まだB-CASクラックしてない情弱は狼にはいないよな? 3枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。
2012/05/18(金) 08:40:47.5000002名無し募集中。。。
2012/05/18(金) 08:57:19.6200003名無し募集中。。。
2012/05/18(金) 09:03:52.000それまともなニュースサイトなのか?w
あきらかに何も理解してない奴の文章なんだがw
0004名無し募集中。。。
2012/05/18(金) 09:07:12.800ハズカシス(⊃∀⊂)
0005名無し募集中。。。
2012/05/18(金) 09:15:17.1802012年5月8日
:::::::: ┌─────────────── ┐
:::::::: | Tカスがクラックされたようだな… │
::::: ┌───└───────────v───┬┘
::::: | フフフ…やつは四天王の中でも最弱 … │
┌──└────────v───┬──────┘
|焼きそばごときに料理されるとは. │
| B-CASの面汚しよ… │
└────v──────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ /
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\
M002 M001 はずれTカス
2012年5月16日
┌──────── ─┐
| おーい、みんなー │
└──v───────┘
|!
./ミ !彡
|`=、|,='|
、 _!_ /
/ ミ`┴'彡\
はずれTカス
0006名無し募集中。。。
2012/05/18(金) 10:05:14.5100007名無し募集中。。。
2012/05/18(金) 10:25:57.670事の起こりは、BSデジタルを有料放送にするか無料放送にするかで民放の意見が割れたことにある。
当初はみんな強気で、有料放送でやる予定だったので、ITゼネコンに委託して100億円かけてB-CASセンターを作った。
しかしBSデジタルの出足は悪く、各社は数百億円の赤字で、とても有料化できる情勢ではなかった。
おかげで受像機の出荷も少なく、B-CASは赤字を垂れ流していた。
そこで彼らが考えたのが、無料放送である地デジにB-CASを導入するという方針だった。
これによってBSよりはるかに多くの「審査料」が取れるからだ。しかし、無料放送にCASを入れる大義名分がない。
そこで出てきたのが、コピーワンスによって「著作権を守る」という理由だった。
・・・というような調子で、間違いに間違いが重なって今日に至ったわけだ。
だから問題は、
>>これが事実上は総務省の天下り先であるARIBによってつくられた公的な規格で、
>>すべてのデジタルTVに義務づけられるのに、
>>その審査をB-CAS社という民間企業が独占しており、
>>この審査に法的根拠がないことだ。つまりB- CASは、独禁法第3条で禁止されている私的独占そのものなのだ。(*)
>>しかも、そのB-CAS社の社長は、初代は NHK社会部の記者OB、現在は経済部の記者OBである。
>>B-CAS 社の役員は、NHKの天下りポストになっているのだ。
>>彼らは技術開発も営業活動もしないで、すべてのデジタルTVから「眠り口銭」を取っている。
ニュースでゼネコンの談合や公務員の天下りを批判していた彼らは、自分のやっていることをどう考えているのだろうか。
0008名無し募集中。。。
2012/05/18(金) 10:40:55.1700009名無し募集中。。。
2012/05/18(金) 10:49:26.420逆にこの人たちカードそのものが発行され続ければ利権は守られるんだし
0010名無し募集中。。。
2012/05/18(金) 11:04:39.610ペイテレビ側が何とかしろって騒ぎ出すから知らんふりは出来ないだろう
0011名無し募集中。。。
2012/05/18(金) 11:06:27.220別にBCASと局は利害対立じゃなくて皆同じ穴なんだよ
0012名無し募集中。。。
2012/05/18(金) 11:07:38.3100013名無し募集中。。。
2012/05/18(金) 11:08:26.000その辺。
0014名無し募集中。。。
2012/05/18(金) 11:10:26.0700015名無し募集中。。。
2012/05/18(金) 11:10:43.6100016名無し募集中。。。
2012/05/18(金) 11:11:35.650法律?まげてやんよ!って感じだろう。
0017名無し募集中。。。
2012/05/18(金) 11:12:46.780所詮貸し店舗の間借なんだよ
0018名無し募集中。。。
2012/05/18(金) 11:17:40.020とか思うから出てって貰うのは俺も歓迎だが。
事はそんなに簡単に運ぶかね、という。
なにしろ外圧、米国の圧力に弱い国だからねぇ。。
0019名無し募集中。。。
2012/05/18(金) 11:19:57.360まさに彼等そのものなんだから
0020名無し募集中。。。
2012/05/18(金) 11:20:11.12i0021名無し募集中。。。
2012/05/18(金) 11:28:01.810手塚プロに使用料払ってから文句いえ!
0022名無し募集中。。。
2012/05/18(金) 11:45:26.640e2の主要顧客層は面倒な配線を嫌い低画質でも気にならない高齢者なので
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20071115/skyper.htm
もし解約者続出でe2撤退するチャンネルが増えても
高齢者向けのチャンネルをe2に参入させれば枠は埋まる
0023名無し募集中。。。
2012/05/18(金) 11:49:29.110一般の大部分の人へのハードルはそれで十分なんだと思う
0024名無し募集中。。。
2012/05/18(金) 11:52:38.380それも困る
大量に市場に出回って欲しい
0025名無し募集中。。。
2012/05/18(金) 11:55:58.49i0026名無し募集中。。。
2012/05/18(金) 11:56:21.660危機感に煽られてみんながみんな必死に確保に走るとヤバイかもしんない
Amazonで誰でも買えるって情強は難しいだろうがアキバに行く人
少し割高でもマイナーな通販でいい人は多分大丈夫だと思う
発売直後の6月いっぱいは厳しい気はするけど
0027名無し募集中。。。
2012/05/18(金) 11:59:57.850PLEXの買えば機能的には変わらんので取り敢えずPCでの録画環境は大丈夫なはず
0028名無し募集中。。。
2012/05/18(金) 12:02:19.170超強気の売り手相場って最初だけだと思うよ
0029名無し募集中。。。
2012/05/18(金) 12:06:12.510いろいろ方法あるけど対策するよりも放置した方が安上がりな気がする
0030名無し募集中。。。
2012/05/18(金) 12:16:15.870PT3は足りなくなったら追加生産するだろうから手に入らなくてプレミアが付くなんてことはないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています