思い返すとそこまで怖くは無いんだが。
0519可愛い奥様
2010/12/17(金) 08:13:58ID:NNi2KaNd0やっぱ海の闇月の影と天河は面白い。
逆に蒼の封印は主人公の身勝手さばっかりが目に付いてダメ。
パープルアイは途中のヒロイン交代が残念な感じ。
0520可愛い奥様
2010/12/17(金) 08:17:04ID:SrRNTgtc0わたしも好きだよ!ひぐらし、うみねこ。
原作からファンだし。
でもやっぱりヲタっぽいというか…
まあのだめとかみたいに持ってるよ!といいにくいのはわかるw
グロシーンもあるわけだしね。
買い逃しがないようにまとめて出すのかねえ?
でもレジが恥ずかしいならまとめて出たほうが好都合なんじゃない?
0521可愛い奥様
2010/12/17(金) 08:20:50ID:ddbd8lKf0残念だが、私はダメだった・・絵に迫力なさすぎて没頭できない
「なるたる」も絵に迫力ないけど、こっちは平気だった
イブニングといえば、最近「少女ファイト」が、また面白くなって
嬉しい。一時期、「G戦場」とリンクさせることにあまりにも熱心に
なりすぎて、死ぬほどつまんなくなってたから、もうダメかなあと
思ってたよ
0522可愛い奥様
2010/12/17(金) 09:15:34ID:RswC1cXK0内海辺りの方が付き合ってて楽しそうだわ
0523可愛い奥様
2010/12/17(金) 10:19:46ID:a+s83iYh0逆にここまで馬鹿馬鹿しいと清清しいとも言えなくもないけど、やっぱり馬鹿すぎ
0524可愛い奥様
2010/12/17(金) 10:57:23ID:ISamZrY80でも皇子の父親じゃなかったんだー
ユーリに惚れた男は死ぬんかーい
ナキア皇后の目がだんだん開いてくるのがオモロー
あと全体に処女が萌えるエロ満載
ことを感想に思ったことを覚えている>天河
読んだのがかなり昔だからまた読みたいなぁ
しかし近所の図書館、子どもコーナーにアレをおいとくのはどういう了見だ
ママ達に読ませるためか
0525可愛い奥様
2010/12/17(金) 11:14:51ID:wldLfM4W00526可愛い奥様
2010/12/17(金) 11:32:36ID:MGB+yOz2Oファッションセンスがちょっとアレな人間に育ってしまったよ…
0527可愛い奥様
2010/12/17(金) 11:34:15ID:NkqIrMbJOあれ初めて読んで暫くはランディが理想の男の子だった事を思い出したw
小学生の頃に友達に借りて読んだ時は
アンネの本とか読んでいたにも係わらずナチの事全然理解してなかったから
また今読むとアルペンローゼの歌が深くて泣けてくる。
0528可愛い奥様
2010/12/17(金) 11:43:26ID:43yRb2+i0ひぐらしは大体読んだと思う。
でも発売の仕方とか読む順番がこんがらがって
全部で手落ち着くまではと放置してそのままになってるわ。
話はオチを含めてかなり好きだった。(本だけど京極の姑獲鳥も平気だった)
よく出来てるな〜と最初から読み返したくなる辺りがヲタ向けだよねw
ひぐらしはもういい加減落ち着いたかな。うみねこも読んでみようかな。
0529可愛い奥様
2010/12/17(金) 12:02:57ID:48nuiXNx0アルペンローゼ、アニメ化したときに当時の少女漫画原作にはめずらしく
メカデザインが着いたそうな。戦車とかが出るので。
0530可愛い奥様
2010/12/17(金) 12:03:32ID:MGB+yOz2O私は罪滅し編で号泣した
最初のオタク臭を乗り越えられるかが全てかな〜
慣れればあのドタバタが終わるのが寂しく思えてくるんだけど
確かに読む順番分かりにくいよね
0531892
2010/12/17(金) 12:03:39ID:uVyU5XlH0*軽いネタバレ注意
何度も時間が巻き戻って、いくつもの別世界が出来上がってるはずなのに
「皆殺し」と「祭囃し」が同時に発売なんだもの
パラレルワールドか?と思うよ
うみねこなんか違うエピソードをいくつも同時発売するから
もうワケわからん。少しずつ、発売の時期をズラしてくれればいいだけなのに
わざと4冊同時発売、みたいなことやるからorz
0532可愛い奥様
2010/12/17(金) 12:05:26ID:uVyU5XlH00533可愛い奥様
2010/12/17(金) 12:07:20ID:ISamZrY80スレチだけどもうすぐうみねこも終わるなあ。
風呂敷のたたみ方が気になってしょうがないw
0534可愛い奥様
2010/12/17(金) 12:21:27ID:suLIPGIT0す、すみません。差支えなければうみねこのネタバラシをお願いしたいのですが
(コミック派だけど、epがグチャグチャでどうせワケ分かんないので)
※以下、ネタバレ注意
・沙音は戦人のことを好きだったのですか?
・じゃあ、譲二は何だったの?
・シャノカノは一人なのですか?
・ベアト=シャノン?
・ベアトとバトラがくっつく可能性はありますか?
差支えなければ、教えてください。嫌だったらいいです
0535可愛い奥様
2010/12/17(金) 12:23:35ID:a+s83iYh0読者間で謎解き論争みたいなのがあるの?
中でも有名なサイトがあって、そのサイトの指摘が鋭いと取り上げられてた。
作者の竜騎士さんも登場して、こんなにギミックを理解してくれて嬉しいと語ってた。
私はひぐらししか知らなかったんだけど(アニメで)、
まさかそんなに深い手の込んだ物語だとは全然気がつきもしなかったので驚いた。
0536可愛い奥様
2010/12/17(金) 12:32:14ID:Ixsv+kFb0それを我慢すれば面白いのかな?かな?
0537可愛い奥様
2010/12/17(金) 12:51:03ID:SrRNTgtc0533じゃないけど激しくスレ違いなのでまとめサイトなどググってみたらどうかな?
そもそも漫画の話じゃなくなってるよね。
でもほとんどの疑問はエピ7(いままで発売されているもの)まででは
はっきりとは解決されていないよ。
0538可愛い奥様
2010/12/17(金) 12:59:35ID:e8x5KejK0コミックス派ならとりあえず
全 部 ま だ 何 も 分 ら な い
でいいんじゃないのかな?
最終解答が出るまで、何が来るのか分らないのが竜ちゃんクオリティ。
ひぐらしの鬼隠しの時点で、最終オチが分かったら
エスパーどころの話じゃないってことでw
0539可愛い奥様
2010/12/17(金) 13:01:32ID:ISamZrY80これはどうバラしてよいか解らないのです;
エピソードがひぐらしのようにセーブ&ロード式であれば、
話を重ね合わせることで真相がある程度わかったりするんだけど、
エピソードを出すごとに舞台設定から登場人物まで変わるうみねこはほんと難しい。
うみねこは最後の最後で「とりあえずの解はここまで、だけど本当は・・・解りませんよ・・・フフ」的な
どんでん返しが潜んでいそうで明確に答えられない。
>>535さんの言ったとおり、原作ゲームユーザーのなかで大紛争が起こっており
本当の真相は今度出る最終エピソードが出るまでは全く解らないんですね。
(どの説もよく出来ていて甲乙つけがたいw)
これだけの名説の群れを相手に竜騎士さんはどんな結末を書くのか…
ただし前回のエピソードをそのまま素直に受け取ると、
以下バレ(?)注意
・沙音は戦人のことを好きだったのですか?→○
・じゃあ、譲二は何だったの?→戦人への想いが消えた後の恋愛の相手
・シャノカノは一人なのですか?→○カノンは妄想
・ベアト=シャノン?→○
・ベアトとバトラがくっつく可能性はありますか?→ない。六軒島大爆発ですべてなかったことに。
長々とスレチで申し訳ありませんでした。
0540可愛い奥様
2010/12/17(金) 13:12:29ID:e8x5KejK0竜騎士原作物で1巻完結の作品です
ひぐらしやうみねこはハードル高い人には、これがお薦め。
1作で、竜騎士の作品の雰囲気が掴めるよ。
ありがちな内容かもだけど、超常現象も出て来ないし楽しめると思う。
>536
漫画で読んでいて脱落したのかな?かな?
漫画で一気読みしたら、慣れると思うよ。
もし、大丈夫そうなら一気に皆殺し編まで読んでほしい。
で、祭囃子のラストを見届けて欲しいと思う。
でも、好みもあるし、気になったらもう駄目って場合もあるから無理をせずに
0541可愛い奥様
2010/12/17(金) 14:11:59ID:svOjNc1W0ハーレム状態で遊ぶあの古いギャグテイストな
クラブ活動パートを乗り越えられるかどうかが鍵だと思う。
「かな?」はずっとぼのぼののシマリス君風味だなと思って読んでいた。
でも今だとドラマのQ10になりそう。髪型も似てる。
0542可愛い奥様
2010/12/17(金) 14:25:01ID:qZHLZWXT0> ハーレム状態で遊ぶあの古いギャグテイストな
> クラブ活動パートを乗り越えられるかどうかが鍵だと思う。
まさにそこで脱落w
転校してきて同性の友人も作ろうとせずハーレム状態に疑問も抱かず。
物語のレポーター役である主人公が真っ先に殺され、主役交代して(カメラマンだかいたよね)
そんなふうに外部からの訪問者が次々に主役となり真相解明を試み、その主役も(ry
エンディングまで見ても犯人不在
プレイヤーが「で、結局犯人は誰だったんだ…」と呟きながらボーナスページを探しだすと
「犯人は雛見沢というこの街だったんだよ!だよ!」
「な、なんだってーっ!」
ってオチだとばかり思いながら、イライラと体験版をプレイして、それで終わってしまった…
0543可愛い奥様
2010/12/17(金) 14:39:13ID:Ixsv+kFb0まさに。「〜かな?〜かな?」とハーレムで脱落しました。
しかしエルフェンリートは似たような要素が入っているのに脱落せず
アニメも全部見て、マンガも読了した。
何が違ったのだろう。
0544可愛い奥様
2010/12/17(金) 15:32:19ID:Q6pPvqLG0ありがとおおおおお!
そうなのか・・・あの人は妄想の産物なのか
サヨちゃんはかなりの曲者なんだな
漫画の方、かなり混迷状態だけど(ep2、ep3同日発売とかホントやめてほしい)
やはり読みます。次回のエピソードも楽しみですが、漫画派が
真実に辿りつくのはいつのことやらorz
0545可愛い奥様
2010/12/17(金) 15:34:15ID:vxNhsLiE0そのあと出題編の原作もやったけど、部活がついてけなくて途中でやめた。
あの絵はむしろくせになるんだけど。
ひぐらしの漫画なら角川から出てる鬼曝し編が一番好き。
謎解きと考えるとなんだこれってなるんだろうけど、
私はちょっとした選択ミスや思い込みで日常が一気に裏返り狂っていくような
ホラーが好きなので鬼曝しが好き。
0546可愛い奥様
2010/12/17(金) 15:35:51ID:Q6pPvqLG0> クラブ活動パートを乗り越えられるかどうかが鍵だと思う。
そうだ、忘れてたけどひぐらしはこの理由で一回、投げ捨てたことがある
「何このつっまんない漫画!らぶひなかよ!ボーイズビーかよ!!」
とオモタ。コンビニの分厚いやつだったから、なんとか「鬼隠し」
最後まで読めたけど、普通サイズの漫画本だったら1巻で挫折した鴨
0547可愛い奥様
2010/12/17(金) 15:46:50ID:svOjNc1W0ボーイズビーww
あの辺はまさに男、しかも考え方がちょっと古い男っぽいよね。
実際、女は誰もパンティなんて言わねえよ的な。
あんなもん、パンツだよパンツっていうむずがゆさ。
のちの話の展開を考えると振り幅としてまあ活きてはくるから、
楽しそうに仲良く遊んでるってことだけとらえたら、
あとは読み飛ばしてもOKだと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています