トップページmoeplus
50コメント22KB

【ガンダム】代表作・ガンダムに対する安彦良和の愛憎とは?そして『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』は50年生きる作品になる [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001YG防衛軍 ★2017/03/15(水) 17:44:22.31ID:CAP_USER
アニメ黄金期を作りあげてきた“巨匠”たちの物語を紐解くレジェンドクリエイターインタビュー。

今回お招きしたのは、『機動戦士ガンダム』のキャラクターデザインなどで知られる安彦良和さん。アニメ黄金期を牽引してきたカリスマクリエイターとして知られる安彦さんの“これまで”そして“これから”を、『機動戦士ガンダム』でカイ・シデン役を務めた声優・古川登志夫が全3回に分けて聞き出します!

レジェンドクリエイターインタビュー
安彦良和×古川登志夫[機動戦士ガンダム THE ORIGIN編]


古川登志夫
(以下、古川):
現在、第4話までイベント上映されているOVA『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』(2015年〜)ですが、その漫画原作(2001年より角川書店『ガンダムエース』にて連載開始)って、どういう経緯でやることになったんですか?

安彦良和
(以下、安彦):
サンライズの2代前の社長をやっていた吉井孝幸さんと、さらにその前の社長だった山浦栄二さんに、ずっとやらないかって口説かれていたんですよ。なんでかと言うと、今、海外にガンダムを売りだそうにも、映像が古すぎてダメなんだと。でも漫画があれば営業できるから、描いてくれないかって。

最初は、なんてことを俺に頼むんだ、そんなの知ったことかって断っていたんですよ。当時の僕は描きたいことを勝手に描いて、すごく幸せだったので、わざわざそんなことをしたくなかったんです。ところが私の息子が「お父さん、やらないの?」って聞いてくるわけです。息子は僕以上にガンダムが好きなんですよ。

古川:
それで心が動いた?

安彦:
普段、息子は僕の売れない漫画の手伝いをしてくれてるんですけど、それがガンダムになったらこいつも幸せなのかな、ってちょっと思っちゃったんですよね。……決め手はそれだったかもしれないなぁ。

古川:
息子さん、グッジョブですね!

安彦:
それでも最初は不本意だったんですよ。でも、始めたら、確かにあれは今さら人に観てもらうレベルじゃないよなぁ、吉井さんたちの言うことももっともだなと思い始めて、だんだんその気になっていっちゃった。

古川:
気がつけば10年の長期連載になりましたもんね。

安彦:
本当は3分の1くらいの長さで終わる予定だったんですよ。富野由悠季が映画の三部作でまとめたやつがありますから、それをベースにすればいいやって。それなら3年くらいで終わるだろうって。ただ、やり始めると、彼が捨てた部分が気になってくるんだよね。もったいねぇなって(笑)。そうこうしていたら過去編まで描くことになって10年経っていたというわけ。

古川:
その長大な物語の中で、僕が一番好きなのはやっぱり、ミハルの出てくる一連のエピソードなんですよね。それで今年の正月はなんとベルファストに行ってきたんですよ。うちのかみさんが「カイ・シデンをやっているあなたが、ベルファストに行かない手はない」ってプランを立ててくれたんです。しかも、何を思ったのか、連邦軍の女性兵士のコスチュームをトランクに入れてきて、現地でコスプレするって言うんですよ。

安彦:
えっ? それは本当の話?

古川:
本当ですよ。連邦軍の制服を着て、ベルファストの港で写真を撮って、それらしい小高い丘に登って、ここでカイとミハルが……みたいなことを想定しながら、また写真をパチパチッと。ガンダムオタクでしょう?(笑) ベルファストって、ガンダムファンにとっては聖地なんですけど、さすがに遠すぎて、日本人観光客なんて誰もいないんですよ。だから、かみさんが連邦軍の制服を着てても誰も気がつかないんです。

安彦:
当時のベルファストは物騒でしたけど、今はそういうことをやっても大丈夫なくらいにはなっているんですね。

古川:
世界的には、映画『タイタニック』(1997年)で脚光を浴びたみたいですね。タイタニック号が造船された土地ということで。なので、外国人の観光客はけっこう多かったですよ。

安彦:
ここでまた富野由悠季の話になっちゃうんだけど、彼のアニメに具体的な地名を盛りこんでいくスタイルは独特でした。『ザンボット3』(1977年)の時に避難民が遠くの方に疎開するんですが、それがなぜか青森県の野辺地なんですよ。僕は学生時代に弘前にいたんで、ビックリしてね。なんでいきなり野辺地なんだろうって。あの頃、ロボットアニメでそういうことをする人はいませんでした。

古川:
アムロの出身地も山陰地方でしたよね。

続きは↓の記事から
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170315-00010000-otocoto-ent&;p=2
0002なまえないよぉ〜2017/03/15(水) 17:49:41.85ID:wDW6Xn9m
後付け設定が認められる稀有な作品だからな
0003なまえないよぉ〜2017/03/15(水) 17:54:46.08ID:xH9i2Sjv
ファーストリメイクはうれしい。
0004なまえないよぉ〜2017/03/15(水) 17:54:55.47ID:1jdErdC4
古川さんの嫁www
0005なまえないよぉ〜2017/03/15(水) 17:55:09.13ID:LvtIgbSj
ガンダムUCのような盛り上がりはないね
0006なまえないよぉ〜2017/03/15(水) 17:55:57.92ID:ex7LoPBd
カイさーん!
0007なまえないよぉ〜2017/03/15(水) 17:56:33.08ID:wGIul+lE
オルフェンズの方がおもしろいな
0008なまえないよぉ〜2017/03/15(水) 18:04:46.74ID:Ds/E9j7R
オリジンはなぁ…たしかに安彦絵は見事
だし、話も今風にアレンジしてあるけど
ソコをそんな風に改悪する?と別の不満
が出てくる、とゆーか
まぁ過去作リメイクでは良くある話だが
0009なまえないよぉ〜2017/03/15(水) 18:07:52.86ID:1jdErdC4
>>8
漫画は全然ありなのに、映画で改悪ってパターンもある

キャスバルがフェルナンデスを葬るシナリオとか
0010なまえないよぉ〜2017/03/15(水) 18:08:20.49ID:VJU9bgNq
富野の日本人キャラの変な感じの名前の原典は
ペリー・ローダンだと思うんだがどうだろうね。
あの話はなぜか日本人の超能力者がたくさん出てくるんだが、
昔のドイツ人か考えた日本名なのでみんな変なんだよ。
「タコ・カクタ」
「ウリウ・セング」
「イシ・マツ」(女性w)
なんかみんな富野アニメっぽい。
0011なまえないよぉ〜2017/03/15(水) 18:11:01.50ID:qvJkloHD
だから1stを音声そのままで作画だけリファインしたものをつくりゃいいんだよ
100万は売れるぞ
0012なまえないよぉ〜2017/03/15(水) 18:23:53.15ID:KaPgIGj7
オリジンはマジでいらんわ
0013なまえないよぉ〜2017/03/15(水) 18:31:10.96ID:VJU9bgNq
アニメのオリジンって絵いいかな〜?自分は全然ダメだな。
キャラの芝居が大げさでマンガチック。何しゃべってもものすごい大口開けて目をひん剥いてる。
むかしのTVの頃のキャラはもっとナチュラルで、もっとちゃんと人間に見えたよ。
0014なまえないよぉ〜2017/03/15(水) 18:40:47.71ID:z6uERnmG
オリジンのシャアはラウ・ル・クルーゼ並の糞扱い
改変も酷い有様
0015なまえないよぉ〜 2ちゃんねるがソース©2ch.net2017/03/15(水) 18:42:51.84ID:9w4/CPIc
orijinの改悪の中でも最悪は各種メカの中でもコアファイターだな。
リュウ特攻シーン(オリジンでは事故に改悪)の安彦特有のごちゃごちゃしていて尚且つダサいと言う、いい加減なデザインも
ガンダム内蔵型改良後の身にコアファイターも(大河原?)一貫してデザインが酷い。

対してガンダムとシャーザクのジブラルタル海峡灯台での最終決戦は素晴らしく情景が美しい。、
0016なまえないよぉ〜2017/03/15(水) 18:47:45.54ID:7Z8hYo7E
リメイクじゃなく、オリジンの絵柄でファースト復刻してくれよ

音源も当時のままキャストも変更しないでさぁ
0017なまえないよぉ〜2017/03/15(水) 18:49:43.82ID:qpvW26T3
オリジンはかなり好きだが、アッザムのあたりはさすがにどうかと思う
0018なまえないよぉ〜2017/03/15(水) 18:56:04.62ID:1jdErdC4
>>15
>対してガンダムとシャーザクのジブラルタル海峡灯台での最終決戦は素晴らしく情景が美しい。

あれは良かった
ザクを放棄して飛び降りるシーンも最高

あとテキサスコロニーで、原作とは逆にゲルググでアムロを圧倒するシーン

それからマ・クベがかっこよくなってる件
0019なまえないよぉ〜2017/03/15(水) 19:00:25.28ID:Ho1oqsIg
オリジンはどうなるか知らんが、50年後でも普通にバンダイからMGガンダムver.20とか普通に発売してるよ
0020なまえないよぉ〜2017/03/15(水) 19:02:31.88ID:KwfXxB3o
振り向いてるのはアムロじゃなくて俺らだからなw
0021なまえないよぉ〜2017/03/15(水) 19:16:56.11ID:Ds/E9j7R
>>4
それにしてもこの嫁、ノリノリであるw

>「カイ・シデンをやっているあなたが、ベルファストに行かない手はない」
って、重度のガノタじゃねーかw
その理屈なら「(ダイオージャーの)ミト
王子をやってるあなたがイプロン星系
諸国漫遊しない手はない!」ってレベルで
滅茶苦茶なコト、言ってるような…
0022なまえないよぉ〜2017/03/15(水) 19:26:48.67ID:NMI72UnI
シャリア・ブルをなぜあんなイキがった若僧に変えたんだ?
TV版の職務を淡々と行う普通の人な感じがよかったのに。
0023なまえないよぉ〜2017/03/15(水) 19:32:57.08ID:cMD+8xV2
知り合いがオリジンでガンダムを知って
ガンダム語るときに全てオリジン基準で話すから
認識の違いでいつも言い争いになりそうになる
あげくアニメのファースト貶し出すし
厄介な存在だよオリジン
0024なまえないよぉ〜2017/03/15(水) 20:22:30.99ID:hWZ0hbT6
カイ・シデンのメモリーもアニメ化すべきだよな
1st世代だけで、なくなんとなくしか知らない世代にも確実に響く傑作だぞ

1年戦争展覧会をvガンダム時代にサイド3のかつてジオン公国と呼ばれたコロニーで開くというので、かつてのホワイトベースの生き証人であるカイが特別招待されて、あの時代を懐かしむという内容
なにがあるかわからんから、古川さんご存命のうちに映像化しておいてほしい
0025なまえないよぉ〜2017/03/15(水) 20:24:13.74ID:GXf1AfC3
>>23
知り合いがパチでエヴァを知り
第五次ヤシマ作戦でアスカがシンクロ率
500%越え、とか言い出した時の
俺の苦悩に似たモノがあるなw
0026なまえないよぉ〜2017/03/15(水) 20:52:53.56ID:cglgixAR
スレチだが橿原神宮の
「春の神武祭」は安彦良和氏がポスターやらパンフの絵柄を手掛けていてくれて嬉しいぞい
0027なまえないよぉ〜2017/03/15(水) 21:00:17.82ID:GXf1AfC3
>>26
ナムジとか神武とか描いた関係かな?

しかしオリジン最終巻最終話に
出雲大社と一畑電鉄が出てくるとは…
親の出身が島根なので、仰け反ったわw
0028なまえないよぉ〜2017/03/15(水) 21:07:23.18ID:aoknZFPI
>>22
原典のシャリアブル自体が急遽生み出す羽目になったキャラだから
後から描き直したっていうのが正しい
0029なまえないよぉ〜2017/03/15(水) 21:42:32.91ID:09mV9p1Q
俺はあの凝った画が好きじゃないけどなぁ。シンプルな方がいい。台詞もかな。
0030なまえないよぉ〜2017/03/15(水) 21:44:41.96ID:cglgixAR
>>27
そうそう
「神武」の立体巨大モニュメントも有って夜には点灯されるよ
0031なまえないよぉ〜2017/03/15(水) 21:54:55.67ID:IQxdwBId
初代からしてまだ40年も経っていないんじゃが…
0032なまえないよぉ〜2017/03/15(水) 22:06:15.05ID:Fy7TmAzO
ガンダムといえばMUDDY WALKERSを思い出す
0033なまえないよぉ〜2017/03/15(水) 22:12:56.81ID:loj9tTb8
>>23
ああなんだか分かる…
関係あるようで無いんだがミロの声は池田秀一なんだよ…
その立場からすればオリジンは羨ましいが
ストーリーはやっぱりファーストだな
オリジンも漫画は良い
ストーリーはともかく作画はこれ以上は望めないからなあ
0034なまえないよぉ〜2017/03/15(水) 22:27:22.16ID:GL8wnfum
とにかく高潔な人物を描きたがらないよねこの人
俗物で短気な人ばかり
0035なまえないよぉ〜2017/03/15(水) 22:28:27.35ID:6Jl141xZ
マクベさん高潔だったやん
0036なまえないよぉ〜2017/03/15(水) 22:45:37.24ID:CL7j2rwz
オリジン見て、シャアってモビルスーツ大好きの困った人だというのがよくわかった。
しかも幼少期にガンタンク、ザクに乗る直前にモビルワーカーにも乗ってたんだから
きっと動くものならなんでも好きなんだろう。
赤ちゃんの頃はプラレールをクレヨンで赤く塗って「ボク専用でんしゃ!」とか
遊んでたに違いない。

これはもはやマクギリスやクリム・ニック並みの生来のおこちゃまである。
0037なまえないよぉ〜2017/03/15(水) 22:54:38.21ID:Iz0nqSvj
ORIGINの池田秀一とかルパンの小林清志とか
ヤマト2199のささきいさおとか
声も老けるって事を実感させてくれた
今後もORIGIN続ける予定なら声優は全変更しとくべきだった
0038なまえないよぉ〜2017/03/15(水) 22:56:53.27ID:m7NvObln
「普段、息子は僕の売れない漫画の手伝いをしてくれてる」

…謙遜に聞こえないww
0039なまえないよぉ〜2017/03/15(水) 22:58:04.57ID:NfDIbf7b
後付はいらんのよ
0040なまえないよぉ〜2017/03/15(水) 23:16:43.95ID:uLaNfVHt
>>37
アムロだって別に古谷じゃなくてもいいしな
アムロらしさが演技できる人なら(声が同じとか似てるとかの意味じゃなく)
0041なまえないよぉ〜2017/03/15(水) 23:22:56.66ID:uq0pY1Qc
50年? 初っ端から空気化してるのに笑わせんな
0042なまえないよぉ〜2017/03/15(水) 23:25:59.57ID:H2DuaHod
デビルマン後のバイオレンスジャックな雰囲気
つまり・・・
0043なまえないよぉ〜2017/03/15(水) 23:28:08.04ID:cglgixAR
ドズルさんの可愛さに萌えた
0044なまえないよぉ〜2017/03/15(水) 23:59:15.74ID:9OMsjxuj
>>9
あの部分は嫌いじゃないな。
ただ、葬った後のシャアにはセリフもなしで無表情でいて欲しかったが。
0045なまえないよぉ〜2017/03/16(木) 00:17:46.00ID:FYV4W+jx
>>1
セイラのクーデターで、全て台無し
0046なまえないよぉ〜2017/03/16(木) 00:27:45.05ID:NWExo/Qu
>『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』は50年生きる作品になる

ゴミ
0047なまえないよぉ〜2017/03/16(木) 01:22:24.91ID:UzqlZBVZ
勝手にファーストの内容を改変しておいてORIGINとか自称すんなや
増長するのも大概にしとけ老害
0048なまえないよぉ〜2017/03/16(木) 02:47:10.21ID:tjO7SdHn
若い世代や海外にガンダム売りたいだけなら1stに拘る必要はないんだよな
1stパクった種みたいなガンダムを延々と作り続けていけばいい
0049なまえないよぉ〜2017/03/16(木) 11:52:40.61ID:u0AVYatE
アメコミヒーローみたいにどんどんリブートしたらいいよ
0050なまえないよぉ〜2017/03/16(木) 16:53:14.95ID:xw5lU0s+
【自民最強】 お悔みだの冥福だの言ってろwwwお前たちに勝ち目はない(笑) 【東電最高】


このたびは、娘、莉奈の為にたくさんのお悔やみのお言葉、お気持ちを頂きありがとうございました。
18年という短い人生でしたが、
莉奈にとってこの18年間はかけがえのない幸せな18年間だったと思います。
今まで、松野莉奈を応援してくださり本当にありがとうございました。
みなさんに愛されて莉奈は本当に幸せ者です。ありがとうございました。
http://lineblog.me/ebichu/


【2017年2月8日アイドル急死】エビ中の松野さん高一の頃から不正脈があったそうだ。
東京の友人の子供も同じ年で高一に不正脈があり、クラスの半分以上があったと聞いたそうだ。
https://twitter.com/husataro/status/8322327299912704


2014年11月23日 心臓血管外科医長(facebook)

昨日夕方、埼玉市の某マクドに寄り、
マクドを出てから体調不良を訴えた女子高生二人組が動けなくなり…
途中、二人は共に完全CPA(心臓停止)を起こし、既に死亡した状態で病院に到着
https://twitter.com/neko_aii/status/840925448301248513


第16回日本心不全学会学術集会「心不全パンデミック」に備えて!

大震災における心不全の増加はこれまで報告がない。


名古屋ウィメンズマラソンで3人が一時心肺停止(スポーツ報知)

おかしいだろ、この人数は
https://twitter.com/onodekita/status/840886293122830338

聞いたことがない!たぶん被曝してたんだろう
https://twitter.com/tok aiama/status/840907484030164992


たくさんの人があっけなく死んでいく ベンチに座ったまま
バスを待ちながら 説明のつかない死が多かった
多くの人が脳卒中や心筋梗塞を起こした 駅やバスの中で(『チェルノブイリの祈り』)


『進撃の巨人』作画監督・アニメーター杉崎由佳さん(26)訃報の知らせ

ツイッターで親族から死去報告後、非公開に…真偽不明
「頭が重たい」「歯が痛い」「親戚のおっちゃん亡くなってもうた」
「嫌な予感していたんだよな。頭打ってくそいてえ」
「服に血がめっちゃついているけど出血原因がわからん」などとツイート


橋本環奈 何故か鼻血が出てきました…英単語の本に鼻血が… ‏1月14日
https://twitter.com/H_KANNA_0203/status/820094849462333440
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています