トップページms
1001コメント407KB

主婦だって漫画好き! 〜56冊目〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001可愛い奥様2010/11/29(月) 23:29:21ID:XzNewQtU0
前スレ

主婦だって漫画好き! 〜55冊目〜
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1288970980/

*過去ログミラー
http://artemis.s77.xrea.com/gclog/syufu-suki/
ミラーさま 毎度お世話さまです。

*コミックス派の奥様も多いので、ネタバレありの話をする時は
名前欄に「ネタバレ」と入れたり、ネタバレと書いて行間を空けるなど
優しい配慮をお願いします。

*ネタバレを読みたくない奥様
2ちゃん専用ブラウザの導入をお勧めします(無料)
詳しくはこちらをどうぞ
 【初心者向】専用ブラウザの質問はこちらへ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1374/1087482377/

雑誌派もコミックス派の奥様もまったり楽しく新旧の漫画の話をしましょう(・∀・)
次スレは>>980よろしく。踏み逃げ厳禁。

関連スレ
【 昭和】 昔の少女漫画 を語る【 レトロ 】22冊目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1288181651/
【薀蓄】小説漫画アニメを検証する奥様【雑談】 10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1289172955/
【海月に会いに】アニメが好きな奥様49【行かなイカ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1289906651/
0400可愛い奥様2010/12/14(火) 08:51:08ID:em8h1lyM0
ちはや最新刊面白かった

つぎは3月か〜
単行本派なんだけどBE・LOVE手が出そう・・・
0401可愛い奥様2010/12/14(火) 09:45:50ID:9ND2xcgF0
>>398
読んできた〜

そういや朝日マンガ日本史で荒川さんって「雷電」だったような。
まさかこれを…?絶対違うだろうけどw
0402可愛い奥様2010/12/14(火) 10:02:15ID:ZatoTDbrO
>>400
須藤先輩かっこよかった。
地道な努力をするドSってイイ。
0403可愛い奥様2010/12/14(火) 10:39:54ID:6NffK+SR0
よつばと!読み始めた。とーちゃんがいい……
三巻まで読んだけど、お祭りでわざとちょっとだけ迷子にさせてるのと、
動物園の回が好きだな
自分も子供の頃にあんなふうに親とキャッキャしてみたいと、今になって思うw
0404可愛い奥様2010/12/14(火) 10:44:01ID:m7IS5r6tO
『よつばと!』読むと泣ける時ない?
私は花火の見開きと、よつばを見送る仁王様のところで号泣した
何でだろう
0405可愛い奥様2010/12/14(火) 11:24:24ID:oT45JuDDP
花火、秋祭りのみうらちゃんの躍り、
気球が飛ぶところとか
妙に泣けるわ
0406可愛い奥様2010/12/14(火) 11:42:42ID:NozU0D0pO
ジェラルミンとの出会いが好き。
きっと偶然なんだろうけど、よつばからみたら運命的なんだろうと思う。

0407可愛い奥様2010/12/14(火) 13:06:31ID:bV7WK/L10
今後のために、一応誘導しておきますね。

奥様が語る都青少年健全育成条例改正案
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1292241408/
0408可愛い奥様2010/12/14(火) 13:09:11ID:hJBs0U4p0
>>407
>>378で出てるよ…鼻息荒いのも結構だけど冷静になってね奥様
0409可愛い奥様2010/12/14(火) 13:17:34ID:l0h3t1Rt0
奥様じゃないと思う。
0410可愛い奥様2010/12/14(火) 13:18:17ID:HujVM1NQ0
>>408
鼻息荒いのはあなただと思うわ
0411可愛い奥様2010/12/14(火) 13:20:56ID:mnmgd0cX0
ちはやふる新刊面白かった!
内容には触れてないけど一応下げておく、感想?









まつげくんが好きで感情移入してしまう。
すみれを憎めないキャラにしてまつげくんとくっつけて
千早と新をくっつけるんじゃないだろーなー!と心配。
がんばれ!まつげ!!!
0412可愛い奥様2010/12/14(火) 14:06:02ID:g83IUMtA0
のだめ、巻末ターニャマンガが面白かった。
ネタばれ…?




最後、のだめをさん付けで呼んだところに凄く違和感があった。
のだめを尊敬する意味であえてそう呼んだってことかな。
なんにせよこれで終わりなのね。寂しいけど、いい読後感だった!
0413可愛い奥様2010/12/14(火) 14:09:23ID:ZatoTDbrO
>>411

まつげは報われないけどすみれにもなびかないと思う。
ピザまんねーちゃんとヒョロ君の行方も気になる。
0414可愛い奥様2010/12/14(火) 14:23:56ID:O55ioi3H0
最近初めてはじめの一歩を読んで面白いなあと思ったんだけど
ああいう長期連載物って大量すぎて手を出しづらい
0415可愛い奥様2010/12/14(火) 14:55:59ID:R1NKIQRxO
のだめ最終巻表紙、オペラの宮殿系舞台衣装っぽいけど
これってやっぱりウェディングドレスの意味だよね?
二人で表紙に載るのも初だっけ?(前巻以前は片付けてあるので未確認)

何か嬉しかった凄く幸せそうな表紙で。
0416可愛い奥様2010/12/14(火) 15:25:58ID:zBxSYmOG0
ちはやふる、太一が好きなんだけど>>411さんみたいに千早とくっつけ!とは思わない
菫とくっつけとも思ってなくて
恋にきゅんきゅん身を焦がしながら生殺し状態にヒロインが好いてくれたり
ヒロインが他の子と仲良くしたり
自分の手の出せないところで苦闘したり成長したり家族と上手く行ったりするのを
捨てられて雨に濡れている子犬のようなモノ言いたげな顔で見つめてるキャラが好き…
0417可愛い奥様2010/12/14(火) 16:00:31ID:3js232bk0
>>398のやつ、本日だけと書いちゃったけど二ヶ月間公開だった
2月を12月と見間違えてたw
0418可愛い奥様2010/12/14(火) 16:40:08ID:MEyupgRE0
のだめは図らずもオチがいろんな意味でタイムリーになってて笑った。
あ、でも疑惑の石は自分で掘ったやつじゃないか。
0419可愛い奥様2010/12/14(火) 17:06:20ID:enULsQQm0
読んできた。面白かった。
さすがの安定感だねー。
>>398さん教えてくれてありがとう。

0420可愛い奥様2010/12/14(火) 17:08:11ID:p9Dwc5QJ0
よつばと!は一人で風香の学校まで行っちゃうとか
自転車で斜面を転げ落ちるとか、いかにも子供がやらかしそうなことだけど
たまに見ててちょっと落ち着かない気分になる。
あのとーちゃんにしては目を離しすぎ
0421可愛い奥様2010/12/14(火) 17:52:36ID:MrUGVZrXP
1月の発売リストがさみしすぎる‥
年末年始の親戚周りを乗り切る糧になるものがない。
ここで紹介してもらった既刊のものに手を出そう。

ちはやふる、6巻で飽きて買うのやめちゃったけど
まだ人気ってことはちゃんと勢いがあるまま続いてるのね?

のだめ最終巻、ちょっと薄くてびっくりしたけどおもしろかった。
0422可愛い奥様2010/12/14(火) 20:51:19ID:zbxzhciG0
1月販売リスト寂しいよね
今日、思わずちはや新刊買ってしまったけど
がまんすればよかったな
あとは聖☆おにいさんと上にあった荒川雷電
18日発売のGXに3話でるようだし、ラグーンもあるから年末にまとめて買うかな
それと今回どこの書店にもなくて諦めてた吉野朔美ピリオド
この際だからアマゾンあたりで買うかなぁ
0423可愛い奥様2010/12/14(火) 21:32:10ID:1Q105vC/0
荒川さんのRAIDEN、面白かった。
これはコミックス出たら買うわ。
0424可愛い奥様2010/12/14(火) 22:00:43ID:6NffK+SR0
>>420
そうだね
とーちゃんいいんだけど、ちょっと目を離しすぎじゃないか?って思うところがある
よつばがお隣に入り浸ってるのとか、「あんまずうずうしいことすんなよ」とは言うけど
よつばは「ずうずうしいこと」ってなんなのか、なんでやっちゃいけないのかわかってんのかな?
うちは小梨で、友人や兄弟にも今のところ子持ちがいないから、
子供をちゃんとしつけたり、一緒に暮すって経験をしたことがない分、楽しめるところもあるのかなーと思う
もちろん子持ちは子持ちで、より共感しやすかったり、このセリフもらった!って楽しみがあるんだろうなー
とりあえずえなちゃんかわいい
0425可愛い奥様2010/12/14(火) 22:14:41ID:oT45JuDDP
まあ、よつばと!の世界は、どこにもない
ユートピアだと思うわ。
誰もが善意の人だし、
社会が子どもを育てることに、誰も疑問を持っていない。
迷惑なことをする子どもにも寛容で、
ゆっくりとその成長を見守っているという…
よつばがお隣に入り浸っているけれど、
それは隣家にとっても楽しみだし、
とーちゃんも隣家の子どもらを遊びに連れて行ったりして
良い関係を保っている。
できそうで、なかなかできないことで、
うらやんだり学んだりできればいいわ。
0426可愛い奥様2010/12/14(火) 22:16:51ID:lRft7fRV0
今日は講談社に貢いだよ。
のだめ、ちはや、イシュタル。

どれも面白かったけど、イシュタルの娘がますます面白くなってきた。
0427可愛い奥様2010/12/14(火) 22:29:06ID:T0iZejPq0
>>425
やんだとみうらちゃんがちょっと悪そうだけど、実際いい人だもんね。
0428可愛い奥様2010/12/14(火) 23:53:05ID:mdi6fRzn0
>>416
わかる。私もあの中では太一に一番感情移入してしまう。
っていうか、他に感情移入できるキャラいないっていうか…。

でも、感情移入してるくせに太一の初恋成就は望んでなくて、
一生千早に片想いしていてほしい。
これは多分、太一が男だからなんだろうと思う。
感情移入してるのが女キャラだったら、こんな残酷なことは思わないだろうな。
0429可愛い奥様2010/12/15(水) 00:16:22ID:JLpU0/QO0
キングダム
今年になって初めて知って読み出したけど面白すぎる。
よく、この漫画が凄い系の本や雑誌の特集は読んでるほうなんだけど
キングダムはツタヤのコミレンで偶然見かけて知ったんだけど
この手の特集で今まで紹介されてたのかな。
0430可愛い奥様2010/12/15(水) 00:34:39ID:D4ftGhNRP
>>427
みうらちゃんはちょっとクールないまどきの子で、
やんだはいい年して不寛容なガキ。
0431可愛い奥様2010/12/15(水) 00:45:18ID:SQVZlwfr0
単行本てクイーンが後ろから新に手をかけるとこまではいってる?
0432可愛い奥様2010/12/15(水) 02:38:44ID:7hAlMOwI0
上野顕太郎「さよならも言わずに」読んだ。
この作者、帽子男描いてた頃からいっこも人物うまくなってないのね……
構図とか無生物は相変わらずうまいんだけど
奥さんが小さな娘残していく気持ち考えると同情に耐えないけれど
徹頭徹尾夫視点(かなり自分スキー)で描かれると…なんというか……orz

あれだけ妻妻妻妻と、喪失と孤独に悶え苦しむ自分の姿をこまごま描いた後
妻の墓を作って納骨して(※遺言無視)さっさと再婚した顛末を描いてるのは
得意なシュールギャグと思っていいんだろうか?

ある意味面白いものを読んだ…奥さんと娘さんにはほんと同情する
0433可愛い奥様2010/12/15(水) 07:25:11ID:Nmjgvta20
>>425
バカ姉弟の説明かと思ったw
0434可愛い奥様2010/12/15(水) 09:08:18ID:d6gjpvPJ0
>>432
私の旦那はあそこまで喪失感を持つのだろうか、なんて色々考えたわ。
0435可愛い奥様2010/12/15(水) 09:51:17ID:Ju7R2woQ0
>>429  ネタバレかも知れんので



王騎様が亡くなるころに大層このスレが盛り上がった記憶あり。
馬を良く知っている奥様が、「馬の尻尾云々」とか、
中国歴史繋がりで、横山光輝三国志や他の漫画家の描いた三国志
三国志と三国志演義のちがいとかイロイロ。
鋼の錬金術師の人が描いている中国歴史ものも話題になった。
0436可愛い奥様2010/12/15(水) 10:35:27ID:oBUbllGwP
>>432
このまんががすごい受賞作品を集めた棚をながめて
買うか買わないか超迷ったから人柱ありがとう!

なんか今年の受賞作品は微妙だなぁ。
0437可愛い奥様2010/12/15(水) 11:21:36ID:k960zlDeO
>>431
入ってない。
シンプルすみれなどの大会前夜まで
0438可愛い奥様2010/12/15(水) 12:17:21ID:rgw1nroJ0
>432>436
自分も買うか買わないか迷ってたw
読めば暗くなると思って本棚に戻して正解だったようだ。

そんな自分は山本ルンルンのメルヘン横丁上巻だけためし買い。
意外と面白かったので下巻買ってきたところ。
0439可愛い奥様2010/12/15(水) 13:53:46ID:7hAlMOwI0
>>436>>438
レスありがとう。そうです微妙なんです
※以下「さよならも言わずに」ネタバレ



・遺骨は墓に入れず身近に置いて、作者が死んだら混ぜて散骨してほしいと言う
・鬱の波が来て、家事も食事も入浴もできず息さえ辛くても、娘の前では決して辛いとか死にたいとか言わず
・辛かろうとなんだろうと毎日娘をギュッと抱っこして何か楽しいことをし
楽しい先の予定を話すことをやめない

という妻が死んで、俺悲しい俺悲しい俺悲しいと嘆き
娘が誰にも言わず夜ひとりで母の写真を見て泣いてるのを見るまで娘の痛みに気がつかない
気付いた後も特にフォローない
誰かが自分達のセックスを盗撮してないかとエロ動画サイトを検索
数年後再婚、妻の遺骨を個人墓に入れる

自分だったらと思うと、自分を心底悼んでくれてるにしてはなんか微妙な上
母親を喪った娘をおいてエロサイト検索したり
「一家でするはずだったこと」を娘と話しもしてないらしいこととか、
なんとも死んでも死にきれない気分でいっぱいでした……男と女は違うのね
0440可愛い奥様2010/12/15(水) 14:37:38ID:nhGnp4ye0
自分も、「さよならも〜」連載の中の1回を読んだだけですが、その一回でも何とも微妙だった。
男の(作者の?)ドロドロイジイジしたエゴに、嫌悪感が拭えなかったわ。
0441可愛い奥様2010/12/15(水) 14:40:30ID:X5zrkLqD0
クレイモアコミックス派なのに、うっかりネタバレ読んでしまってヘコんだ。
0442可愛い奥様2010/12/15(水) 15:52:24ID:EwaKsLQA0
>>438
ルンルンファンなんでここで購入宣言聞けてうれしいわー
ポピシが気に入ったらぜひ他のコミックスも読んでみて欲しい
残念ながら絶版になってるのも多いけど…
0443可愛い奥様2010/12/15(水) 16:18:52ID:zJ3gbNi20
>>431
ない
全国大会前夜、韮ちゃんのすっぴん公開あたりまでが収録されてる
0444可愛い奥様2010/12/15(水) 16:57:15ID:oBUbllGwP
>>439
詳細ありがとう!
聞けば聞くほどいやねw
これを美談としてこのまんが〜賞をとったんだよね?
うぅ、疑問。
改めて買わなくてよかった。
本当にありがとう!
0445可愛い奥様2010/12/15(水) 17:27:30ID:D4ftGhNRP
>>442
ルンルンファン、ここにもいるわw
「オリオン街」が出たとき、
朝小読んでて良かったと思ったもの。
0446可愛い奥様2010/12/15(水) 17:40:24ID:n2CiNP2c0
そういう男のサガというかエゴを客観的に淡々と描くなら、まあ男の生態の一つとして
見られないこともないだろうけど……そこに自己陶酔が少しでも入ってたらもう
生理的に駄目だろうなあ。

賞の審査員は男だろうから、理性ではなく感情でなんとなくシンクロしてしまう部分も
あったんだろうと推察する。
0447可愛い奥様2010/12/15(水) 17:43:35ID:JhqkPeszP
>>441
うお!?
なんかたまたま流し読みしてたからネタバレに気づかなかったぜラッキー
もうここから上のログは読まない
0448可愛い奥様2010/12/15(水) 18:34:22ID:/0xBm8pNO
アイアムアヒーローって、クリスマス頃5巻発売たっけ?

絶望的なクリスマス…
0449可愛い奥様2010/12/15(水) 18:48:52ID:4idClxp90
アイアムアヒーロー、読んでて欝になるから1巻途中でやめちゃった。
あの後、あんな生活を打破する何かがあったんだろうなと思っていたけど
>>448によると更なる欝展開なんだなw 続きが気になるけど向いてなさそうだ。
0450可愛い奥様2010/12/15(水) 19:32:19ID:3ai28oXD0
アイアムアヒーローは1巻の最後が一番盛り上がったな
あれから下がる一方
もう5巻か・・・早く終わらせればよかったのに
0451可愛い奥様2010/12/15(水) 19:36:08ID:KZno7v/u0
アイアムアヒーロー

元ネタがあるような気がするんだけど
映画かなあ
0452可愛い奥様2010/12/15(水) 19:39:22ID:B7HA3JFL0
>>417さん教えてくれて、ありがとう!
昨日は珍しくネットしなかったので、がっかりしてました。
読んで来ましたが、面白かったです!
0453可愛い奥様2010/12/15(水) 19:40:12ID:dZjOLD5YO
進撃の巨人読んだ。なんかイマイチかなぁ
のだめ最終巻は結構良かったわ
巣鴨のシーンとか
0454可愛い奥様2010/12/15(水) 19:57:44ID:nhGnp4ye0
のだめ読み終わったー。さっぱりと和やかなフィナーレでよかったわ。
ところで今ごろ気付いたんだけど、のだめ自身の心象描写とかモノローグって
全編通してまったく無いような?
主役だけど徹底して他目線というか、一貫して「特別な存在」として描いてたんだね。上手い。
0455可愛い奥様2010/12/15(水) 20:05:43ID:kY+lOqbk0
ジブリと言うか、宮崎吾朗の新作、「コクリコ坂から」なんだ。
高橋千鶴と言えば、メグシリーズの方が好きだったけど、
また古い漫画引っ張り出してきたな〜。

同世代(吾朗の方が年上だけど)だから、
今後色々昔好きだった作品がアニメ化されそうで嫌だな。
0456可愛い奥様2010/12/15(水) 20:14:53ID:D4ftGhNRP
>>455
えっ吾朗、また作るの??
懲りなかったの??
0457可愛い奥様2010/12/15(水) 20:26:00ID:3ai28oXD0
沖さやかの「シマシマ」が凄まじくつまらなくてガッカリだ
なんで賞を獲ったマンガはことごとくつまらないのだろう
「マイナス」はあれほど面白かったのに
なんて無難なマンガを描くようになったんだ
0458可愛い奥様2010/12/15(水) 20:30:05ID:dZjOLD5YO
>>457
じぶんもガッカリした。沖さやかも年を取ったのかなと感じたよ
0459可愛い奥様2010/12/15(水) 20:33:16ID:nhGnp4ye0
なんだ?自演?
シマシマって何か賞取ってたっけ?
0460可愛い奥様2010/12/15(水) 21:33:16ID:jRDlcA2O0
うえけんの妻喪失漫画は本誌で読んでいて
最終話掲載号の作者一言が入籍しましたで何じゃそりゃー!!!と思った記憶が。
終始一貫嫁を亡くして悲しいボクちゃんだったのが、最後の欄外の一言で台無しに思った
奥様達の感想読んでたら後日談で納骨まで・・・・・
モーニング時代は好きだったのにがっかりだなあ
0461可愛い奥様2010/12/15(水) 22:08:02ID:rgw1nroJ0
>>442>>445
おおっ、なんか嬉しいw
山本ルンルンの絵柄がとても可愛いだけですなく
ほろっとなかせてくれる辺りがにくい。ウルシとか
花になってしまったのはある意味オカルトw

ルンルンの絵本も購入するつもりですが、
メルヘンの次に何かお勧めか教えて欲しいな
0462可愛い奥様2010/12/15(水) 22:19:44ID:D4ftGhNRP
>>461
泣かせたり、考えさせられたり、
底知れぬ恐怖を思わせたり、いろいろですよね。
絵も素晴らしいし、貴重な作家だと思います。
「オリオン街」第一話の衝撃はすごかったし、
「マシュマロ通信」もおもしろかった〜
アニメスタッフと、ハウステンボスのイベントには
言いたいこともあるけれどw
ポピーシードは、前のも買ったのだけど、
これも買いかしら。
0463可愛い奥様2010/12/15(水) 22:24:56ID:5BUSv2Mo0
メルヘン横丁、気になってたから買ってこよう。
0464可愛い奥様2010/12/15(水) 22:32:18ID:vfkHZDpA0
どっかの4コマ誌でやってるクマのぬいぐるみがどうにかなるやつが可愛い
マイメロのクリーチャーデザインやってた人だよね>山本ルンルン
0465可愛い奥様2010/12/15(水) 22:49:02ID:367pJn9r0
>>430
> やんだはいい年して不寛容なガキ。

でもあれでちゃんと加減してるし
ホットケーキ無理して食べてたよねw
よつばは一人っ子みたいなもんだから
ああいう人はいた方がいいです
0466可愛い奥様2010/12/15(水) 22:52:44ID:dZjOLD5YO
山本ルンルンは絵だけ可愛いけど、話は微妙…ってイメージだったんだけど(10年くらい前)こないだ立見したら、意外に良かった
買って見るかなぁ
0467可愛い奥様2010/12/15(水) 23:27:12ID:TyDw4D840
>>454
唯一出てきたのが昔のトラウマみたいな夢だっけ?
幼少時の鬼みたいなピアノ教師に怖い部屋に連れてかれる。

言われるまで気が付かなかったけど、そういやのだめの主観はほぼ排除されてて
周囲から見た天才という構図なのかもね。興味深いわ。読み返してみる。
0468可愛い奥様2010/12/16(木) 00:27:51ID:tsu12Ud80
砂時計を今更ながら読んでる。
芦原さんの漫画は何処に向かっていくのか
判らなくて面白いな。
シリアスっぽくても絵柄は可愛いので安心できる。
0469可愛い奥様2010/12/16(木) 01:30:21ID:MB1U8OsC0
ちまちまと ちはやふる 読んでるのだけど、かるたがものすごくしたい・・・です。
ただ下の句かるたしかやったことないので、上の句がまったくわからない&紙で出来ている札が痛まないのかな?と心配になる。
0470可愛い奥様2010/12/16(木) 01:56:34ID:ERwg7kN60
>>469
やっぱり北海道の方なんでしょうか?>下の句かるた

百人一首かるたは、花札よりぐっと分厚く(1.5〜2ミリぐらい)
何枚も貼り合わせ、側面も断ち切りでなく包んであって硬いんです。
敢えて折ろうとして力を入れないと折れるものじゃないと思う…
まずは上の句ごと一首ずつ覚えると、かなちゃん的な感動も出来ますよー

内地式のかるた会ないのかなあ?
地域のカルチャースクールみたいのとか……
0471可愛い奥様2010/12/16(木) 02:16:28ID:WIYkpGOa0
>455
どうでもいいけど
佐山哲郎といえばタランチュラの口づけ・・・
0472可愛い奥様2010/12/16(木) 02:46:15ID:MB1U8OsC0
>>470
北海道ですw
かるた、紙でも厚いんですね。知らなかった。木で出来ている下の句かるたと比較してしまって紙で大丈夫か心配してしまいました。

しかし、かるたで躍動感を出すのは凄いな。
ヒカ碁以来の衝撃。
(ハチワンも好きだけどまたちょっと違う気がする)
0473可愛い奥様2010/12/16(木) 05:26:04ID:mZC6grSh0
進撃の巨人の3巻買ってきた。
イイヨイイヨー。俄然面白くなってきた。
でも、6巻位で完結させないとグダグダになりそう。
人気出たから、長くなるのか不安だわ。

帯にあった巨人フィギュアに心が揺れたけれど、
単なる人体標本のような気がして止めたw
0474可愛い奥様2010/12/16(木) 08:11:24ID:SnsY96eI0
将棋漫画は3月のライオンは読んだことないけど、
しおんの王、結構面白かった。
ただ自分が将棋サパーリわからんので、公文のスタディ将棋で学ぼうかと思うw

プラネテスという青年漫画、結構面白かった。
はやぶさ関連のスレでちょろっと話題に出て、興味がでて読んでみた。
ベタだけど、3巻目が良かったな。あと1巻目の最初の話。

合気道漫画のEVIL HEART、完結して良かった。
…青年漫画ばっかだな。少女漫画…溺れるナイフは好きだ。
0475可愛い奥様2010/12/16(木) 08:24:49ID:2UxgP/KK0
evilheart 完結したんだ
っていうかそんな漫画あるの忘れてた…
4巻くらいまで読んだけど
なんかcapetaの人にそっくりな絵を描く人だったよね

グルメねたの漫画がすきなんだけど
あんどーなつも迷走しはじめたし
今おおもしろいのは「そばもん」かな
「茶の涙」にちょっと期待
カレーとラーメンはもうあきた


0476可愛い奥様2010/12/16(木) 09:05:15ID:f1E12N4U0
将棋漫画と言えば月下の棋士だなあ。
実在の棋士と棋譜をモデルにしてるけど、ありえない事だらけで面白かった。
脳味噌で戦う人らの狂気や人間模様、何故“月下”なのかとか、深くて重い。
0477可愛い奥様2010/12/16(木) 10:00:25ID:azTLtDg90
>>474
プラネテスはアニメもお勧め。
原作マンガを再構築した別物になってるけど名作だよ。
0478可愛い奥様2010/12/16(木) 10:04:53ID:9j4gXVhm0
>>475
食漫画は面白いの多いですねー。
個人的に食が細いので食欲刺激のために読んでるw
でも知識も増えて面白い。江戸前の旬とかすき。
0479可愛い奥様2010/12/16(木) 10:12:46ID:YxPOt/vA0
3月のライオンでも、月下の棋士のタッチのコマあったね。
3月の〜は将棋漫画というよりビルドゥングスという感じだし、
将棋と言えば月下の棋士だね。
私はルールわからんのでスピリッツでもスルーしてたけどw
0480可愛い奥様2010/12/16(木) 11:07:17ID:Aoj6nNAn0
そっくりな絵といえば、このマンガがすごいを立ち読みした時、
森薫そっくりの絵のマンガ家がいたんだけど、
あれほど酷似してたらさすがに問題にならないのかなと思った。
0481可愛い奥様2010/12/16(木) 11:21:56ID:M/JE7bvM0
以前ここで、絵も内容も「劣化版森薫」と奥様に一刀両断されていたようなw
0482可愛い奥様2010/12/16(木) 11:28:20ID:FJdeAH4O0
ああそれ書店で1話立ち読み用冊子があったので見てみたら
ほんとにここの奥様方の言う通りでワロタ
森薫を知らない人なら違和感なく読めるのかも知れんが
大英帝国への萌えがなくなった森薫って感じだったw
書き込み具合が3分の1くらいというかww
0483可愛い奥様2010/12/16(木) 11:35:14ID:vUv9l35lP
森薫と船戸明里を足して2で割ったような感じだね
気になっていたんだけどぐぐったらここで酷評されてたw

119 :可愛い奥様 :2010/06/24(木) 21:17:39 ID:9wo67uOZ0
巨大な目の女の子と青年がかわりばんこに1ページコマぶち抜きポージングで全身像
かわりばんこに目をくわっと見開いて大ゴマ正面クローズアップで対話
その合間に場面を説明する小コマ、これが延々と続く

高飛車な美少女主人と彼女に振り回されて赤面する下僕青年のありがち構図
ヨーロッパっぽいアンティークっぽい上流階級っぽい、けど特定するほど考証はない

ってオタくささに購入思案リストから外した…<ジゼルアラン
「ストーリーは」面白いのかもしれないけどおばちゃんついて行けません

120 :可愛い奥様 :2010/06/24(木) 21:20:20 ID:bVFO+7LY0
>>118
前スレでも話題にあがってたけど、評判は別によくない
劣化森さんをどうしても読みたければ止めないレベルかも…
0484可愛い奥様2010/12/16(木) 11:58:18ID:2SNKsP7/0
ジゼルアラン、買って読んだけど
森薫とは比較も無理な程の出来だったけどな

森さんの絵は、ただの一本線すら生き生きとしてるけど
ジゼルは劣化版と言われるだけあって、そういう勢いもないし
ストーリーも、敢えてこの時代を舞台にする必要ある?な内容
二巻目以降大化けてくれたらいいけどね
時代物外国物書く人はやっぱり貴重だし
0485可愛い奥様2010/12/16(木) 12:03:09ID:qxjisiK80
ああ、ジゼルアランの感想が聞けて嬉しい。
ストーリーがまったく共感できない。
特に女の子を植物園に連れて行く話。
ジゼルの性格が全然かわいくないのにモテモテなのが気になった。
0486可愛い奥様2010/12/16(木) 12:04:52ID:Aoj6nNAn0
やっぱりいろいろ話題になってたんだ。
森薫自体、独りよがりな感じがどうも好きになれないんだけど、
一話立ち読み用冊子をみつけたら読んでみたい。
0487可愛い奥様2010/12/16(木) 12:22:08ID:9RnqiLak0
松本零士だったかなあ。
作者自身が、これだけは人に負けないというぐらい、ひとつのジャンル(趣味)を追求していないと
他人を魅了したり説得できるような世界は構築できないとか何とか、そんな話をしていた。

魅力的な作品の条件はそれだけではないと思うけど、バックボーンとなる知識が
あまりに浅いと、SFや時代物は面白くないと思う。
ジゼルアランはそれかな。萌えと憧れだけで描いてる感じ。
0488可愛い奥様2010/12/16(木) 12:32:12ID:RbyLgbdU0
このマンガがすごい!2011オンナ版第2位
「ドントクライ、ガール」ヤマシタトモコ作 買ってみた。
書店員さんに場所を聞いたら、BL売り場に案内されたのにビビったw
この本自体はBL要素は皆無なのだけど、レーベルが微妙みたいだ。
内容はシモネタ+変態+女&少女の手練手管(いやらしさとも言う)満載の
ギャグ漫画だった。
この感覚が新しい、という意味では、すごい!と評されたのは理解できるし、
ゲラゲラ笑わせてもらったけど、手元に残しておきたいとは思わないなあ。
1・2回読んで読み捨てるタイプの漫画だと思う。

ところで、このスレは、BLはダメなんだよね?

>>479
>3月のライオンでも、月下の棋士のタッチのコマあったね。

もしかして、二海堂が「別の漫画になってる」ってとこ?
元ネタがあるのかなあ?と気になっていたんだ。
0489可愛い奥様2010/12/16(木) 12:38:18ID:M/JE7bvM0
自分は「HER」買ってみたけど、群像劇としてまぁまぁ面白かった。
でもよくも悪くもフィーヤン風味が強い。
生や性に奔放な「いまどきのオンナ」(?)を描いたものにあまり共感できないので、
手元に置いて何度も、というタイプの本ではないかな・・・。
0490可愛い奥様2010/12/16(木) 12:44:10ID:ERwg7kN60
BL話のためのスレ、この板にあったよね?と思ってちょっと探してみたんだけど
落ちちゃったのかな?
801板で雑談系・感想系のスレ探すか
BL作家だったらあんがい作家の専スレで話せるかも
双方過剰に反応しないように棲み分け推奨。ぞんぶんにBL話できますよ。

>>483
>ヨーロッパっぽいアンティークっぽい上流階級っぽい、けど特定するほど考証はない

まさに!
オタくさいけどオタを夢中にさせるほどに正しくオタではないよね
「強気お嬢さん」萌えなのかな
0491可愛い奥様2010/12/16(木) 13:32:06ID:VvgkGpAy0
「なるたる」読んだ人います?
探してるんだけど、レンタルコミックにも近所の本屋にもなかった
密林で買うのってあまり好きじゃないんだよなあ・・・

「ぼくらの」は結構面白かったけど「のりりん」は何がしたいのか
わからん・・・本当にただの自転車漫画なのか?
0492可愛い奥様2010/12/16(木) 14:14:34ID:8AzNrhvBO
なるたる持ってますよ

基本的に「ぼくらの」のグロを直接的表現に、主人公が小学生なんでロリ+近親相姦要素満載って感じ

個人的にあのラストは好きなんだけど、好き嫌いは確実に分かれるかと…
0493可愛い奥様2010/12/16(木) 15:41:55ID:vsHGIt5h0
>>461
個人的にはオリオン街がオススメだけど絶版が多いので手に入るものからドゾー

>>462
ポピシ、前のも持ってるけど新しいのも買っちゃった
・版が大きくなった分ルンルン絵を堪能できる
・ちょっとだけ描き下ろしもある
・シトラス学園完全版に入ってた連載前のポピシも入ってる
シトラス学園完全版を持ってないのなら絶対買いだと思う
0494可愛い奥様2010/12/16(木) 15:47:43ID:Yz6z1+V10
鬼頭はほのぼの漫画だって描いてるし、
のりりんでは黒いのはあまりやらずに、なにもちの方でその手の要素を濃くすると宣言してるから、
のりりんは普通の自転車漫画のままだと思うよ。

なるたるは鋼の錬金術師と世界観が似てるなーと思った(どっちかがパクリとかそういうのではなく)
物質を等価の別の物質に変化させる力を持つ人々、
死者は死んだらどうあがいても生き返らないが肉体のみは作成可能、
魂の構造を求める存在たち、あとは家族観とか雰囲気とか。異論は認める

ぼくらのはけっこう作中でキャラに台詞で細かいところを説明させてるけど、
なるたるは「ちゃんと読めば一々説明しなくてもわかるだろ」とばかりに、
描写はあれど文による説明がなかったりするので、同じノリで読むとわかりにくいかもしれない
終わり方はシチュエーションがぼくらのと対になってる感じだった
0495可愛い奥様2010/12/16(木) 15:51:36ID:O544xC+j0
鬼頭はあの陰気な絵がどうもうけつけない…
イブニング読んでるけど、のりりんのページだけ寒々しい…
いや、読むと中身はそんなことないんだけどね、なんだろうかあのまがまがしさは
0496可愛い奥様2010/12/16(木) 17:01:10ID:0OM8lLGd0
今更だけど、ガラスの仮面文庫版24巻を読んだ。
なんか、紅天女の話があって無いような・・・
グダグダ感が満載だったのだが。
二人の王女の頃なんてワクワクワクワクして見てたのに。
0497可愛い奥様2010/12/16(木) 17:39:25ID:J2g1cgT+0
なるたるって若気の至り(何歳で描いたか知らんけど)というか
ちょっと尖ってるときに描いちゃったのかなーって感じがする。好きだけど。
エロFでやってる漫画も面白いけど、一度鬱グロ漫画描くと
そのイメージがついてまわっちゃうよね。エルフェンリートの人とか。
0498可愛い奥様2010/12/16(木) 17:56:36ID:Yz6z1+V10
>>497
エロFの鬼頭特集によれば、当時はリアルで病んでたらしい。
そうじゃなかったらもっと違った終わり方になってたかもしれないって。
あの終わり方でもよかったと思うが、別の道も見てみたかったかもしれない。
0499可愛い奥様2010/12/16(木) 18:14:18ID:Zt2rmY9tO
例の条例もあるし、もうなるたるみたいな漫画を描く事は無いのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています