トップページmoeplus
10コメント3KB

【スポーツ】全員並び、バク転ピタッ 高校男子新体操部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001もえまろ太φ ★2005/04/15(金) 22:21:15ID:???
「男子新体操と聞いて、女子がやるようなことを思い浮かべた人は間違いです!」

男子新体操は、戦前の海軍体操が原点の「徒手体操」から発展した。
ソ連や東欧で始まったとされる女子新体操と違い、日本生まれだ。
個人競技は棒や輪、縄、こん棒の4種類の手具を使うが、団体競技は手具を使わず6人で演技する。
女子では禁止されているバク転や宙返りもあり、ダイナミックな動きが特徴だ。

部員は2年生4人と3年生3人の計7人。
それに3年生の女子マネジャー2人がいる。

中学時代は部活動をしない「帰宅部」だったという2年の高橋智史君(16)もその一人。
「自分がバク転をするなんてあり得ない」と思っていたが、トランポリンを使って練習を重ねているうちにできるようになった。
久しぶりに会う友人にはバク転をしてみせる。必ず驚いてくれるからだ。
ただ彼女ができる気配はないといい、最近は気合を入れるため頭を五厘刈りにした。

「動きをもっとそろえろ」と大江教諭のげきが飛び、息を切らせた部員が「はい、ありがとうございました」と声を振り絞る。
部員を見守るマネジャーの下野永美子さん(17)と水谷志歩美さん(17)は
「格好いい。将来息子が生まれたら迷わず新体操をさせたい」。

部訓は「情熱」。熱い気持ちは当分、新体操だけに向けられそうだ。

ソース:朝日新聞 (画像)
http://mytown.asahi.com/hyogo/news01.asp?c=4&kiji=506
0002名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 22:24:24ID:f8SGlMX1
2んじゃ
0003名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
萌え…るか?
0004名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 23:03:43ID:Jhuz8Zaw
部員7人に女子マネ2人か。
0005名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 23:11:37ID:t2DyUrRh
>>1が立てるスレの萌えポイントがわからない
0006もえまろ太φ ★2005/04/15(金) 23:19:45ID:???
>>5
女子マネージャーが2人いるのに、
>彼女ができる気配がない
あたりかな。。。
って微妙すぎ(´ヘ`;)
0007名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/16(土) 00:43:48ID:MlMu6L0v
帰宅部で運動もダメだった高橋智史君が、
股間がもっこりした新体操姿でハァハァ練習してる姿を想像すると萌え。
0008名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/16(土) 00:50:56ID:lS8hzDtz
Σなぬーん?! …。
一瞬、記者自身がやってて、その報告かとおもたよ。
0009〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q 2005/04/16(土) 05:15:58ID:FNqeFp76
>>4
そこか!(;´Д`)ハァハァ
0010名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/16(土) 14:35:02ID:r017FkYR
なんでもありだなこの板は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています