WiMAX 2+ 3日3GB制限総合★4【野田しね】 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 17:06:34.69ID:U0P5H0vR0代理店向け:http://www.uqwimax.jp/signup/files/importance.pdf
UQ直販向け:http://www.uqwimax.jp/signup/term/files/uqc_agreement.pdf
最新版:Vol.48 平成27年2月20日
UQ公式:速度制限について
http://www.uqwimax.jp/service/speedlimt_pop.html
魚拓(2015/01/22):https://archive.today/0NlKA
・ネットワーク混雑回避のため、前日までの直近3日間で「WiMAX 2+」「au 4G LTE」の通信量の合計が1GB
(2015年2月以降は3GB)以上となった場合、「WiMAX 2+」「au 4G LTE」の通信速度を翌日にかけて制限する場合が
あります(「WiMAX 2+」は、2015年3月までこの通信速度制限を実施しません)。
※ WiMAX通信には速度制限は行いません。
UQ公式:WiMAX 2+の周波数帯拡張の実施と機種変更のお願い
http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201501151.html
魚拓(2015/01/22):https://archive.today/aRHQY
※4 月間のデータ通信量上限なく「WiMAX 2+」をご利用いただけます。
ネットワーク混雑回避のため、「WiMAX 2+」による通信について、2015年4月以降、前日まで直近3日
間の通信量が3GB以上となった場合に、翌日にかけて通信速度を制限する場合があります。
LTEオプションご利用時の条件については、以下のページをご覧ください。
http://www.uqwimax.jp/service/price/price11.html
※前スレ
WiMAX 2+ 3日3GB制限総合★3【JCCC草プ出禁】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1434810589/
0002いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 17:07:20.76ID:U0P5H0vR00003いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 17:07:45.46ID:U0P5H0vR0魚拓(2015/01/22):https://archive.today/4fPj7
質疑応答:
Q:無制限といっているが、3日間で3GBの制限があるのはおかしい。ドコモは3日1GB制限を撤廃したが、UQにその予定はあるか。
A:残したのには理由がある。一人のユーザーが帯域を独占することを防ぎたい。ただ128kbpsのような絞り方はしない。YouTubeの
標準画質程度は十分見れる程度にする。持ってるリソースを最大限に使いたいが、特定の人がエゴイスティックに回線を
専有することは防ぎたい。伝家の宝刀的なシステム。
Q:3日間3GB速度制限時、YouTubeの標準画質が十分見れるというのは、どれくらいのスループットを想定しているか。
A:700Kbps程度を想定
Q:UQが他キャリアに先駆けて通信容量の無制限を実現できた理由。
A:連続した50MHz帯域幅を確保できたのは大きい。連続した帯域幅というのが特に重要。また4x4 MIMOなど新技術の利用で、他キャリアよりもビット単価を下げられた。このような理由で他に先駆けてデータ制限を撤廃できた。
Q:既存の2+ユーザー向けに機種変更を提供予定はあるか
A:既存のWiMAX 2+ユーザー向けに機種変更キャンペーンを提供する予定はない。
0004いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 17:08:19.52ID:U0P5H0vR0魚拓(2015/01/22):https://archive.today/0wn9k
直近3日間で3GBの終日制限、「700kbpsが十分に通る速度」
質疑応答の時間には、直近3日間で3GBを超えると速度を制限するという規制について質問が及んだ、野坂氏は、
「一定の人が帯域を独り占めするのを防ぐ、防衛の意味合い」とし、直近3日間で3GBを超えた際の「終日制限」は、
プランの上限到達時の速度制限とは考え方が異なると指摘。
「(終日制限は)128kbpsになるようなことはなく、YouTubeの標準画質の動画くらいなら見られるようなものを考えている」
とした。一方、3日間で3GBを超えると、ほぼ一律的に適用される方針ともしている。
囲み取材でも「無制限でも3GBの制限がある」との指摘に対し、「複雑になるが」と前置きした上で、「3日間で3GBの
制限があるといっても、では30日間で30GBが上限かといわれれば、それは違う。仮に(制限後の目安である)700kbpsで
24時間使ったとすれば、1カ月で210GBになる計算。3日間を超えて何GBも使い続けるユーザーは“ノー”だが、それ以外の
ユーザーは使える。(簡単に)制限があるとは言われたくない。ドコモが3日間の終日制限を撤廃したといっても、
(プラン自体に)2GBや5GBなどの上限があり、我々のノーリミットとは意味が違う。終日制限は、本当は悩んだところ。
撤廃する手もあったが、それは無責任。UQとして今までなかった取り組みで、今言わなければと考えた」などと時間を
割いて終日制限の方針を説明した。
なお終日制限でのスループットについては、「700kbpsに制限するのではなく、700kbpsが十分に通る速度」と技術部門長の
要海氏から補足されている。
0005いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 17:08:44.07ID:U0P5H0vR0http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20150116_684051.html
魚拓(2015/01/22):https://archive.today/m02qT
0006いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 17:09:40.90ID:U0P5H0vR0WiMAX2+制限食らったらageるスレpart.1【草プ厳禁】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1422063620/
WiMAX2+ 4月〜一律3日3GB700K制限 part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1422665498/
WiMAX2+ 4月〜一律3日3GB700K制限part2【草プ出禁】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1422522490/
WiMAX2+ 4月から一律3日3GBで700K制限【草プ出禁】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1421877504/
0007いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 17:10:09.67ID:U0P5H0vR0WiMAX 2+およびau 4G LTEでのデータ通信量が「直近3日間で3Gバイト」を超えた場合、通信速度が上下最大で1Mbps程度に制限される。
UQコミュニケーションズでは速度制限時の速度を「YouTubeの標準画質が閲覧できる程度の制限」になると説明。
「制限なし」が大きなウリであった同社サービス向けの通信速度制限が、極端に厳しい内容にはならないことをアピールしていた。
この速度制限は「当日を含まない直近3日間の通信量が3Gバイトを超えた場合」に一律適用される。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1506/11/news091.html
>一律適用される。
>一律適用される。
>一律適用される。
>一律適用される。
>一律適用される。
>一律適用される。
0008いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 17:10:53.78ID:U0P5H0vR0帯域制御の運用基準に関するガイドラインのポイント(2) 資料30
@ユーザ保護の観点から、帯域制御の運用方針について、エンドユーザに対する十分な情報開示が必要。
(1)周知すべき事項
◆帯域制御の実施→いつからか記載なし。
◆制御を実施する場合の条件、制御の具体的方法→いくらに制限するかも記載なし
(2)周知方法
◆契約約款への記載(約款モデル条項への追記)→5月1日付には記載なし
◆ホームページでの周知等→6月19日 「混雑回避のための速度制限(3日間で3GB以上利用時)があります。」だけ
帯域制御の運用基準に関するガイドラインのポイント(1)
【ヘビーユーザの利用を制限する場合】
・特定のヘビーユーザのトラヒックがネットワーク帯域を一定期間にわたって過度に占有している結果、
他の一般ユーザの通信品質に支障が発生
通信品質に支障が発生しないと利用制限の正当性がない。
混雑回避のための速度制限(3日間で3GB以上利用時)があります。」では支障が発生していないのに制限を行うのでガイトライン違反
0009いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 17:11:43.56ID:M7VsEfP00http://setsuyakupapa.com/archives/1512
0010いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 17:12:30.22ID:M7VsEfP000011いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 17:13:42.58ID:U0P5H0vR00012いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 17:14:36.92ID:BD68e51h0やっぱり無罪?
真面目に聞きたいんだけど。
0013いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 17:14:58.88ID:3PRK4CAN0いつの総理大臣をころすつもりだよ?wwww
0014いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 17:15:34.02ID:2l6C0Jy500015いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 17:17:05.40ID:E2g7TJq70満足は金で買う事が出来る
WiMAX 2+を4契約すれば、WiMAX 2+は今もってなおノーリミットである
満足を金で買えない貧乏人達は
隠れた地下から地上に向かって声を大にして文句を言うが
地上の人たちにその声が届くことはない
0016いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 17:17:29.96ID:BD68e51h0やっぱり無罪?
真面目に聞きたいんだけど。
0017いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 17:17:43.14ID:E2g7TJq70WiMAX 2+を4契約すれば、WiMAX 2+は今もってなおノーリミットである!
【一号機】
1日9GB 直近3日合計 9GB 未規制 (最大 220 Mbps)
2日0GB 直近3日合計 9GB 昼より規制(最大 1 Mbps)
3日0GB 直近3日合計 9GB 規制(最大 1 Mbps)
4日0GB 直近3日合計 0GB 昼より未規制(最大 220 Mbps)
【二号機】
2日9GB 直近3日合計 9GB 未規制 (最大 220 Mbps)
3日0GB 直近3日合計 9GB 昼より規制(最大 1 Mbps)
4日0GB 直近3日合計 9GB 規制(最大 1 Mbps)
5日0GB 直近3日合計 0GB 昼より未規制(最大 220 Mbps)
【三号機】
3日9GB 直近3日合計 9GB 未規制 (最大 220 Mbps)
4日0GB 直近3日合計 9GB 昼より規制(最大 1 Mbps)
5日0GB 直近3日合計 9GB 規制(最大 1 Mbps)
6日0GB 直近3日合計 0GB 昼より未規制(最大 220 Mbps)
【四号機】
4日9GB 直近3日合計 9GB 未規制 (最大 220 Mbps)
5日0GB 直近3日合計 9GB 昼より規制(最大 1 Mbps)
6日0GB 直近3日合計 9GB 規制(最大 1 Mbps)
7日0GB 直近3日合計 0GB 昼より未規制(最大 220 Mbps)
【一号機】
5日9GB 直近3日合計 9GB 未規制 (最大 220 Mbps)
:
:
0018いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 17:18:18.23ID:E2g7TJq70<お客様のニーズに応えた商品ラインナップ>
貧乏人向け商品: WiMAX 40Mbps または 13.3Mbps ノーリミット(在庫のみ)
WiMAX 2+ 220Mbps 3日3GBの終日規制付き(絶賛発売中)
金持ち向け商品: WiMAX 2+ 220Mbps 4契約でノーリミット(絶賛発売中)
0019いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 17:19:09.35ID:c2ckgm8M00020いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 17:19:15.52ID:BD68e51h0やっぱり無罪?
真面目に聞きたいんだけど。
0021いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 17:20:11.82ID:ax3m8UQP0http://www.uqwimax.jp/service/speedlimt_pop02.html
「エリア混雑状況により速度を制限する場合があります。」
の一文が追加されている。
「UQ Flatツープラス」の速度制限について
http://www.uqwimax.jp/service/speedlimt_pop.html
「エリア混雑状況により速度を制限する場合があります。」の一文はないわ。
ギガ放題ますます速度制限ありますってことか。
0022いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 17:20:37.37ID:E2g7TJq70【悲報】WiMAX、40Mbpsから13.3Mbpsへの速度減を前倒し
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/41581617.html
0023いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 17:21:33.70ID:c2ckgm8M0サンキュー
2015年9月30日か
ってあと3ヶ月しかないじゃん
0024いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 17:22:28.73ID:yWJlbqjI0NO KOZIKl
0025いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 17:23:10.21ID:ax3m8UQP0http://megalodon.jp/2015-0619-0325-40/www.uqwimax.jp/service/speedlimt_pop.html
↓
3GB以上となった場合、「WiMAX 2+」「au 4G LTE」の通信速度を翌日にかけて制限します。
http://www.uqwimax.jp/service/speedlimt_pop.html
こんな大事な部分をこそっと訂正しているもんな。
さ、総務省と消費者庁に苦情のメールでも入れようかな?。
0026いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 17:23:24.40ID:B0ZmfPIB0帯域制御の運用基準に関するガイドライン(改定)
http://www.jaipa.or.jp/other/bandwidth/1203_guidelines.pdf
※一般的なISPの基準になってる。UQが準拠してるかは知らん。
電気通信事業法の消費者保護ルールに関するガイドライン(総務省)
http://www.soumu.go.jp/main_content/000280192.pdf
電気通信事業法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S59/S59HO086.html
UQ通信サービス契約約款(2015年5月)
http://www.uqwimax.jp/signup/term/files/uqc_service.pdf
第38条の2 当社は、前条の規定による場合のほか、次の通信利用の制限を行うことがあり
ます。(4)には3GB/3日は明記されていない。もちろん1Mbps制限についても書いてない。
まあ、「提携事業者の電気通信設備において取り扱う通信の総量に比し過大と認められる等〜
サービスの提供に支障を及ぼした、若しくは及ぼすおそれを生じさせたと当社が認めた場合に、
そのWiMAX2+回線及びLTE回線に係る通信の帯域を制限する」
※前文からしてみると「制限を行うことがあります。」だそうだ。
は書いてるけど、納得できるデータの公開がほしいところだね。
誇大広告だったり誤認誘導だったりなんかすごいことになってるな。
0027いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 17:23:49.24ID:E2g7TJq70それって定款の中の「当社が定める基準」とやらを具体的に説明しているだけであって
UQ側の社内基準が変われば自由に表現を変えていいのではないの?
>>23
既存のWiMAX契約者には2年間ギガ放題契約を無料でお付けしていますから、
この機会にぜひWiMAX2+契約へ乗り換えのご検討をよろしくです!
0028いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 17:24:45.37ID:BD68e51h0総務は返信がこねーんだよな
軽く受け流せるメールじゃなくて
電話とかのほうが総務省に少しでもダメージ与えられていいかも
0029いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 17:26:25.12ID:E2g7TJq70お役人の仕事が大変になるような扇動は慎んだ方が良いかも
相手は公務を遂行しているのですから
法的に手厚く守られていることをお忘れなく
0030いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 17:30:15.98ID:ax3m8UQP0前スレから必死なのは解るけど、HPを修正した意味解ってるの?
そんな甘いもんじゃないと思うよ。契約って一体なんだ?ってことになるよね。
表現を変えただけじゃなく、実態も変わっているしね。
この説明の部分は消費者としては契約の決め手にもなりうる部分だと思うぞ。
「場合がある」のほうはまだ「無制限」の余地があるように取れるわけで、
誤認狙いといわれても仕方ない。
明確な根拠を伴ってお知らせ出さないとダメでしょうね。
0031いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 17:30:21.45ID:BD68e51h0電話のほうがいいね
総務のバカ共も
自分らの時間が大幅に削られれば少しは考えるだろ
0032いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 17:30:40.09ID:rZHmo7u800033いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 17:32:19.25ID:B0ZmfPIB0契約したサービス内容に重大な影響がある表現の変更。
ただ追記修正すればいいって問題じゃないだろ。バイト君。
他の制限(ツープラスの7GB/月とか)は約款の中に制限書いてあるでしょ。
でも、3GB/3日はない。これまずいんじゃない。
0034いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 17:32:23.42ID:E2g7TJq70スレから必死なのは君も同じでは?
0035いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 17:34:37.63ID:E2g7TJq70「3GB/3日」は定款にある帯域制限の可能性を具体的に表現したものですが?
規約に反することは何もないように思いますが?
0036いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 17:36:15.45ID:WZmxsJ2A0やっぱり無罪?
真面目に聞きたいんだけど。
0037いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 17:39:47.61ID:ax3m8UQP0苦情先一覧
総務省 匿名可 メールフォーム
https://www.soumu.go.jp/common/opinions.html
総務省 電気通信消費者情報コーナー
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/s-jyoho.html
総務省 TAC 相談窓口
http://www.tca.or.jp/consult/
総務省 電気通信サービスに関するご相談
総務省電気通信消費者相談センター (受付時間: 9時30分から12時、13時から17時)
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/syohi/madoguchi.html
消費者庁
http://www.caa.go.jp/
ホットラインの電話番号有。
消費者庁 ご意見。ご感想メールフォーム(匿名可)
https://form.caa.go.jp/shohisha/opinion-0001.php
0038いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 17:40:26.17ID:ax3m8UQP0参考資料 アメリカの事例
このあたりを総務省に伝えてあげましょう。
無制限データプランなのに転送速度制限、FCCがAT&Tに対して史上最大となる1億ドルの罰金
http://www.businessnewsline.com/news/201506182331520000.html
無制限データプラン(unlimited data plan)という謳い文句で契約を結びながら、
実際には、契約者には通知することなしに速度制限を掛けていたのは不当行為だとして、
米連邦通信委員会(FCC)は17日、通信大手のAT&Tに対して1億ドル(約120億円)の罰金を科す処分を下した。
ソフトバンク傘下のスプリント、データ無制限プランの通信速度制限を改めさせられる
http://buzzap.jp/news/20150620-sprint-speed-limit-fcc/
回線が混雑している場合、通信量の多いデータ無制限プランユーザーの通信速度を断続的に規制していたとのこと。
スプリントは念のために通信速度制限を撤廃せざるを得ない状況になったとされています。
0039いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 17:41:21.85ID:E2g7TJq70<お客様のニーズに応えた商品ラインナップ>
貧乏人向け商品: WiMAX 40Mbps または 13.3Mbps ノーリミット(在庫のみ)
WiMAX 2+ 220Mbps 3日3GBの終日規制付き(絶賛発売中)
金持ち向け商品: WiMAX 2+ 220Mbps 4契約でノーリミット(絶賛発売中)
0040いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 17:41:30.87ID:B0ZmfPIB0定款?
反するとか言ってないけど。
3GB/3日に明確に一律に制限してしまって、可能性(曖昧)から明確に、
サービス内容が変化したんだから総務省に届必要じゃん?
少なくともおれらは約款に従って契約してるわけで。
0041いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 17:42:28.07ID:E2g7TJq70日本の法曹界は海外の判例を参考にしたりはしません
残念でした・・・
0042いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 17:42:35.27ID:ax3m8UQP0今までしていなかった制限をしたのだから、その根拠は明らかにする必要あるよね。
38条の2 4項の状態に至ったのは、ユーザの責任じゃないだろうし。
要は無計画に「無制限!!」と言って、ユーザを集めたほうが悪いだけでしょ。
ちゃんと設備投資しなさいよ。
0043いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 17:43:21.20ID:7z/UC5jC0前スレの981が正解
制限なく自由に使えるのは5日に1日
実際、日曜日の午前零時にWiMAX2+を使い始めて24時間で6.8G使って、月火水と使わないでおいたが、規制が解除されたのは木曜日の午後
規制は水曜日の午後から木曜日の午前中
みんな実際に試してないんだな
0044いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 17:43:46.54ID:ax3m8UQP0え、そんなに困るの?w
総務省・消費者庁から指導が入ればいいでしょ。司法は関係ないし。
0045いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 17:44:58.39ID:7z/UC5jC0修正
規制は月曜日の午後から木曜日の午前中
0046いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 17:45:16.84ID:E2g7TJq70定款に「3GB/3日の使用量で終日規制しません」とでも書いてあってやったのならそれは規約違反だけど
「帯域制限することがあります」と書かれた規約を承諾して契約しておきながら
後出しジャンケンで勝とうと言うのはあまりにも卑怯かと
0047いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 17:46:51.35ID:ax3m8UQP0「します」と「することがあります」は違うよね。
違うからこそ、UQはHPを修正したんだから。
この両者が異なることをUQ自身が証明したから、その言い訳は通りませんよw
0048いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 17:48:36.56ID:t0lx2Tph0ホームページ2015年6月19日に修正したからそれは通用しないよ笑 センターの相談員も笑ってたぞw
0049いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 17:51:22.57ID:B0ZmfPIB0え?なんの勝負してんの?
表現の修正しなくていいのかなと思っただけだけど。
てかなに卑怯って・・・後出しはどっち
0050いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 17:56:28.38ID:20Bo1mDQ00051いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 17:58:43.60ID:gAJ26KxTO阪急電車の車内広告に詐欺広告を堂々とのせてる
厚かましい企業がUQ.
0052いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 18:06:11.17ID:rmL1T1K90http://x-ch.net/x/i/AraiYuko_001.jpg
http://x-ch.net/x/i/AraiYuko_002.jpg
http://x-ch.net/x/i/AraiYuko_003.jpg
妹 有村架純 エラ 画像
http://x-ch.net/x/i/ArimuraKasumi_024.jpg
有村架純 の 母 姉
http://x-ch.net/x/i/AraiYuko_004.jpg
有村架純 窪田正孝 キス 画像 永遠のぼくら
http://x-ch.net/x/i/ArimuraKasumi_022.jpg
http://x-ch.net/x/i/ArimuraKasumi_023.jpg
有村架純 水着 おっぱい ビキニ 尻 セクシー 画像
http://x-ch.net/x/i/ArimuraKasumi_027.jpg
0053いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 18:08:52.30ID:ax3m8UQP0サポートの電話が繋がらないのはガイドライ違反だぞ。
電気通信事業法第27条(電気通信事業者の苦情等の処理)の概要
http://www.soumu.go.jp/main_content/000007901.pdf
の資料39(P13)
電気通信事業法第27条(電気通信事業者の苦情等の処理)の概要
■「適切かつ迅速な処理」かどうかは個別具体的に判断する必要があるが、少なくとも以下の場合には、適切かつ迅速に処理を行っているとは言えない。
(3) 苦情及び問合せに対する対応窓口が明らかにされていても、実際にはその対応窓口がほとんど利用できないような場合
に該当するだろ。
総務省に苦情を申し上げたほうがいいよ。
0054いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 18:18:55.80ID:/UDyvlje0「することがあります」に「する」のも当然入る
0055いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 18:21:57.30ID:rmL1T1K90セクロスします
0056いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 18:23:39.87ID:ax3m8UQP0「することがあります」には「しない」も入るが、「します」には「しない」は入らないでしょ。
0057いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 18:27:34.23ID:8O3uAKK00そうだよなぁ。
0058いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 18:29:19.06ID:GfwhJMtL0モバイルルータからauひかりへ乗り換える人は、モバイルルータ解約料や初期費用、工事費が、全額KDDI負担とある。
今月末までのキャンペーンだが、スタートが今月1日。WIMAX2+の規制と妙にリンクするのが気になるな。
0059いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 18:32:24.95ID:w3UNm3w90それを「改善」とはみなさずに「悪意」と決めつけるその考え
まずはそこからの人間教育が必要なレベルかと・・・
0060いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 18:35:03.51ID:w3UNm3w90まるで au が UQ のケツを持ったのでは?とも聞こえかねない言い草だけど・・・
0061いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 18:36:33.15ID:ax3m8UQP0不適切なHPを見て契約した方になんのお詫びも説明もないってのはどういうこと?。
不適切なHPで契約を募ったんだから、無償で解約するのが当然なのに、
無償解約の窓口が開設されてないのはおかしいでしょ。
新規のお客に不適切なHPは見せたくないというのは解るけど、
既存の客に対しての配慮がないだろ。悪意によりHPを修正したと思われても仕方ないだろうに。
現実には、消費者庁から指導が入って、いやいやなおしたんだろw
0062いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 18:37:22.45ID:8O3uAKK00解約金が惜しいんじゃないんだって。面倒くさくても頑張ってるのは、納得できない金だから。ただそれだけの理由なんだよ。
だからau 光敷設するくらいなら、固定回線諦めるよ。ただフレッツ光敷設出来て、au 光しか敷設出来ない場所なんて日本にほとんどないし、工事費用とかキャッシュバックで無料になるフレッツ光プロバイダーばっかりなんだよ。残念でしたねwww
0063いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 18:37:40.82ID:RoDIYwSL0でも「する」のも入る
0064いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 18:38:49.71ID:dpU6ZC2v0ここで何を喚こうが無駄www
0065いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 18:39:42.26ID:yqaZo77j0規制してもOK
0066いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 18:40:40.84ID:dpU6ZC2v0便所の落書きで一生吠えてろよ。誰も見てねーよこんなとこ。
0067いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 18:40:52.23ID:ax3m8UQP0「しない」が入っているから、「しない」んだな。「する」場合は特殊な要因があるときだけだねと思った人が多いと思う。
その人たちが契約違反だというのはまっとうな話だろ。
また、第一38条の24項は常時の速度制限の趣旨ではないでしょ。あくまでも緊急避難的な速度制限。
なぜなら38条そのものが、緊急避難的な速度制限の趣旨だろ。
0068いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 18:41:12.99ID:gtaRUSim00069いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 18:42:30.64ID:GfwhJMtL0UQの尻拭いをしているのか?又は、WIMAXの顧客をauひかりへ移行させるためUQと示し合わせたのか?
まあ、これは想像の域を出ないから真実は永遠にわからないけどね
0070いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 18:43:36.66ID:AGk5tkCr03日で3GBを越えなけなれば規制「しない」
0071いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 18:45:59.57ID:McDjvvmB0すごいぞUQもっと詐欺れ
0072いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 18:47:24.42ID:0mW5Rzlc00073いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 18:47:41.47ID:8O3uAKK000074いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 18:48:47.10ID:PWwI6/v800075いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 18:49:22.35ID:8O3uAKK000076いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 18:50:26.82ID:8O3uAKK00お前らいじるのがみんな楽しくなってきてるって気づいてる?
0077いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 18:51:11.71ID:uaTVB8DY00078いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 18:52:58.69ID:8O3uAKK00ホームページ修正してダサすぎだろ笑
0079いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 18:53:55.73ID:8O3uAKK00意思押し通せよ笑 デザイン崩れる注意書きwwwwwwwwwww
0080いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 18:55:22.38ID:pvjgChUt00081いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 18:55:37.43ID:im06BIeg0日本に理不尽な「謝罪と賠償」を請求し続ける韓国人の気持ちがはじめて理解できた気がしますよ
つまり、色々屁理屈を言ってはいても所詮は「金」が欲しいだけの「タカリ」だって事が
0082いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 18:56:36.98ID:JcmV6qzU00083いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 18:58:16.38ID:8O3uAKK00クレーム時に最大で実質0円の無償解約始まりましたねぇwwwwwwwwwwwww
0084いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 18:58:59.47ID:im06BIeg0「3日3GB終日規制」 が韓国人が言うところの 「慰安婦」 ってことだよね
0085いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 19:12:21.69ID:ax3m8UQP0というか、約款や契約書ってのは不慮の事案に対応するためなんでも書いてあるのがフツーだからね。
契約書の常時書かれている部分をよく読んだらどうだ。少しは学べよ。
0086いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 19:14:09.90ID:ax3m8UQP0理がないのは不適切なHPで客を釣ったほうだろ。
0087いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 19:17:46.72ID:pO1gbKOk0ちょっと違うな
約款や契約書は裁判の時に重要になるもので、法廷闘争にならない限りは社会通念や公序良俗が優先されるものだろう
で、実際法廷闘争になったら顧客側の原告に勝ち目はないだろうね
負けが分かってるから、ここで負け惜しみの遠吠えをしているという事なんだろうけれども
0088いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 19:18:28.95ID:jwkfYgEl00089いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 19:19:05.43ID:4e/Q5PuN00090いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 19:19:28.03ID:pO1gbKOk0そこが「歴史認識の違い」ってことになりそうw
0091いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 19:20:34.22ID:BPVLnZyd00092いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 19:21:44.16ID:pO1gbKOk0やはり一方的な観点での論争はフェアじゃないでしょ?
反対意見や色々な意見があってこそ平等な議論の場になる
放送法を無視したNHKのようになってはイケナイよ
0093いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 19:21:52.37ID:ax3m8UQP0オンラインショップにあるのはHPの速度制限だけで、約款へのリンクもないしね。
なにより、約款は曖昧に「する場合があります」としか記載されておらず、
具体的に3日3Gの通信制限についてなにも記載されていないから、約款だけで判断できる話ではないよ。
0094いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 19:23:14.23ID:YVkrnkfb0分かりやすいわこいつ
アフィの煽り屋が大好きなネタを散りばめてやがる
0095いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 19:23:16.15ID:2HHgpEH70ネットの世界でもリアル世界でもな
釣られて悔しいのなら知識をつけろ
0096いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 19:24:36.41ID:ax3m8UQP0理があったら、HP修正しないよね。
また、きちんと説明できるよね。
日本がよくなかったのは理があるのに譲歩したことだね。
UQは理がないから、HPの修正をしたの。
ま、おそらく行政の指導を受けたんだろうね。
0097いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 19:25:40.96ID:pO1gbKOk0それを言ってしまったら日本国憲法自体が曖昧模糊な存在と言えるし
法律が具体的なものだったら裁判所がいらなくなる
定款や契約書もどうとでも取れる曖昧さが胆なわけです
0098いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 19:45:52.79ID:dpU6ZC2v00099いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 19:48:50.50ID:B0ZmfPIB0憲法解釈が少し幅があるってのと、契約書、約款は違うでしょう。
憲法解釈の範囲で具体的に決まりを作ったのが各法。法律が具体的でも、
想定されてない事態があれば裁判はある。
そういうトラブルを避けるために契約書なり約款がある。
だからむしろ、契約書や約款はあいまいさをなくすためのものでしょう。
広告(今までの印象や宣伝も含む)だったり契約書だったり約款だったり。。。
そこに何も問題がなければこういう事態にはなってない。
0100いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 19:52:43.33ID:8O3uAKK000101いつでもどこでも名無しさん
2015/06/27(土) 19:57:17.68ID:pO1gbKOk0違いますね
契約書や約款には法廷で審議して裁判所の判断を仰ぐための糊代を用意しておく必要があります
だからなるべく具体的な事は書きません
7GBのバイト数値記載などはむしろ異例な事です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています