地方でしか売ってないインスタントラーメン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ギコ1号@インスタントラーメン好き
NGNG(@`@`゚Д゚) < 俺の実家の九州ではS&B食品のホンコンヤキソバなる
| |つ | 袋入りチキンラーメンのように、お湯だけでできるヤキソバが売っている
| | | 他に地方とかでしか売ってないローカルなインスタントカップめん&袋入り
| | | インスタントラーメンなどあったら教えてくれ!
U U \___________________
0002名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0003bunroku
NGNGあったあった。
CMの女性が、妙に記憶に生々しく残ってます。。
0004アカガエル
NGNG最近カップめんに生タイプも登場しました。
0005ななしぃ。
NGNG金ちゃんヌードルあるよ〜。<中国地方
0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそうでしたか。申し訳ないです、、、。
0007bunroku
NGNG0008ほげ
NGNG印象に残っています。関東にはありませんでした。
0009ぷわぷわ
NGNG(ロッキンレストランとか言ってた)があったころ。
毎年、特定の時期になると、帰りがけにカップヌードルくれたのが懐かしい。
夏の限定モノとか、結構あったのよね・・・。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでも大阪にくるとない
なんでだろう?
0011ほぇ〜
NGNG袋ラーメンが九州にはあったと思ったけど。
他県では?
0012名無しさん@お腹いっぱい
NGNG素晴らしいネーミングだ!
0013ななしぃ
NGNG甘めになってるけど。これは多分中国地方限定じゃないと思うけど。
他県にあればお試しあれ。
長いネームですね〜。こっちにはなさそうです。>11
0014こども@会社
NGNG大阪にもあるよー(今はないかもだけど)
そのCMよく流れてた。っていうかそれは商品名じゃないっしょ?
博多んもんラーメンとか言う名前だった気がする、、、
0015ゼリコ
NGNG0016chocolat
NGNG日清のダブルラーメン。袋に麺が2つ入ってるのでなんとなく嬉しい。
ホンコン焼きそば、超んまいんだよね。
0017ゼリコ
NGNG0018ギコ1号@ジェリー
NGNG| おお!北海道でもホンコンヤキソバ売ってるのか
\_ ___________
∨
_..@`'⌒⌒\_
\\ ノ//ヘノ
'(○)@`@`゚Д゚)
|つ\つ
| |\
| | __\_
U..U |@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`|
0019名無しさん@留萌市長。
NGNG一度に3袋大盛りで作る。
あのチャイナってるコックの絵もサイコー!
日本の中心部には売ってないのか?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG002120年位前かなぁ
NGNGあるのだが、東京ではぜんぜん見ないねぇ、インスタントのライスって
ママエプロンのラーメンライスが一番最初かな?
ママエプロンも九州限定メーカーなのかな、マルタイみたいに。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>16
「やきそばバゴーン」の北海道での別名?
0023chocolat
NGNGなんじゃそれ?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0025chocolat
NGNGそのばごーんとやらのCMすら見たことない(と思う)ので
わがりまぜん。
つかホンコン焼きそば=やきそばバゴーン ってコトでつか?
0026びびんば@名古屋
NGNGすがきやの味噌煮込みうどん
0027名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでも元の白い方が旨いような気がする。
0028名無しさん@お腹いっばい。
NGNGバゴーンって確か捨て湯でスープ作れなかったっけ?
0029タヒネズミ
NGNG0030名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0031chocolat
NGNGちなみに
焼きそば弁当のスープはコンソメだけでワカメ入りじゃないので
多分別物だと思うでつよ。
0032ギコ1号
NGNGこんなページを見つけた
ホンコンヤキソバがどんなものかわかる
0033必殺カット江口
NGNGクシャミをするのが、ホンコンやきそばの醍醐味であろう。
あと、ヤキソババゴーンのちっちゃいヤツで、
「パキューン」ってのが出た事があったけど覚えてる人いる?
マルタイラーメン食いたいナリ。
0034必殺カット江口
NGNGでも、辛口(唐辛子入り)は地方限定だったりする。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG味噌と醤油。カップもあるよ。
0036名無しさん
NGNGフリーズドライの麺が、もどすのに時間がかかった記憶が・・・
最近食べたこと無いんだけど、あれは全国展開したの?
0037ヘタレ犬
NGNGマルタイラーメン、うう、懐かしいなあ。良く喰った。
関東ではほとんど買えない。どこにあるんだろう。
0038おいらの空
NGNG>マルタイラーメン
0039ヘタレ犬
NGNGさんくす!
スーパーかあ・・・スーパーあいてる時間になかなか帰れないんだ
が・・・。
でもマルタイラーメンで作る焼きそばとか、めっちゃウマイんだよ
ね。上海風焼きそばを作ると絶品。
0040名無しさん
NGNGマルタイラーメンって棒ラーメンのこと?
博多で買ってきたラーメンと、こっちで売ってるのって
味が違ってない?
あと、Wマークのきつねうどん、何処か都内で売ってないかなぁ。
0041おいらの空
NGNGうちの近所のスーパーには、しょうゆ味ととんこつ味の2種類売ってますです。
0042うんこちんちんby茶
NGNGサンポー焼豚ラーメン
が良いね。
0043ギコ1号@お好み焼きせんべい
NGNG(@`@`゚Д゚) < インスタントうどんとソバは関西と関東で味が違うので売ってない場合もあるぞ!
|| ̄|U |つ \____________
||_| |
|| | |
.U..U
004440
NGNG自分の舌に自信無し
Wマークきつねは、手に入りづらいから余計にたべたくなるよ。
0045ヘタレ犬
NGNGえっと、確か東京だと変なアジのマルタイラーメンがあるはず。
パッケージが違うんだよね。でも、それも暫く見てないけど。
多分、作ってるのは同じだけど、マーケティングの結果なんだろうね
0046名無し戦隊ナノレンジャー!
NGNG味は違います。又うどん系のものなどはまったく別物のように
感じられます。友人が出張するときなどその地方にある普通の
大手のラーメンをリクエストして買ってきてもらい食べ比べた結果です。
0047ドイツ帰りギコルフ
NGNG〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 「エースコックのワンタン麺」これ大阪です。
UU ̄ ̄ U U \_____________
0048名無し戦隊ナノレンジャー!
NGNG出汁が違ったりするんだっけ?
話に聞いたことはあるよ。
0049Eye
NGNG0050chocolat
NGNG激めんはしらん。。食ったことはあるけど。
やきそば弁当はそうでつよ。
0051かぷりそーね
NGNG仙台ではコンビニで普通に売ってる。
0052名無し戦隊ナノレンジャー!
NGNG(かなり名前に自信なし)
とかいう長い名前のラーメンありませんでした?
カップか袋かも忘れたんですが、長い名前だったことだけは
たしかなんですが。
あと10年前くらいに50円という破格な値段のワンタンメン
(具は一切なし。醤油味)
を知ってる人います?
0053名無し戦隊ナノレンジャー!
NGNGアレは美味かったと記憶してます。
ご当地の岐阜では、斎藤道三にあやかった「道三めん」なるメーカーが
出しているものが恐らくこの地方にしかないのでは・・・。
ちゃんとCMも打ってましたので、それなりのメーカーだと思うのですが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています