トップページmobile
25コメント5KB

Palmってモデムは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クリオ NGNG
ついてないんですか?SonyのCLIE買おうと思ってるんですけど、携帯
と接続するか、赤外線通信しか通信方法って、ないんでしょうか。
モデム使ってアナログ接続とか・・・。
0002名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
ない。パソコンをモデム代わりにすればいいのでは。
0003名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
ケーブル付いてるんじゃなかったッヶ。
0004名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
Palmにモデムは内蔵されていないので、別途購入する必要があります。
CLIE用のは…まだ無いですね。
0005名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
通信用途ならPalmはやめとけ
0006名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>5
そうそう。
なぜ、palmで通信したがる人多いのかいつも不思議に思っている。
palmしか持っていないからか?
0007名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
i-modeで我慢しておけ > 1
00081 NGNG
1です。みなさん、ありがとうございます。
 >2@`3@`4 ありがとうございます。携帯で通信すると高くつくので、
  リーマンにとっては、グレ電使えると助かるもので・・・(^^ゞ
   基本的に、赤外線通信でやるしかないですね。公衆電話だと。

 >5@`6 いや、母艦とCE持ってるんですけど、テリオスだけにでかい。
  で、ミーハー心をCLIEにくすぐられただけです。
  
 >7 iかぁ。Jなんですトホホ。
 
0009名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
通信主眼なら、変節して
TRG買って、P-inコンパクト挿せばいいじゃん。

…ってこれじゃ、何にもならんか…
0010名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
ザウルスにしとけ > 1
0011名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
ザウルスは死にかけだからやめた方がいいぞ>1
0012名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
開発責任者が最近の雑誌のインタビューでパームはパソコンと
連携できる事が欠点とか、とんちんかんな事言っているんだから
逝ってる。
0013名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
Palmと使うなら、
Jornada690+DDIカード型PHSが良いんだけどね・・・
0014名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
IC公衆電話が追加投資いらないんで一番良いですかね。
最近公衆電話自体減ってますけど…。
0015名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>12
日本の?アメリカの?>開発責任者
いつでもどこでも携帯で通信したがるのって安全すぎる日本の特性だと思う。
0016インポ NGNG
>>12
出所をはっきりしてくれよ。PalmMagazineか?
0017名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>13

まったくもってそのとおり
Palmで辛いのは大量のキー打ちと通信と暗い屋内での使用。
ジョルを加えれば全てカバーできる。

メールとWeb→ジョルで主に屋内や電車、PDA用途→Palmで主に屋外で完璧
0018名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>14
ICカード公衆電話で主に通信してるけど
全然困ったことないですよ。
東京近郊なら駅に行けば大方あるし。
0019>18 NGNG
賛成。
0020名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
何でわざわざSONYの製品買うの?>1
やめとけやめとけ
0021名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
携帯/PHSでデータ通信定額料金サービスってどうがんばっても無理なのかなぁ.
いつでもどこでもつなぎっぱなしができたら幸せなのに.
0022セガキチ NGNG
>21
俺PHSの定額ネット入ってるよ。
もちろんいつでもどこでも繋ぎっぱなし。

ただ、首都圏でこういうサービスがないのは不便だなぁ・・・・・


ちなみに俺は北海道。
0023名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
もう出てるよ。
002421 NGNG
>>22-23
どこ(DDI/ドコモ/ASTEL)のPHSですか?
僕は東北のDDIポケットユーザです。
北海道のみなんですかね。
これ打ったら携帯PHS板逝こうっとヽ(´ー`)ノ
0025セガキチ NGNG
>24
ASTEL北海道だよ。
ここ
http://www.d1.hotcn.ne.jp/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています