“睡眠”についての情報公開捜査
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001殿下くん
NGNGについて勉強中で、僕も該当者ラシイ・・・です〜。
睡眠に関わる事なんでもあり なのであなたの経験とか、体験を
話せたら教えてくださいであるです〜。
0002ゲビ子
NGNG殿下ちゃん。コレってどういうコト〜??
0003殿下くん
NGNGちょっと一言では話せないのだけれど・・・。
0004殿下くん
NGNG0005ぷわぷわ
NGNGテレビで、「ちゃんと規則正しい生活を」とか、「毎日、
昼間はお日さまに当たるようにしましょう」とか言ってたので、
なんとなく気をつけましたです。
そしたら、ちょっと調子よくなったかな〜?
たぶん、似たような経験をしてるので、ゲビ子ちゃんの気持ちは、
すごくよくわかるです〜。辛かったです〜。
あと、疲れすぎでも、あんまりよく眠れないみたいなので、
気をつけましょうね。
0006筆記
NGNG疲れてるけど眠れない、眠っても眠りが浅くて疲れが取れない。
特に目の疲れが抜けないのはキツイ・・・。
常に頭が重い感じ。身体もだるくて調子悪いと1日中ボケ〜ってしてしまふ。
0007こぱんだ
NGNG2日目ぐらいから眠くなくなるのよね。
5日目にやっと寝れたけど10時間ぐらいで目が覚めちゃったのね
でも結構すっきりしてたよ。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0009びびんば
NGNG退院してからも、朝、6時前に目が覚めるようになってしまった。
しかし・・・夜は1時か2時に寝るのだよなあ・・・
これは、入院前から変っていない。
おかげで、いつも寝不足。
0010ラブたま
NGNGあと、人様の家で寝ると、めちゃめちゃ早起きする…。眠いのに…。
ところで。すっごく夜更かしさんの時と、早寝さんの時が定期的に交互に
やってくるんですが、それってなぜなの…?
0011ぷわぷわ
NGNGいますんごい眠いの。お布団が恋しい。
てゆか、やっぱり私も、さりげに睡眠障害なのかしらん・・・。
0012殿下くん
NGNG定期的に???そうなんだ。
よく解からないけど、不規則な生活ってコトは言えると思うんだけれど・・・。
>ぶわぶわ
気になるなら、医者に掛かるのも良いと思うんだよね。
でも皆、色々な体験をしているのですねぇ〜。
得した気分なんだよね。オヒョ…。
昼夜逆転について〜。
聞いた話ですが、ネットをやってる時はものすごく脳の働きが活性化されるそうです。
逆にテレビを観ている時は受動態の場合の人が多いので、それほど脳に刺激はないん
だって。
って訳で、夜中にネットをしてる生活だと、普通は脳がオヤスミする時間なのに、ネット
の影響で活性化されて、大体明け方までやっていれば眠くなって昼間はオヤスミ〜。。。
って感じになるみたいなんだよね。
勿論、夜バイトとかで仕事をしてる人は問題ないけど。
でも、「睡眠障害」って言うのは100年単位で見てもココ20年ぐらいなもんで、
本当に現代病らしいね。それもそうだよね、100年前なんて電気もなかったハズ
だし、暗くなれば寝るしかないもんねぇー。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています