金融財政事情etc
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
NGNG0104名無しさん
NGNG0105名無しさん
NGNG0106名無しさん
NGNG0107名無しさん
NGNG0108名無しさん
NGNG0109名無しさん
NGNG0110名無しさん
NGNG0111名無しさん
NGNG0112名無しさん
NGNG0113名無しさん
NGNG友だちが働いているのだが、
ボーナスは4ヶ月分(1回で)、年間で8ヶ月分!
あとここ数年、年度末に社員全員に10万円ほどの
報奨金が出ているらしい
まあ、その分仕事がきついのかもしれないけど
0114名無しさん
NGNG0115名無しさん
NGNG0116113
NGNG平均して給与が比較的高いということらしい
0117名無しさん
NGNG日経金融通信とニッキン、みなさん定期購読されてますか?
かなり昔のスレで「強制加入させられたけど読んだこと無し」
って言っている人がいたような気がしたんですけど、そんなもんかなぁって疑問が…。
0118名無しさん
NGNG0119117
NGNGえぇ。私の内定先の場合、入行後は薄給&時間無しなのは明らか。
よって、日経金融通信とニッキンが必須のアイテムってもんでもなければ、二の足を踏むところ。
日経みたいにHPで公開してればそっち見よ〜っ、と思ったのですが、HPでは開示してないし、
どないしよ、と思ってます。
0120名無しさん
NGNG0121名無しさん
NGNG0122なべっち
NGNGとりあえず、“かたち”から入ろうと思ったら、それが王道。
0123なべっち
NGNG日本経済新聞なのか日経金融新聞なのか日本金融通信社(ニッキン)なのか
分からんぞ。アホ!!
0124なべっち
NGNG大蔵OBが天下ってくるから。理由はそれだけ。事情通が創っているだけに、読みたい
内容がたくさんあるけどね。でも、ニッキンなんかよりかキンザイの方が
金融機関に圧力かけてねぇか?
0125名無しさん
NGNGその為にあるのだよ。これは。
0126名無しさん
NGNGなんか知ったかぶって、、、。
きんざいは確か天下りはもう受け入れないってずいぶん前に当局と取り決めをしたと思ったけど。
きんざい給料が割と高いのは労働組合が強いからだよ。
経営陣は叩き上げだし。
銀行人事部の人間だったらそんなことは大体わかっている。
確かに殿様商売ではあるけれど。
同業他社ちょっとカワイソ。
特殊法人とは違って自分で儲けているのだから内部留保しようが
社員に給与で還元しようが他人の知ったこっちゃないんじゃない?
一般的に出版社は給与水準高いところ多いし特別じゃない。
小学館のほうがよっぽどもらっている。
0127名無しさん
NGNGはたぶん内部の人間の書き込みだな
でも、その通りだよ
0128名無しさん
NGNG創刊号から1600号までが収録されていました。
記事の検索もできて、なかなか便利でしたが、値段は安くはないかな。
0129名無しさん
NGNGそれっていくら?
0130名無しさん
NGNG0131DQN@117
NGNGすばやいレスありがとうございます。
日本金融通信(ニッキン)と日経金融新聞というつもりだったのですが、ミスってしまいました。
逝きます…。
0132DQN@117
NGNGすばやいレスありがとうございます。
日本金融通信(ニッキン)と日経金融新聞というつもりだったのですが、ミスってしまいました。
逝きます…。
0133DQN@117
NGNG0134129さんへ
NGNG金融法務事情とジュリストのDVDをセットで割引価格での購入だったのですが、確か単品では24万
円ぐらいだったと思います。
0135129
NGNGありがとうございます。やはりけっこうなお値段ですね。
でも記事の検索できるからなあ・・・あると便利ですよね。
中央図書館でも、欠番いくつかあるので・・・
知合いの法律事務所で買ってもらおうかな?
0136名無しさん
NGNG0137名無しさん
NGNG0138名無しさん
NGNGFPセンターって、バブル時随分いいかげんなFPを認定してたなあ・・・
0139
NGNG0140名無しさん
NGNGあと、保険の支店から入った雑誌だけど、
旧生保文化研究所発行、文研論集なんかも結構いいな。
ほかにも、ニッセイ(大阪ね)の文化図書館には、いいもんあるよ。
>>137
しょせん、きんざいの親父殿たちの頭から出てきたロゴ、さえねぇよ。
0141名無しさん
NGNG0142名無しさん
NGNG仕事がら債権管理読んでるぜ。執行妨害の手口が詳細に
紹介されてて我々の商売には役立つんだ。でも
月刊じゃなくて季刊なんだよな。分厚すぎて
ちゃんと読むのに2ヶ月くらいかかるから季刊でちょうどいいな。
債権管理はDVDでねえのかな。でればうちの組でも
購入するけどな。
関係者の方おしえて。>>126
0143名無しさん
NGNGその本どこでも手に入ります?
0144名無しさん
NGNG今の銀行ならではですね。あっ、銀行じゃなくてサービサーの方かな?
追伸:4時に2chですか?体壊さないようにね。
0145名無しさん
NGNG誰か教えてください。
0146名無しさん
NGNG「金融年報」でした。すみません。
0147名無しさん
NGNG残念ながら、直接申し込みしないと
売ってくれない。
何度か書店で探したがないといわれた。
0148名無しさん
NGNG平成13年11月22日 第一小法廷判決 平成12年(受)第194号 供託金還付請求権確認請求事件
http://courtdomino2.courts.go.jp/judge.nsf/dc6df38c7aabdcb149256a6a00167303/085e27e70cabfc2249256b0c002d186d?OpenDocument
0149名無しさん
NGNG金融商事判例がどうみても買ってる。
0150名無しさん
NGNG激しく同意!
最高裁判例については、99%
最高裁HP > 金判 > 金法
下級審についても、将来的に裁判所が電子判例集DB出してHPに乗っけたら、
もはや金判・金法の判例集としての存在意義は消滅するね。
0151名無しさん
NGNG下級審判決をつぶすところにあるからね。
0152名無しさん
NGNG裁判所が電子判例集DB出しても
判決コメントがついてないと価値ないね。
自分で判決文全部読むなんてよっぽど暇じゃないと。
0153名無しさん
NGNG0154名無しさん
NGNGコメントが必要がであれば、今も一部の法律雑誌がやっているように、
判旨を乗っけずに
「東高でこういう判例がでた。東高判H14.12.2.(平成14年(ワ)3339号)。
なお、この点につき消極に解したものとして阪地判S49.3.24.…(以下略)」
みたいな感じで紹介すれえぇやないっすか?
で、読者は雑誌で知った裁判年月日・裁判所名・事件番号をもとに電子判例集を
検索。将来的には、雑誌のコメント記事の掲載箇所を判例の特定に用いるようにすれば、
学界も判例登載の方法じたいは今と似たような形でできるので文句いわないだろう。
0155名無しさん
NGNG東高の事件番号が(ワ)なはずがありませんよね。
すんません。早いとこ退行してねます。
0156名無しさん
NGNG東京高裁判決がでました。
金商はいちはやく掲載しましたが金法はまだ。
銀行としてはとても困る判決なんだけど、
金法コメントは銀行応援してくれますかね。
0157名無しさん
NGNG金融ホウム事情の話ばっか。
でも勉強になるのでage
0158名無しさん
NGNG危険を低減せなあかんけど…。>>148の原判決の時といっしょだ。
案外、銀法のほうが銀行よりの意見は早く出してくれそうなきもする。
松岡久和教授(京大)は金法で物上代位の優先される範囲について、
疑問を投げかけていた。金法にしては意外なきがした。
0159名無しさん
NGNG0160名無しさん
NGNG最近の銀法は筆者の顔写真入りで、
親しみがわく。
0161名無しさん
NGNG0162名無しさん
NGNG塩崎さんちの勤君、このごろ少し変よ〜 ど〜したのかなぁ〜
0163名無しさん
NGNG勤君は定年で大阪高裁でていきした。今は横浜で大学教授してます。
0164名無しさん
NGNG0165名無しさん
NGNGちげー!その人じゃない。
0166名無しさん
NGNG0167名無しさん
NGNG一預金者より
0168名無しさん
NGNG0169名無しさん
NGNG0170名無しさん
NGNG以外にも、新卒ばかりが受けにきてたね。
0171名無しさん
NGNG0172田中久仁江
NGNG0173名無しさん
NGNG0174名無しさん
NGNGダイヤモンドってデータの測定時記してなかったり自己資本&不良債権比率偏重
で収益性軽視(無視?)しているから、DQN扱いされていると聞いたんですけど、
金融ビジネスって、ダイヤモンドと比べてどういう評価されているんですか?
信頼性高いの?
0175名無しさん
NGNG0176名無しさん
NGNG金財って東大出のエリート集団だろ?
0177名無しさん
NGNG金融ビジネスは、金融ジャーナルと同じニッキンG。
情報の室も客観的だし、ええのんちゃううん?
0178名無しさん
NGNGみなさん、その意見に賛成ですか?
0179名無しさん
NGNG今年も三井住友はナンバー1といっているよ。
いずれにしても、賛成!住友は収益性最高。2001年度も。最高益だし、
収益性重視のニッキンGとしては至極妥当な評価だったのでは?
自己資本と不良債権だけ見ているDQNダイヤモンドならまだしも。
0180名無しさん
NGNG0181名無しさん
NGNGいいかげんなことばっかりぬかすなよ。
0182名無しさん
NGNGそまそ。金融ビジネスのHPから紹介のリンク張ってあったから
てっきりニッキンGなのかと勘違いした・・・。
>>181
金融ビジネス最新号(3月号)参照。ランキング出ているよ。
0183181
NGNG0184名無しさん
NGNG0185名無しさん
NGNGご意見番のことかな。おれは嫌いじゃないけど。
金融ビジネスも、創刊当時のように、クレジット関係の記事をもっと載せてほしい。
0186名無しさん
NGNG誤りを誤りと自ら認めることは大人の態度だとオモタヨ。
0187
NGNG金融危機回避の強権シナリオとは
http://kabu.zakzak.co.jp/news/kiji/2002021901.html
0188似顔絵職人
NGNG/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;!
| ' ゚ ''/ τ-。、_ |;:;:;:;:/
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/
_,-ー| /_` ”' \ ノ
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ、_
ヽ `、___,.-ー' | `ー-、
| | \ / |
\ |___>< / ヽ
/ | \/ヽ| ヽ
! ヽ 「ヽ / /
ヽ | /#| | \
0189似顔絵職人
NGNG三晋晋晋晋晋晋晋,
晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,
晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i
晋晋晋 ' ̄ ̄三晋晋晋晋'
晋晋晋 三晋晋
晋晋 I ◆ ‖ ◆ 三晋
I晋 ◆ /) (\◆ 晋
丶,I ◆/● I I ●\◆ i'i
I │ // │ │ \_ゝ │ I / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ I /│ │ヽ I/ < 総理! 英語が変です!
│ ノ (___) ヽ │ \___________
│ I I │
I │ I I
i ├── ┤ │
\ /  ̄ ヽ ,/
ヽ_ 'ノ
 ̄ ̄ ̄
0190似顔絵職人
NGNG____
〆::::::::::::::::::::::::~~'丶
/\ミ:::::::::::::::::::::::::::::::ノノ_
/::::::::彡⌒ ̄ ̄ ``^^'''ヽヽ
|:::::::::::彡 ヾ|
|:::::::::/ │
|:彡/ ┏━━- -━┓|
/\::| ____ヽ / __ │
| 6|/ヽ ~ ┗ ~' '~┗~│
ヽ__| / _/ | ノ│
|| ./へ__亅ヽ |
| ノ ヽ___j___ヽノ / 裕次郎の兄です
/\ヽ / ヽ─‐′ /
/ 丶 \ \ /
\ ~ヽ  ̄二 イ| ̄丶
\ ~'' >--<~ |
\ /ヽ___||/
\ | |
\|
0191名無しさん
NGNG最近号の匿名座談会藁えた。
金財があそこまで銀行批判してええんかい。
某監督官庁にしばかれるぞ
0192名無しさん
NGNGご意見番って、鉄道・旅行雑誌でレールウェイライターを名乗っている
種村直樹にそっくり(詳しくは鉄道板参照)。でも彼はまだ許せる。
それ以外に、ろくに取材もせずに評論家ぶって高飛車な自説を持ち上げる
経済ジャーナリストがいるでしょ。あれなんて老害以外の何者でもない。
0193名無しさん
NGNGそう言われてピンとこなかったので、バックナンバーを調べてみたら、なるほど、この人かと思った。
毎月一通り目を通しているのだが、この連載記事は読んだことがなかった。
でも、中には毎月愛読して役に立っている連載記事もある。ご意見番じゃないけどね。
それにしても、クレジット関係は、書籍も雑誌もカードかローンかばっかりで、個品に関するものがほとんどないね。
0194名無しさん
NGNG大型倒産時代に布石か??
0195名無しさん
NGNG0196名無しさん
NGNG最近、公的資金の注入が議論されているので預金保険法を当たってみたのだが、104条5項「当然認定を取り消す」は「当該認定を取り消す」の誤りだと思うし、127条1項2号の「厚生手続開始の決定」は「更生手続開始の決定」の誤りであろう。
このぐらいは、まだご愛敬かもしれないが、巻末の「各種手続図解等」の「金融機関の破綻処理スキーム」は、早期健全化法時代のスキーム図で、現行預金保険法に基づくスキーム図は掲載されていない。
あんまりではないかね。
0197名無しさん
NGNG内の支店では持ってる人見たこと無いけど。
やっぱり、本部の検査部とか法務部の人しか持たないようなもん?
それても、内のレベルが低いのかな?
0198名無しさん
NGNG金融実務六法は、借地借家法の条文も
間違ってるし、最悪。どうゆう作り方してんのか
しらないけど。
まあ、ゆーひかくの六法つかうにこしたことはないんだけどね。
0199名無しさん
NGNGどんな適当なしごとしても給料たかいんだよ
0200名無しさん
NGNG0201名無しさん
NGNG,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなーこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
0202名無しさん
NGNGありえないね。
信じる方も信じる方だ。
0203名無しさん
NGNG上場企業の部長クラスと同じだべ。今度金財の人に聞いてみよう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています