親戚の家に遊びに行くと、これでもかって言うくらい、死にもの狂いの手料理で、もてなしてくださる。
それでよく言われる。

「全然食べてないじゃない。遠慮しないで食べなさい。」
って。

私は小食コンプレックスがあって、これを言われるのは、結構つらいです。

でも、相手をがっかりさせたくないから、頑張って食べる。

しかし、料理は際限なく出てくる。

これは一種の拷問といってもいいでしょう。

それとちょっと違うけれども、お酒を飲んでいて、

「もっと、飲め、飲め。」

って、急がせる人はいませんか?

焼き肉やに行って、お皿の上のお肉を全部焼いてしまう人はいませんか?

自分のペースで、飲んだり食べたりしたいのに、「遠慮しないで食べなさい。」って、食料のなかった時代ならともかく、今の時代に、「遠慮して食べない人」って果たしているのでしょうか?
食べたくなくても、相手に気を使って、無理して食べることが断然多いです、私は。

皆さんはどうですか?

日吉 裕香理 【ブスがあっての美人です】

http://homepage1.nifty.com/HIYOSHI_YUKARI/