トップページms
1001コメント341KB

吉田美和のここが嫌い【ドリカム】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001可愛い奥様2006/02/04(土) 01:30:28ID:sL6zTamu
需要が多そうなので立てときます。
0429可愛い奥様2006/02/11(土) 17:54:15ID:yxb4zPA1
『eyes to me』で生まれて初めて童謡以外の曲に目覚める(この時小学生でしたので)
『MILLION KISSES』の衝撃が凄すぎて、次作の『the swiwing star』がたいしたことないように感じたが、期待して次作を待つ
発売されたシングル、『go for it!』で、さらに期待を裏切られる
でもどうしても初めてのときの感覚が忘れられず、『MAGIC』を買うがやはり期待は裏切られた

しかし私もやはりまたまた、次作を買ってしまう(すでにここらへんからアルバムの名前がわからないが)
少し、回復の兆しが見えたので(『トリ爺とリス婆』だったような)それからも継続して『DIAMOND15』を買ってしまったがほぼ封印
次はどうしようか、いまだに悩んでいる
こわいもの見たさの精神で手に入れたい気もするし
0430可愛い奥様2006/02/11(土) 17:59:24ID:4EgwnxI2
私も嫌いなものみたさってのはあるな。
コンサートに行ったという知人から「美和ちゃんかわいかった」というキモい
発言を聞くまでは、そういうアイドル的な目で見てる人がいるとはわからな
かった。曲目が好きとか歌が上手いとか思って見にいってるんだと思ってた。
0431可愛い奥様2006/02/11(土) 18:05:09ID:WP/2ZQVk
>>428
曲で見限ったというより、TV露出が増えてきて、
寒い言動を見ることが多くなって冷めたって感じでしたわ。 衣装はいいなと思うけど。
自分で聴かなくなっても、FMや有線やTVから流れてきて聞こえる分で
モンキーガールとか自分のこと?言い出してるの知って、アイタタ…と思ったり。
でもドラマの歌の「朝がまた来る」は良かったかな。
0432可愛い奥様2006/02/11(土) 18:13:15ID:whcEYV+r
個人的にはどうでもいいけど
歌は本当に上手い イタイ歌手はいっぱいいるし 歌が上手い分多少イタくても許せる
0433可愛い奥様2006/02/11(土) 18:16:04ID:GJ+QxTbN
吉田美和のここが嫌い【ドリカム】
って、いるんだ!やっぱり嫌いな人たちが・・
私だけかと思ってたよ。
あの ワタシ歌めっちゃうまいのよって言わんばかりの歌いっぷりが
だいっ嫌い。首ふりふりでかい口あけて歌うなっつうの。
0434可愛い奥様2006/02/11(土) 18:18:16ID:Ba35dzix
私もなぜか最近急に生理的に嫌いになった。
顔も声もなんだかな。
0435可愛い奥様2006/02/11(土) 18:37:17ID:GJ+QxTbN
ユーミンも嫌いだね。へったくそなんだから自分で歌うのやめろよ。
作曲家として天才なのは認めるけどさ。
0436可愛い奥様2006/02/11(土) 18:39:43ID:s8iodvMI
みなさん嫌い嫌いと言いながら嫌い物見たさとかおっしゃいながら結構詳しいのね。 イヤよイヤよも好きのうちって 昔の人はうまいこと言ったもんだ。 照れずに正直にカミングアウト!www
またこんな事書いて叩かれんだろうねww
0437可愛い奥様2006/02/11(土) 18:48:53ID:5eB/k4iq
学校でみんな聴いてたなぁ。 
たしか宇宙をビューンて飛んでるようなジャケだったかな。 
歌謡曲大嫌い!ビーズダサ!ミスチルダサ!な私は当然ドリカムも興味なかった。 
でも周りの友達みんな授業中とかもウォークマンで聴きまくってて 
修学旅行のバスの中までドリカム…  
それもそのテープを持ってきたのは「好きかもぉ…」と思い始めていた男の子だった。ガッカリ
でも○○君も好きならちょっと聴いてみようかな と思てさ、聴いたわよ○○君に借りて。
花火の歌だけは 実体験と重なって 好き?と言うか…まぁ今でも時々思い出します。
とおく〜から〜むねふる〜わす〜〜とか言うやつね。

あの吉田の鶏みたいな動きと
ダチョウが吉田にプラトニックな恋していそうにみえる妙な関係がなんとも異様で
たまに目にすると気持ち悪くなる。まだこの二人やってんだ…みたいな。

でも40にはみえないよ!そこはすごい。
0438可愛い奥様2006/02/11(土) 18:49:12ID:nTtkWbCp
一時期全米目論んでたよね。っていか今も?
やたら聞くに堪えない英語歌詞の歌を今もやってるけど
まだ目論み中。
や、過去には実際全米進出したんだけど鳴かず飛ばずだったんだっけ。
で、その名残で今も未練がましく無理やり日本市場相手に
英語の歌うたってるのがださい。逆輸入ならまだしも。
しかも全米挑戦中、結局まるで成績だせず日本国内で
日本劇場版の洋画の主題歌(もちろん日本市場のみ)を英語歌詞で
やってたっていうのがまたださかった。
0439可愛い奥様2006/02/11(土) 18:50:04ID:LVUQhqFY
最初は好きだったんじゃね?
その後嫌いになったんだと思う。
初めから嫌いなら、このスレだって見に来ないだろうし。
0440可愛い奥様2006/02/11(土) 20:00:08ID:il1nXsVU
すみません・・・昔フアンクラブ入ってましたw
いつから嫌になったかと言うと全米進出頃かな。
日本のフアンはどうでもいいのかな?って思ってしまったというか。
曲もいいなと思えるのがなくなって、アルバム買う気がなくなった。
0441可愛い奥様2006/02/11(土) 20:07:10ID:F81ai+Q2
>>439
同意。
これだけスレが伸びるってことは、初期のファンが多かったのだと思う。
自分も「晴れたらいいね」ぐらいまでは聴いていた。
10年前くらいに付き合いのあった夫婦(当時30才)は、夫婦でドリファンだった。
披露宴の音楽も全曲ドリで、キャンドルサービスは「未来予想図」だったらしい。
で、奥は長年の松田聖子ファンでもあり、毎年コンサートに行っていた。
人の好き嫌いがハッキリしていて、一度親しくなると深く付き合うタイプだったので
一度ファンになると忠誠を誓うのかもしれないな〜と思った。
転居で切れてしまったけど、なんとなく今もファンを続けているような気がする。
0442可愛い奥様2006/02/11(土) 20:34:42ID:wZVOAN+H
CDも最近また買ってるしヴォーカルは好きだよ。
でも歌詞は本当に痛すぎ。
少女漫画を通り越して一時流行った少女小説みたい。
ティーンズハートやコバルト文庫みたいな。
0443可愛い奥様2006/02/11(土) 20:37:37ID:IQZp86GP
ラブラブラブのプロモの美和、髪型のせいかピクミンにしか見えねー
0444可愛い奥様2006/02/11(土) 20:42:54ID:hJncYQfv
ブスが自分を姫だと思い込んでて痛い
0445可愛い奥様2006/02/11(土) 20:49:32ID:ZQX2iQqk
ブリッコでも聖子は許せるのは顔が可愛いのと、聖子は普段の喋り方普通だからね。
0446可愛い奥様2006/02/11(土) 21:27:32ID:22BgSw5f
ドリカムってボーダフォンのCM出てるじゃない?
どうしようもなく不愉快なんだけど。
なんで起用するのかな?
若者の代表とでも思っているんだろうか。
0447可愛い奥様2006/02/11(土) 21:33:25ID:o0Ccjt7E
さっき、ホラー映画の番宣があって、その合間のCMで怖い声を聞きました。
「まこ・・・」ってだけだったので顔をあげたら別のCMに変わってたけど・・。
もしや上のレスにあった「愛と死をみつめて」カエルバージョン?
0448可愛い奥様2006/02/11(土) 21:40:50ID:MJ9It0p1
私も結婚前(恋愛時期)はなかなかのファンで今はサムイ・・と思ってる一人。
なんだけど、やっぱり結婚前、恋愛時期の人が聴けば共感できるのかも?と思う。
最近の流行からは外れてるから、全盛期ほどではないんだろうけど。
鬼女板の奥様(恋愛の賞味期限切れ)だからこそ、ここまでスカンなのかもね。
0449可愛い奥様2006/02/11(土) 21:54:38ID:pELlsfzH
コアなファンの人にとって、全米進出はどういう評価(と言うか位置づけと言うか)になってるんだろう。
自分はどうも、奴らは「無かったこと」にしているんじゃないかと思うんだが。
同じことを、西川の扱いにも思う。
軽々と口には出せないんだろうが、奴も「居なかったこと」にしようとしてはいないか。
私が穿ち過ぎなんでしょうか。

>>443
ピクミンテラワロスw
ちょっと前にCDTVのゲストライブSPを見てたんだけど、マイクと一緒に、
「その辺で摘んで来ました」チックな花を持ってるのがイタ過ぎて…w<LOVE^3
0450可愛い奥様2006/02/11(土) 21:59:15ID:OeX50lO0
恋愛どうこうでなく、ある程度の年齢になったら
ドリカムの詞の世界が胡散臭く、年齢にそぐわないと感じるだけだと思う。
三十路過ぎてもこれに違和感を感じないミワとドリヲタは
歳相応の落ち着きもなくいまだに青春時代から離れることが出来ず
かつての思い出にいつまでも浸りつづけるドリーマーなだけじゃないの?
0451可愛い奥様2006/02/11(土) 22:14:02ID:wZVOAN+H
ドリオタにも色々いるっぽい。
歌と楽曲のみが好きなごく普通のタイプ。
詩も好きだが喋りが苦手なタイプ。
美和の全てを崇拝している狂信的タイプ。
0452可愛い奥様2006/02/11(土) 22:22:43ID:IYPbjzER
昔は「すんごい歌うまいな!天才だ!」って思ってたけど
ブスのくせして不倫やらかしてから嫌いになった。
身の程をわきまえろ。
0453可愛い奥様2006/02/11(土) 22:30:11ID:2U5KGeM4
おいおい、ババア一体何様なんだよwww
おまえらと違って吉田美和にはとんでもない才能があんだよ。
嫉妬すんなよwww
0454可愛い奥様2006/02/11(土) 22:38:34ID:IYPbjzER
とんでもない才能の割には最近パッとしないねw
0455可愛い奥様2006/02/11(土) 22:39:33ID:xxuOxeDe
おまえら自身が賞味期限切れ
0456可愛い奥様2006/02/11(土) 23:06:01ID:pw2fwveL
アメリカにいたとき、HMVにドリカムのCDあったよ。
頭文字Dのアーティストってとこに一枚だけぽつんと。
しかもケースが割れていた。
0457可愛い奥様2006/02/11(土) 23:25:04ID:6uW0HgIH
なんで吉田擁護の人は毎回回線切ってID変えるですか?昼からだよね。

>>450
「自分達のほうが逆についていけなくなった説」にかなり同意するけど
それならなんで今の10代20代の恋愛真っ最中婦女子に受けないのかね?
それとも吉田が年齢に応じた歌詞やしぐさに適応すれば、もともとのファンが
ずっとついて行くことができただろうか?
0458可愛い奥様2006/02/11(土) 23:37:15ID:OeX50lO0
>>457
キャリアを積み年を重ねるとともに
うまくそれにあった曲作りとパフォーマンスをしていけば
ドリーマーなファンがたとえ離れても新しいファン層もつかめていると思う。
ていうか、大多数のアーティストって
そうやって変わっていく努力をしているんじゃないかな。
吉田はいつまでたっても「自分が若い時の恋愛観」を描いてて
若い時の自分の世界をいまだに引きずってる。
そんなのに今の若い世代もついていけないと思うし(ババァの価値観なんかシラネって感じで)、
ついていけるのは同じタイプの中年ドリーマーだけなんじゃないかと私は思う。
0459可愛い奥様2006/02/11(土) 23:41:02ID:282fCp8C
だから、女の歌手は長く生き残れないんだよな。
ユーミンと中島みゆきは別とか言われたけど、ユーミンは
にわかに微妙になってきた。
0460可愛い奥様2006/02/11(土) 23:58:46ID:6uW0HgIH
>ついていけるのは同じタイプの中年ドリーマーだけなんじゃないかと私は思う。

狂おしいほどに目からうろこ
友人がいまだ独身(30代中盤)でコンサートは必ず行ってるが、彼女は真性ドリーマー
なんつーか、一緒にいると醒めた自分・諦めた自分が恥ずかしくて自己嫌悪してしまう。
普段は前向きな彼女のことを見習いたいと肯定的に思ってるけど、確かに彼女はドリーマーだw

>>459
中島は見事に復活した感があるね。もともとカッコつけてないから中年になっても変わらない感じ。
ユーミンは全盛期にアルバム毎回200万枚だったのに、いまや数万枚らしいね。
声質も酒焼けみたいにダミってきたし、特亜とつるんでるし、もうだめぽっぽい
0461可愛い奥様2006/02/12(日) 00:10:17ID:SF4bpyyg
吉田美和ってブスブス言われてるけどそんなにブスかな?
いやもちろん美人とは言えないけど、顔小さくて輪郭細いし
顔のパーツも目の間隔と口以外は整ってる希ガス。
(口も大きいだけでグッキーじゃないし)

ユーミンだとか花花とかキロロをブスっていうのはわかるけど
吉田は言われるほどブスじゃないと思うんだけどなあ。
普通レベルの中の下 くらい?
0462可愛い奥様2006/02/12(日) 00:10:31ID:IHDOv0xm
あ、そうだ。
上のほうで書いてあった「ひまわりの頭飾り」の件だけど、何となく覚えてるのは
飾りが大きすぎて後ろの人の邪魔になるとかいう理由で禁止になったんじゃなかったっけ?
関係ないけど上の人が「MAGIC」で嫌いになって「DELICIOUS」で復活とあったけど
全く同じだ。それから英語versionが立て続けで冷めたって人のも一緒。
みんな同じ体験してんだねぇとしみじみしてしまった。
0463可愛い奥様2006/02/12(日) 00:14:10ID:IHDOv0xm
>>461
いわゆる「ブスカワ」だよね。
美人じゃないけど可愛い。

しかし、日本を代表する(した)歌姫であり、周囲から「姫」扱いされていることもあり
吉田の年齢無視のリアクションやらがその辺のハードルを自ら上げているのかも。
0464可愛い奥様2006/02/12(日) 00:18:21ID:ivGowEDq
>>461 整ったブサイクっていうか、気持ち悪い美人っていうか… 一般人(の40歳)と比べたらえらい綺麗だと思う。
0465可愛い奥様2006/02/12(日) 00:31:43ID:Z0Hbz2lB
>>448
>結婚前、恋愛時期の人が聴けば共感できるのかも?

毒の頃から共感なんかできなかったよ!
TVや雑誌で見るたびにキモサムすぎてドン引きしてた
年齢とかの問題じゃないと思いマス
0466可愛い奥様2006/02/12(日) 00:31:46ID:eYZ0uOPh
>>458
この間、小田和正のドキュメンタリーやってて、まさにそういうこと言ってた。
ファンも家庭を持ったら忙しくなって音楽どころじゃなくなるから、ある時期から
CDがぱったり売れなくなったって。しおらしくしんみりと語っていたけど、
吉田美和が同じような状況になったとしても、しおらしくしてる様子というのが
想像できない。どんな顔するんだろ。それにそういう事態に直面して深く考えて
方向性を変えていくというタイプにも見えないしね。
0467可愛い奥様2006/02/12(日) 00:51:50ID:SF4bpyyg
>>466
つか、今がまさにその“同じような状況”だと思うよw
0468可愛い奥様2006/02/12(日) 00:57:37ID:CZ26Bz4o
うん
0469可愛い奥様2006/02/12(日) 01:05:40ID:+dXb43ie
すいません、ぴったりなスレを見つけたので芸スポから来ました。

>>457
>それならなんで今の10代20代の恋愛真っ最中婦女子に受けないのかね?

正直現役大学生なんだが、今でも結構ロマンティックな方々には
受け入れられてるよ。なんせ小学生の頃からの憧れだから。
そうでない現実派は、前時代の遺物としか思ってないけど。
0470可愛い奥様2006/02/12(日) 01:33:29ID:yOv2Q2NA
現在20前後の人にとっては、懐メロって感じなんではなかろうか。

確かに未だに熱心なファンやってる職場の先輩は中年ドリーマーだわ。
常に前向きで明るい人だと思ってたけど、意外と保守的で物事の変化を嫌うし
時折ドロドロした深い闇を垣間見せられるので、かなり怖い。
0471可愛い奥様2006/02/12(日) 03:48:56ID:e6qsaL8f
>>456
頭文字D
のとこにちょっとウケタ
0472可愛い奥様2006/02/12(日) 03:55:54ID:9mctFEJW
松任谷はCDが売れなくなって歌唱力が一段と落ちても、
恋愛、若者文化評論の需要が残ってる。
若手人気芸能人との交流も活発。

これから先、もっとCDが売れなくなることが予想される吉田に、
商品としての価値は大きく期待できない。
0473可愛い奥様2006/02/12(日) 04:49:37ID:rlw8Csb0
http://sashiba.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20050712020739.jpg

吉田のアップ顔なんだけど、たしかにブスじゃないのかなあ?
二重ぽいし・・・でも鼻の下が短すぎる
なんかじょうゆうさんを思い出すんだよね。
あと鼻もでかいし鼻筋が低い。どうでもいいけど差し歯かよ。
0474可愛い奥様2006/02/12(日) 05:26:36ID:9mctFEJW
>>466
ファンが忙しくなってとはいっても
「小田ベスト」は忘れた頃にチャートに入るから、
ベテラン好きな新規ファンがついてきてるんだと思う。
去年は走り回るライブが地上波で放送されて、
何かの売上がデイリーランキングで浮上したとか。
0475可愛い奥様2006/02/12(日) 05:45:57ID:W11usA9j
あー、みんな同じことを思ってたんだ。
私は「デリシャス」が自分の中では絶頂期で、ソニーを離れた頃からハテナマーク開始。
それでも「ピース」はいいナと思ったけど、最後の「むにゃむにゃむーにゃ・・・」で悪寒。
「SING OR DIE」もイマイチ。「ケロケロ」ってこのアルバムだっけ?こういうのいやだなと。
モンキーガールシリーズも最初は感情移入してたけど、シリーズ化してからキモッ。
あと、ライブやテレビでも平気でねっころがって歌ったりしてない?

「ダイヤモンド15」も惰性で買って、1度しか聞かず。
上のほうで誰かも書いていたけど、次のアルバムどうしよう。
もうあえて聞かない気がするんだよね、ラジオから流れてくれば聞くけど。
とにかく不倫略奪事実婚で決定的に冷めた。
西川脱退劇も、なかったことにしてる感じだし、いろいろなゴシップが
自分たちとは関係ないところの話って扱いが腹立つ。
私たちは泥の中でも汚れないのーって雰囲気がイヤだった。
なんだか書きまくりスマソ
0476可愛い奥様2006/02/12(日) 06:43:03ID:9mctFEJW
逮捕者を出したグループが、めざましテレビのテーマソングを
作って歌うこと自体、好き嫌い関係なしにふさわしくないと思う。

解散してソロになればまた別なんだろうけど。
0477可愛い奥様2006/02/12(日) 07:30:59ID:12HM+Pmq
正直いうと全盛期の頃から嫌いだった。
「あたしは歌もうまいし英語もうまいし最高でしょ?日本人なんか相手にしてらんないわあたしは世界の吉田よ!」みたいな態度にむかついてた。
落ち目になってザマミロと思ってる。地元ではまだ女王様扱いだけどね。
0478可愛い奥様2006/02/12(日) 08:47:34ID:ziWkSUEZ
結構前の話だけど、Mステにベビーフェイスが来たときかなぁ。
タモリが日本人アーティストで誰か知ってる人いるか?
と聞いたんだよね。そこにはドリカムもいてカメラをドリカムを抜いてたわけよ。
そこに意識しまくり吉田美和。ますます挙動不審になってた。

で、その外タレが名前挙げたんだけどドリカムじゃない。
タモリは他には?他には?としつこく聞いてたから、全米進出も
果たしてたドリカムの名前を挙げさせたんだと思う。
でも、ドリカムは出てこなかったな。はい、それだけの話です。
0479可愛い奥様2006/02/12(日) 08:48:37ID:Xji6ifMX
ベビーフェイスは飛来県がお気に入り
0480可愛い奥様2006/02/12(日) 09:31:58ID:FH51e8uz
ベビーフェイスは宇多田もイイって褒めてたね。
美和撃沈!
0481可愛い奥様2006/02/12(日) 09:42:23ID:XSSe5Qfm
ドリカム目覚ましてくんねーかなー
0482可愛い奥様2006/02/12(日) 09:44:09ID:eN7O294E
>>475かなり同意。SING OR DIEで嫌悪感感じ始めたんだよね。
詞はもとから興味なくて、でも歌上手いしあの声と歌いっぷりが好きだった。
でも例のアルバムは歌詞のきもさは倍増するは楽曲まできもいは覚めてきちゃった。
しかもこの頃UAとかMISIAとか歌うまくて楽曲も好きな歌手が出てきたから余計に魅力を感じなくなった。
ダイヤモンド15はつい買ったけど当時より楽曲は良かった。
歌詞カードは見ないようにしてるけどね。
私はもう聴いてないけど両親が「ドリカムはいいね」と聴いてる。
ところでここに来てる人は今何を聴いているの?
私は元々消去法でドリカム聴いてたから今邦楽で聴くのなくなっちゃって洋楽ばかり聴いてるけど。
0483可愛い奥様2006/02/12(日) 09:55:34ID:XSSe5Qfm
>>482私も最近洋楽ばっか
邦楽自体サムイ
0484可愛い奥様2006/02/12(日) 10:59:14ID:j6Olg5d+
CDラックにドリカムと並んで南野陽子のベストアルバムが入ってるけど
たまには懐かしいアルバムでも聞くかぁ・・・と思うと、つい南野のほうをとってしまう。
歌唱力は比べ物にならないほど最悪な南野だが、そこに余計なものを感じないから素直に聞ける。
ドリカムのほうは吉田の自己顕示欲が歌に滲み出てる。

どう?私うまいでしょ?
英語の発音も最高でしょ?
私を崇めなさいよ、あんたたち!
0485可愛い奥様2006/02/12(日) 11:35:24ID:ZW9Gml+i
↑同意
自己顕示欲の塊だあの女
0486可愛い奥様2006/02/12(日) 11:54:02ID:m18ORit4
ドリカムがブレイクして、
帯広でコンサートしたときには地元新聞に載ったなぁ。

友達の当時彼氏だった人が、池田町出身で
「近所でデビュー前の吉田美和によく遭遇した」と自慢こかれたけど
だからどうしたって感じだったw
0487可愛い奥様2006/02/12(日) 12:05:59ID:xC2k8J6N
>>486
同じ帯広でも「中島みゆきによく遭遇した」とかなら少しは自慢にもなるんだが
0488可愛い奥様2006/02/12(日) 12:08:26ID:qpbQtJf2
みんななんだかんだ言ってドリカムの曲に詳しいね。
私なんかラブラブラブ以降の曲なんてマトモに知らないよ。
アルバムも決戦は金曜日が入ってるやつしか持ってなくて、それすらも結婚前に売っぱらっちゃったし。
最近の曲は歌番組のランキングのときに一瞬流れるサビの部分のメロディくらいしかわからん。
0489可愛い奥様2006/02/12(日) 13:03:32ID:ivGowEDq
>アルバムも決戦は金曜日が入ってるやつしか持ってなくて
十分立派だと思うお
0490可愛い奥様2006/02/12(日) 17:01:10ID:Gm8hiDVu
アルバムどころかシングルも買ったことありません。
でもCDTVでかなり聴かされたからちょっと知ってるのかも。

で、今はめざましのテーマソングが流れてるから嫌でも意識してしまう。
0491可愛い奥様2006/02/12(日) 21:14:42ID:lKmg5SjE
■ 広末涼子 裏口入学顛末記 ■
http://blog.livedoor.jp/watanabejuuhan/archives/50052729.html
広末涼子 名作ドラマ出演に大ブーイング
http://stevie.seesaa.net/article/9373042.html
0492可愛い奥様2006/02/12(日) 21:16:00ID:lKmg5SjE
『週刊新潮』2005年12月29日号
「愛と死を」女高生役は25歳「離婚危機」の広末涼子 より抜粋

 往年の名作『愛と死をみつめて』が来春、テレビ朝日系列でリメークされる。難病と闘う女子高生(ミコ)
と大学生(マコ)の往復書簡を元にした純愛ドラマだが、リメーク版のミコ役は子持ちの上、離婚危機説の絶え
ない広末涼子(25)−−そりゃないだろう、との声がしきりである。

「テレ朝のプロデューサーは、リメークに当たって“21世紀のマコとミコのキャスティングを意識した”そう
ですが、本気かよ、と思いました」(芸能記者)

「テレ朝のやることは、いつも今更という感じです」(コラムニスト、丸山タケシ氏)

「早大に入学した頃の広末は、吉永さんの母校ということもあって“次世代用の吉永小百合”と見なされて
いた時期もありました。しかし、広末は大学を中退し、ハレンチな行動を色々として、すでに道を大きく踏み
違えている。この純愛ドラマの主役に、子持ちの広末の起用を望んでいる人はいないはず。そもそも、子供
を産んだ時点で純愛路線ではないでしょう」(同上)

「ダンナはモデルとして活躍しているわけでもなく、デザイナーといっても、どんな仕事をしているのかも
分からない。年収は200万円以下とも言われています。実際、友人のパーティーへ行く時に広末がダンナ
に財布を渡し、広末が遊びに行く時に送迎役を務める姿を撮られている。育児休暇を切り上げて、広末が今
年7月に芸能活動を再開し、準主役でありながら『スローダンス』に出たのも、背に腹はかえられない事情が
あったからと言われています」(先の記者)

「復帰作となったドラマで数字が取れず、広末は焦っている。ここにきて、しゃかりきになっているのも離
婚を視野に入れているからと言われています。所属事務所としては、賞味期限が切れる前に働いてほしいと
ころでしょうが、『愛と死をみつめて』はミスキャストを通り越して無謀と言うべき。これに失敗すると、広
末はもう後がない。『黒革の手帖』の米倉涼子のように、汚れ役などに積極的に取り組むべきでしたね」
(芸能評論家の肥留間正明氏)
0493可愛い奥様2006/02/12(日) 21:37:23ID:8ZQWrotr
  _, ,_
   (`Д´ ∩ < こんなにたくさん来てくれるなんて
   ⊂   (    ウレシイよぉぉぉぉ!!!!!
     ヽ∩ つ  ジタバタ
       〃〃


って、ライブ中にステージにひっくり返ってやったって
本当ですか?

0494可愛い奥様2006/02/12(日) 22:28:20ID:jfDPSOM6
うへっ
0495可愛い奥様2006/02/12(日) 22:37:03ID:zNeKTGty
>>493 私ん時はやった。
会場からはカワイイ〜。と
上の方でブスか否かとあったけど…
可愛く無いと思う。
0496可愛い奥様2006/02/12(日) 22:53:49ID:cfZg46vX
アメリカ進出のときには
アメリカのTSUTAYAみたいなCD屋の前で歌うたってたけど、
見る人なぞほとんどいなかったと目撃した知人が言っていた。
0497可愛い奥様2006/02/12(日) 23:25:09ID:64YJ6P8q
>>493
・・・
0498可愛い奥様2006/02/13(月) 00:16:23ID:OX6tZEvn
みわちゃんとってもかわいいでつよ。
0499可愛い奥様2006/02/13(月) 01:32:02ID:jiy2iZf3
たま〜に注意して聞くと、最近の曲の歌詞も「オ、いいな」と思う個所がちらほらあるんだけど
なんかどうもい1つの楽曲として聴くとあんまし魅力が無い。
美和タン、昔ほんとにアンタの才能を信じてたんだよ。また再起してよ。
とりあえず普段の天然不思議チャンぶりと挙動不審はやめてくれ。
0500可愛い奥様2006/02/13(月) 01:35:41ID:xNHpQVUI
>>488
同じ。
そのアルバムが出たのがCDバブル期だったこともあって、
ドリカムのオリアルの中で一番売れたらしい。

あ、まだいたんだって感じ。

0501可愛い奥様2006/02/13(月) 01:58:33ID:QdA66Mgf
私もドリカムがアメリカでも活動してるってことつい最近まで知らなかったよ。
あんまり見かけなくなったから、すっかり落ちぶれてどこぞの片田舎の公民館あたりを回りながら
細々と活動してるんだと思ってた。

そういえば、あの思いっきりデフォルメした腹話術の人形みたいな顔の造形が
昔はキモくてしょうがなかったな〜。
今もあの顔のまんまなのかしら?
0502可愛い奥様2006/02/13(月) 09:21:27ID:Lii2zJRO
ディズニーランドでは受けてた・・・なわけないよねw
パレードに混じって大はしゃぎしてたような。
0503可愛い奥様2006/02/13(月) 12:42:13ID:AHRbeSaT
>>499同意
私もしつこく吉田の才能にまだまだ期待してる
再起してくれ
頼むから
歌声はいいんだ
顔も好き嫌いがあるだろうが、40に見えないだけで芸能人として合格としても、その挙動不審さと、妙な楽曲、なんとかしてくれ
私にまだドリカムファンに戻る余地があるうちにそうしてくれ
0504可愛い奥様2006/02/13(月) 13:46:50ID:DiljTtRE
ここの人は勘違いしてるんじゃない?
別にドリファンに戻ってきてくれって誰も頼んでないじゃない。 むしろこんな風に書かれて戻ってくるのはドリから願い下げじゃない? 自分がドリファンだって言いたくなったら言えばいい。早く目を覚ませとか言われたくないだろ…。 何様??
0505可愛い奥様2006/02/13(月) 13:55:29ID:WKxYIbu7
ウタダのアメリカ進出も、中途半端に終わったよね。
日本で歌姫、歌姫って騒がれてても、アメリカにはもっとうまい歌手ゴロゴロいるんだから
「あらやだ。また日本から黄色い猿が乗り込んできたわw」ぐらいにしか思われなくても仕方ないよね。

パフィーはアメリカで人気あるみたいだけど、やっぱ、あれぐらいの個性がないと。
0506可愛い奥様2006/02/13(月) 14:14:42ID:rloOSD2q
過去にピンクレディーや松田聖子もアメリカ進出してけど
失敗してるね。スレ違いですね、すみません。
0507可愛い奥様2006/02/13(月) 14:37:33ID:toziwyGe
ラブラブラブを聞くと、
この曲が大ヒットした頃、ダチョウ倶楽部がパロったのを思い出してしまう。
リーダー→勿論中村、これしかやりようがない寺門→西川、
そして竜ちゃんの美和・・
白ぬりして口をオバQのように書いて、例の豚のシッポみたいなヘアスタイル。
腹の底から笑ってしまったのを覚えている。
ファンから随分と抗議の電話がきたそうなw
0508可愛い奥様2006/02/13(月) 16:47:15ID:jiy2iZf3
>504
あえてドリカムではなくドリと書くところに関係者臭を漂わせてみました、って感じ?
昔のファンが現状を嘆いていることを知るのはドリ(pgrにとってはむしろプラスになるんじゃ?
0509可愛い奥様2006/02/13(月) 16:55:17ID:A6HXzgUM
北海道奥ですが
たった今こちらの毎夕やってるローカル情報番組が終りますた
札幌駅のサテライトスタジオから生中継なのですが
明らかにいつもより観客が多い
何事かと思ったらこの番組のあと、ラジオの収録があり
ゲストがドリカムだそうです('A`)

人気あるのかな
体育座りでwktkと次の番組を待つやつらが不気味でした
0510可愛い奥様2006/02/13(月) 16:55:50ID:Ov19gxzu
>>505
売れるには歌のうまさ以外にも、今までに無かった魅力がないとね。
パフィーは特に歌が激うまってわけでもないけど、
雰囲気や意味不明な歌詞が、新鮮で良かったのかも。
アメリカじゃドリカムは普通っぽくて地味という事になるのかな。
0511可愛い奥様2006/02/13(月) 16:57:20ID:AHRbeSaT
>>504
ファンはお客だろ
0512可愛い奥様2006/02/13(月) 17:15:28ID:E9bSISg7
アメリカの音楽界が作られたショービジネスの世界ではあるけど
例えばU2とかクランベリーズみたいにその国の個性を
いかしてる(この二つはアイルランドだが)ミュージシャンで
実力と個性があればもろ手を挙げて絶賛する人がたくさんいるのも事実。

その実力と個性の中には当然ルックスや雰囲気も含まれているので
宇多田じゃ売れなくても仕方がない。
逆にいえばうまくなくても個性やルックスだけでしばらくの間売れる事は
あると思う。逆にルックス不明でもドイツのエニグマみたいに
「絶対にアメリカにはないサウンド」というので皮肉にも売れまくる
という場合もある。
まあ、外国人が売れたければアメリカ的でない部分を強調しないと絶対に
ムリだと思う。バフィーの脱力さ加減やエイジレスな外見は
絶対にアメリカ人ではありえないでしょ。だから受ける。
0513可愛い奥様2006/02/13(月) 17:19:34ID:kpECZF9a
ぶりっこ(死語だけど)なところ。とか変なはしゃぎっぷりがイタイ。
0514可愛い奥様2006/02/13(月) 18:10:35ID:q6HQtMSf
全米進出した時にグラミーの赤じゅうたん乗るのが夢だったらしいね。
でも大コケ。ちなみに今年のグラミーは返り咲きでマライアが受賞したけど、
彼女なんて美和よりも歌唱力と声域もあってなおかつルックスも綺麗
なのに一時期干されてたんだよね。飽きられてて。
そんだけ厳しい世界なのに最初から無理w


0515可愛い奥様2006/02/13(月) 18:49:49ID:50ViyPHo
>>512
なるほどなー、って思って読ませて頂きましたが、
「バフィー」で噴きました。それじゃ4番アイアンだよw

自分は車に「THE SOUL」(ベスト盤)を乗せてて、たまにかけますが、
もう遠い目でしか見られない感じです。「決戦は金曜日」までは良かったんだよな…
0516可愛い奥様2006/02/13(月) 19:04:01ID:r0/G+HCZ
「ドリが、ドリが」って気持ち悪い喋り方するとこが
吐き気がする。
0517可愛い奥様2006/02/13(月) 20:18:13ID:Ov19gxzu
>>516
禿同。
歌だけなら良かったけど、ドキュメントでしゃべってる所聞いて嫌になった。
何か、自分ってひょうきんでしょ?って感じがウザイ。
トーク番組とかも出ないで欲しい。
0518可愛い奥様2006/02/14(火) 13:52:30ID:w/+DxmFJ
海外デビューの時、テレビで紹介されてたけど、
数少ない客でそれもほとんど日本人だったな。
でもテレビは必死に全米デビューでライブです!すごい!みたいなもちあげしてた。
そのときは西川いなかった。なんでだろ
0519可愛い奥様2006/02/14(火) 13:56:38ID:CwBoHTS/
お願いだから、歌だけやってほしい。
0520可愛い奥様2006/02/14(火) 14:08:15ID:KB/dMjT1
しゃべりは最初から痛かった
0521可愛い奥様2006/02/14(火) 15:26:05ID:vtYS45DT
なんかこの人の喋りは昭和の匂いがぷんぷんする
0522可愛い奥様2006/02/14(火) 15:42:33ID:tuHrV/PU
昭和の匂いはいかんのでしょうか。
0523可愛い奥様2006/02/14(火) 17:49:12ID:5VYdLf+t
昭和の匂いも平成の匂いも、日本の匂いも外国の匂いも感じさせる曲を
作るのが、一流ミュージシャンのあるべき姿だと思う。
0524可愛い奥様2006/02/14(火) 18:10:26ID:SLQk+RxQ
本当に何度も何度も既出なんだろうけれど、
めざましテレビ見るたびにブルーな気分になる。
朝から何なんだよ、アレ。全然爽やかじゃねーよ

0525可愛い奥様2006/02/14(火) 18:12:24ID:5bPbXqAp
歌うまいんだけど、声質は良くない。
だから売れなくなったと思う。楽器で言うと、クラリネットみたいな
脇役声。ソロの声じゃないんだよね。
0526可愛い奥様2006/02/14(火) 18:17:00ID:wZTw/He5
昔「サンキュ。」(この。のつけ方も痛い)だかなんかで
コーラスのデブが前面に出てきてたのにカチンときたな!
その後ファンク・ザなんとかとかいって
二人でCD出して調子こいてたのもムカ
隣にピザ置いて自分の可愛さ強調しようってか?ケッ
最近デブはまた後ろに下がったらしいので安心している
美和じゃなくてデブの話になってしまった
0527可愛い奥様2006/02/14(火) 18:22:25ID:esnvIvWQ
>>525
それでかー。謎が解けた。
聞いてて気持良くないんだよね。
曲は好きなのもあるのに、繰り返して聞けない。
不思議だなあと思ってた。
0528可愛い奥様2006/02/14(火) 18:35:18ID:X9k+UpZa
>>525
それだ。とにかくあの中途半端なはっきりしない声が大嫌いだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています