トップページmobile
1001コメント282KB

UQ WiMAX 136 [転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001いつでもどこでも名無しさん2015/01/01(木) 23:20:40.00ID:HYwTXbGm0
前スレ
UQ WiMAX 135
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1418191897/

過去スレ
UQ WiMAX 133【実質134】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1416283087/
UQ WiMAX 132【実質133】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1414496953/
UQ WiMAX 132
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1414420539/
UQ WiMAX 131
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1409565095/
UQ WiMAX 130
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1407245477/
0002いつでもどこでも名無しさん2015/01/01(木) 23:21:04.34ID:PEJMFYTx0
背脂w
0003いつでもどこでも名無しさん2015/01/01(木) 23:21:33.38ID:PEJMFYTx0
くそでぶおそいよ
0004いつでもどこでも名無しさん2015/01/01(木) 23:22:38.55ID:PEJMFYTx0
UQ WiMAX 136 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1420116592/
馬鹿かw背脂w
0005いつでもどこでも名無しさん2015/01/02(金) 11:31:36.85ID:uIC57Due0
使用4年目にして
去年の11月は初めて8億パケットを超えた
俺も晴れてオタクの仲間入り。
12月は6億だった
0006いつでもどこでも名無しさん2015/01/02(金) 19:20:16.88ID:kS8NkH1j0
パケットねえw
0007いつでもどこでも名無しさん2015/01/02(金) 19:21:14.42ID:DEK5YceG0
使用5年目にして
去年の12月は初めて16億パケットを超えた
俺も晴れてオタクの仲間入り。
12億パケット程度なら年数回ある。
0008いつでもどこでも名無しさん2015/01/02(金) 20:16:04.00ID:CgG4b6e80
都心と地方都市であまり場所を選ばずにネットするならwimaxしかないよね。
月3000円くらいで契約できる?
0009いつでもどこでも名無しさん2015/01/02(金) 21:27:17.00ID:I4kjgUJF0
http://www.speedtest.net/result/4027731058.png
これは399円のするめwやでw
0010いつでもどこでも名無しさん2015/01/03(土) 00:22:23.29ID:7cKSkSPE0
2ちゃんねる全板の共通テンプレ

通称【草プ】荒らし報告スレ(草プって何者?11)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1407412696/

荒らしの草プの特徴
・忍法帖、二回線持ち自演擁護
・語尾に単芝(w)、大量芝(wwwwwwwwww)
・ぽんきち、原作者スレ埋め連呼
・特定のトリップ特に「原作者」さんに嫉妬と怨念、執拗な粘着
・スレを重複乱立させ嫌がらせし「ここが本スレ」連呼
・他人が建てた新スレには「おそいよよくそでぶ」発言
・通報大好き、アフィカスは特に嫌い
・vmobile.jp(iij)から毎日削除依頼
・画像がUPされると「ぶらくらorグロ」発言
・画像リサイズされてると (・∀・)イイ!!
・スマホは持ってないPCユーザー
・韓国嫌いのネトウヨ
・ソフトバンク関連、韓国製品は徹底的に排除
・日韓対立煽りをし荒らす
・2ch歴自称25年
・ISP板も荒らす
・アルファベットは苦手、基本全角
・最近にはクレ板やスマホ板にも進出。

草プ語
ぽんきち、はらさく、くそでぶ、エコ次スレ、エロ眠、にいかつ、あいほん、日電、いsp、いいj、おcn、安堵、摺り合わせ、心算、切欠、
(・∀・)イイ!!、 ろっくおんw 、背乗り 、コンボ 、在日韓国人、背脂w
0011いつでもどこでも名無しさん2015/01/03(土) 00:28:16.48ID:kBjB0O3P0
>>10
捕まるの?捕まらないの?
0012いつでもどこでも名無しさん2015/01/03(土) 01:21:47.62ID:QxOTj3Bf0
ping高いな
どこの田舎だ?
0013いつでもどこでも名無しさん2015/01/03(土) 01:25:51.11ID:kBjB0O3P0
京都どすw
0014いつでもどこでも名無しさん2015/01/03(土) 09:10:42.82ID:VnrqQsql0
NAD11にしたのはいいけど、クレードルが手に入らん。
クレードル難民どす。
どっかに売ってないかなあ。
0015いつでもどこでも名無しさん2015/01/03(土) 10:16:40.14ID:Q40lafCx0
オクだなw
0016いつでもどこでも名無しさん2015/01/03(土) 13:12:27.80ID:9+yaDyGO0
バッシングがひどいからスレ分散工作かよ
ユーザーに無許可で回線激減させる糞業者ランクNO1だろ
0017いつでもどこでも名無しさん2015/01/03(土) 14:06:50.98ID:5CaHRnD10
このスレは重複につき↓のスレを先に使用しましょう

UQ WiMAX 136 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1420116592/
0018いつでもどこでも名無しさん2015/01/03(土) 14:08:25.69ID:3HL5ikLx0
>>17
おまえに任せたw
0019いつでもどこでも名無しさん2015/01/03(土) 17:21:54.12ID:i0Xc0cAF0
クレードル付き0円とか1円で契約するのがデフォだろ
付けなかった奴は頭悪すぎ
0020いつでもどこでも名無しさん2015/01/03(土) 17:32:53.95ID:VnrqQsql0
いやあ、UQからハガキでエアロから無料で乗り換えれますって来たからついサインして返送してしまったw
クレードル希望の人はネットで購入できますと書いてあったのでてっきり単品でさっくり買えるだろうと。
そしたら、ぜんぜん単品だと売ってない。
売ってても28000円とかw
舐めとんのかと。
春まで待てば余ったクレードルが出てくるだろうから、それまで待つわ。
0021いつでもどこでも名無しさん2015/01/03(土) 17:44:37.20ID:i1HlWia80
中古でええねんw
0022いつでもどこでも名無しさん2015/01/03(土) 17:53:16.37ID:i0Xc0cAF0
>>20
春になったらなったでCA対応機が出るけどな
0023いつでもどこでも名無しさん2015/01/03(土) 18:00:25.56ID:vUFWrmj40
>>20
ヤフオク即決なら1万ちょい
0024いつでもどこでも名無しさん2015/01/04(日) 01:16:50.37ID:l2RQV2vC0
クレーンゾルってそんなに高かったけ?
5000円以下だったような
0025いつでもどこでも名無しさん2015/01/04(日) 01:25:41.70ID:NSjF1O/90
クレーンゾル?
おじいちゃん?
0026いつでもどこでも名無しさん2015/01/04(日) 02:20:06.68ID:wV2lxZ8F0
NAD11のクレードルは去年末位には入手困難になってたからな。
0027いつでもどこでも名無しさん2015/01/04(日) 04:21:31.84ID:Az+5Elnc0
量販店で普通に注文出来んの?
0028いつでもどこでも名無しさん2015/01/04(日) 05:20:17.35ID:iaCnKT3C0
つかどうせ必要になるんだから最初から同梱で売っとけと
0029いつでもどこでも名無しさん2015/01/04(日) 10:00:08.97ID:OrAyg6My0
携帯の充電台やなw
0030いつでもどこでも名無しさん2015/01/04(日) 11:11:06.19ID:gdyCEM1/0
さぁ新春で春ざますよ
正月休みもおわり
来週から回線1/3に激減工事するざますよ
0031いつでもどこでも名無しさん2015/01/04(日) 12:42:53.27ID:OrAyg6My0
今日から仕事だよあほw
wimaxさいこうw
0032いつでもどこでも名無しさん2015/01/04(日) 19:16:16.37ID:XUlWBDOIO
固定回線代わりにするならWiMAXとソフトバンクAirどっちがいいんだろう?
0033いつでもどこでも名無しさん2015/01/04(日) 19:24:24.39ID:AUc7St350
wimaxはトライが有るからねw
えあも頼み込んで
借りてみては?w
0034いつでもどこでも名無しさん2015/01/04(日) 19:31:00.33ID:Ekn7ThAW0
220M対応機種まだ〜〜〜
0035いつでもどこでも名無しさん2015/01/04(日) 19:34:10.07ID:dfeqoYNr0
そして制限をかけだすAIRであった
0036いつでもどこでも名無しさん2015/01/04(日) 19:35:50.34ID:dfeqoYNr0
最大25ヵ月なら一年後に制限入ったらしまいやで
0037いつでもどこでも名無しさん2015/01/04(日) 19:59:26.32ID:RU5nPxt60
日電以外ユーザーから嫌われ
日電ユーザーからも嫌われる草プ
あぁ哀れあぁ憐れ

死して草プ拾う者なし
死して草プ拾う者なし
0038いつでもどこでも名無しさん2015/01/04(日) 20:31:48.54ID:AUc7St350
(>o<) w
0039いつでもどこでも名無しさん2015/01/04(日) 20:57:54.23ID:8d4/Bya00
>>32
どっちもどっちかねえ。
airはこっちが選んでもお断りされる可能性あるし、一部のコンテンツは最適化される可能性がある。
WiMAX1は選択肢としては二年保つかどうか怪しい。
WiMAX2+は速度はまあまあだが、3日1GB制限がイマイチ不明瞭。
一応air申し込めば?
決めきれない位の差しか感じてないなら、最初のハードルの高い方から試せば。
0040いつでもどこでも名無しさん2015/01/04(日) 21:53:20.16ID:8XSk5ZvM0
WiMAX2+は機器追加オプションがないから選択肢に入らない。
0041いつでもどこでも名無しさん2015/01/04(日) 22:36:06.36ID:6GNoPxJm0
>>40
機器追加オプションは重要だよな。
今後、どうするか悩んでる
0042いつでもどこでも名無しさん2015/01/04(日) 23:09:30.27ID:yrCtZE9Q0
あくまでも最大二年
も不明瞭



くるでー
0043いつでもどこでも名無しさん2015/01/05(月) 11:35:16.45ID:VOozKYc00
昨日の夜1週間ぶりに自宅に帰って399では買ってみたら5M前後しか出ない
え、もう帯域落としたの?って思ったけど今やったら前と同じように13M前後出たわ
正月休み最終日、道路だけじゃなくて回線も混んでたのか
そろそろUQも春の位的なスケジュール発表するかね
0044いつでもどこでも名無しさん2015/01/05(月) 12:41:22.22ID:9n0FCtbB0
KDDI向けデータ通信端末HWD31がJATE通過、220MbpsのWiMAX 2+キャリアアグリゲーション対応か
ttp://blogofmobile.com/article/28459
0045いつでもどこでも名無しさん2015/01/05(月) 13:05:26.49ID:dL+lODAo0
そこで問題です
220MBPSで何秒通信したら
規制上限の1ギガオーバーするでしょうか?
0046いつでもどこでも名無しさん2015/01/05(月) 14:21:50.97ID:eBO5Wf9S0
さっさと病院逝け基地外
感情を脳から出すな
0047いつでもどこでも名無しさん2015/01/05(月) 16:16:29.06ID:IiPXL67i0
わるいことは言わん

人間なら解約するんだ
0048いつでもどこでも名無しさん2015/01/05(月) 17:19:36.07ID:iSj5AM8j0
解約しません

契約してないから
0049いつでもどこでも名無しさん2015/01/05(月) 20:04:10.52ID:2iTZ+7cn0
wimaxええがなw
0050いつでもどこでも名無しさん2015/01/05(月) 22:11:50.67ID:mAZu8v5N0
うっかりWiMAXルータを忘れたまま実家に行ってて今日帰ってきて、
実家ではADSL使ってたけど、固定回線ってだけで全然違うものなんだな。

ここ最近のWiMAX1は普通に適当なページを何ページか開こうとすると
ネットにつながってない表示が出ることが増えてきたし
0051いつでもどこでも名無しさん2015/01/05(月) 22:15:33.65ID:2iTZ+7cn0
原作者嘘は吐かないでw
0052いつでもどこでも名無しさん2015/01/05(月) 22:21:14.64ID:F+AvLLdz0
WiMAX2+って盗難、紛失したら解約してから再度契約するしかないって本当?
しかも解約だから違約金も19000円払うってマジ?
更に新規契約事務手も取られるとか‥
0053いつでもどこでも名無しさん2015/01/05(月) 22:23:42.18ID:2iTZ+7cn0
保険が有るだろ?
未加入はそんな感じw
0054いつでもどこでも名無しさん2015/01/05(月) 22:41:12.71ID:f5+7LLPP0
そもそも何万も罰金とる奴契約するなよ
ヤクザ金融だからそれ
0055いつでもどこでも名無しさん2015/01/05(月) 22:50:50.12ID:nnR0EVSd0
>>52
うん。マジ。

WiMAXの時は白ROMゲットして機器追加すれば良かったんだが
WiMAX2+は機器追加なんてないしSIM方式、
白ROMゲットしてもSIM再発行してくれないからここで終わり

しかも、UQの保険は紛失盗難には対応してない

>>53
保険があるのはau契約のWiMAX2+
こちらは紛失盗難までカバー
0056いつでもどこでも名無しさん2015/01/05(月) 23:00:08.14ID:O7fRm5ki0
>>55
マジか!
つくづくUQなんて会社要らないな!
とっととauに合併しちまえばいいのに
0057いつでもどこでも名無しさん2015/01/05(月) 23:27:16.62ID:yrwsbMrA0
>>55
ソースどこ?
ホームページ見ても「お客様サポートに御連絡下さい」しか見つからない
0058いつでもどこでも名無しさん2015/01/05(月) 23:50:29.93ID:dwZG9q5e0
>>55
ただ替えホイホイで引っ掛かった俺涙目
まあでも無くさなければいいんでしょ
無くさなければ
0059いつでもどこでも名無しさん2015/01/05(月) 23:59:58.17ID:dL+lODAo0
心配しないでもあと2年後にはUQなんて存在しないから
PHSと同じ運命
0060いつでもどこでも名無しさん2015/01/06(火) 00:03:45.43ID:Qz4KqMHW0
phs並みの
長命w
0061いつでもどこでも名無しさん2015/01/06(火) 00:06:32.14ID:RuYxai6B0
>>57
自分でも書いてるけどソースは「UQお客様サポートセンター」 0120929818
電話でそう言われた。
あとは、違約金払いたくなければ、端末もSIMも無く使うことすら出来ないけど、
縛り期間終わるまで料金払い続けるって手があるみたいw

>>58
盗難・・・。

>>59
2年後にUQ無くても構わない。
問題はこの2年間に自分が紛失盗難に遭うかどうかだ!
0062いつでもどこでも名無しさん2015/01/06(火) 01:03:21.25ID:euH9pa1T0
どんどんひどくなるね
禿よりひどくなるのも時間の問題
0063いつでもどこでも名無しさん2015/01/06(火) 06:13:19.55ID:KH89rpw80
春になったらスレが阿鼻叫喚で盛り上がるんだろ?w
0064いつでもどこでも名無しさん2015/01/06(火) 07:33:32.34ID:kYUMb2/y0
wimaxさいこうやなw
0065いつでもどこでも名無しさん2015/01/06(火) 08:26:06.06ID:azPFCtci0
wimax2+は月額1500円くらいに
しないとだめだな
7g規制と3日で1ギガ規制有るから
そのうね外では圏外多いし
0066いつでもどこでも名無しさん2015/01/06(火) 08:47:00.13ID:q27XkOe50
1500円なら月7Gで3日1Gでもいいんだ?
0067いつでもどこでも名無しさん2015/01/06(火) 08:49:03.57ID:+Dvwriaa0
wimax2+に規制かかってもノーリミットのwimaxすれば無制限じゃないの?
0068いつでもどこでも名無しさん2015/01/06(火) 08:50:15.15ID:8xw8SjYg0
帯域1/3だけどね
0069いつでもどこでも名無しさん2015/01/06(火) 08:54:41.59ID:s7UavDTq0
>>67
速度の割に高い
0070いつでもどこでも名無しさん2015/01/06(火) 09:05:37.02ID:Z7N/bnjj0
110Mbps以上で3千円台以下のモバイル回線って他にあるの?
0071いつでもどこでも名無しさん2015/01/06(火) 10:30:45.80ID:PlPw+1Kq0
ここで問題です110Mbpsで何分通信したら
規制の1ギガオーバーでしょうか?
0072いつでもどこでも名無しさん2015/01/06(火) 10:42:15.53ID:0Zyqn5340
正解は110Mbpsなんて絶対出ない
でした!
0073いつでもどこでも名無しさん2015/01/06(火) 10:47:21.28ID:+Dvwriaa0
なるほど 帯域3分の1だったら、110m÷3=36.6m 36mも無制限出たら上等じゃない?
0074いつでもどこでも名無しさん2015/01/06(火) 10:53:18.14ID:Z3fszkdp0
>>73
何言っちゃってんの?
110M÷3じゃないよ
40M÷3で、13.3Mbpsでしょ
3Gよりおせーじゃん。しかも理論値だし
0075いつでもどこでも名無しさん2015/01/06(火) 11:11:43.53ID:kzWG5RKE0
>>61
MVNOのbiglobeのサイトだけど、UIMカードの再発行手続きできるみたいだぞ。
http://faq.support.biglobe.ne.jp/faq_detail.html?id=10235&;category=1033&page=1

ほかのMVNOでも再発行できるみたいだし(MVNO提供条件にUIM再発行手数料の取り決めがあらかじめ用意されてる)、UQ本体でもUIM再発行できるんじゃね?
UQお客様サポートセンターの担当者が間違った回答をしただけの可能性が高い。
0076いつでもどこでも名無しさん2015/01/06(火) 11:42:19.51ID:YrDtsWvnO
ニコ生やツイキャス?とかの外配信生主は大抵WiMAX使ってるよね?
制限ある2になったらどうするんだろ?
0077いつでもどこでも名無しさん2015/01/06(火) 11:49:39.10ID:RuYxai6B0
>>75
ニフティも出来るのは知ってる。
UQのサポセンに数度聞いてるけど
同じ回答(電話対応者も毎回違うし)
公式見解ですか?と聞くとそうだと毎回言われる。

担当ではなく、サポセンの部署そのものが勘違いしてる可能性はあるw
あそこ、以前にもNAD11のアプリのサポートはNECだって言いやがって、
3往復たらい回しにして、最後に間違い認めた前科があるから…。
0078いつでもどこでも名無しさん2015/01/06(火) 12:05:16.28ID:aQhK34vw0
モバルー無くすとか頭が悪いだけ
くだらない事でスレ消費するなよ
0079いつでもどこでも名無しさん2015/01/06(火) 12:08:18.08ID:dZwS5Xih0
>>78
盗難は本人に過失があるとは限らないってわかるかな?
しかもスレなんて重複してんだろうがw
0080いつでもどこでも名無しさん2015/01/06(火) 12:09:05.73ID:aQhK34vw0
盗まれるのだってアホで管理が悪いからじゃん
つか自演乙w
0081いつでもどこでも名無しさん2015/01/06(火) 12:10:28.05ID:dZwS5Xih0
>>80
中韓窃盗団の理屈乙
0082いつでもどこでも名無しさん2015/01/06(火) 12:11:49.38ID:RuYxai6B0
UQの異常さを知られたぬない人がやって来たのか
0083いつでもどこでも名無しさん2015/01/06(火) 12:14:09.76ID:NSP4TCsJ0
>>80が強盗殺人の被害に遭いますように
0084いつでもどこでも名無しさん2015/01/06(火) 12:14:29.59ID:aQhK34vw0
こんなとこで愚痴ってる暇があったらさっさと盗難届け出せよアホの子w
0085いつでもどこでも名無しさん2015/01/06(火) 12:17:56.18ID:PlPw+1Kq0
>>76
それは地デジの視聴率上げるために
ネット動画を潰すのが目的でやってることだから
総務省がいってた
0086いつでもどこでも名無しさん2015/01/06(火) 12:19:25.68ID:XYAX1X9Y0
盗難届け出してもUQがSIM再発行しないのは変わらないんだろ?
たったら盗難届けにどれだけの意味があるんだ?
0087いつでもどこでも名無しさん2015/01/06(火) 12:36:29.57ID:JOtLvbDo0
wimax2自宅で11月まで40Mbpsくらい出てたのに
急にでなくなった

電波状態は変わらないのに5mbpsくらい
ノーリミットモードのときと変わらんし意味わからんしね
0088いつでもどこでも名無しさん2015/01/06(火) 13:35:36.90ID:ert/KleM0
嫌なら解約
0089いつでもどこでも名無しさん2015/01/06(火) 13:43:00.04ID:YzjfTqR10
なんか繋がらんと思ったら障害情報出てた
普段はアンテナ4本たってるけど、今は0本でかろうじて繋がってる。
でも速度はまぁまぁ出てるな。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------

測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.5001

測定日時: 2015/01/06 13:40:36


回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------

1.NTTPC(WebARENA)1: 8.13Mbps (1.02MB/sec)

2.NTTPC(WebARENA)2: 7.54Mbps (941.58KB/sec)

推定転送速度: 8.13Mbps (1.02MB/sec)


普段のアンテナ4本でも15Mくらいだから。
0090いつでもどこでも名無しさん2015/01/06(火) 13:57:54.04ID:ygcB+tU10
うーん、なかなか2+への移行に踏み切れない。

おい、UQ。
2+にも機器追加オプションを適用してくれ。
0091いつでもどこでも名無しさん2015/01/06(火) 14:10:37.03ID:xQZha5dK0
>>90
おらも望むところだがたぶん無理
SIM前提のシステムだからなー
SIM2枚でファミトクパックみたいのはできるだろうけど
0092872015/01/06(火) 14:20:24.33ID:vP14ssIM0
ノーリミットモードのほうが早いし糞だわwimax2
0093いつでもどこでも名無しさん2015/01/06(火) 15:55:59.07ID:+Dvwriaa0
wimax2+に変わるモバイル無制限ネットって現在あるの?ないでしょ?
0094いつでもどこでも名無しさん2015/01/06(火) 15:59:56.89ID:RuYxai6B0
>>93
305ZT
SoftBank Air

今のところはね。
WiMax2+も制限するんでしょ春以降
0095いつでもどこでも名無しさん2015/01/06(火) 18:20:49.41ID:6wq+ZEy10
>>93
4月以降はWiMAX自体も「今のWiMAXの代わり」にならなくなる
0096いつでもどこでも名無しさん2015/01/06(火) 18:29:29.13ID:QPBj5FnL0
ヽ( ´ー`)ノ フッ
0097いつでもどこでも名無しさん2015/01/06(火) 18:29:58.24ID:peVg46Zx0
>>86
出して止めないと、回線使ってなんかされた時に無実が証明できない。
例え未払いで強制解約でも、それまでの分は払う羽目に
0098いつでもどこでも名無しさん2015/01/06(火) 19:00:47.42ID:WHEAoUcx0
>>97
知ったか厨房乙

盗難届なんて出さないでも、電話一本で回線止めることはできるよ。契約者本人なら。
これはWiMAXに限らずどこのキャリアでも同じ。ただし料金の請求は来る。

それと、なんかされたらって言うけど後からでもどうにでもなるでしょ。
そりゃ一時的に警察来るかもだけど、そこで事情を話せばいいだけだし。
それに、日頃から使って無いようなケースなら、紛失はおろか盗難にあったことすら気付かない可能性だってあるわけだし。
0099いつでもどこでも名無しさん2015/01/06(火) 20:03:11.51ID:peVg46Zx0
>>98
>それと、なんかされたらって言うけど後からでもどうにでもなるでしょ。
>そりゃ一時的に警察来るかもだけど、そこで事情を話せばいいだけだし。

事情を話して納得してくれりゃいいがな…
何故届け出さなかったか痛くない腹さぐられても構わないならお好きに。
0100いつでもどこでも名無しさん2015/01/06(火) 20:18:26.05ID:y203g6oH0
後ろ暗いことある人って警察だといろいろ困るんだろうな
0101いつでもどこでも名無しさん2015/01/06(火) 20:30:54.79ID:cE+nNjm10
>>97
>回線使ってなんかされた時に無実が証明できない。

WiMAXで人殺したりできるの?
せいぜい偽計業務妨害罪・威力業務妨害罪の"容疑者"になるだけでしょ
警察だってバカじゃないから、物的証拠も情況証拠・状況証拠くらいは抑えるでしょ
0102いつでもどこでも名無しさん2015/01/06(火) 20:41:28.46ID:a1GWexjb0
電話で回線止められるのに
なに痛くない腹さぐられるとかになるの?

回線止めても悪用されるの?
鈍器のようなHWD15で殴られて傷害事件とか?w
0103いつでもどこでも名無しさん2015/01/06(火) 20:43:03.43ID:MeJ5Vlni0
検挙件数足りない警察関係者乙!w
0104いつでもどこでも名無しさん2015/01/06(火) 20:55:58.90ID:kYUMb2/y0
僕は捕まらないいんだw
わろたw
0105いつでもどこでも名無しさん2015/01/06(火) 21:10:12.57ID:peVg46Zx0
>>101
確かに逮捕には行かないが、容疑者扱いって、あんま気分のいいもんじゃないぞ…
0106いつでもどこでも名無しさん2015/01/06(火) 21:17:46.72ID:kYUMb2/y0
>>105
前科モン乙w
0107いつでもどこでも名無しさん2015/01/06(火) 22:28:50.08ID:x9IY6H2X0
さっきからスマートフォンで30MBぐらいのアプリを
落としてるせいなのか知らんが、WiMAX1が重い(´・ω・`)
0108いつでもどこでも名無しさん2015/01/06(火) 23:33:04.68ID:KH89rpw80
無料で乗り換えキャンペーンに釣られた奴ンゴwwwwww
0109いつでもどこでも名無しさん2015/01/07(水) 00:00:01.46ID:bk20/rNr0
UQ 1day 21時30分でサービス解除のメール来てるのに未だに切れないなぁ
0110いつでもどこでも名無しさん2015/01/07(水) 00:17:25.45ID:sRIemXUN0
>>109
それ、従量なってるよ
請求書楽しみだね
0111いつでもどこでも名無しさん2015/01/07(水) 00:20:40.85ID:UPoMTPuT0
ちょっと教えてー

http://www.uqwimax.jp/signup/wimax2plus/

※3 ハイスピードモードの「WiMAX 2+」通信に対し、課金開始月から最大25ケ月間、
   通信速度制限(月間7GB超)を実施しません。

※ 上記の内容は、事前に告知した上で変更することがあります。

これってどういうこと?
変更しない場合は、最大25ケ月間7GB規制ないけど、事前に告知した上で変更する場合は
最大25ケ月間継続しないって意味?
0112いつでもどこでも名無しさん2015/01/07(水) 00:23:09.40ID:Y7Lgu5WB0
>>110
強制切断ちゃうんかい!
あわてて回線切ったわ
0113いつでもどこでも名無しさん2015/01/07(水) 00:24:33.46ID:GSBIS0yC0
わろたw
0114いつでもどこでも名無しさん2015/01/07(水) 00:39:56.12ID:fZhtFnD+0
>>111
そうだよ
0115いつでもどこでも名無しさん2015/01/07(水) 00:41:43.28ID:MJq8Z8Tu0
利用時間や、利用データ量に対応した従量型の料金プランはありますか?

利用パケット数に応じた2段階定額プラン(UQ Step)や、1日(24時間)だけご利用可能な料金プラン(UQ 1Day)を提供しています。
http://www.uqwimax.jp/service/support/faq/detail0114.html
0116いつでもどこでも名無しさん2015/01/07(水) 05:06:58.89ID:mI33JLPh0
そもそも 最大 だからね
あくまでも最大25と捉えれば一年後に制限食らいだしても文句言えないっていう

オペの回答は二手に別れるそうな
あくまでも最大と答えるやつと
二年間といいきるやつ
0117いつでもどこでも名無しさん2015/01/07(水) 05:08:13.14ID:mI33JLPh0
実際解約したのを繋いでたら請求することありますって書いてるとこはあるな
0118いつでもどこでも名無しさん2015/01/07(水) 05:11:13.27ID:mI33JLPh0
てか、二年間速度制限無しって謳ってるプロバイダーもあるけどね
どうなっとんねん
0119いつでもどこでも名無しさん2015/01/07(水) 07:13:19.74ID:eCyrIxe+0
どうなってるって騙されたんだよ
UQ「よく調べてから契約してね^^違約金ありがとー^^」
0120いつでもどこでも名無しさん2015/01/07(水) 08:27:53.28ID:A/GZNlGa0
たとえそれが今日から事前に告知して制限するとしても合法や
カネは命より重い!
0121いつでもどこでも名無しさん2015/01/07(水) 09:42:53.05ID:fZhtFnD+0
WiMAX最高!
0122いつでもどこでも名無しさん2015/01/07(水) 10:17:31.32ID:QOI7yLm80
WiMAX1で普段15Mとかそんくらい。春以降5Mくらいでとまってくれたら嬉しいけどなあ、さてどうなるか
0123いつでもどこでも名無しさん2015/01/07(水) 11:47:27.29ID:GhRDcahO0
普通に考えたら最大25ヶ月は24ヶ月+申し込みのタイミングによって1日〜31日ってことだろうけど
普通じゃないことをするUQだから・・・
まぁ他のプロバが2年って言ってるから24ヶ月はさすがに問題ないだろうけど
0124いつでもどこでも名無しさん2015/01/07(水) 12:07:20.65ID:++T3yK9i0
>>123
UQに電話するとはっきりするよ。>>116にあるとおりオペレータによって違う回答する
っていうことは、UQのサポセン内で統一できてないってこと、企画した側、会社側は騙す気まんまんってことだよ
0125いつでもどこでも名無しさん2015/01/07(水) 13:32:17.83ID:d1+SkRU60
オペレーターの回答毎に顧客の規制変更するんか?
自分はどうせ契約するとしても4月以降に騒ぎが落ち着いてMVNOになるだろうけど
光が来る見込みないから選択肢がないんだよな・・・
0126いつでもどこでも名無しさん2015/01/07(水) 17:10:20.00ID:3FDq0w700
知り得ている者、上層部をだせ!
この、会話は録音している
この回答を証拠として問題が起きたときは提出する!
これが全て、でいいな?ってくらいで突っ込んどかないと

逃げられるばかりだぜ
0127いつでもどこでも名無しさん2015/01/07(水) 19:38:10.30ID:V4lN5j3y0
先月末あたりに返して配達完了ハガキが一昨日あたりにきたのにtry wimaxから
はよ返せってメール来た。意味わからん
0128いつでもどこでも名無しさん2015/01/07(水) 21:49:16.10ID:c3F08DHf0
2チャンネルもWiMAX2+使ってるの?
不安定みたいだけど
0129いつでもどこでも名無しさん2015/01/08(木) 02:56:57.02ID:xzGrNfNI0
こんなことだからポンキッキーズが青ざめる
0130いつでもどこでも名無しさん2015/01/08(木) 07:30:34.40ID:ahE5xd6f0
sbだろw
0131いつでもどこでも名無しさん2015/01/08(木) 13:10:04.59ID:b4XtpYtJ0
wimax2+ 普通に制限なく使えるじゃん 普通に15m〜20m出てるんだがw
0132いつでもどこでも名無しさん2015/01/08(木) 13:14:27.63ID:ry42DkkX0
そりゃまだ無制限だし・・・
月7GBは契約から2年は無制限
3日1GBも春ってだけで明確に開始日が決まってる訳じゃない(docomoの発表を受けて撤廃してくれないかな・・・)
0133いつでもどこでも名無しさん2015/01/08(木) 13:16:51.48ID:V+6RUKaq0
>>131
本来「110Mbpsですよ!」って売ってるものが、110Mbps出るなら文句はないが
そのうちの14%〜18%しか出ないのに喜ぶのは低能としか言えないけどなw

同じ比率で春以降のWiMAXだと、1.8M〜2.3Mだぞ

飼い慣らされすぎ
0134いつでもどこでも名無しさん2015/01/08(木) 13:20:11.47ID:S2A893mS0
>>132
>月7GBは契約から2年は無制限

違うでしょ。「2年間の契約の間に規約の変更が無くてうまく行けば2年間は無制限」でしょ。
「2年間ずっと無制限」ではないらしいぞ
0135いつでもどこでも名無しさん2015/01/08(木) 13:28:11.53ID:ry42DkkX0
>>134
なるほど・・・UQひどいな・・・
0136いつでもどこでも名無しさん2015/01/08(木) 15:41:08.48ID:ahE5xd6f0
wimaxさいこうw
0137いつでもどこでも名無しさん2015/01/08(木) 16:07:47.84ID:fpFflUdI0
消費者庁も仕事しろよ!
詐欺とかわらんぞこれ
0138いつでもどこでも名無しさん2015/01/08(木) 16:24:22.75ID:EwSwX5MV0
3日1は4月以降
「終日制限の対象となることがあります」
0139いつでもどこでも名無しさん2015/01/08(木) 16:25:11.85ID:OZSPe0SF0
>>135
住み着いてるアンチの言う事鵜呑みにしてどーする。
0140いつでもどこでも名無しさん2015/01/08(木) 16:27:11.95ID:lYOpPR230
>>139
いやそいつが安置本人だよw
0141いつでもどこでも名無しさん2015/01/08(木) 16:30:48.29ID:tCYXuD2F0
3日1撤廃しても7Gの壁
0142いつでもどこでも名無しさん2015/01/08(木) 16:47:14.99ID:Ed2MCZh10
UQに聞いても「あくまでも最大」と答えるのもいれば「25か月」と言い切るのもいるらしいよ

で、どっち?それ間違いないの?って確かめてくれば?

25か月って言い切るようなら証拠取っておいて後で突きつければよろし

だいたい他のプロバイダーじゃ二年間って書き方だもんな
0143いつでもどこでも名無しさん2015/01/08(木) 16:47:53.90ID:Ero1fetV0
鵜呑みも何もUQお客様センターの人間がそう言ってんだけどね
0144いつでもどこでも名無しさん2015/01/08(木) 16:49:16.05ID:Ed2MCZh10
まあ、ここに答えはないから聞いてきたらよろし
向こうに答えがあるかも知らないけど(笑)
0145いつでもどこでも名無しさん2015/01/08(木) 18:48:32.91ID:ElBJTmfX0
「最大2年間」だからな
0146いつでもどこでも名無しさん2015/01/08(木) 19:00:05.79ID:b4XtpYtJ0
い や な ら や め て も い ん じ ゃ ぞ
0147いつでもどこでも名無しさん2015/01/08(木) 19:10:02.67ID:Ero1fetV0
131 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/08(木) 13:10:04.59 ID:b4XtpYtJ0 [1/2]
wimax2+ 普通に制限なく使えるじゃん 普通に15m〜20m出てるんだがw

146 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/08(木) 19:00:05.79 ID:b4XtpYtJ0 [2/2]
い や な ら や め て も い ん じ ゃ ぞ

あれ?ID一緒だ
0148いつでもどこでも名無しさん2015/01/08(木) 19:13:23.28ID:zARYVF6E0
それがどうかしたのか?
0149いつでもどこでも名無しさん2015/01/08(木) 19:49:23.18ID:Ero1fetV0
い え べ つ に
0150いつでもどこでも名無しさん2015/01/08(木) 19:56:30.41ID:CSqwjJlr0
いずれにしても、最大25カ月間制限無しと謳い実は約款で変更できるようにし、
紛失盗難に遭えば解約させて19000円せしめるような詐欺会社は考えものだな
0151いつでもどこでも名無しさん2015/01/08(木) 20:03:05.99ID:b4XtpYtJ0
い や な ら や め て も い ん じ ゃ ぞ
0152いつでもどこでも名無しさん2015/01/08(木) 20:05:20.53ID:AFoWcjtv0
そもそも消費者が一方的に不利になる契約は無効
やめるやめないでは無く、無効。
0153いつでもどこでも名無しさん2015/01/08(木) 20:17:58.84ID:rc2SF5F70
では訴えてどうぞ
0154いつでもどこでも名無しさん2015/01/08(木) 20:18:41.43ID:Ero1fetV0
この理屈からいくと、明らかに25ヶ月間速度制限なしはあり得ないな

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1409506585/369

次は「サービス内容は予告なく変更することがあります」の一点張り。

http://www.uqwimax.jp/signup/files/importance.pdf

>13. その他
>・サービス内容は予告なく変更することがあります。

との事。これを読んで同意するにチェックを付けてからの
契約になるので40Mbps→13.3Mbps化は詐欺には当たらないとの事でした。
0155いつでもどこでも名無しさん2015/01/08(木) 20:56:44.49ID:Dm/qjwlh0
無料で乗り換えキャンペーンに騙されたからって現実逃避すんなよw
春から発狂するか、違約金払うか、好きな方を選びなw
0156いつでもどこでも名無しさん2015/01/08(木) 20:58:46.51ID:Pmb88TaM0
いつ制限かけても文句言うなよ?で決定ですね。皆様肝に銘じましょ
0157いつでもどこでも名無しさん2015/01/08(木) 20:59:16.03ID:iNhqOwOX0
なるほどね、その感じだと
http://www.uqwimax.jp/service/speedlimt_pop.html

>※通信速度制限がかかった場合でも、「ノーリミットモード」に切り替えると、WiMAXは速度制限なくご利用いただけます。
>
>※上記の内容は、事前に告知した上で変更することがあります。

ノーリミットモードですら「事前に告知した上」で変えられる文章になってるね。
しかも、事前告知後に契約者が文句を言っても一切認められないと。

WiMAX 13.3Mbps化の時と同じで、UQの都合でいかようにでも中身変更可能だわ。
何がユーザーの利益なのか全然わかんないね。

今まで制限掛かんなかったのはUQが頑張ったと言うよりは結果論。
または、たんなる偶然だったということでしか無いね。
0158いつでもどこでも名無しさん2015/01/08(木) 22:52:04.06ID:Yn11Grhz0
あと3ヶ月の命やで!
0159いつでもどこでも名無しさん2015/01/08(木) 23:09:26.16ID:ahE5xd6f0
ぽんきち成仏しるw
0160いつでもどこでも名無しさん2015/01/08(木) 23:21:12.09ID:Ci1sd4we0
>>157
都合のいいとこだけつなぎ合わせるな。
そこだけを指してる訳じゃねーし。

速度制限について

ハイスピードモードの「WiMAX 2+」通信に対し、課金開始月から最大25ケ月間、通信速度制限(月間7GB超)を実施しません。

ただし、LTEオプション対応機種の場合、ハイスピードプラスエリアモードで通信速度制限(月間7GB超)が適用された後は、ハイスピードモードの「WiMAX 2+」通信もその制限の対象となります。

『通信速度制限(月間7GB超)』とは、当月の「WiMAX 2+」「au 4G LTE」の通信量の合計が7GBを超えた場合に、当月末までの「WiMAX 2+」「au 4G LTE」の通信速度を送受信最大128kbpsに制限することをいいます(通信速度の制限は、翌月1日に順次解除されます)。

また、当日を含まない直近3日間の「WiMAX 2+」「au 4G LTE」の通信量の合計が1GB以上となった場合は、「au 4G LTE」の通信速度を終日制限する場合があります。
なお、2015年4月以降は、「WiMAX 2+」通信もこの終日制限の対象となることがあります。

※通信速度制限がかかった場合でも、「ノーリミットモード」に切り替えると、WiMAXは速度制限なくご利用いただけます。

※上記の内容は、事前に告知した上で変更することがあります。
0161いつでもどこでも名無しさん2015/01/08(木) 23:27:11.36ID:QEJE444C0
>>160
>都合のいいとこだけつなぎ合わせるな。
>そこだけを指してる訳じゃねーし。

大変良い所に気付いたな。
そう、そこだけを指してるわけじゃない。
そこまでの全てに対してだ。

>ハイスピードモードの「WiMAX 2+」通信に対し、課金開始月から最大25ケ月間、通信速度制限(月間7GB超)を実施しません。
にも該当する。

すなわち、全て、UQの都合でなんでもかんでも中身が変更可能と言うこと。
0162いつでもどこでも名無しさん2015/01/08(木) 23:55:41.32ID:Ci1sd4we0
>>161
>すなわち、全て、UQの都合でなんでもかんでも中身が変更可能と言うこと。

帯域削減の例から考えるに二年無制限を廃止するとしても告知から半年は有りそうだがな。
さすがに一昨年10月の開始直後組は最後まで適応だろうから、そっから半年として来年4月位までは大丈夫だろ。
0163いつでもどこでも名無しさん2015/01/09(金) 00:23:09.75ID:pFjpc18p0
こないだUQお客様サポートセンターに電話して言ってたけど、
初期のWiMAX2+契約組の2年喪明けの頃には月間速度規制する
可能性はあると言ってたよ。
なので告知から半年余裕があると言えないかも。

このオペレータさんは、最大25ヶ月間の契約期間中の速度制限は絶対に無い
と断言してた。ただし、今後締結される(であろう)未来の契約まで含めて必ずしも、
最大25ヶ月間の速度制限は無いわけではないと。

少なくとも言えるのは、現在既に契約している人は、契約期間内の最大25ヶ月間
速度制限は絶対に無いって。
なので、現契約者は予告なく変更されることも、予告の上変更されることも無いってさ。

ただし、そのことが文書として存在せず、口頭だけってのが信用出来ないんだがw
0164いつでもどこでも名無しさん2015/01/09(金) 00:26:23.00ID:ukjAC3T90
公式発表待ちだね
ぽんきちw
0165いつでもどこでも名無しさん2015/01/09(金) 00:47:05.85ID:wDlqPYlM0
魔法の言葉「最大」
0166いつでもどこでも名無しさん2015/01/09(金) 01:59:40.63ID:Uy5Ztivr0
俺がこの前TELしたときのオペレーターは
「4月頃からの3日で1G制限は確定してると思って乗り換え契約を検討してください。」
って言ってたよ。だから解約したよ
0167いつでもどこでも名無しさん2015/01/09(金) 02:10:15.82ID:W2X9Dg8j0
3日1G制限は確定してる。
実際に発動するかどうかは別にして4月からやるのは確定してる。
重要事項説明書にも明記されてる。

問題はそこじゃなくて、重要事項説明書にも書かれてない
月間通信速度制限の7GB上限制限をやるかどうか。
広告では最大25カ月間やらないと書いてあることの
解釈をどう解釈すればいいか?ってとこ。
0168いつでもどこでも名無しさん2015/01/09(金) 03:09:43.32ID:mqCWY4SX0
今日アンテナ4から1〜2をいききするレベルに下がってしました。
0169いつでもどこでも名無しさん2015/01/09(金) 03:11:25.96ID:/3x71ySs0
妄想妄想w
0170いつでもどこでも名無しさん2015/01/09(金) 04:47:25.19ID:Okyr3wtb0
どこのオペもウソこく人っているからな。普通にガチで。
悪意あるものかないものか知らない
少なからずオペレベルの話でわなーとなるわけだ
0171いつでもどこでも名無しさん2015/01/09(金) 07:31:05.98ID:2XmK/E780
お前らが特殊な変な質問をするからだろ
0172いつでもどこでも名無しさん2015/01/09(金) 07:42:16.96ID:GV4eYF+z0
自分の意に沿わないと
嘘呼ばわりw
糞餓鬼か疾病やなw
0173いつでもどこでも名無しさん2015/01/09(金) 07:49:06.95ID:36q/9Nrl0
       //////⌒ ⌒ヾ ヽヽ
       /.////ト、     i | | |i
       |.| | | | ト、 ,二、| | | ||
    ハ ハ | | | | / |   // | | |
    | } | } | | | |;;竺、、、///} ||
    { V .} | | | |ミ三ヲ` |/ / |/}
      〉へと.ヽ| |こン / // ィ|
     }イ`'(  } `ー, へ、´ /| ||
     \ヽ  ノ  { ノ`T⌒ }//
http://www.speedtest.net/result/4044373146.png
0174いつでもどこでも名無しさん2015/01/09(金) 07:52:26.47ID:rHCPN0n00
名前を聞いて録音しとけば
良いんじゃないの?
許可貰らっても駄目なの?
0175いつでもどこでも名無しさん2015/01/09(金) 08:08:04.16ID:cLQwesAm0
オペレーターなんてテンプレに入ってる答えしか返せないよ
公式ページを隅から隅まで根掘り葉掘り読んでもわからないような内容を質問したってまともな答えは出てこない
0176いつでもどこでも名無しさん2015/01/09(金) 10:13:15.49ID:kOEghWQH0
ファームウェアどうよ?
0177いつでもどこでも名無しさん2015/01/09(金) 11:47:58.29ID:kIrLKlej0
制限ってLTE対応機だけだろ?
NAD11なら問題ないよな
0178いつでもどこでも名無しさん2015/01/09(金) 12:26:06.30ID:GV4eYF+z0
>>173
それやめろw
aaまで出来てるてw
0179いつでもどこでも名無しさん2015/01/09(金) 12:59:25.83ID:Gv59Snts0
ハイ!来ましたよ〜〜〜〜〜

UQが1月15日に発表会を開催してライブ配信を実施、220MbpsのWiMAX 2+キャリアアグリゲーション対応端末を発表へ
ttp://blogofmobile.com/article/28873
0180いつでもどこでも名無しさん2015/01/09(金) 13:05:24.36ID:wzIjeJ2i0
WiMAX最高!
http://www.uqwimax.jp/lp/220m/
0181いつでもどこでも名無しさん2015/01/09(金) 13:11:53.84ID:kIrLKlej0
220mとか短距離走意味あるのか
0182いつでもどこでも名無しさん2015/01/09(金) 17:42:11.69ID:mICCgX440
>>171
そうでもないことも
0183いつでもどこでも名無しさん2015/01/09(金) 17:48:13.80ID:mICCgX440
>>172
間違っていることをそうだと平気で言ってのけているということはつまりはウソだね。単純だよ?ぼくちゃん
0184いつでもどこでも名無しさん2015/01/09(金) 17:51:35.93ID:EHJyA+9W0
嘘吐きwぽんきちwは(゚听)イラネw

てs
0185いつでもどこでも名無しさん2015/01/09(金) 17:52:06.22ID:WULergVP0
いやも一回w
0186いつでもどこでも名無しさん2015/01/09(金) 17:52:42.82ID:IRR/XpT10
おk(・∀・)オッケー!w
ついでにも一回w
0187いつでもどこでも名無しさん2015/01/09(金) 17:53:17.28ID:pYqorN700
ふふw
成功成功w
0188いつでもどこでも名無しさん2015/01/10(土) 04:08:10.75ID:JCsstpGQ0
>>174
オペレータの名前聞いたところで、さらに録音したところで
そのオペレータが派遣だったりしてUQと言う会社の見解と違うことを
言ってしまったとして、UQと言う会社はそのオペレータを処分して終わり。

そのオペレータから聞いた!録音もしてる!って言ったところで
UQと言う会社は、適切に処分しました。そのオペレータの言った事は忘れて下さい。
となるだけだよ
0189いつでもどこでも名無しさん2015/01/10(土) 06:21:51.94ID:aHIH1obx0
wimaxさいこうw
0190いつでもどこでも名無しさん2015/01/10(土) 07:07:07.17ID:heyb9oRS0
復活そうそう草やめろや
0191いつでもどこでも名無しさん2015/01/10(土) 08:06:40.45ID:j8lY2P5U0
まあ、「それ規約のどこをどう読めばそう理解できるんですか?」と質問して
答えが返ってこないモノはてきとーくだろ
0192いつでもどこでも名無しさん2015/01/10(土) 10:44:04.92ID:cQKFh0a30
契約満了したなら迷わず解約。
既にWimax2+()と悪魔の契約結んじまったなら
春に違約金を払って解約。

さあ好きな方選びなよw
0193いつでもどこでも名無しさん2015/01/11(日) 00:07:03.75ID:aHIH1obx0
復活復活w
0194いつでもどこでも名無しさん2015/01/11(日) 00:48:21.46ID:EBTNFc6f0
コレ、毎日ワザと鯖落としてるなw
実は攻撃なんてされてないんだろ
sc鯖ならいつでも見れるw
0195いつでもどこでも名無しさん2015/01/11(日) 00:58:20.19ID:aJCfW/oy0
>>194
scは国内鯖
さくらがDos攻撃受けてるからいつかは.scに影響は出るなw
0196いつでもどこでも名無しさん2015/01/11(日) 01:11:26.64ID:XlVArAZD0
scに結構流れてるよw
openは無視らしいがw
0197いつでもどこでも名無しさん2015/01/11(日) 04:08:53.37ID:xjIlVj+B0
いまURoad-Home使ってるんだけど
ワイマックス2って家用のはないの?
0198いつでもどこでも名無しさん2015/01/11(日) 04:34:54.27ID:chuqDQzw0
u〜にないの??w
0199いつでもどこでも名無しさん2015/01/11(日) 07:52:03.73ID:pEtLfLhq0
>>197
あるよ 公式サイトへGO
0200いつでもどこでも名無しさん2015/01/11(日) 09:59:16.06ID:vhV/DYLm0
>>197
softbank air っていう手もある
0201いつでもどこでも名無しさん2015/01/11(日) 13:35:06.50ID:HxmzL6Ba0
Wimaxはもう都内でもつながらないところだらけ
無制限なら、ぷららいったくだよ
つーぷらす無制限とはいえない
0202いつでもどこでも名無しさん2015/01/11(日) 13:49:07.15ID:NjiFuuZv0
ぷららてw
うららwでも遅いぞw
0203いつでもどこでも名無しさん2015/01/11(日) 14:26:24.17ID:bFHeJ5eG0
ここがWiMAX総合スレなの?
新たに転勤を気に契約するつもりなんだが、
デモ機借りてきたら、ギリ圏内だから、
なるべく電波の掴みのいい機種にしたいんだが、
WiMAXハイパワー対応ならなんでもいいの?
0204いつでもどこでも名無しさん2015/01/11(日) 14:35:13.49ID:pKhuot7/0
>>203
借りてきたデモ機で按配良くなかったのなら素直に諦めた方が良いと思う。
無理して契約したら、途端にアンチWiMAXに変身。
0205いつでもどこでも名無しさん2015/01/11(日) 14:46:43.24ID:bFHeJ5eG0
いや、圏外にはならないんだよね
一本か二本は立ってて、一応安定して使えてる
nad11ってのが良さそうだからそれにするわ
0206いつでもどこでも名無しさん2015/01/11(日) 14:47:32.42ID:Zayo7T5X0
エリアを工夫して使うのがwimaxだしなw
お安いコースも多いし
値段相応だし
その先はトライの結果でしかw

ああ只みたいな中古機買って
1dayなどで試すのもいいかもw
素と十2は別だしw
0207いつでもどこでも名無しさん2015/01/11(日) 15:39:24.66ID:EfnqfyHK0
>>205
何借りたかは知らんが、NAD11だったら液晶表示はアンテナ0~4本(WiMAX1は0~5)だったはず。
更にその下に圏外。
0208いつでもどこでも名無しさん2015/01/11(日) 16:06:32.81ID:k+s14sZ+0
今さっきまでWM3800Rがgwしか表示されず全く通信が出来なかった。
でUQに電話したら「WM3800Rを初期化しろ」と言われたよ。
でも爪楊枝などがないと初期化出来ない。ちなみに俺は外出中。
だから休憩を兼ねて喫茶店に入ったよ。

そして注文を済ませて席でまったりしてたら、
俺のアイスコーヒーを運んできた店員がつまづいてiPad mini3にアイスコーヒーをぶちまけやがった。
でも30才前後の人妻アルバイトっぽい店員が涙目になりながら必死に謝るので怒る気になれなかったよ。
という事で俺の中で怒りの矛先がUQに向けられた。

おい、UQ!
初期化しないと解決しないよいなルータを売るなや。
おかげでiPad mini3が故障したかもしれんだろ。
マジでいい加減にしろよ。
お詫びにWiMAX2+でも機器追加オプションを始めろや。
0209いつでもどこでも名無しさん2015/01/11(日) 16:14:09.03ID:XlVArAZD0
次の患者さんはあw
0210いつでもどこでも名無しさん2015/01/11(日) 16:56:02.62ID:OhsKXXRn0
途中からエロ展開になると思った俺のときめきを返してほしい
0211いつでもどこでも名無しさん2015/01/11(日) 17:07:44.80ID:PmAcbJVh0
どこから人妻臭が
0212いつでもどこでも名無しさん2015/01/11(日) 17:15:54.52ID:qaQXxtSh0
店員「許してください!何でもしますから!!」
0213いつでもどこでも名無しさん2015/01/11(日) 17:27:41.33ID:oDtgxF8q0
ん?
0214いつでもどこでも名無しさん2015/01/11(日) 17:33:58.52ID:H3x+fEto0
>>208
期待持たせるのやめろ
怒りの矛先がおまえに向いている
iPadなんか壊れちまえ
0215いつでもどこでも名無しさん2015/01/11(日) 22:03:20.25ID:YY0WYb4D0
>>179
これ期待してる人いる?
0216いつでもどこでも名無しさん2015/01/11(日) 22:03:53.73ID:q9F2NMbf0
Wimaxはあと2・3ヶ月で4にまぁ〜す
0217いつでもどこでも名無しさん2015/01/11(日) 22:07:35.78ID:4UQNxu8t0
>>215
気にはするけど、期待はしてない
今の段階で認証通ってる端末はHWDだけだし
サプライズ的なのはほぼ無いでしょう
0218いつでもどこでも名無しさん2015/01/11(日) 22:27:54.22ID:9P7ABUSu0
>>215
日電さいこうやなw
0219いつでもどこでも名無しさん2015/01/11(日) 23:02:14.51ID:rn38HwAx0
>>215
期待というか、+αのサプライズを期待してる。
0220いつでもどこでも名無しさん2015/01/11(日) 23:07:06.10ID:FcwLH07T0
理論値は下り220Mbpsということだけど実測がどれぐらい上がるかだな
日電はまた6月頃に不具合たっぷりのやつを遅れて出してくるんだろ?期待してねー
0221いつでもどこでも名無しさん2015/01/12(月) 03:07:21.32ID:HBBXnBnz0
HWDはこんなの
http://blogofmobile.com/article/28926
http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/01/hwd31a.jpg

WiFi 5GHz対応きた
0222いつでもどこでも名無しさん2015/01/12(月) 03:14:48.12ID:M5/8fd/D0
チープw
0223いつでもどこでも名無しさん2015/01/12(月) 03:28:28.93ID:ZWBtqKGe0
>>221
5GHzにBluetoothねぇ
まさかNECみたいにBluetoothは休止解除専用なんて言わないだろうから
Bluetooth PAN接続させてくれそうね
あとは初期ファームがどの程度か

NAD11完全死亡だわ
0224いつでもどこでも名無しさん2015/01/12(月) 03:29:23.17ID:8FhaG02V0
液晶画面が10年くらい前に退化しとるやんけ!
0225いつでもどこでも名無しさん2015/01/12(月) 03:52:46.09ID:PGOZFUhw0
>>221
だっさwコミュ抜けるわw
0226いつでもどこでも名無しさん2015/01/12(月) 04:14:26.86ID:SzoSIOj00
コミュ?
0227いつでもどこでも名無しさん2015/01/12(月) 04:18:21.04ID:SzoSIOj00
5GHzは良いね
0228いつでもどこでも名無しさん2015/01/12(月) 06:46:52.49ID:6VYXljBG0
>>221
どっかで見覚えがあるなと思ったら
黒ければ、auのWiMAX+au端末、DATA08Wじゃないか
そういう目で見れば液晶は進化してるな

もしかして、電池交換できたりしそうだな
ますますNECの立場無いな
0229いつでもどこでも名無しさん2015/01/12(月) 09:16:30.12ID:QWuAUCnA0
http://www.uqwimax.jp/lp/220m/
wimax2+ 新サービス 新デバイス 発表会
2015.1.15 11:00

来月解約するし 期待しなくていいよね
0230いつでもどこでも名無しさん2015/01/12(月) 09:50:11.01ID:hpbLqqpK0
>>221
なにこのゲームボーイwimaxは
0231いつでもどこでも名無しさん2015/01/12(月) 09:58:14.49ID:f7zebmQt0
これでますますCA非対応の2+に乗り換えた人涙目だな
0232いつでもどこでも名無しさん2015/01/12(月) 10:10:45.49ID:gAHl9bHT0
またwifiが糞なんだろうなw
日電さいこうw
0233いつでもどこでも名無しさん2015/01/12(月) 10:14:01.02ID:sQZiMrnr0
CAなんてほとんどどーでもいい
もうスピード合戦で勝負する時代は終わってる
一つの区切りにはなるが、規制の件を曖昧にしてることの方が影響でかいでしょ
この辺の話が発表内で良い方向に出たら一気に盛り返しがある

ドコモの回線が一部規制解除した影響でどう動くのか、ここが焦点
単なる商品発表で終わりそうな気もするけどさ
0234いつでもどこでも名無しさん2015/01/12(月) 10:16:07.48ID:ocJ82RKz0
俺も2月がUQ本家更新、解約月多分解約
0235いつでもどこでも名無しさん2015/01/12(月) 10:23:56.62ID:MhT4j1yW0
「3日規制なし月7G上限が定着」となるだけ
0236いつでもどこでも名無しさん2015/01/12(月) 11:23:44.31ID:/2+DoEyG0
近々契約してこようと思ってたんだが評判悪いんだな。どこかいいとこないかな
0237いつでもどこでも名無しさん2015/01/12(月) 12:25:29.48ID:YjtE/3Yg0
>>236
該当スレ見てるけど無いねぇ。
ぷららはピーク時に1M切るらしいし、SoftBank Airは相変わらず契約厳しいし速度落ちてきたという話も。
b-mobileは初期の極低速&ping三桁は幾分改善されたらしいが…

結局光か、環境良ければADSLしかないな。
無線系はどれも何らかの問題抱えてる
0238いつでもどこでも名無しさん2015/01/12(月) 12:26:45.51ID:GBfW9r620
>>235
かつ7GB以上は追加料金。
じゃないかな、各社スマホの新料金プランのように
それがあるから3日1G規制は余計にやれないって言う背景はある
0239いつでもどこでも名無しさん2015/01/12(月) 12:31:40.31ID:YjtE/3Yg0
>>236
ああ、それとこのスレはあんまり参考にしない方がいい。
ここはアンチスレ同然だから。
WiMAX1の帯域削減発表以降暴れまくってる。

一度try WiMAXやって考えてみればいい。
0240いつでもどこでも名無しさん2015/01/12(月) 12:45:03.84ID:oAKamUOS0
最高速度で秒単位でギガなのに
それをたった1、7ギガで規制をちらつかせて
2年縛りで契約できねーわ
0241いつでもどこでも名無しさん2015/01/12(月) 12:51:19.95ID:tbitPoN90
月2〜4Gくらいなんだよ
世の中の8〜9割は
0242いつでもどこでも名無しさん2015/01/12(月) 12:52:34.08ID:3kX9w64g0
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresultdetail.cgi?topic=876805

この恥知らずを運営してる奴はなにもんだよ一体?
0243いつでもどこでも名無しさん2015/01/12(月) 12:59:46.56ID:oAKamUOS0
なにせっかくそんな最高速度なのに
それをダスのは一瞬だけかよ、いらん
こんどは4K動画見れるとか宣伝しとけよw
Wimaxは動画みれるって宣伝したたじゅん
0244いつでもどこでも名無しさん2015/01/12(月) 13:08:20.95ID:/2+DoEyG0
>>237
ありがとう。TRYっていうのやってみてからまた考える。
0245いつでもどこでも名無しさん2015/01/12(月) 13:18:10.39ID:9EH5euxp0
>>241
それ、スマホなどモバイル利用の統計だよね
WiMAXがモバイルのみを想定しているのならそれでもいいけど
自宅の光の置換えを提案しちゃった以上(今もやってるけど)
その統計自体当てはまらないんだよね。
0246いつでもどこでも名無しさん2015/01/12(月) 13:19:59.89ID:jnwKbqQH0
家でもスマホって人も増えてる
0247いつでもどこでも名無しさん2015/01/12(月) 13:23:49.18ID:f7zebmQt0
昨年iPodTouchで通勤途中毎日ニコ生のプロ野球30〜40分見てたけど、
7GB超えた月は昨年1回もなかったよ
まあ、iPadやPCで観たらこうはいかないんだろうけどね。

自分はファミ得パックと機器追加オプションが無くなるのが気に入らないので、
7GB超えないの確認した上で2+には行かずに格安Simに引っ越すんだけどね。
0248いつでもどこでも名無しさん2015/01/12(月) 13:33:31.49ID:Dg+87Ga50
俺は年に1回くらい転勤があるから面倒な手続き要らないWimaxずっと愛用してるけどそうでもないなら別にそこまでこだわる必要はないのでは?
固定の光とLTEで十分やん?
0249いつでもどこでも名無しさん2015/01/12(月) 13:48:03.46ID:vnqsXjzC0
固定最高
0250いつでもどこでも名無しさん2015/01/12(月) 14:05:27.49ID:SEOgG8aI0
SPEEDTESTでは20M以上出るのにYouTubeでは720Pの動画さえまともに読み込めないよ(´・ω・`)ショボ-ン
0251いつでもどこでも名無しさん2015/01/12(月) 14:15:00.85ID:oAKamUOS0
余裕で1日1ギガオーバーしてるけど
連休だったんでようつべ何時間も見たからな
7ギガ制限むりむり70ギガの間違えだろ
0252いつでもどこでも名無しさん2015/01/12(月) 14:21:57.52ID:SzoSIOj00
>>250
なんで?どゆこと?
0253いつでもどこでも名無しさん2015/01/12(月) 17:04:25.73ID:hl3L/sAA0
720Pなんか光じゃねーと(ヾノ・ω・`)
0254いつでもどこでも名無しさん2015/01/12(月) 17:07:08.16ID:5ZeHdp6T0
>>246
スマホしかないらしいぞw
データもスマホw
0255いつでもどこでも名無しさん2015/01/12(月) 17:16:03.79ID:Dg+87Ga50
2+で720p余裕になったぞ
ちょっとバッファを我慢すれば1080もいけるレベル
逆にノーマルwimaxが遅くなってからそっちは480もアヤシイレベル
0256いつでもどこでも名無しさん2015/01/12(月) 17:57:42.10ID:uDEwPDTM0
さあ、3日1、7Gが楽しみですね
0257いつでもどこでも名無しさん2015/01/12(月) 18:08:24.11ID:7IRHe/4w0
なにそれ
0258いつでもどこでも名無しさん2015/01/12(月) 18:24:49.00ID:B85+2B7f0
テレビの電波も制限しろよ1日1ギガていどに糞国家
0259いつでもどこでも名無しさん2015/01/12(月) 18:40:28.07ID:kkHPecZJ0
通信と放送を混同w
0260いつでもどこでも名無しさん2015/01/12(月) 21:30:34.26ID:vS2qt78N0
4月から3日で1Gに制限されるのに使うやつおりゅ?
0261いつでもどこでも名無しさん2015/01/12(月) 21:41:31.55ID:4wdFg1+d0
ノシ
0262いつでもどこでも名無しさん2015/01/12(月) 21:46:27.12ID:WG4POpHU0
ノシ

3日1G制限は、当日を含まない直近3日間の通信が1GBを超えた場合。
「混雑エリアでの通信」が、終日制限される「場合があります」。
だからね〜

混雑エリアじゃなければ規制されないし、混雑エリアでも規制されない場合もあるのよ
0263いつでもどこでも名無しさん2015/01/12(月) 21:51:38.16ID:Id4oZg5S0
そうです。混雑によっては制限されるのです。
よって、状況によっては制限されるのです。



身近には2+スマホすら蔓延してますよーーーーー
0264いつでもどこでも名無しさん2015/01/12(月) 22:02:43.97ID:WG4POpHU0
>身近には2+スマホすら蔓延してますよーーーーー

こっちはとっくに3日1GB制限始まってるんだが、規制されたと言うのを見たこと無い
なので、ほぼ規制されないということ
0265いつでもどこでも名無しさん2015/01/12(月) 22:11:51.83ID:omjqYv2Q0
まだ対応端末が少ないだけ
0266いつでもどこでも名無しさん2015/01/12(月) 22:15:24.89ID:JWLkdxt30
禿回線しか知らない人は妄想ばかりでホント説得力がないね
0267いつでもどこでも名無しさん2015/01/12(月) 22:16:16.30ID:5ZeHdp6T0
知らない方が(・∀・)イイ!!w
0268いつでもどこでも名無しさん2015/01/12(月) 22:19:19.57ID:Dg+87Ga50
2+だと1Gなんて一瞬で使い果たす程度、これで規制したら頭おかしいとしか思えない
多分ないだろうけどもしそうなったらそんときゃ解約よ
0269いつでもどこでも名無しさん2015/01/12(月) 22:21:06.89ID:bytBk4Lm0
>>264
だよねー

>>265
対応端末も何もauのLTE自体、3日1G規制やってるけど
対象者見たこと無いからね。
0270いつでもどこでも名無しさん2015/01/13(火) 00:04:03.70ID:lLtkE0Ji0
ふっかつw
0271いつでもどこでも名無しさん2015/01/13(火) 00:45:47.46ID:Hn7hznEu0
wimax2+はモバイルルーターが糞すぎて15日の新製品発表まで契約とどめてる
11ac対応、稼働10時間以上、キャリアアグリゲーション対応、オプションLTE対応の端末こないかな
0272いつでもどこでも名無しさん2015/01/13(火) 00:48:59.31ID:awP07jEp0
日電かあw
0273いつでもどこでも名無しさん2015/01/13(火) 01:38:27.08ID:lE3Oyn940
単芝やめろ
0274いつでもどこでも名無しさん2015/01/13(火) 01:40:01.69ID:5lSXwiia0
日電さいこうやなw
0275いつでもどこでも名無しさん2015/01/13(火) 08:52:40.52ID:5yzBGkfQ0
wimax代替ないなw
0276いつでもどこでも名無しさん2015/01/13(火) 10:57:35.45ID:ykTYBZ3B0
まーた通信障害起こしてやがるボッタクリ
ええかげん電話で怒鳴るぞ
0277いつでもどこでも名無しさん2015/01/13(火) 12:10:40.22ID:WiBzlrNN0
とっとと解約しろよ
0278いつでもどこでも名無しさん2015/01/13(火) 12:30:12.65ID:HuxAlH970
怒鳴らないとストレス解消できないぞ
0279いつでもどこでも名無しさん2015/01/13(火) 12:54:56.75ID:xDcbmWHw0
アップロードに苦労した
死ね詐欺回線屋死ね
http://imgur.com/KsHwAUu.jpg
0280いつでもどこでも名無しさん2015/01/13(火) 13:15:45.53ID:aFzDWOwI0
3日1が緩かろうが7Gでドーン
0281いつでもどこでも名無しさん2015/01/13(火) 13:29:10.88ID:Fkbtyt0w0
15日の発表会見てから契約考えます。
楽しみ期待してます。
0282いつでもどこでも名無しさん2015/01/13(火) 14:25:44.20ID:DmdeOuBT0
大倉で数千回?謀ってた人
最近見ないなあ?w
0283いつでもどこでも名無しさん2015/01/13(火) 14:40:46.96ID:UC2CSpgC0
昨日2+に変更した
今のところすごい快適

http://i.imgur.com/YvBV364.png
0284いつでもどこでも名無しさん2015/01/13(火) 14:44:04.87ID:rCHYNadq0
>>283
15日に新サービス対応端末発表があるこのタイミングで!?
0285いつでもどこでも名無しさん2015/01/13(火) 14:55:37.91ID:yFGWx57o0
>>283
定例の月末月初の回線調整終わったんだな
また月末になると不安定になるよ
0286いつでもどこでも名無しさん2015/01/13(火) 15:56:16.48ID:vAteuVoC0
明日の天気予報ワロタ
文字通り、嵐のUQ発表会やねwww
0287いつでもどこでも名無しさん2015/01/13(火) 17:49:12.79ID:1wdugOpi0
>>284
発表会あるの変更手続きしてから知ったんだ…

>>285
そうなの?
WiMAXが繋がらなかったりで不安定だったからかえてみたんだがダメなんだ
0288いつでもどこでも名無しさん2015/01/13(火) 18:06:49.04ID:+uA6lPBx0
そして制限
0289いつでもどこでも名無しさん2015/01/13(火) 18:25:24.37ID:t37ETv1h0
また知らんうちに重要事項説明書が改変されてるね。
1月7日付だ。

>>287
今までですら月末月初に基地局調整してたけど
今後は220始まるから間違いなく調整してくるよ
0290いつでもどこでも名無しさん2015/01/13(火) 18:27:01.33ID:cd5xm/XE0
発表会あるのか
だからNAD11のクレードルいつの間にか販売終了してヤフオクで高く売られてんのか
0291いつでもどこでも名無しさん2015/01/13(火) 18:31:34.81ID:8U4MuG/H0
うん。でもNECの新製品は出ないと思うよ
ここまで一切認証通過の噂無いし。
あっても参考出品のサンプルだけかと。
0292いつでもどこでも名無しさん2015/01/13(火) 18:45:49.05ID:3gD/VBky0
>>290
こういう商品はだらだら
売るもんやないんやで!w

値崩れまで待とうなw
0293いつでもどこでも名無しさん2015/01/13(火) 18:50:57.53ID:rCHYNadq0
新サービス→220M開始

HWD31→HWD15の次機種
HWD32→USB型データ通信モジュール
どちらも当然220M対応

新サービス新端末と言ってもこんなもんだよ・・・期待出来るもんじゃない
0294いつでもどこでも名無しさん2015/01/13(火) 18:57:58.73ID:v5DEHmgT0
下り220Mbps対応で実測がどれくらいになるのか気になる
WiMAXから2+になってかなり速度が改善したからキャリアアグリゲーションには期待出来る
0295いつでもどこでも名無しさん2015/01/13(火) 19:13:21.97ID:WvH0ln850
ても3日で1G制限!
0296いつでもどこでも名無しさん2015/01/13(火) 19:24:57.40ID:5yzBGkfQ0
wimaxさいこうw
0297いつでもどこでも名無しさん2015/01/13(火) 20:01:06.90ID:MUh8gnLg0
その分、制限も期待できますネ
0298いつでもどこでも名無しさん2015/01/13(火) 20:22:23.68ID:VjUa9tNe0
全角さいこうw
0299いつでもどこでも名無しさん2015/01/13(火) 20:22:36.51ID:9f0gDl690
禿回線以外は来ないってのw
0300いつでもどこでも名無しさん2015/01/13(火) 20:44:49.85ID:/jEU9BUt0
だよね
3日規制とかいってるのは他社の社員
規制はないから早く契約したほうがいいよ
0301いつでもどこでも名無しさん2015/01/13(火) 21:10:33.33ID:5lSXwiia0
>>298
半角カナもなw
サイコウ!w
0302いつでもどこでも名無しさん2015/01/13(火) 21:14:22.74ID:n9YGXJdi0
7Gでくるがな
0303いつでもどこでも名無しさん2015/01/13(火) 23:45:50.60ID:SZBnOgqJ0
>>301
半角カナは認めない
0304いつでもどこでも名無しさん2015/01/14(水) 00:06:20.93ID:++kCUM0I0
ソウデスカソウデスカw

ERROR:本文が長すぎます! (Check:14/)
ホスト***.osaka.ocn.ne.jp

一行やん!!w
0305いつでもどこでも名無しさん2015/01/14(水) 16:11:33.39ID:LWQ7r/bT0
明日の発表で契約するか考える
0306いつでもどこでも名無しさん2015/01/14(水) 16:13:48.44ID:LWQ7r/bT0
A
0307いつでもどこでも名無しさん2015/01/14(水) 16:43:06.68ID:mXhkLobS0
新機種発表
ca対応
3日で1G制限の実施
0308いつでもどこでも名無しさん2015/01/14(水) 17:14:04.10ID:XWez+Xnw0
発表って新機種程度な話しだろ
0309いつでもどこでも名無しさん2015/01/14(水) 20:08:15.55ID:kaz1rn9X0
日電さいこうやなw
0310いつでもどこでも名無しさん2015/01/14(水) 20:26:37.71ID:ag8Ee2DE0
MVNOとWIMAX1を2台持って出歩いてるけど
最近地下鉄やビルの影などWIMAX繋がらない事が多いので
MVNO用にlteとFOMA+エリア対応のモバイルルーターも買った
0311いつでもどこでも名無しさん2015/01/14(水) 20:48:16.38ID:+elWAhvY0
WiMAX低速化のスケジュールも具体的に発表して欲しいもんだが
0312いつでもどこでも名無しさん2015/01/14(水) 20:53:46.70ID:G2NXDTAU0
>>311
低速化はとっくにはじまってんだろ
0313いつでもどこでも名無しさん2015/01/14(水) 22:14:25.36ID:+elWAhvY0
もう帯域1/3になったとこあるの?
うちはまだ399で10M以上出るままだな
0314いつでもどこでも名無しさん2015/01/14(水) 22:39:56.77ID:mXhkLobS0
いよいよ明日だ
0315いつでもどこでも名無しさん2015/01/14(水) 22:49:33.55ID:kaz1rn9X0
プリペでも出して貰う方がw
0316いつでもどこでも名無しさん2015/01/14(水) 23:14:01.95ID:M9k3FNum0
>>313
俺は全盛期でも3Mだったから下り13.3Mになっても影響ないだろな
今でも変わらず3Mだし
0317いつでもどこでも名無しさん2015/01/14(水) 23:39:11.75ID:+elWAhvY0
ぷららの最大3Mとかみたいにプロバイダ側でそれ以上出なくするってわけじゃないし
13.3M以下でも周波数1/3になる影響は出るんじゃないかな?
それがどのぐらい出るかは実際なってみないと・・・
ADSL見たいに一定以上伝送損失があると40Mでも8Mでも速度変わらんってのもあるが
WiMAXの場合は帯域&電波状況でどんなふうに変わるのか
@単純に今出てるスピードの1/3
A今出てるスピードの1/3よりもっと落ちる
B落ちるけど1/3よりは出る
どれだろうね
0318いつでもどこでも名無しさん2015/01/14(水) 23:56:54.24ID:n8Czpani0
何百メガでようが数分最高速で使ったら制限オーバーとか価値ねーわ
0319いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 00:17:16.23ID:d6YMNKeF0
制限あるのは2+の話でしょ?
0320いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 06:31:03.34ID:XAJN+RlW0
いま3メガでてれば大域30%になれば1メガ以下は確実
0321いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 07:37:20.41ID:z5uMoLik0
800kbps出ればいい方だろうな
0322いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 08:44:42.05ID:8PAnPAra0
上が40Mから13MBに帯域制限されるってだけで、もともと3MBとか低速しか出てない奴らは変わらんだろ
0323いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 09:00:30.88ID:DbxtA07e0
だといいですねぇ
0324いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 09:06:30.08ID:GQTisYh60
1Mあれば十分
0325いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 09:08:47.62ID:rsXNg3J30
月いくらなの?
0326いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 09:25:05.52ID:VKw+eEbT0
>>317
ノーリミットでぷらら以下の速度になったら悪夢だなw
0327いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 11:04:32.46ID:AD+8oadp0
ノーリミットきた〜〜〜!
0328いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 11:07:57.22ID:EDRyfgmR0
【速報】WiMAX2  無制限 きました
0329いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 11:08:31.04ID:pKGWmXzy0
ネットのあらゆるストレスからあなたを「カイホー」するってさ
0330いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 11:09:42.28ID:pKGWmXzy0
ヤ倍速
0331いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 11:16:30.19ID:TWD5AYF/0
★NO.1日電 WX01 WiFiWALKER WiMAX2+NEC日本電気★ [転載禁止]&#169;2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1421288126/
ヨロスクw
0332いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 11:19:59.84ID:jWQOFXlW0
月間上限無し
月間??
じゃ3日で1GB制限は無いの?
0333いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 11:20:48.69ID:duKHBOmO0
Speed Wi-Fi NEXT
だそーです
0334いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 11:26:57.55ID:I5ozRYhl0
無制限4380円かよたけー
0335いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 11:31:07.52ID:ZKcom0kE0
良さそう
0336いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 11:31:26.74ID:GOtSnPW/0
>>332
月間の通信容量は使い放題だが、4月以降、直近3日間の通信料が3GB以上になると速度が制限される場合がある。

だそうなw
0337いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 11:34:56.12ID:jWQOFXlW0
>>336
じゃ動画とかガンガン見たら速度制限されちゃね!
0338いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 11:35:24.74ID:duKHBOmO0
なんかわかりにくい記者会見だな

特に一番重要な料金プランの説明と、期日と制限が
「現行のノーリミットが終了」って言い方してたけど、どういうこと?
0339いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 11:37:44.32ID:6JVZiMOi0
値上げがギガヤバ
0340いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 11:38:08.45ID:jWQOFXlW0
あった、これだね!

UQがWiMAX 2+の新料金、月額4380円で容量無制限
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150115_683839.html

>月間の通信容量は使い放題だが、4月以降、直近3日間の通信料が3GB以上になると速度が制限される場合がある。

直近3日間の通信料が3GB以上になると速度が制限される場合がある。
直近3日間の通信料が3GB以上になると速度が制限される場合がある。
0341いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 11:39:54.49ID:duKHBOmO0
なんにもカイホーされてねーよ!
なんにもカイホーされてねーよ!
0342いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 11:39:58.36ID:TWD5AYF/0
>>338
移行を推進なw
0343いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 11:59:07.13ID:+fZRprWX0
WiMAX 2+新料金プラン「UQ Flat ツ−プラス ギガ放題」登場!
http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201501155.html
0344いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 11:59:56.27ID:+fZRprWX0
WiMAX 2+新料金プラン「UQ Flat ツ−プラス ギガ放題」登場!
http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201501155.html
0345いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 12:01:45.71ID:TWD5AYF/0
大事ですw
0346いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 12:03:18.55ID:1D0BWGBh0
ギガ放題で7G制限はなくなったけど直近3日制限消えてねー
ファーウェイの新端末は完全制限なしの従来wimaxに未対応なので要注意
0347いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 12:04:21.78ID:wfXeN2FM0
そりゃ無制限詐欺に騙されないようによく読まないとな
0348いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 12:05:33.66ID:TWD5AYF/0
やっぱ日電さいこうやったなw
ざまw
0349いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 12:08:15.28ID:1D0BWGBh0
220MBには対応してないけどURoad&#8211;Home2+がアンテナ2本ついてるし
安定性一番のような気が
0350いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 12:09:14.87ID:NZUcgTDl0
NECのはauで扱わないからスマバリュmineともおさらばかな
スマバリュmineで3日1G制限無くしてくれれば無敵なんだが
0351いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 12:09:34.49ID:duKHBOmO0
結論から言うと、4x4MIMOが技術的に実用化出来るのなら
WiMAX帯域3分の1化前倒しは必要なかったのでは?

あーそういうことか、
4x4MIMOをNEC端末で実用化したけど、信頼性に乏しいということか
0352いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 12:09:56.81ID:TWD5AYF/0
あれは売れそうw
またhwの糞加減も露呈でなw
0353いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 12:10:42.79ID:1D0BWGBh0
と思ったけどよく見たらURoad Home2+は11ac未対応なのでないな
0354いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 12:12:45.59ID:TWD5AYF/0
11nも(゚听)イラネってw
0355いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 12:12:50.30ID:N4dGNBg80
3日で3GBてよおおおおぉどおおおおおすんだよおおおおおお俺のネット環境おおおおおぴゃああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwww
0356いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 12:15:50.86ID:FMTAHIgK0
3日1G制限の予定が3日3G制限に変更になったのかな?
これなら固定代わりでもいけそうな気がするけど
0357いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 12:16:03.63ID:8PAnPAra0
3日で3Gとかムリムリムリムリ〜!
0358いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 12:18:51.50ID:N4dGNBg80
翌日に掛けて制限ってことは21〜2とかその辺の時間帯が…
0359いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 12:19:05.53ID:1D0BWGBh0
3日3G制限かぁー
制限後の速度がどの程度かにもよるけど
従来のwimaxに対応していないと怖いな
0360いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 12:19:10.07ID:TWD5AYF/0
あれだなw
大食は光
大盛り程度ならwimax!w
並みや婦女子向けは
ドコモのmvno
と棲み分けw

ざまw
相撲取りクラスの
くそでぶw
0361いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 12:20:57.67ID:/RtwMaaG0
>>346
だなぁやっぱり日本製NECは裏切らなかったなwだがねまだ慌てるな本当の戦いは4月以降の規制問題これさえクリアできればUQ復活祭になる
0362いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 12:22:03.23ID:N4dGNBg80
従来のWiMAXなんか使ってられるかww
0363いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 12:29:16.37ID:zMBwzfXy0
NEC製の端末の方が機種として性能はいいだろうがLTE非対応ってのが終わってる
WiMAXのクソ電波にはうんざりしてるところだ
0364いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 12:31:19.65ID:OxgAjhby0
MIMOがあんまりよく分かんない
0365いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 12:31:25.77ID:EdClxDAq0
嘘か本当か、制限後も動画は観られる速度らしいな

http://japanese.engadget.com/2015/01/14/uq-wimax-2/
0366いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 12:32:43.97ID:6JVZiMOi0
通常のUQ Flatツ−プラスで3696円で2年間7G制限なしで使えるのは2月19日迄に
申し込んだ人のみだから、3月上旬に発売されるNECのWX01を7G超えて使いたい
人は月々4380円のUQ Flatツ−プラスギガ放題を選択せざるを得ないという事か?

ホントただの値上げじゃんヤ倍な
0367いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 12:34:28.08ID:TWD5AYF/0
>>363
理由は簡単w
hwが糞でlte載せw

日電は素wimaxで
実力発揮w
11でもだろw
(・∀・)ニヤニヤw
0368いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 12:34:47.45ID:duKHBOmO0
>>364
Multi Input Multi Outputの略
アンテナいっぱい増やせば早くなるんじゃね!的なシロモノ。

無線LANルーターとかで、アンテナが2本とか3本トゲトゲしてるのが電気屋さんに売ってるでしょ?
4x4だからあのアンテナを4本内蔵した端末が、今回のNEC端末。
0369いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 12:35:10.52ID:1D0BWGBh0
制限後の速度について問い合わせたらyoutubeぐらいは見れる可能性は高いだって
0370いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 12:38:19.83ID:kCmFZOzj0
くそたけえなぁ
0371いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 12:38:23.83ID:duKHBOmO0
>>366
あとはSIMの使い回しができるかってとこだな
使い回しができるなら、現行の2+契約SIMを、
220Mの白ROMに挿して、料金的にどうなるかが見ものだ
0372いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 12:38:53.24ID:1LT+Jdv60
昼休み今北

なになにどういうことになったの?
0373いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 12:40:08.70ID:zMBwzfXy0
くっそ高くてイライラする
面倒だけどワイモバの305ZTキャンペーンにしちゃおうかな
0374いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 12:40:11.69ID:OxgAjhby0
>>368
日電は物理的、hwは技術的に速くなってるってことか…PingのいいLTEとのCAは速そう
0375いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 12:40:34.64ID:DTvCmRub0
youtube見れる程度(240pの低画質)
0376いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 12:42:11.66ID:TWD5AYF/0
>>372
安置の自演ばっかしだよw
0377いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 12:42:18.58ID:jWQOFXlW0
>>372
UQがWiMAX 2+の新料金、月額4380円で容量無制限
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150115_683839.html

>月間の通信容量は使い放題だが、4月以降、直近3日間の通信料が3GB以上になると速度が制限される場合がある。

直近3日間の通信料が3GB以上になると速度が制限される場合がある。
直近3日間の通信料が3GB以上になると速度が制限される場合がある。
直近3日間の通信料が3GB以上になると速度が制限される場合がある。
0378いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 12:42:20.95ID:WAYkWg/O0
CAスマホ使ってないから分かんない
0379いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 12:44:00.76ID:zMBwzfXy0
制限速度は700kbpsって書いてるな
だいたい1分間に5MBちょいくらいか?普通にカスだろこんなの
0380いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 12:45:22.05ID:1LT+Jdv60
なるほど。いま無印WiMAXが契約きれてぷららに逃げてたからこれ見て戻ろうか考えてたんだけどな…

料金が上がってるけどなにか差があるのをこれ?
0381いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 12:46:07.02ID:kCmFZOzj0
栃木限定w
0382いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 12:47:42.56ID:414EGlx60
700とかゴミ
せめて5メガビット
0383いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 12:48:21.14ID:jWQOFXlW0
>>379
制限時の最大値が700kだから
実測で言ったら...
0384いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 12:48:29.16ID:kCmFZOzj0
本家がこの値段だとして
ラクーポンに期待しよう
0385いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 12:50:02.28ID:TWD5AYF/0
素はまだ続くし
3800の安売りはよw
0386いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 12:51:34.89ID:1D0BWGBh0
お悩みからカイホー♪カイホー♪ラーラーラーラーラら♪カイホー
今月更新月なのにますます悩んでるんだが
0387いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 12:55:12.15ID:jWQOFXlW0
>>385
>素はまだ続くし
3分の1の速度まで落ちるけどね。
0388いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 12:56:02.86ID:TWD5AYF/0
乞食じゃないから
妄想にも屈しませんw
0389いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 12:58:37.36ID:duKHBOmO0
速度制限のページも更新
https://www.uqwimax.jp/service/speedlimt_pop.html

「UQ Flatツープラス」
2015年2月19日までに契約の場合、課金開始月から最大25ケ月間、通信速度制限(月間7GB超)が適用されません。
2015年2月20日以降に契約の場合、月間のデータ通信量が7GBを超えると通信速度制限(月間7GB超)が適用されます。

「UQ Flatツープラス ギガ放題」
通信速度制限(月間7GB超)が適用されません。
本プランは2015年2月20日以降の受付となります。
0390いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 12:59:50.33ID:1LT+Jdv60
>>389
なるほど…これ今のうちにnad11でいいから申し込もうかな
0391いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 13:02:43.15ID:NyGh0h3c0
ゴチャゴチャし過ぎ!
0392いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 13:04:15.93ID:jPHMoKxa0
こりゃ110Mの契約のままのほうが吉だな
安定しない電波は220でも安定しないだろうし
0393いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 13:12:43.74ID:N/9YtFaM0
俺はもう110で契約してるから2年間様子見かな
ただ、ホームルータみたいなのは気になる
。シンセイの端末は出来がいいし、サイズ、重さもいいし出力は強いだろうからベストだ
今のルータ出力弱いのよね
0394いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 13:21:32.18ID:kCmFZOzj0
1日3G
翌日制限の繰り返しだと
月48Gくらいか
無制限ではないっす
0395いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 13:29:08.62ID:duKHBOmO0
>>394
計算するの面倒くさいからやらないけど
1日3G使用、制限日は0G使用の前提で考えると、もっと少なくなるよ。
0396いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 13:30:25.02ID:jWQOFXlW0
>>394
そうそう、月単位で制限を見るんじゃなくて3日ごとに制限してるだけなにの
よくもまぁ、「月間上限ナシ!!!」とかマスコミ前にして平気でドヤ顔できるよなあの人。
0397いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 13:38:37.89ID:DTvCmRub0
720pのyoutube動画だと一日30分も見れないじゃないかプンスカ
0398いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 13:40:45.34ID:XAJN+RlW0
普通にPCでネットやってれば1日1ギガなんて余裕で使うからな
0399いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 13:42:24.25ID:kieFz7l50
うそつきWiMAX
0400いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 13:44:46.96ID:t91qbORq0
乞食が乞食isp開業やてw
社長はあいつw
0401いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 13:46:49.27ID:XAJN+RlW0
それで制限の内容は非公開だろ
0BPSでも合法ってことだろこれ
0402いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 13:52:04.57ID:Aa5Lk6B80
てs
どやねんw
0403いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 13:53:26.84ID:HeeQBft90
UQ、WiMAX2+の新料金と新端末発表 月4380円で容量無制限のプランが登場   ※ [転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1421294555/l50
0404いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 13:54:21.32ID:8yIWJ67i0
改悪キタコレ
0405いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 13:57:20.34ID:bX7BcxKj0
>>390
幾らかでも安く上げるつもりなら有りでしょ。
ただ、来月辺りHWD15の投げ売り来るかもしれないけど。
0406いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 14:00:00.57ID:bX7BcxKj0
>>401
規制で0が立証出来れば違法。
0407いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 14:02:23.05ID:XAJN+RlW0
それでも0.000001bpsなら合法
0408いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 14:17:30.22ID:JhzTJH+m0
月7GB→新プラン限定でmine無し解除可能
3日1GB→3日3GBに変更

微妙・・・mineで3日制限解除出来るなら良かったんだが・・・解約したら終了かな?
0409いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 14:21:15.50ID:N/9YtFaM0
3日で1TB使えばいいよ
0410いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 14:21:18.57ID:/cHmPOJS0
ホームタイプのはCA機なの?
0411いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 14:23:04.09ID:EZjJcQxj0
3GB程度の使用だと制限来ない気がするんだがな
ただの牽制じゃないの?
0412いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 14:24:17.79ID:lusGQTup0
使いすぎるユーザーのために制限つけるってのは分かるんだけど縛りがきつすぎるだろ
0413いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 14:26:51.26ID:iPdL8dOa0
3日で3が解消されるまで0bps規制に決まってるだろ
0414いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 14:28:17.12ID:lYwwSS5t0
これって2+の2年契約に移行させる為の罠?
もう停波までWiMAXのUQ Flat年パスで行くわw
0415いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 14:35:27.77ID:FHmamgbs0
ときどき1G程度のアップロードしなきゃならんからアップロードぶんは見逃してくれんかな
0416いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 14:36:19.42ID:XAJN+RlW0
初日に3ギガ使用で3日間0bps規制モードだよ
0417いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 14:38:53.51ID:1AJlfHfl0
違法ダウンロードしてるやつのけん制程度のような気もするけど気持ちのいいものではないね
0418いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 14:40:41.16ID:XAJN+RlW0
牽制じゃないよ、あまりUQをなめてもらっては困るな
0419いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 14:58:57.30ID:DTvCmRub0
1日1GBしか使えないって考えるとなんか絶望するよね
0420いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 14:59:04.05ID:t91qbORq0
>>410
違うみたいだぞw
0421いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 14:59:43.46ID:zO6p/zJg0
雪のせいで圏外だよ馬鹿野郎
0422いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 15:04:20.12ID:duKHBOmO0
NECの新しい奴が4x4で220Mbps対応だから、今後はCA対応って言葉も改めないとね
CA対応で220Mbps実現したのはファーウェイの端末だけだから。
0423いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 15:07:41.05ID:t91qbORq0
神奈川の山沿いまで降ってるね雪w
0424いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 15:21:03.09ID:DTvCmRub0
無制限と大々的に表示しといて3日3G規制があるのって不当表示じゃないの?
だれか消費者庁に確認した?
0425いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 15:24:19.63ID:UZp2aVm40
>>424
自分で確認したら?
0426いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 15:25:17.81ID:XAJN+RlW0
1日10ギガ使うには10台契約すればおk
0427いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 15:25:49.03ID:1AJlfHfl0
「速度」無制限じゃなくて「容量」無制限なんだよなぁ・・・

さすがにツッコまれそうなとこは固めてるでしょ
0428いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 15:26:49.96ID:duKHBOmO0
通信速度無制限と通信容量無制限は意味が違うからね
3日3G制限あろうともこれは通信速度制限であって、通信容量制限はしてないよね
0429いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 15:30:12.11ID:UZp2aVm40
これで不満なら他を選べばいいだけだしな。
0430いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 15:43:59.57ID:gG0DQrs70
明確に「月間」がついてるから不当表示ではないのでは?
ようはものは言い様でだれも「完全」とは言ってないんでw
ってことなんでございましょ
0431いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 15:50:51.32ID:AYBHXKnp0
や倍速とか恥ずかしくないのかなw
こりゃ完全にオワコンですわw
0432いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 15:56:11.81ID:vzYA1gK50
オワコンですわwとか恥ずかしくないのかなw
こりゃ完全にやばいね
0433いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 15:56:55.79ID:RX/9I2mX0
auスマートバリューに速度制限無しと書いてあったので契約してるんだが
大丈夫だろうか?
0434いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 15:58:25.80ID:AYBHXKnp0
こりゃ益々オワコン街道まっしぐらだなw
0435いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 16:00:40.13ID:jWQOFXlW0
月額4380円払ってんのに3GB制限食らって700kしか出なくなったとき、どんな気持ちになるんだろ
0436いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 16:04:07.51ID:t91qbORq0
wimaxの代替もないオワコンだしなw
0437いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 16:05:50.93ID:UZp2aVm40
ヤ倍速だけは恥ずかしいが、それ以外は問題ないな。
0438いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 16:17:50.93ID:h8AMMAqO0
>>389
課金開始月から最大25ケ月間、通信速度制限(月間7GB超)が適用されません。

最大ってことは
6ヶ月で終わることもあるのかね
0439いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 16:23:31.51ID:TTKBXWuW0
>>438
その表現でしょ
ずっとUQのサポセンに言ってるんだけど、今回の改定でもその表現のままだね〜

要するに今契約が終了する頃に同じプランで更新する場合は7GB制限付くよって
解釈でいいと思う。今契約の期間中は7GB制限無いけどねって。
更新する場合は、「ギガ放題」のような値上げしたプランに変えてくれってことだよ多分。
0440いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 16:31:40.19ID:RX/9I2mX0
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/usage-fee-discount/smartvalue/mine/lp/
ここどうなるんだろう?
ハイスピードモードでの速度制限無しをうたい文句にしてるから
0441いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 16:37:38.40ID:p/oULSGN0
ちょっと高いな
このままwimaxで1年様子を見ようかな
0442いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 16:42:29.50ID:AYBHXKnp0
うむ高いな
光の卸売も始まるみたいだし
この値段じゃまっしぐらだなw
0443いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 16:44:08.20ID:pKGWmXzy0
>>441
それが正解かも、タダ変えキャンペーンはまだしばらく続くみたいだし
0444いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 16:44:16.69ID:LluElaKl0
http://japanese.engadget.com/2015/01/14/uq-wimax-2/
0445いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 16:46:40.49ID:pKGWmXzy0
>>444
それなんでURLが2015/01/14なんだろうな
0446いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 17:00:01.25ID:gRSgGDvW0
来年には440M予定してるみたいだし
0447いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 17:01:08.49ID:02ssqRHz0
LTEオプション付きのやつちょっと惹かれるが人柱待ちだなw
0448いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 17:05:35.64ID:vzYA1gK50
固定回線+安いsimで十分になるよな
0449いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 17:08:19.74ID:fJ9zfHlD0
Q:既存の2+ユーザー向けに機種変更を提供予定はあるか
A:既存のWiMAX 2+ユーザー向けに機種変更キャンペーンを提供する予定はない。

予定変更せーよ
0450いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 17:08:34.35ID:gRSgGDvW0
つーか春から2年縛りなくならねーのかよ
0451いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 17:11:00.82ID:FHmamgbs0
固定回線が選択肢に入る人はむしろなぜしがみついてるの
0452いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 17:20:22.16ID:EngR2B/H0
MVNOみたいにせめて「最低利用期間」2年にならんのか
2年「自動更新」じゃなくて
0453いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 17:40:19.28ID:ri4ifUCa0
>>451
出先でPC使うから
0454いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 17:47:40.42ID:jWQOFXlW0
>>443
2/19以降は、月7GB制限付いちゃいますのでお忘れ無くw
0455いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 17:50:39.12ID:TTKBXWuW0
>>454
だから、ほかのスレでも指摘されてるけど、2月20日以降な
月7GB制限欲しくない人は値上げした「ギガ放題」なら7GB制限なしだぞ。
0456いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 17:52:08.04ID:FHmamgbs0
出先、つまり仕事で必要なら500円アップくらいは悩んでる場合ではないだろうよ
0457いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 17:53:06.18ID:jWQOFXlW0
>>455
それじゃ「タダ変えキャンペーン」じゃないじゃん。
0458いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 17:55:41.05ID:pd+phLeM0
発表会でなんだかんだ言い訳してたけど
結局値上げして3日で3GB制限のゴミカス化だったな
0459いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 17:56:27.45ID:TTKBXWuW0
>>457
UQのホームページにも書いてあるけど、「タダで端末を交換するキャンペーン」だよ?
料金まで同じとは書いてないし、新たな2年契約結ばせるキャンペーンだよ
もちろん違約金も跳ね上がるし
0460いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 18:01:07.28ID:I33O4SuO0
ひとつ言えることは、契約内容とかキャンペーン内容とか
料金とか、制限とか、時期とか、期限とか、全体的にややこしくして
あたかも得のように見せるソフトバンク化がひどいってことかな
0461いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 18:04:29.61ID:UZp2aVm40
7Gで足りるなら無印ツープラス。
不足するならスマートバリューmineかギガ放題。
3日3Gは他社と比べても緩いし、こんなもんだろ。
0462いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 18:28:35.65ID:kMVusrrP0
固定回線からWimax2にしたいがクラウドとNASの同期しているからさすがに3日で3GBはきついか
0463いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 20:21:38.22ID:EZ6xg+u50
MSの1TBクラウドとか発表会でやっといて
3日で3GB使ったら700kbpsに制限するとかアフォかとw
0464いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 20:34:12.92ID:iyCnSpZO0
光とwimaxの棲み分けさいこうw
0465いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 20:40:51.49ID:OL1Cd+MW0
陸上にたとえると、フルマラソンにウサインボルト出して勝利宣言てところか
0466いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 20:47:09.63ID:jWQOFXlW0
>>458
>結局値上げして3日で3GB制限のゴミカス化だったな
月額4380円払って、3日ごとに3GB超えてないか
いちいち気をつけながら使うってどんな気持ちだろう。
0467いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 20:49:35.42ID:TTKBXWuW0
>>440
電話で確認した
今後は、3日3GB制限つくってさ
0468いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 20:54:09.74ID:5m27EFYz0
社長のコメントで
「700kbpsで24時間使ったとすれば、1カ月で210GBになる計算。(中略)制限があるとは言われたくない。」
規制後の数値を入れて無制限とか、何を言ってるのこの人は?
0469いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 21:01:42.25ID:jWQOFXlW0
>>468
>「700kbpsで24時間使ったとすれば、1カ月で210GBになる計算。(中略)制限があるとは言われたくない。」
なにが「ヤバギガ革命」だよw
0470いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 21:06:32.78ID:yw/ojKSk0
えっと、 wimax2 LTE無しで使えば一番お得でいいんですよね?
0471いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 21:07:48.64ID:RX/9I2mX0
そもそも、条件が悪くなるのに
このバカ社長は
なに大いばりで発表やってるんだ?
0472いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 21:14:54.41ID:vgl/ItFu0
最高速度なんか上がっても一般用途にはほとんど関係ないキャリアのオナニーですわ
無印wimaxをずっと続けてればそれで良いのに
0473いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 21:15:30.62ID:RX/9I2mX0
>>467
ならUQは違約金腹って解約して
auのほうもNMPで他所に移ることにする
0474いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 21:16:38.11ID:9LY8HCI50
くそー、いったいどうすりゃいいのだ。
とりあえず今月が定額年間パスポートの更新月だからただの定額に変更だけしておくか。
0475いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 21:16:52.78ID:mpFbzANM0
グダグダ文句言ったところで
もう変わらんよ
0476いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 21:19:17.86ID:RX/9I2mX0
もうみんなで解約してやればいいんだよ
0477いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 21:27:48.04ID:880UOgaF0
soda now
0478いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 21:30:44.15ID:vv9YshOz0
2/19以降にフラットツープラス契約すると月7ギガ制限されるけど、
以前なら制限無いってことだよね
0479いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 22:46:42.20ID:UoviikTS0
これから先WiMAXの帯域が1/3になるって書いてあるね。
0480いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 22:47:03.15ID:RX/9I2mX0
>>478
3日3G規制はあるみたいだけどね
0481いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 22:57:56.55ID:BBXKKkAH0
スマバリュmineではなぜ3日1、3日3の記載がないのか
0482いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 22:59:12.66ID:BBXKKkAH0
>>478
最大二年な。あくまでも最大
一年後、規制入っても騒ぐなよ
0483いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 23:03:49.06ID:5m27EFYz0
新規ユーザーに速度と容量の違いを、意図的に勘違いさせるような発表だね
今日の発表でさらに不信感が湧いたよ
0484いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 23:09:33.45ID:RX/9I2mX0
まあ、220Mbpsの速度で通信すると
3分たたないうちに規制だからな
0485いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 23:19:51.19ID:qp7UJiwx0
>>481
もともと4月から3日1G制限は予定してたらしい。
予定の内容だから書いてなかったんじゃないか?って言ってたけど。
なので3日3G制限はやるらしい。
0486いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 23:26:01.97ID:qp7UJiwx0
>>482
それもサポセンの話では2月19日までの契約は
契約期間中は7G制限なしだって。
ただし、その契約期間が終わった場合は、
ギガ放題に変更しないと7GB制限付くって
なので、契約期間中は制限が無いから
「最大25ヶ月間」なんだと。
0487いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 23:43:28.58ID:4I0OKWCp0
>>486
結局、2/19までにフラットツープラスを契約するのが良いってことだよね。
0488いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 23:43:33.59ID:jWQOFXlW0
>>486
でも選べる機種は、220M非対応のHWD15か、WIMAX1非対応のW01。
0489いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 23:54:37.71ID:6yA5vKpQ0
全角英数大文字てw
0490いつでもどこでも名無しさん2015/01/15(木) 23:55:37.66ID:8iP/wUCF0
案の定騒いでてワロタ。
ならさっさと良いとこ移れよ。

>>469
128kbpsに落とす言ってるとこよりかはマシ。
0491いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 00:02:41.55ID:qEXao+fS0
乞食根性w
0492いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 00:07:51.38ID:gnFax9+z0
>>488
別にUQである必要なくない?
MVNOならNAD11やってるでしょ
0493いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 00:09:27.44ID:U+C9S/bz0
>>484
だから 禿回線以外は来ないってのw
「場合が有る」って日本語理解出来ませんか?
禿回線は必ず規制されてるのかも知れんが、他は違うからww
0494いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 00:15:18.43ID:tHrfg9w10
自分の住んでる町は利用者どうせ自分くらいしか居ないんだから帯域絞るとかそんなせこい真似しないでくれ
0495いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 00:30:49.95ID:aWGLpCq40
動画見てたら1,2日使ったら以降ずっと700kってことか
これぷらら無制限と比べてどこかマシなところあるのか?
今までみたいにグソクムシ眺めることも難しくなるのか・・・
0496いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 00:41:15.28ID:gnFax9+z0
てか、3日1G制限食らったら、契約したらタダで申し込めるUQ WiFiプレミアム活用しろよ!
Wi2premiumとか、au_wifi使えるんだから、駅とか店とかで使えるぞ。

俺んちなんて駅に近いから自宅にいながらにしてWi2premiumとかau_wifi入っちゃう。
普段UQ WiFiプレミアム使って外出時にWiMAX2+使えば3日3G制限かかんなそう

WiMAX時代からそうだけどWiMAX2+端末側に設定もできるからいちいちIDパスワード入力することもないぞ
0497いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 00:45:13.60ID:rP6PkvE10
まず自宅にUQWifiが飛んでくる場所に引っ越せということか
中々難易度が高いな
0498いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 00:49:21.27ID:yRL+VFib0
LTE使わないハイスピードモードも1G制限ありになったね。
0499いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 00:54:14.57ID:DgpS4lqt0
>>498
はい?
0500いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 01:07:54.86ID:+b33FmeP0
>>495
向こうのスレ見れば判るが、ぷらら無制限も酷い時はそんくらいまで落ちてる。
オレもそこまで酷くはないが、1.1メガ位まで落ちるのは割とよくある。

ここ一週間位WiMAX1のアンテナ一本から切り替わらないから、お試しで使ってたぷらら無制限切るかWiMAX2+切るか思案中。
うちの部屋だとWiMAX1のアンテナ一本とぷらら無制限がほぼ同じなんだよな…
先週まで2+の掴みが良かった時は7メガとか出てたんだが…
0501いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 01:37:51.83ID:Fb6oVbB30
>>486
いや、そのサポセンがコロコロ変わるのよ
あくまでも最大と答えるやつもいるらしい
0502いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 01:45:08.98ID:9md6YoI40
>>498
ネットワーク混雑回避のため、前日までの直近3日間で「WiMAX 2+」「au 4G LTE」の通信量の合計が1GB(2015年2月以降は3GB)以上となった場合、「WiMAX 2+」「au 4G LTE」の通信速度を翌日にかけて制限する場合があります
「WiMAX 2+」は、2015年3月までこの通信速度制限を実施しません
0503いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 01:52:53.65ID:sFG+sQ9P0
サポセンなんか基本コールセンターから派遣されてきた奴だからテキトーなことぬかすのが多い
0504いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 02:04:15.07ID:0rxDCjUb0
>>501
俺昨日電話して上席に代わってもらって
>>486の内容だったよ。

要するに、WiMAX2+サービスインの段階では、そもそも7GB制限は存在してたんだって
だけど、そうするとWiMAXからの客が見込めないとかあって、その7GBを保留する形で
契約日とかの差を埋めて最大25カ月間速度制限なしにしたんだと。

その当時の契約者が次の更新を迎えるまでに、しっかり方針を建てて、更新時には新しいプランで更新して貰うのもひっくるめて、最大25カ月間の制限なしにしたんだって

今回のギガ放題が、しっかり方針を建てた結果のプランなんだってさ。だからこっちは値上げになるけど制限なしにしたんだとさ。

なので、2月19日までの契約はサービスインの時のプランだから、最大25カ月間速度制限なしはやる
その契約の更新時には、7GB制限有りの同じプランで料金据え置きにするか、7GB制限なしだけど料金ちょっと高くなったギガ放題選んでねってことなんだって。
契約期間中の7GB制限なしは保証しますってさ

あとはそれを信用できるかどうかってとこ
0505いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 02:19:04.18ID:hytm7LwB0
どちらのプランにしろ3日で3GBだから終わり
0506いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 02:19:15.79ID:SBg/tU7F0
単純に倍速度出るわけないだろうし、wimaxが停波になるまで旧プランのままの方がましかな
3日3Gが出てきただけに3日1Gの制限が厳しくなるかもしれない
0507いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 02:28:26.92ID:odDUTmPF0
3日で1ギガ制限をやる可能性があると注釈にちっこい文字で書いて本当に実行するのはソフトバンクだけだよ
それでも完全無制限の保証が欲しい。数十ギガのゲームやアニメを毎日の様にダウンロードするしPS4のアドバンストウォーフェアだってWiMAXでやるっ!固定回線の完全代替としてWiMAXを使いたいんじゃいっていうんなら、それはお門違いだから素直に光回線引け
0508いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 02:35:16.26ID:U4N7Ea0d0
代替まだ?(’◇’)w
0509いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 02:39:08.98ID:wY+8QNje0
そかそか、
しかし側次第ではいくらでも内容を変えてしまうことがあるのは規約にもある以上、最悪は覚悟ってことか。まあ、それはどこでもそうなのかな。
あとは3Gがどれくらい影響してくるか、

その3日1も2月からは3Gになるのかな。それしか書いてないけど
0510いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 03:30:11.37ID:4BCFG7AI0
1GB/3日で鬼規制のソフトバンクとは違う、って言いまくってる人いるけど
今回のこれの3GB/3日で700kbpsに規制は、発表会の口ぶり見てる限り確実にやってくるぞ
0511いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 03:32:46.30ID:SBg/tU7F0
>>510
確実にというのはどのレベル?
3日1Gそれとも月に1T?
後者は規制されて当然だと思うけどね
0512いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 03:39:28.30ID:Y2hGb59n0
もう従量でええw
0513いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 04:04:50.73ID:31ssYRXy0
終わったな
次は何使えばいいんだ?
ろくな無制限ない
0514いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 04:14:31.08ID:M2uuOZON0
値段的に優位なのは2/19までに契約だけど、CAもMIMOも無し、本家派としてはNECが無いのも痛い
中華端末はCAありながらWIMAX1無しで規制時700kbps確定端末
NECはCA無しで高速MIMO対応、MIMOは電界強度や消費電力に課題があると聞いたことがあるような…

うーん
0515いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 04:33:25.04ID:qi8TjaRk0
明日契約してくる。
0516いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 04:46:49.37ID:hPKTuWb20
>>514
もうひとつ重要なポイント。

NECのWX01は、WiMAX1は搭載するけどNL(ノーリミット)モードが廃止。
なので通信モードはハイスピードモードのみ。
ハイスピードモードは通信状態の良い方に自動切り替えなので、4x4MIMOって言う位だし
さすがに2+のほうが通信状態は良いはず。

3日3G規制に引っ掛かると、ノーリミットモードで逃げることが出来ないし、
ハイスピードモードは2+になっちゃうしで、WiMAX1非搭載のW01と大して変わらない恐れ。

そう考えると、WiMAX1搭載でかつノーリミットモードが存在してる現行のHWD15やNAD11の方が安心かもね。
110Mbpsまでの対応だけど
0517いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 04:47:24.16ID:PdNH03sf0
gもの安売りとか
あるのかなw
0518いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 05:12:58.24ID:hytm7LwB0
gmoはw01あるよすでに

てかw01ってWiMAX掴まなくないんだ!これ最高じゃん落ちることないし
wx01は落ちたりして面倒かも
0519いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 05:13:36.82ID:hytm7LwB0
おかしくなった
WiMAX掴まない↑
0520いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 05:16:45.64ID:HVvVFXH40
逆だと思うけどw
0521いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 07:09:04.98ID:uLzlPR9Z0
>>511
キャリアLTEでnGB超えたら月末まで128kbps規制、の代わりに
直近3日間で3GB超えたら翌日700kbps規制がある、と考える感じ
0522いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 07:21:37.01ID:aNKH91Ui0
ドコモ光のプランの公式発表が2/20以降なのかな
だからそれまでに契約させようとしてる
0523いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 07:34:10.09ID:G7GmxdD70
フレッツのセット割考えよっと
ドコモだけじゃなくソフトバンクもやるみたいだから
KDDI(グループ)としては脅威なんだろうね(白目)
0524いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 07:53:04.98ID:eFZppTF+0
3日3GBと700kbps制限ってギガ放題だけなの?
従来プランは3日1GBで制限後の速度も700kbps以下ってこと?
従来プランでも3日3GBと700kbpsの緩い制限なら申し込みたいんだけど
0525いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 08:01:35.20ID:gnFax9+z0
>>524
http://www.uqwimax.jp/service/speedlimt_pop.html

従来(現行)プラン〜2月19日までの「UQ Flat ツープラス」
 月間7GB制限無し
 4月から3日3GB有り→700kbps、3月までは無し

従来(将来)プラン2月20日からの「UQ Flat ツープラス」
 月間7GB制限有り
 4月から3日3GB有り→700kbps、3月までは無し

新プラン「UQ Flat ツープラス ギガ放題」(2月20日から申込可)
 月間7GB制限無し
 4月から3日3GB有り→700kbps、3月までは無し

※700kbpsに関しては公式発表はない
 あくまでも発表会での記者囲み取材での社長発言がソース
 上記「速度制限について」のページでは128kとなっている。
0526いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 08:26:13.73ID:R39j3nDo0
>>516
>NECのWX01は、WiMAX1は搭載するけどNL(ノーリミット)モードが廃止。
>なので通信モードはハイスピードモードのみ。

マジでっか
究極の選択っぽくなって来たなぁ
0527いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 08:29:07.54ID:eFZppTF+0
>>525
わかりやすい説明ども
自分は月10GB前後だから3日3GBなら余裕だわ
でも700kbpsは社長のたわごとって可能性もあるってことか
0528いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 08:33:25.87ID:0QQ8R2hh0
ヤバイ速は最安4380?
ルーターによっては3880円って記述アフィサイトで見たんだけどどのルーターかわからん
0529いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 08:40:08.04ID:GNAOsiLj0
>>527
規制されてもノーリミット(wimax)があるから大丈夫だよ
帯域が削られるとはいえ3MBくらいは出るだろ
0530いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 09:05:24.80ID:U+C9S/bz0
>>510
サイトとインタビューが矛盾する場合はサイトが正しいのが普通
0531いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 09:07:31.65ID:U+C9S/bz0
>>527
サイトとインタビューが矛盾する場合はサイトが正しいのが普通
0532いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 09:25:34.90ID:LtPa1Urz0
まあ、他社と消費者から苦情が多発して
ギガ放題の表現は使えなくなるだろうな
3日3M規制で明らかに誤解を招く表現だから
0533いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 10:13:31.38ID:ZgIXQCRz0
直近3日3G、翌日規制って
1日目で100G使えるのか
1日目で3G超えた瞬間に700kになるのか
どっちなんだろ
0534いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 10:27:48.48ID:d24qtVEq0
>>527
>>525

700kbpsって言葉が一人歩きしてるけど、「700kbpsが通る速度」だからな。
それ以上に設定するって事。

>なお終日制限でのスループットについては、
>「700kbpsに制限するのではなく、700kbpsが十分に通る速度」と技術部門長の要海氏から補足されている。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150115_683960.html
0535いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 10:36:36.01ID:yv7Zwc1P0
>>533
>ネットワーク混雑回避のため、前日までの直近3日間で「WiMAX 2+」「au 4G LTE」の通信量の合計が
>1GB以上(2015年2月以降は3GB)となった場合、「WiMAX 2+」「au 4G LTE」の通信速度を翌日にかけて
>制限する場合があります。
http://www.uqwimax.jp/lp/plan/gigahodai/
0536いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 10:36:46.14ID:d24qtVEq0
>>533
「2015年4月以降、前日まで直近3日間の通信量が3GB以上となった場合に、翌日にかけて通信速度を制限する場合があります」って有るから、他キャリアと同じく三日目終わってからかね。

http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201501155.html
0537いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 10:49:23.82ID:S+CXnZhi0
実際の所、CAの実力を出せる場所なんて極々限られた場所だけだろうから
多少月額料金の安いCA未対応機を、来月19日までに契約するのが無難なのかな
これから先、ノーリミットモードの速度がどれだけ低下するか心配だけど
0538いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 10:52:36.68ID:LtPa1Urz0
>>537
CAの実力を使うようなことをすれば、規制だしな
0539いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 11:01:55.14ID:bLHfecmm0
700のわけねーだろ0だよゼロ
0540いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 11:03:22.27ID:6/ay53KB0
一つ忠告しておくけど、WiMax(40Mbps Max)は停波されるまでは運用続けるけど
その時点までノーリミットなサービスを提供するとはだれも言ってないからね

ちなみにNECの4x4MIMO対応新ルータはWiMax(40Mbps Max)も対応しているけど
これを使った場合はノーリミットではないから
言い換えればノーリミットの契約でこのルータを使う事はできないのだから

たとえば今年の2月でノーリミットサービスの受付終了となっても怒らないでね
0541いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 11:18:17.52ID:LZvxPawr0
>>365
最後の質問の答えクソワロタ2+契約したやつ涙でーす!
0542いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 11:25:07.54ID:S+CXnZhi0
>>538
帯域絞ったノーリミットモード=700kbpsだったら笑えないよ
0543いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 11:38:39.23ID:6/ay53KB0
これ、700kbpsでなく40MBにすれば今のWiMax契約者は納得したのにね
サラリーマン上がりの経営者じゃそんな発想は無理だろうが
競争が激しいキャリア業界でお坊ちゃまが戦えるのか?
0544いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 11:49:56.99ID:qi8TjaRk0
NECでギガ速契約して人柱になるわ
0545いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 12:03:22.60ID:PAuJ/z+n0
一日1G程度の利用なら規制はかからないかー
選択肢としてはありだな、ただ映画やゲームのダウンロードすると
一回で4,5G以上行くから利用したら翌日は規制がかかる感じか
固定回線としての利用の選択肢、復活だな
根拠はないが月50Gくらいまで利用するユーザーなら利用もありじゃないかな
0546いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 12:08:31.24ID:eGqCKFM10
いま何ギガ使った?っていう精神衛生上の問題がついてまわる、これが一番でかいのである。十分間に合うとか以前に
0547いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 12:14:20.83ID:LTnMHAV30
WiMaxノーリミットが神すぎたとも言えますね
今のWimMaxならドコモの方がまだいい
一体どうしちゃったんだろ?
0548いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 12:15:55.91ID:NfcB+wZA0
2年間は3日で3ギガ規制しないで欲しい
0549いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 12:16:45.73ID:u6tYe6EO0
そんなの今のWiMAXだって速度ガタ落ちすんだから一緒だろ >いつ速度落ちるか不明
0550いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 12:19:01.99ID:rW/GgRsU0
ネトゲのパッチ当たると1GBくらい余裕でいくからなぁ…
0551いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 12:28:19.91ID:PAuJ/z+n0
ざっと情報さらって調べてきたら、回線の選択肢としてはあり
おれは一月、80G程度使うから利用の選択肢からは外れるけど
ある程度のライトユーザーにはありだな
スマホと家で使う回線一本化で利用料安くするメリット十分あるわ
あとは3日3G規制がどの程度厳しく運用されるかだな
甘めなら1日1.5G〜2G使っても規制掛からないかも、今後の生贄報告待ちだな
0552いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 12:28:41.27ID:S+CXnZhi0
>>547
ほんとそうだね、誰もUQに尖ったサービスとか求めてないんだよ
可もなく不可もない、そこそこの値段でそこそこのスピードが出ればいいんだし
0553いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 12:37:54.34ID:FK7jn3kG0
そもそも速度が欲しい=データ量が大きいって場合が大半なのに
0554いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 12:39:34.00ID:LTnMHAV30
>>551
>あとは3日3G規制がどの程度厳しく運用されるかだな

社長の会見で厳格に制限して行くと言ってましたが?
0555いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 12:39:47.55ID:bLHfecmm0
700のわけないだろ
700もあれば一日何ギガも使えるわ
1ギガオーバーは完全0bps規制でどうやっても
1ヶ月30ギガ以上使えない設定にするわ
それでも30も使える大盤振る舞い文句あっか
0556いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 12:39:49.14ID:qVlg9cLu0
だからさ、これまでの路線ではやってけないから変更するんだよ
0557いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 12:40:26.10ID:Fwben1bE0
乞食の楽園が崩壊
0558いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 12:41:03.36ID:LTnMHAV30
>>553
終日制限される前提なら・・・

データ量大きい=速度遅くてもいいから制限しないで!

ってことになりますw
0559いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 12:42:49.64ID:bLHfecmm0
3日で3ギガもとい、1日1ギガ以上使いたいなら
もう一台買えや、カネをだせカネや、、、
0560いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 12:42:53.80ID:LTnMHAV30
>>556
これまでの路線でやっていけなくなったのは auのスマホユーザーに回線を供与したからでしょう?

目先の利益に目がくらんだ経営判断が顧客不満足を招いたといえませんかねぇ?
0561いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 12:43:27.28ID:pwXtrPDD0
さあ皆さん唱えましようw
wimaxの代替まだ?w
まだ?(’◇’)w??
0562いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 12:44:59.68ID:LTnMHAV30
まあそれでもWiMaxナンバーワンだけどね
なぜなら他社のサービスが酷すぎるからww

絶対評価ならDだけど相対評価ならA+
それがWiMaxです
0563いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 12:50:05.27ID:Kx7d96Tb0
月初め以外ずーっと700kbpsなのが目に見えてる
混雑状況とか言ってるからもっとゆるいもんだと思ってたわ
0564いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 12:50:12.45ID:h4xGMubN0
そんなにWiMAX嫌なら無制限305ZT買ってどうぞ
一生ポチポチする羽目になるけどなw
0565いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 12:53:04.01ID:bLHfecmm0
700のわけないだろ
700もあれば動画も余裕でみれるわ
これじゃ月に何百メガも使える
ぜんぜん規制になってない
規制ってのは0bpsにきまってるだろ
0566いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 12:54:55.69ID:bLHfecmm0
700をフルに使えば一日7ギガ
月に210ギガ
世の中こんな甘いわけねーだろボケ
0567いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 12:55:00.64ID:PAuJ/z+n0
>>554 制限する場合がある、と含みを持たせているから
他のプランの3日1G規制のように
利用時間、場所の混雑状況によっては緩い場合が可能性としてある
どちらにしろ利用者の評判待ちだな
0568いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 12:59:22.59ID:bLHfecmm0
まぁこれでもナンバーワン乞食モバイルだよな
規制されたら、うららとか使えばぜんぜん運用できるだろ実際
0569いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 13:01:06.69ID:r9YxvPXF0
他社と違って3日で3G使ったらキッチリ制限するって社長がいってなかったけ
0570いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 13:02:07.03ID:PAuJ/z+n0
元UQユーザーとして俺は評価する
帯に短し襷に長し、無印waimaxほどの良プランじゃないから
文句がでるのはわかるが、顔真っ赤にするぐらいなら他行けよwww
それか無印プラン改悪の根本原因のKDDIに文句言え
0571いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 13:06:53.78ID:U4N7Ea0d0
>>570
>Au
0572いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 13:08:02.40ID:Kx7d96Tb0
当然様子見だろうな
考えなしで飛びつくアホも減ったろ
0573いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 13:16:36.10ID:S+CXnZhi0
>>572
量販店でタブレット6万円値引きとかやってるから、案外いると思うけどね
0574いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 13:24:18.78ID:LTnMHAV30
>>569
言ってましたよねぇ
目を吊り上げてwww
0575いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 13:30:31.69ID:aWGLpCq40
WiMAXで10M前後月70〜80Gぐらい使ってたけどこれからは・・・
初日20Mちょっと、以後700kという糞回線になるってことか
光の無い辺境だしADSLも1M前後だったから素晴らしい回線だったんだがなぁ
0576いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 13:31:55.40ID:twXApo3i0
ここに居る連中の大半がNOと言われる対象だというのは判った。


> 囲み取材でも「無制限でも3GBの制限がある」との指摘に対し、「複雑になるが」と前置きした上で、
>「3日間で3GBの制限があるといっても、では30日間で30GBが上限かといわれれば、それは違う。
>仮に(制限後の目安である)700kbpsで24時間使ったとすれば、1カ月で210GBになる計算。

>3日間を超えて何GBも使い続けるユーザーは“ノー”だが、それ以外のユーザーは使える。
>(簡単に)制限があるとは言われたくない。ドコモが3日間の終日制限を撤廃したといっても、(プラン自体に)2GBや5GBなどの上限があり、我々のノーリミットとは意味が違う。
0577いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 13:36:47.11ID:J1Y6CjhJ0
12月に2,150,206,602パケ使ってるオレはドコに行けば…
0578いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 13:40:17.52ID:HB4JbAZu0
つ 家の光 w
0579いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 13:41:48.08ID:PAuJ/z+n0
直近の3日間の3G規制くらった翌日は使用量のカウントはリセットされるのか?
リセットなしで厳密に運用するとしたら、例えば1日目でで5G使ったら●○○/○
5G利用●、 翌日制限○、翌々日制限○ 直近3日間で3G以上使ってるから
4日目も制限○なんて、とんでもない場合が想定されるけどまさかね
0580いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 13:42:10.75ID:bLHfecmm0
ふつうに動画とか見てればあっという間にギガだから
そういうのはNGユーザーです
0581いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 13:42:57.25ID:yv7Zwc1P0
>>565,566
直近3日間で3GBの終日制限、「700kbpsが十分に通る速度」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150115_683960.html
0582いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 13:51:56.35ID:PAuJ/z+n0
制限されてもYouTubeの標準画質程度は十分見れる(700Kbps)程度は
でる らしい からねそれを許容できるかどうかだね
それを我慢できるユーザーにはおすすめ
0583いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 13:55:57.49ID:bLHfecmm0
>>581
そりゃ社長が700したいいってるだけやん
実際に700保障するとはいってない
実際は、たとえ0bpsでも合法
0584いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 14:04:09.55ID:yv7Zwc1P0
>>583
>なお終日制限でのスループットについては、「700kbpsに制限するのではなく、700kbpsが十分に通る速度」と
>技術部門長の要海氏から補足されている。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150115_683960.html
0585いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 14:09:09.86ID:bLHfecmm0
>>584
700にしたいと言ってるだけで絶対に700にするとは言ってない
契約上は0bps合法
まさかUQ信用してる、あまり大人を舐めてもらっては困るな
0586いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 14:13:37.24ID:K6X61mG/0
まあアメリカよりは質も料金も安いからな
韓国よりは高い
それが日本のネット事情
0587いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 14:15:18.51ID:cuIfy3to0
日本の物価が高いとか
昔ながらの考えなw

全部とは言わないがw
0588いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 14:31:56.66ID:0hLBC35w0
月30Gどころか月10Gでもいい。
制限もまともに使えなくていい。
月6000円だろうが喜んで払う。

その代わり対象はアップロードのみで、制限単位または月末まで一切文句を言わないでくれ。
月ダウンが300G超の人間には本当に切実なんだよ
0589いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 14:34:26.40ID:bLHfecmm0
おいおい1日10ギガもなにをそんなにダウソ
そのダウソはモバイルじゃなきゃダメなのかと
まさに光に行けだろ
0590いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 14:37:38.55ID:0hLBC35w0
さすがに300は盛ったわ。でも100Gは超える人いるだろ
0591いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 14:38:18.64ID:dtrRisPH0
バカにしてたSoftBank Airがまともに見えてみた
0592いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 14:40:32.29ID:0hLBC35w0
>>589
固定回線引けない人もいる。
職場に住み込みや、船やあるいは離れ島とか山とかな。
0593いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 14:44:21.17ID:LjFzW/kz0
金払えるなら月に300GBでも出来るだろ
複数台契約すりゃいい
6000円程度でそれを求めるのは今の時代じゃ無理
0594いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 14:44:30.63ID:uDGv0ups0
固定難民以外は固定に移行するわな
月額変わらんし
0595いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 14:45:27.31ID:g4s7V4dl0
実質700kbpsで無制限ことか
Willcomのエアーエッジと同等のサービスに劣化したな
0596いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 14:55:13.06ID:v/5A9Q4p0
規制後は無印wimaxにも流れ込むから
同程度かそれ以下の速度に落ち込むだろう
0597いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 15:00:01.43ID:sFG+sQ9P0
2+これから使っていくなら新機種よりも、700kお仕置き受けた後に無印wimaxに逃げられる現行機がいいよね?
0598いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 15:03:38.02ID:g6OEqJ3M0
月300GBって一体何をやればそんなに使うんだ?
自分は固定回線代替としても使ってるけど
それでも月20〜30GBだ
去年の正月にNHKオンデマンドであまちゃん全156話イッキ観したけど
その月ですら90GBだったけどな
0599いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 15:15:18.66ID:bLHfecmm0
かりに700本当にとおすなら買いだけどな
700なら動画見放題にできる
2年縛り払う前提になるからかなり高いけど他よりは安い
Wimaxワンが神だったことになる
0600いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 15:20:35.29ID:2cMuTMYt0
>>592
そんなごく少数のアホの事を気にかけるなよ
0601いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 15:41:15.63ID:QmFxBrXH0
>>546
>いま何ギガ使った?っていう精神衛生上の問題がついてまわる、これが一番でかいのである。十分間に合うとか以前に

この部分のビジネスチャンスになんで気づかないんだろうね。
月単位の7GBチェックと3日ごとの3GBチェックじゃ、後者が優位と言えないから売れ方鈍化するだろうに。
0602いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 15:44:51.04ID:aWGLpCq40
前職販売店で契約取ってたけど、賃貸や転勤族、学生、寮暮らしとか結構需要あったんだけどなぁ
せめてニコ生高画質見れるレベルだったらな
0603いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 15:45:56.87ID:+mvPFT9M0
700kbpsが通る程度だから理論値で1.5Mbpsくらいは保障されると思う
0604いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 15:53:53.59ID:LtPa1Urz0
あのルータータイプの端末はもしかすると
あの端末だけ無制限というプランがでるのかもしれない
そうじゃないと、全く意味不明なアイテムだ
0605いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 16:15:10.57ID:HtTUPh8i0
規制が低帯域のWiMAXレベルなみならいいね
0606いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 16:20:32.47ID:OeoUG5Ba0
俺はどこいけばいい?
http://i.imgur.com/ohwt1iZ.jpg
0607いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 16:35:54.38ID:evLZOlVQ0
>>606
俺より一桁少ないな
どこでもいけるだろ
0608いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 16:41:56.80ID:4gr5Pz1o0
無印WiMAXの帯域削って増速するんだから
13.3Mbpsを帯域制限時の最低ラインにするべきだな
0609いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 16:43:53.35ID:YMthAlU60
ツープラスは別だからな
0610いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 16:49:29.16ID:evLZOlVQ0
>>598
家族4人で共有すればその4倍になるってことだよ
光やCATVでも家族で共用する前提で使うだろ?
そもそも固定代わりになるようなキャッチセールスしてる段階で詐欺なのに
輪をかけて終日制限と来たから笑いが止まらんwww
0611いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 16:57:45.16ID:OlgygOkl0
もうフレッツ光入れることにする
詐欺会社のauは全て解約する
0612いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 17:04:19.82ID:jZWs5nrn0
単身者とかライトユーザー世帯なら十分固定代わりになるし、ヘビーに使うなら光を引けばいいだけだろ。
0613いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 17:07:18.77ID:ise8Xwog0
とりあえずモニターに応募してみた
0614いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 17:19:34.69ID:epR05XwD0
>>584
ID見れば判るが、そいつは0kbpsでも合法言いたいだけだから無駄。

>>611
つうか、引けるなら最初っから引けよ。
現状それを上回る物は無い。

>>610
固定変わりとはいえ、家族四人分をモバイル回線で賄うって…どんだけ貧乏なんだよ。
この手の物は普通一人一回線が普通だろ。
0615いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 17:28:39.46ID:yE+x5SEW0
そうだコンビニの隣に引っ越そう
0616いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 17:40:14.29ID:evLZOlVQ0
>>612
うちの場合、地下の配線菅の入口がある正門から家の玄関まで380mあるんで簡単に光が引けない
そこは私有地なのでNTTの工事外で別業者に光配線してもらわなければならない
見積もってもらったら工事費用が137万円だった
今年から法律が変わって相続税がいままでの2倍近くかかるようになった関係で
親が金を渋って出してくれない

だからそんな俺にWiMaxは貴重なのですわ
0617いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 17:43:56.38ID:jZWs5nrn0
>>616
> うちの場合、地下の配線菅の入口がある正門から家の玄関まで380mあるんで簡単に光が引けない

そんな豪邸に住んでるのに光工事くらいケチるなよ(´・ω・`)
0618いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 17:48:28.91ID:evLZOlVQ0
>>617
親に言ってくれw
資産が俺の財産になることには相続税払ったら何も残らなくなる計算なんで意味ないんです
0619いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 17:50:53.13ID:XS/ZOQ/A0
固定にしちゃうとねえ、今まで外でスマホなくてもwimaxとタブレットでいけてたのが、スマホ持たなくてはいけなくなるのが。。
スマホ代毎月払うなら500円くらい上乗せしてギガホウダイにするほうがまだいいよなあ
0620いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 18:55:41.42ID:fko5fxMW0
「月に100GBも200GBも使うような利用者は要らない、追い出したい」
これが本音
0621いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 19:30:10.92ID:iNodWZyp0
いまもウインドウズ8.1更新が有って更新したけど
結構有るんだなどれくらいデータ使ってるのか知らないけど
0622いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 19:55:34.82ID:K6X61mG/0
av2本ダウンロードしたら終わりじゃねーかクソが
0623いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 19:56:35.06ID:GvOvLcDA0
今契約したほうがいいんじゃないかって思ってしまうな
0624いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 19:59:09.19ID:iNodWZyp0
2015年2月12日(木)以降、エリアごとにWiMAXの下り速度は最大40Mbpsから最大13.3Mbpsに順次
切り替わります。

4月からじゃないじゃん
0625いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 19:59:30.51ID:evLZOlVQ0
冷静に考えたら2つ契約すればいいことに気づいた
0626いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 20:01:53.28ID:GvOvLcDA0
twitchとか動画配信をTV代わりに見てるから制限あるときついな
0627いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 20:04:42.44ID:OKGcvyuD0
>>624
元々は「来春」っていう曖昧な表現だったからね
2月12日ってのは栃木県真岡市
そこで、モニター募集やるみたいよ

だから実質的にアンテナ切り替えてくのは3月くらいからじゃないの?
0628いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 20:05:02.64ID:evLZOlVQ0
2つ契約しても8000円だし戸建て光の料金とそう変わらないや
できればWiMaxノーリミットにあった2つめは安くなるファミリー割引を展開してほしいけど
0629いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 20:07:12.46ID:Ug/PvFU80
>>625
そんな無駄するな
制限食らったらWiMAX1とUQ wifiで乗り切れるはずだ
0630いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 20:09:08.64ID:UKkBrWOq0
3日何GB制限は4つ契約しないと逃げられないはずだよ。計算上。
0631いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 20:30:27.58ID:XXI1lCiI0
光からWimax一本にして数年
光は廃れてWimaxがますます速く安く広くなっていくのだと思っていた
数年後まさか制限に怯えているとは夢にも思わなんだ
今はノーリミットだがHWD14とかいう糞機種で日に何度も制限アリになってイライラするし
これを機に光に戻そうと思う。世話になったな
0632いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 20:37:12.52ID:2y+bn9fB0
>>630
なぜ一日に制限いっぱい枠まで使い切るという仮定を立てるかなw
0633いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 20:37:27.90ID:2LpMAPNe0
嗚呼スレ飛んでるw
0634いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 20:44:43.87ID:2LpMAPNe0
リブート
0635いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 21:06:45.27ID:uAoGoQWE0
>>584
>(簡単に)制限があるとは言われたくない。

簡単に無制限と言って欲しくない(ユーザーの声)
0636いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 21:14:22.48ID:WV3FZn0g0
700kbpsで十分と言いながら、220Mbpsをアピールする会社w
0637いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 21:36:53.06ID:qldpXRC30
何か速度速くなるたびに制限増えてるよなぁ
3Gの頃は無制限だったのに
0638いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 21:38:56.62ID:q3eNMRRv0
光も眼中には無い
乞食w
0639いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 21:39:54.67ID:r1T2SE940
3日制限は形だけのもので実際には制限されないから
auで制限されていないのがその証拠







って思考停止で連呼してた奴生きてんの?
0640いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 21:40:59.66ID:nOSACYGp0
>>639
それ言ってたヤツってただのアホだろw
0641いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 21:42:11.28ID:uy/AuhXW0
WiMAX 2+用グローバルIPアドレスオプションって「ありません」と書いてあるけど
2月20日提供予定じゃないか!
判りにくい説明のせるなよ

グローバルIPアドレスオプション(WiMAX 2+用)
2015年2月20日提供開始予定
0642いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 22:58:11.14ID:+9rO/e+D0
はぁ。。。
今が旬の1日に数回更新される話題の動画見るだけで3日3G規制食らうのか
http://www.youtube.com/channel/UCSFmFx2XiqVU1a0DJ_lHxzQ/
0643いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 23:22:05.06ID:K+2f0K9O0
回線速度は21世紀以降たいして変わらんのはどういうわけだ
0644いつでもどこでも名無しさん2015/01/16(金) 23:27:29.86ID:TF14oaI10
先見の明の無さ凄すぎ
0645いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 00:01:45.25ID:4HJoGUa90
>>642
動画垂れ流しとかノーリミットモードに切り替えてやる形になるかな
Youtubeの720pなら2Mbpsで足りるから周波数1/3になった後もいけるでしょ
HWD15ならすぐ切り替わるんでこれから契約するならこいつ一択
NAD11はだいぶ待たされる。w01はWiMAX1非搭載。wx01はモード切替無しだ
0646いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 00:03:29.49ID:U5DMRyfj0
>>620
マジでアホなアップロードをするバカがいるからな。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20141231_682309.html
>>ちなみに、自宅の固定回線で1週間に640GBくらい上げたら、
>>速やかに1日あたり25GBくらいまでに減らすようにと、IIJから文書とメールで怒られました(笑)。

(笑)とかじゃねぇよ。貴様みたいな人間が、周りを困らせているんだよ。
0647いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 00:51:29.69ID:QFtONJH20
>>646
今は端末に最小限のストレージしか置かない雲時代ですよ?
0648いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 01:01:01.15ID:DmgUJ7A90
そうなんだよな〜。

良く言う「一人だいたい月辺り3〜4GBしか使わない」って言う統計は
もともと、ドコモがLTEを開始した2年間の無制限時代の統計なんだよ。
これを数字を元に最初に7GB制限始めたのもドコモ。
他キャリアはこれに追随したって流れなんだけど、この時代と比べて
明らかに今はクラウド時代なんだよ。

そもそも一人あたりの月間の使用量って本当は当時よりも比べ物にならない
くらい増えてるはずなのに、まだ当時の基準ってのがおかしいんだよ。

ちなみに3日1GB規制ってのは3G時代の規制だし。
それを3倍にしました。って言うUQもどうにかしてる。
0649いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 01:20:48.53ID:U5DMRyfj0
>>647
そんな得体のしれない代物にデータを置くこと自体が
真夜中に全裸で町中を全力疾走しているようなものだ。
何時、国家権力の下で情報を勝手に読み取あwzせxrctvfygbhじmk

>>648
それ以上使うのなら固定回線を引いてくれ。という回答なんだろうな。
まぁ、この3GBの制限が予想以上に反発が有ってドコモ固定回線に流れる
事態が多ければ5GB、7GBと増えるかもしれんが…。
0650いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 01:27:46.12ID:bfSxUfeL0
3ギガじゃ制限気にしながら使わないとダメだからな
10ギガだったらいいんだが
これじゃADSLからこれにした意味がない
0651いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 01:46:22.91ID:+wY3UBwo0
クラウドはあまり使わないけど家のサーバーとモバイルでやり取りすると3ギガなんて一瞬で消化しちゃう
クラウドも含めてこういう使い方の潜在的な需要は確実にあるから回線がそれに答えられてないのは事実だよ
0652いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 01:54:57.02ID:+5Nm0h8Y0
>>一方、3日間で3GBを超えると、ほぼ一律的に適用される方針ともしている。
確実にやるんなら、ここにいる理由がなくなった
0653いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 02:03:43.69ID:U5DMRyfj0
>>651
>>家のサーバーとモバイルでやり取り
家のサーバーと企業サーバーの違いではあっても、
それがクラウドだと思うのだが…。

まぁ、線引きを3GB・5GB・10GBと分けてもいいかもしれんね。
料金的にも極端に上げるわけにもいかないだろうから、帯域制限時は
3GBなら2Mbpsだけど、10GBなら128kbpsとかの差分付きで。
0654いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 02:04:20.20ID:bNg3JMFZ0
なんか当分様子見でよさそうだね
配ってくれたUroad8000が死にかけだからAeroでも買おうかな…
0655いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 02:06:00.41ID:9u+Nwu4l0
8000は辛そうだw
0656いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 02:15:57.90ID:3EYpIuTC0
伝家の宝刀ですって
伝家の宝刀…
0657いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 06:09:53.74ID:3vsR9JRA0
日本は老害のせいでIT後進国だからな
0658いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 08:16:47.91ID:/2+/np/T0
>>645
だよねー
ノーリミットのwimaxは今まで通り無制限なのに何でこんなに騒いでるの?
今でも10M出てるし1/3になっても3M出るじゃん
0659いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 08:28:20.70ID:Ew600H7f0
>>658
お前そのレス何回目だよ池沼
速度制限じゃねーんだから地区によちゃ10Mが1Mになったり圏外になったりするに決まってんだろ

俺んとこはエリアマップが当てにならんどころか完全に詐欺状態になってるわ
0660いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 08:45:34.55ID:62OeYaoW0
エリアマップが参考にならないのは理解したが
そのエリアマップを無理に参考にするとしたら、どの辺りから速度低下起こるのかな?
0661いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 09:08:10.85ID:idasT+T90
マンションのベランダから
50〜60mくらい先に

Wimaxの鉄塔が見える
これ以上無いくらいの
ベストポジションに住んでいるのだが・・

Wimax1は、1M程度しか出ない

しかも電波は繋がってるのに
何度もIDが変わりまくり、
切れまくりだよ

もう終わってるわ

ちなみに昨年、基地局工事済み
0662いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 09:11:14.02ID:t/Xz7ZwG0
uroad勢は新機種出さないん?
0663いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 09:27:34.92ID:OGTMrJ100
今まで無印ルータ3個使ってきたけど、やっぱ2+移行じゃなく解約方向だろうな・・・

複数契約者優遇(ファミ得、機器追加オプション):相変わらずやる気無し
 MVNOの契約形態見る限りSIMだからできないってのは無いだろ

圏外の解消:
 http://japanese.engadget.com/2015/01/14/uq-wimax-2/
のグラフを見る限り無印→2+への投資メインでほとんどエリア拡大やる気無し
田舎者にとってはちょっと幹線道路から離れたり橋の上だったりするとすぐ切れる方が問題

700kbps:ニコ生は安定性優先(低画質)モードでも800kbpsくらいだから厳しい
ノーリミットモードは帯域1/3になるので、速度以上に接続数減少=切れやすくなることを危惧

まあ、4月に単身赴任食らったら間違いなく有力候補になるけどなw
有線工事、解約のウザさを考えたらはるかに2+の方がよさそう
0664いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 09:41:22.06ID:F1AxmXiD0
>>661
>Wimaxの鉄塔が見える
なぜWimaxの電波塔ってわかるの?
>ちなみに昨年、基地局工事済み
なぜ工事が入ったこと知ってるの?
お前は何者だ?
0665いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 09:49:05.43ID:qhsO0sn70
WiMAX無印にも7G規制や3日で1G規制ってくるの?
0666いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 09:55:39.26ID:OGTMrJ100
確かにプロ(orよっぽどのマニア)じゃ無いと、
遠くから2GHz帯(Band1)のアンテナと2.5GHz帯(Band41)のアンテナとの
見分けが付くとは思えんが、
0667いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 10:01:17.70ID:lzPRmM6b0
>>665
UQの技術系の方とのヨタ話でSpeed Wi-Fi NEXT WX01とSpeed Wi-Fi NEXT W01と
どっちがいいかという話ではなまじWiMax無印に対応している WX01よりも
WiMax無印をもたない W01の方がWiMax2+からWiMax無印に切り替わってからの
復帰の鈍さとかに悩まされることがないのでいいという結論になったけどね
0668いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 10:12:14.54ID:lzPRmM6b0
>>661
アンテナの真下でもこの程度ですよ?
http://seazas.blog.fc2.com/category6-1.html

220MbpsはCAにしてもMIMOにしてもさらに減衰率が高いので
USB接続でのスピードサイト計測では50Mbpsくらいが妥当でしょうね
06696612015/01/17(土) 10:12:28.38ID:kfONrBHq0
>>664
近くの鉄塔は
KDDI AUの鉄塔に、Wimaxが間借りしてる鉄塔だけど

ググったら判るけど
KDDI AUの鉄塔に、WIMAXの基地局になってるのは
鉄塔下のボックスに『UQ』の印があるんだよ

ホームページに
工事のお知らせと地域が書いてあるけど

目の前の鉄塔が使えなくなった期間と一致したから
0670いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 10:18:22.75ID:lzPRmM6b0
>>669
まるであなたが撮影したかのような・・・w
http://imageshack.com/a/img538/8506/frTSGs.jpg
06716692015/01/17(土) 10:26:43.90ID:VA+Dn7KS0
>>670
凄く似てるけど(笑

風景も似てて
目の前のアンテナか?とおもったけど

アンテナ上部の形状が違ってる(汗;;
0672いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 10:40:07.11ID:LM65Vb4e0
段階料金にすればいいんだよ

7GB以下は3000円、20GBは5000円、50GBは7000円、以降50GBごとに+2000円
0673いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 10:41:19.31ID:W2MN4H+c0
そんなに高かったら

あきらめて光引くよ(>_<)
0674いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 10:44:11.14ID:BjoKics10
「一定の人が帯域を独り占めするのを防ぐ、防衛の意味合い」
「3日間で3GBを超えると、ほぼ一律的に適用される方針」
「終日制限は、本当は悩んだところ。撤廃する手もあったが、それは無責任。UQとして今までなかった取り組みで、今言わなければと考えた」
「700kbpsに制限するのではなく、700kbpsが十分に通る速度」
0675いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 10:45:47.74ID:lzPRmM6b0
終日制限だけは絶対にやってはいけなかった・・・という事に気づいて改定することには
みんなUQを去っているというお話です
0676いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 10:48:55.94ID:3wRiMC/h0
「3日間で3GBの制限があるといっても、では30日間で30GBが上限かといわれれば、それは違う。
仮に(制限後の目安である)700kbpsで24時間使ったとすれば、1カ月で210GBになる計算。3日間を超えて何GBも使い続けるユーザーは“ノー”だが、それ以外のユーザーは使える。」


つまりUQとしては
月に30GB以下か30GBをちょっと越えるのはオーケーだけど
それ以上のお邪魔なユーザーは“ノー”だとハッキリと意志表示したってことだな
0677いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 10:51:43.38ID:Ign/rw0r0
三大キャリアがこぞって終日制限を撤廃してもUQ WiMaxだけは制限し続けてる
UQ WiMaxの経営ストラテジの鈍さを見てるとなんかそんな気がしますね

 「3日間で3GBを超えると、ほぼ一律的に適用される方針」

たとえこれが事実であっても、記者会見の場でいう事じゃないでしょうに(笑)
経営センスの無さがうかがえます
0678いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 10:52:17.89ID:mkqIs50x0
ファミ得の2台中1台を、

昨年ぷららに切り替えたけど

もう1台をWimax2+ にするか
ぷららにするか超悩んでる


ぷららは少し安くて無制限だが
一日で3M〜700kくらい変動があるかな?

ぷららより
たまに速くなる?Wimax2+の方が良いかもしれん??
0679いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 10:53:18.94ID:v6XIyfaw0
「3日間を超えて何GBも使い続けるユーザーは“ノー”」
「一定の人が帯域を独り占めするのは“ノー”」
「終日制限は撤廃するのは無責任なので撤廃は“ノー”」

UQの新“ノー”宣言
0680いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 10:56:12.84ID:n78LJlkx0
> 「一定の人が帯域を独り占めするのを防ぐ、防衛の意味合い」
> 「終日制限は、本当は悩んだところ。撤廃する手もあったが、それは無責任。UQとして今までなかった取り組みで、今言わなければと考えた」

これって、今のWiMAXユーザーでこういう酷いのがいるってことだよな
だから防衛のために対処せざるを得なかった
0681いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 10:56:39.19ID:nFyx7xzg0
auスマホのCAのために
WiMAXユーザーが設備増強の負担金と速度制限をかけられるって話だよな
0682いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 10:57:15.36ID:Ign/rw0r0
「終日制限は、本当は悩んだところ。撤廃する手もあったが、それは無責任。UQとして今までなかった取り組みで、今言わなければと考えた」

これも既存のWiMaxユーザーだけが対象なら終日制限を考慮する必要はなかったのに
auのスマホユーザーにまで対象を拡大したからリソースが足りなくなったというのが正直なところでしょう?
「今言わなければ」などと勇ましい事を言ったところで、帳尻が合わなくなったのを消費者の利便性を奪う事で繕うなんて・・・
ちょっと情けないですねぇw
0683いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 10:57:37.24ID:GvFA8aWA0
>>677
3日制限を撤廃しても代わりに月7G上限あるけど、そっちがお望み?
0684いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 10:58:36.19ID:3loMgWmk0
>>682
違うだろ
既存のWiMAXユーザーにこういうのがいるってこと
0685いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 10:59:06.33ID:mkqIs50x0
スマホの人は必要ないし

自宅で固定回線の人も必要無いし

誰がターゲットか判らんね?
0686いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 10:59:49.63ID:p5YbV2RQ0
>>682
既存のままだと、利用者少なくてwimax自体が事業として終わる
0687いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 11:01:01.37ID:Ign/rw0r0
>>683
元は「ノーリミット」が売りのUQ WiMaxが、今や終日制限あり、LTEの月7G上限にひっかかると
すべてもろとも制限食らわせるようなサービスを展開していることを望んではいませんわw
0688いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 11:02:06.19ID:0mAlN4XB0
>>682
君の主張は「ガラガラの店で、俺がゆったりできるから客を増やすな」というようなもの
その店は潰れるぞ
0689いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 11:04:59.56ID:Ign/rw0r0
顧客満足度ナンバーワンなのにガラガラの店ってなんか矛盾していて面白いですわ♪
0690いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 11:12:10.36ID:wkf2QlhO0
まぁ、ライトユーザーと
AUユーザだけが
残れば良いのでしょう


他の人は、ADSLでも引いた方が良いよ
0691いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 11:17:56.03ID:Ign/rw0r0
ADSLっていつからモバイル回線になったんだろw
0692いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 11:23:59.39ID:F1AxmXiD0
>>688
客が増えて混雑しても潰れるぞ?
例えるならカフェでコーヒーだけで長時間居座る学生や底辺
低価格にするとその層が必然的に増えて回転率が悪くなる
0693いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 11:26:48.79ID:J9svYvR10
Wimax1は、

固定回線の代わりに使えます。
配線工事一切不要...

が売りだったのだがw
0694いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 11:34:29.78ID:Synb/kLa0
http://suzunonejh.blog15.fc2.com/blog-entry-4773.html

3大キャリアは周波数帯域と利用者数の比率では
逼迫度は帯域1MHzあたりで、23〜39万人/MHz

UQは周波数帯域は60MHzももらっていて、利用者は500万あるかないかだろ?
帯域1MHzあたりで8万人/MHz以下

これはガラガラですわ
ドコモの1/5以下

利用者を5倍に増やすか
帯域を1/5にして帯域を国に返上すべきでしょ
電波は公共財産ですよ
0695いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 11:34:58.34ID:Ign/rw0r0
>「UQ Flat ツープラス ギガ放題」をご契約の場合、月間のデータ通信量に上限がなく、
>通信速度制限(月間7GB超)が適用されません。ただし、LTEオプション対応機種の場合、
>ハイスピードプラスエリアモードで通信速度制限(月間7GB超)が適用された後は、
>ハイスピードモードの「WiMAX 2+」通信もその制限の対象となります。

【最悪事例】

6月7日のイングリット・フジコ・ヘミング ソロピアノリサイタル2015の会場である昭和女子大学人見記念講堂で、
どうしてもWiMax2+の電波が入らず、仕方なくLTEオプションを行使し、ここで通信量が7GBを少し超えてしまった。

その結果、「UQ Flat ツープラス ギガ放題」を契約しているにもかかわらず、所持しているルーターが
WiMax無印の通信機能を搭載していないSpeed Wi-Fi NEXT W01であったため、6月末までネットをまともに
を使えない状況に陥ってしまった。
0696いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 11:38:12.11ID:+OMY13rB0
2+の2年縛り&契約解除料で辟易してたのに3GB制限&値上げ
UQエンタメに動画配信のU-NEXTとかクラウドがあるけど
3GB制限で使えるのこれ?
0697いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 11:39:36.50ID:2upqWiYJ0
>>694
UQは連続した50MHzでぇす。
あと、2013年9月末現在で700万契約でぇす。
ドコモと比べちゃうとどこもガラガラなのでは?
0698いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 11:42:04.04ID:yS4S9hfb0
>>697
50MHzで700万ユーザーということは、14万人/MHzか
0699いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 11:43:00.63ID:t03EVgyt0
帯域割当は半分で良くね?
0700いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 11:53:18.54ID:xkxqrHsr0
>>696
U-NEXTを楽しむための推奨環境 

回線速度 有線または無線での速度で実測2Mbps以上
0701いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 11:55:35.08ID:lzPRmM6b0
>>694
このバカはどうあってもUQが展開しているサービス改悪を顧客獲得という大義名分で正当化しようとしてるな
ここで消費者の立ち位置でない発言が頻発する理由がわからん
0702いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 11:56:10.24ID:2upqWiYJ0
>>698
正確に言うと、2013年9月末ってのは総務省から20MHz貰った直後で
2+は稼働してなかったから、30MHzで700万契約って時期だと思う。
0703いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 11:57:31.18ID:1zUOeaAo0
ぷららに逃げるか考えたがもうちょい様子見るか
WiMAXの契約終わってからの虚無感が結構くるわ
0704いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 12:02:09.07ID:lzPRmM6b0
>>696
例えばU-NEXTの通信であれば制限の対象から外されるので大丈夫です
他にも重みづけがあって、HTTPやFTPでダウンロードするファイルと動画サイトのストリーミングとでは
同じパケット数でも前者を1、後者を0.3等のじ係数をかけた上でバイト計算します
UQなどのプロバのルータは頭が良くて、アプリケーションレイヤーのレベルで通信の内容を判別して
重みづけを付けた上で転送量をカウントすることができます
0705いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 12:03:09.17ID:bfSxUfeL0
ADSLから乗り換えたのに意味ねーわ
回線激減させるし
ほんとAuには二度と関わりあいたくないね
うざー
またADSLに戻すとか、
0706いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 12:04:21.54ID:3lbX6DAv0
家から50mの所にあるアンテナがPHSみたいなタイプから
いかにも携帯のアンテナタイプに建て替えられた
設置事業者のところに小さくWiMAXって書いてある
0707いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 12:09:52.74ID:xoSKQPW40
てすと
0708いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 12:16:44.67ID:bfSxUfeL0
まず残り容量気にしながら使うとかウゼー
あからさまに24時間最大速度で通信してる奴だけ
ピンポイントで規制すればいいだけだろ
ウザすぎるADSLのがぜんぜんいいだろ
ADSLから乗り換えた奴は全員解約した方がいいわな
0709いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 12:21:31.46ID:0V/A9haR0
>>701
これまでが異常だっただけ
ようやくまともになる
0710いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 12:22:36.57ID:oULGJNQe0
ADSL最高
0711いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 12:26:15.99ID:w0H7OYtt0
>>709
 
異常なサービスで「顧客満足度ナンバーワン!」
 
正常なサービスで「顧客の不満大爆発!」
 
とても分かりやすい構図ですねwwwwwww
0712いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 12:30:28.86ID:bfSxUfeL0
あと動画みほうだに騙されて契約した奴も全員解約だろ
動画3時間もみてたらあっというまに制限オーバーだから
ADSLのがぜんぜんええよマジ
0713いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 12:34:04.78ID:bfSxUfeL0
瞬間最大速度220メガとか必要な奴っているの
3分通信したら制限オーバー
ちょう早漏かいせん、満足度ゼロ
0714いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 12:40:22.02ID:t/Xz7ZwG0
3分でフィニッシュ
0715いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 12:41:38.00ID:ZQ4cgOGS0
UQの発表で、普段来ないような人がいっぱい来て
嬉ションしながらエキサイトしてる草プが笑える
0716いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 12:44:54.64ID:w0H7OYtt0
 
  
<<今日の禿の主張>>
 
 
   終日制限があるのに 「ノーリミット」 という言葉を使うのは違法だ!
 
 
 
 
 
 
0717いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 12:45:03.84ID:bfSxUfeL0
モバイルでも使えるってのはおまけって価値観で
契約してたようなのは全員離脱だろ
これじゃイーモバと同じ
むしろイーモバもとい、ワイモバのが電波いいんじゃないのか
値段も同じようなもんだろ
0718いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 12:46:06.08ID:9QB6HHiM0
せめてぷららが6Mってうたっていたら即乗り換えなのにな
2ってなんだよ舐め腐りやがって
WiMAXも普通は改善改善に向かうはずが金儲けに走って改悪だわ
舐め腐っとる
0719いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 12:48:23.38ID:w0H7OYtt0
 
  
<<今日の禿の主張>>
 
 
   終日制限があるのに 「ノーリミット」 という言葉を使うのは違法だ!
 
 
 
 
 
 
0720いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 12:51:54.08ID:bfSxUfeL0
ツープラスでワイモバと同様オワコン回線ってことになったわけだな
自宅はADSL、モバイルは安SIMにしろってことかよ
まじウゼー
0721いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 12:53:07.81ID:t/Xz7ZwG0
adsl入れるにもメタル回線がどうなってるのかって感じだ
0722いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 12:55:05.82ID:uYCl5yzm0
>>713-714
昨日もおとといも使っているとしたら
3分も持つわけ無いだろ

計算によると
1Gだったら

たったの36秒で終わる
0723いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 12:55:54.17ID:kaZKJoZ00
3Mが安定して出ればいいだけなのになんだかな
0724いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 13:01:42.38ID:/xXZ/a8p0
3GBなんて情弱で動画見る事以外知らない俺だってすぐ到達する
700kでもyoutube見れるけど、ブチブチ切れたり何かの制御の関係で止まるでしょ
WIMAX1だって電波近くて朝方でもブチブチしてたくらいだから解約した
スレチだけど、
305ZTに変えたら視聴は快適だよ(いつ3日制限入るかわからんが)
但し、容量制限(ほぼ通信不可になる)の解除メールがちゃんと届かなくて困る
他に解除サイトにアクセス可能なスマホ持って歩かないとならない
@モバイルくんにでも替えてみるか

どっちにしてもWimax終了だったね、乙!
0725いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 13:22:30.90ID:l84to6D10
UQは解約するが、詐欺バンクは絶対にありえない
0726いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 13:24:29.87ID:llX01lIL0
これからは

ノー3日超えて何GBも使い続けるユーザー
ノー帯域独り占め
ノー終日規制撤廃
0727いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 13:27:12.12ID:xqgkSbkl0
社員ウゼェ
0728いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 13:33:20.16ID:w0H7OYtt0
  
<<今日の禿の主張>>
 
 
   終日制限があるのに 「ノーリミット」 という言葉を使うのは違法だ!
 
 
 
 
 
 
0729いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 13:38:54.03ID:unLJJN5N0
病的なまでに必死な奴がいるなぁ。
0730いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 13:49:33.42ID:8tMqFRH90
1日1Gあればいい俺はこれでOK?
0731いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 13:50:32.04ID:Ew600H7f0
だから 禿回線以外は来ないってのw
「場合が有る」って日本語理解出来ませんか?
禿回線は必ず規制されてるのかも知れんが、他は違うからww
0732いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 13:57:39.84ID:WUzU4aYn0
>>730
全く動画を見ないのであれば・・
0733いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 14:00:28.69ID:Ni3rdslT0
動画見てるけど1日1GBも行かんわ
0734いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 14:07:15.10ID:rUhAhcGc0
俺はほとんど動画見ないけど

先月調べたら
35Gだった

なんか微妙???
0735いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 14:09:09.27ID:BGsk0ABk0
動画ストリーミングでなければオーバーして700Kbpsになったとしても問題なくね?
0736いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 14:09:10.12ID:bfSxUfeL0
動画みないんだったら1000円の安シムでいいじゃん
こんなのに4000円はらう価値はない
0737いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 14:10:35.35ID:0R7q6LkC0
200kbpsでは遅すぎるし1日に数百MB以上は使うんだよなあ
0738いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 14:15:26.42ID:AhZTkx+b0
>>737
1日に数百MB以上ですむ貴方こそ
Wimax2+がピッタリでは・・


俺は駄目だけどw
0739いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 14:42:51.28ID:UcqziqnB0
じゃここは間を取って700kbpsで月1500円頼んます
0740いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 14:47:28.43ID:Fq5EM4d30
定額制にするからいけない。
従量制にすればいい。
0741いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 14:51:43.54ID:u67SO4Qb0
俺の理想としては

月30GB
超過で1Mbps
3日制限なし
月額4千円台
0742いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 16:43:20.22ID:t/Xz7ZwG0
2年も制限で苦しみたくないね
0743いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 16:43:43.18ID:unLJJN5N0
動画をちょくちょくみるが1日1Gもあれば事足りるぞ。
0744いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 16:43:49.02ID:/FwcHRNj0
なんか昨日から速度遅くなってんだよなぁ
困ったもんだ
0745いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 16:52:24.95ID:Lo3f1iO20
高画質動画とかクラウドのストレスをなくすための高速通信なのにそれすると一瞬で規制
矛盾してませんか?
0746いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 16:54:51.68ID:M/Cx/2iI0
光使えよ馬鹿w

wimaxの代替出せよあほw
0747いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 16:57:45.79ID:HQUxQQlA0
>>745
UQ「1日1GB以内でね」
0748いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 17:00:46.46ID:l84to6D10
UQも高速を宣伝しながら、高速を活かした使い方すると帯域制限をかける
詐欺会社と化してしまった
ギガ放題程度の制限なら、まだ許せるけど
ギガ放題の価格だと、光+格安MVNOの方がいいじゃんってなるんだよな
0749いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 17:04:23.63ID:81siKhnB0
先日の新製品新サービスアナウンス以前から速度超遅。
既存の機種はTry WiMAXで試すも2+が全く入らず。
今から光どころかADSLも敷けない(3月転勤濃厚の為)。
他社サービスは2年縛り&制限がネック。
今月は更新月。
完全に【UQ難民】中。
0750いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 17:09:38.42ID:W4AcRNwr0
>>748
じゃあ光+MVNOにすれば?
0751いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 17:11:01.26ID:l84to6D10
>>750
え?お前に言われなくてもするけどw
キモイ奴だな
0752いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 17:24:55.82ID:oEJ2a24C0
3月で2年なので解約すなり。
しばらくはスマホ一本化で7Gオーバーならオプション支払いが自分的には精神衛生上よい。
0753いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 17:24:59.51ID:5yPph9sI0
wimax2+で制限かけられるのなら。昔の40M、wimax無制限の方がなにげに良かった気がするのは俺だけですか?
0754いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 17:41:23.47ID:juF6EiBK0
過ぎ去ってしまった過去には二度ともう戻ることはできない
0755いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 17:53:25.99ID:E9AVoVi40
>>753
WiMAXそのものが世界的に終わりなので機材調達のことを考えても2+に更新せざるをえない。
0756いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 18:02:09.39ID:6BqN2q/B0
>>744
昨日からなんて裏山
うちなんか数ヶ月前からずっとだよ(´・ω・`)
0757いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 18:05:34.71ID:QFtONJH20
>>753
私もですよ。

220って何に必要なんだ?外出中に手のひらサイズで8kストリーミングでも見せたいのか?
制限で実質使えないがな。
0758いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 18:10:36.27ID:w0H7OYtt0
  
<<今日の禿の主張>>
 
 
   終日制限があるのに 「ノーリミット」 という言葉を使うのは違法だ!
 
 
 
 
 
 
0759いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 18:18:11.70ID:w0H7OYtt0
消費者の声(736)
  
 動画みないんだったら1000円の安シムでいいじゃん
 こんなのに4000円はらう価値はない
 
 
消費者の声(745)
 
 高画質動画とかクラウドのストレスをなくすための高速通信なのにそれすると一瞬で規制
 矛盾してませんか?
 
 
消費者の声(753)
 
wimax2+で制限かけられるのなら。昔の40M、wimax無制限の方がなにげに良かった気がするのは俺だけですか?
 
 
 
0760いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 19:14:58.47ID:6BqN2q/B0
確かに自分も今の状況なら1000円以下の安SIMでも
いいんじゃないかという気がしてる。WiMAXだとエリアの問題もあるし

まあまだ契約はあと数ヶ月残ってるし、
他を使うにしても2月3月までは様子見る予定だけど
0761いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 19:19:47.24ID:lZncn4tB0
1日1ギガていどならツープラスオススメ
おれは違うんでADSLに戻ります
0762いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 19:19:57.10ID:TOqNMqNr0
あの社長発表会で無制限simでも規制かかってるって言っておきながら自分とこも無制限って言っておきながら3日3G制限してるじゃねえか
0763いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 19:23:38.31ID:N4sAAoCd0
URoad&#8211;Home2+ 220Mbps非対応

orz
0764いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 19:25:18.49ID:UHwgqiDR0
3日3GB規制基地局の混み具合で判断しているといいけどな
0765いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 19:25:58.40ID:N4sAAoCd0
アンテナ直下で220Mbpsのテクデモをしても意味が無いんですよ。

どういうことっすか!!o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
0766いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 19:27:09.37ID:Lo3f1iO20
※1
本機器は下り最大110Mbpsとなります。下り最大220Mbpsでのご利用はできません。

wimax迷走してるぅ!
0767いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 19:36:38.75ID:tDaqRh1/0
>>764
もともとの4月から3日1G規制の時はそれだけだったんだけどな
発表会で社長が豪語しちゃったみたいだからね
一律規制と混雑エリアでの規制ってね
0768いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 19:43:53.47ID:PSfDFkYg0
>>749
混雑時1メガ切るとか遅いけど、ぷらら無制限使うしかないな。
3月転勤濃厚なら、転勤先で2+が入る事に賭ける手も。
0769いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 19:50:40.52ID:w0H7OYtt0
  
<<今日の禿の主張>>
 
   終日制限があるのに 「ノーリミット」 という言葉を使うのは違法だ!
 
 
消費者の声(736)
  
 動画みないんだったら1000円の安シムでいいじゃん
 こんなのに4000円はらう価値はない
 
 
消費者の声(745)
 
 高画質動画とかクラウドのストレスをなくすための高速通信なのにそれすると一瞬で規制
 矛盾してませんか?
 
 
消費者の声(753)
 
 wimax2+で制限かけられるのなら。昔の40M、wimax無制限の方がなにげに良かった気がするのは俺だけですか?
 
 
 
0770いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 19:50:56.35ID:6BqN2q/B0
>>749
今はWiMAX1なの?
ほかに何も見当たらないならひとまずフラットに変えて継続するとか

2月3月になればどこかが何かキャンペーンやりそうな気もするけどね。年度末だし
0771いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 19:50:57.66ID:cVGtQayj0
イーモバにしろこれにしろこの手の無制限サービスが撤退する理由は都会で集中しすぎるユーザーの電波をさばききれないからなのかな?
田舎の人らはまだまだ使っても余裕あんでしょ?ねえー地方は対象外にしておくなんなまし
0772いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 19:52:23.34ID:PSfDFkYg0
>>757
長時間使う人間は考えてないだろ。
昔みたいに外出先からファイルやり取りして、尚且つ3日合計3GB以内で収まる外回りの人間とかを想定してるんじゃね?
月間7GBでは足らない/経費オーバーという。

2+以降は固定代わりという考えは捨てるべきかもな。
0773いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 19:54:19.03ID:XLOaK0+p0
3日3G制限だが、例えばWiMAX2→無線LANルーター→PCってやり方でもやっぱりひっかかるよね?
0774いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 19:54:37.19ID:7xpfVjv30
固定は固定
移動は移動

棲み分けだよ棲み分け
0775いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 19:57:41.12ID:iJ/OHUWD0
Wimax1 も3日で3Gってあるの??
0776いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 20:03:49.53ID:Mq3xnGbr0
なんもない
0777いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 20:04:27.44ID:WE6XTjqp0
>>775
今のところ無し
しかし2月から順次速度が今より1/3になるから3G速度と大差無くなるんじゃね
0778いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 20:06:37.31ID:YUF3t97Y0
>>692
カフェでコーヒーだけ(の支払い)で長時間居座る(リソースを占有し続ける)って
まさに定額の支払いで何百GByteもダウンロードする奴と同じなんだが。

客を増やすために、長時間居座る客には出ていってもらう。
UQの方針は正しいということだな。
0779いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 20:07:39.60ID:Koe/8g7r0
>>763,766
「URoad-Home2+」は昨年8月に発売した法人向け製品の「URoad-TEC101」の民生バージョンなんじゃないの?。
だから今更って感じ。
http://www.shinseicorp.com/wimax/news/140805_01.shtml
0780いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 20:17:50.56ID:N4sAAoCd0
たぶんコミケでURoad-Home2+背負いながらWi-Fiスポット歩いてそう(^^)

そのためにも220Mbpsには対応してほしいわ
0781いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 20:27:05.83ID:f8Mkl2xG0
これって制限されたとして解除はなしなの?
0782いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 20:27:33.96ID:N4sAAoCd0
新サービス・新デバイス発表会を見た感想。

Wimax1の料金引き下げ忘れてませんか?あの飛行機みたいな車なんですか?
0783いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 20:30:32.43ID:+RznvOCp0
もうWiMAX2+対応端末しかないし
旧WiMAXはこのままフェードアウトだろう
0784いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 20:39:18.02ID:N4sAAoCd0
今回発表の3デバイスでの対応表

Wimax2+、au
ファーウェイW01

Wimax2+、Wimaxハイパワー
エヌイーシーWX01 シンセイURoad-Home2+
0785いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 20:47:17.26ID:R6dEtJa30
1の不当価格下げろや詐欺屋
0786いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 20:47:58.21ID:7OIFMBes0
HOME2はおまけみたいな感じだな
買わない方がいいわ
0787いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 20:51:52.40ID:0jg+jqUv0
>>786
だし、制限つけて固定代替とかもうあり得ないしね
0788いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 20:54:45.50ID:PSfDFkYg0
>>782
当初の計画でも2018年4月までに消滅するから、今更値下げして新規ユーザーを取り込む必要は無い。
もうUQ自体にWiMAX1の端末無いし、有っても各取り扱い企業の在庫のみ。
399円見れば判るが完全に各社「在庫処分」モード。
0789いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 20:56:05.47ID:w0H7OYtt0
  
<<今日の禿の主張>>
 
   終日制限があるのに 「ノーリミット」 という言葉を使うのは違法だ!
 
 
消費者の声(736)
  
 動画みないんだったら1000円の安シムでいいじゃん
 こんなのに4000円はらう価値はない
 
 
消費者の声(745)
 
 高画質動画とかクラウドのストレスをなくすための高速通信なのにそれすると一瞬で規制
 矛盾してませんか?
 
 
消費者の声(753)
 
 wimax2+で制限かけられるのなら。昔の40M、wimax無制限の方がなにげに良かった気がするのは俺だけですか?
 
 
 
0790いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 20:59:15.87ID:iJ/OHUWD0
ただ今の自宅
Wimax1 の速度は

993.74Kbps

もう嫌になるな・・
0791いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 21:16:03.99ID:N4sAAoCd0
質疑応答:

Q:無制限といっているが、3日間で3GBの制限があるのはおかしい。ドコモは3日1GB制限を撤廃したが、UQにその予定はあるか。
A:残したのには理由がある。一人のユーザーが帯域を独占することを防ぎたい。ただ128kbpsのような絞り方はしない。YouTubeの標準画質程度は十分見れる程度にする。持ってるリソースを最大限に使いたいが、
特定の人がエゴイスティックに回線を専有することは防ぎたい。伝家の宝刀的なシステム。

Q:3日間3GB速度制限時、YouTubeの標準画質が十分見れるというのは、どれくらいのスループットを想定しているか。
A:700Kbps程度を想定

Q:UQが他キャリアに先駆けて通信容量の無制限を実現できた理由。
A:連続した50MHz帯域幅を確保できたのは大きい。連続した帯域幅というのが特に重要。また4x4 MIMOなど新技術の利用で、他キャリアよりもビット単価を下げられた。このような理由で他に先駆けてデータ制限を撤廃できた。

Q:既存の2+ユーザー向けに機種変更を提供予定はあるか
A:既存のWiMAX 2+ユーザー向けに機種変更キャンペーンを提供する予定はない。

http://japanese.engadget.com/2015/01/14/uq-wimax-2/

>>790
制限時700kbpsだけど2+ギガ放題どうよ^^
07927902015/01/17(土) 21:23:04.01ID:iJ/OHUWD0
>>791

今より遅いじゃん(T_T)
0793いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 21:26:15.85ID:/FwcHRNj0
>>756
クソ田舎だから元々速度出なかったんだが1Mちょいしか出なくなるとキツいわ
0794いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 21:31:39.31ID:iJ/OHUWD0
>>793
田舎なら、ドコモ回線のぷららの方が良い気がするよ
0795いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 21:51:37.28ID:OGTMrJ100
>>790
おっ、1でそれなら絶好調だね
0796いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 21:54:45.22ID:JRCg6vWl0
光あれ
0797いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 22:00:17.31ID:Nn0a0l370
もう単独でwimax1は契約できないんだっけ?
0798いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 22:07:09.68ID:QqyYV9XW0
700kbpsでニコ生の公式放送はPC/スマホ問わず快適に見られるのだろうか
スマホで1時間程度視聴すると軽く400MBほど消費してるからなぁ・・・
0799いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 22:11:40.23ID:L8K7JzJa0
1日1Gで2時間以上も見れるじゃん
0800いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 22:13:54.10ID:F3X4II0X0
>>797
オークションで契約切れたルーター(白ロム(黒だとそのプロバイダーのみの契約に絞られる))を入手
電源立ち上げ
スマホなりPCでブラウザ開けばWiMAX総合ポータルに繋がる
好きなプロバイダーを選択
0801いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 22:13:54.69ID:J2fgWgEw0
>>797
端末用意できれはポータルから登録てきるよ。
0802いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 22:20:27.32ID:GvTmRtgK0
4月1日からノーリミットモード(無制限)は実測1.5Mくらいになるのかな?
0803いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 22:26:42.91ID:Oz1GYQfZ0
>>802
もう、なるところはなってますが何か?
0804いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 22:27:37.60ID:UMGrnbA50
このスレに栃木県民おらん?
0805いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 22:28:06.17ID:N6Rf4pnu0
ノーリミットはノーフューチャー
0806いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 22:38:06.44ID:J/Ik2C+Y0
今、HTC J で軽くアプリでWiMAX測ったら1Mbps弱でYouTubeの360pは問題ないな
しかし700kbpsじゃ無理じないかな
しかも感度悪けりゃこれ以下は確定だろ
0807いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 22:45:42.73ID:gmKlcjCW0
>>806
youtubeは見れるといっても
誰も360pとは言ってないよな

240pじゃね(>_<)?
0808いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 22:53:41.89ID:x30JiLeg0
>>807
オレの標準画質は360pだよ
0809いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 22:58:21.07ID:SFHLMAdF0
とりあえず今持ってる2+回線をしゃぶり尽くしたら固定にするかな
ギガヤバいのは今後のUQの経営だろw
0810いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 23:02:25.40ID:ZWwi2bcX0
>>809
しゃぶり尽くそうにも・・
700kbpsだよね
0811いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 23:04:47.74ID:6tWJrr3K0
HD動画程度で不安定なら無理だな
0812いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 23:07:47.73ID:jyLqI4zH0
帯域削減後のwimax以下になるのはなんだかなあ
0813いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 23:15:09.70ID:l84to6D10
>>809
ギガヤバイのはお前の低能さ加減だろ
低能にヒントやるから、答え書いてみろよ低能

3月末の契約者数 401万
6月末の契約者数 415万
9月末の契約者数 512万

これからも契約者が激増するのわかってるから制限かけるのに
経営がやばいとか笑えるw
0814いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 23:17:09.89ID:tIFStEAP0
規制始まったら減りそうだけど
0815いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 23:21:13.47ID:N4sAAoCd0
Wimax2+対応スマホが発売された次期と被るなwその増え方
0816いつでもどこでも名無しさん2015/01/17(土) 23:33:54.51ID:r+/ocAEj0
auのCA機種がどんどん追加されるから今後もずっと増加の一途だろうな
0817いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 00:01:47.17ID:Gr49eEYr0
>>804
おるで
0818いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 00:08:47.34ID:Iq2tPsQq0
栃木w行ったことはあると思うが
日光もまだw
0819いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 00:29:17.93ID:91zMq7rX0
機器をアップデートで13.3Mbps化するなら逆に帯域を増やすことも可能なのでは?
なんでよくわかんないプランに乗り換えさせようとするんですか?UQ詐欺グループさん

新サービス・新デバイス発表会
https://www.youtube.com/watch?v=UcB4x5-b7XQ#t=1669
0820いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 00:36:47.17ID:91zMq7rX0
https://www.youtube.com/watch?v=UcB4x5-b7XQ#t=1471
この「Wimax1しかないと困るわけです」って所完全に元で絞ってますって隠語じゃねーか。
正確にはWimax1だけの箇所は40Mbpsのはずだぞ!すでに規制始まっってるのは元で絞ってる確定よん。
0821いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 00:38:44.36ID:jvNCe+7K0
Bmobile+ルーターじゃなんでいけないの?
0822いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 00:42:01.18ID:gBcROZZI0
WiMAXHPの真ん中のでかい広告クリックしても開かないんですけど誰かわかる人いますか?Chrome
0823いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 00:45:19.66ID:baqZZ2ci0
>>822
ポップアップブロックしてるんじゃ無いの?
0824いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 01:02:21.96ID:0QKBfFBJ0
>>823
設定からすべて許可にしても開かないんです…ちなみに最新版にしてます
ポップアップ系が開かない…
0825いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 01:03:58.29ID:LPWkOjJA0
>>822
httpsになってない?
httpにしてみて
0826いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 01:11:11.22ID:0QKBfFBJ0
>>825
httpだったみたいなんですけど両方試してもだめですね…URLのとこクリックして権限ポップアップ常に許可となっても開かない…ちなみにアドブロ入ってます、Chrome最新版にしてからこうなったかな
0827いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 01:12:16.73ID:0QKBfFBJ0
あ、アドブロ解除したら開いた…すみませんありがとうございます…
0828いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 01:20:18.23ID:svGYzu000
初代wimaxに停波するまで乗り続けてやる。俺はサーファー
0829いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 01:21:27.76ID:+OgrQ/1Q0
つ 4173
0830いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 01:41:51.50ID:SiT8ieCv0
Q:YouTubeの標準画質ってなんですか?

A:YouTubeの標準解像度(240p や 360p)ですw


YouTubeヘルプフォーラムより
https://support.google.com/youtube/answer/91449?hl=ja
0831いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 01:42:39.25ID:72/YJwZv0
>>819
無線通信系の高速化と電波の効率化は国の施策だっての知ってる?
0832いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 01:45:13.38ID:6BquIosX0
うんw分かったからw
wimaxの代替さがして
( ´_ゝ`)∂゛チョットコイヤw
0833いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 01:45:29.31ID:32a8sauo0
1日平均、1.01GB使う人は1ヶ月ずっと低速規制発動ですw


おめでとうございます m9(^Д^) w
0834いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 01:51:52.52ID:+QdhZ2D20
http://www.uqwimax.jp/service/information/images/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%9F%E3%83%83%E5%85%9A%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3.jpg
0835いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 02:01:17.43ID:8qi04LCd0
>>834
ムカツクwwwwwww
0836いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 02:06:20.26ID:jS3Rckl30
ガソリン値下げ隊と同じにおいを感じるな…
0837いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 02:12:48.60ID:+OgrQ/1Q0
ここで暴れてるの
在特会だろw
0838いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 02:14:06.32ID:DMpHU3M00
>>830

4K8K言ってる、この時代に「240p程度の標準画質が再生できる!」とドヤ顔で言ってて恥ずかしく無いのかしら?
0839いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 02:15:38.69ID:+OgrQ/1Q0
代替が出せないのが可笑しいw
0840いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 02:23:21.07ID:72/YJwZv0
>>838
4k8kはモバイル回線より太い回線しか想定してないから。
その為に国は更なるインターネットの高速化を要求してるんだよ。
速度だけだけどな。
無線インターネットの常時接続なんて眼中にはない。
0841いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 02:27:52.38ID:JVtkyIEt0
>>838
せめて720pは欲しい
0842いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 02:50:35.05ID:5sE6y0s40
>>819
ってか、低能はレスするなよ
低能丸出しのレス書いてドヤ顔してる姿は哀れすぎるぞ
お前は、アナログモデムでネットやってろw
0843いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 02:58:02.11ID:91zMq7rX0
842<<
yaa!!ここはWimax1のスレだからお前みたいなWimax2+はどっか行ってくれ。
低能丸出しコメントすんなばーか
0844いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 03:04:35.24ID:91zMq7rX0
UQの評判を落とすのが我ら先住民の勤め。
お前みたいな下等移民は先住民に屈しろ。

とくに>>842みたいな下等民族
0845いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 04:04:57.04ID:5sE6y0s40
>>843-844

842<<
↑これ何?wwwww
連投までして必死に煽ってるところ見ると興奮して間違えたのかな?プッwwwwww
何かを貶めるなら、最低限の知識くらい身に付けてこいよ低能w
評判を落としてるのは、お前自身の評判だろwwwww
馬鹿丸出しでマジで笑えるw
技術的なレス避けて、煽りに徹しても突っ込みどころ満載とかw

>UQの評判を落とすのが我ら先住民の勤め。
>UQの評判を落とすのが我ら先住民の勤め。
>UQの評判を落とすのが我ら先住民の勤め。

こいつ低能というよりキチガイだったわwww
あ〜腹いてぇーwwww
低能キチガイ晒し上げwwww
0846ぱぴこ隊長2015/01/18(日) 04:14:11.67ID:91zMq7rX0
ああ、かまってちゃんより酷いわこいつ
みんなNGよろねgd
NG対象 ID:5sE6y0s40
0847いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 08:04:05.14ID:lyAXEOhp0
>>772
外出先っても、新東名や山陽道とか山間や地方高速道じゃ糞の役にも立たないな。
電波的ラッキーな場所に住んでる固定代わりの需要が大半だろに。
0848いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 08:17:31.03ID:Iq2tPsQq0
秘境はドコモ以外(ヾノ・ω・`)ムリムリ
まあauも一応だがねえw
0849いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 08:55:11.08ID:Lnol9k3g0
>>802
今朝からそんな感じだ(笑)
上は0.5m位になってる
1/10@都内とは…
0850いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 09:50:01.88ID:bGoHbQ4C0
>>847
>外出先っても、新東名や山陽道とか山間や地方高速道じゃ糞の役にも立たないな。
>電波的ラッキーな場所に住んでる固定代わりの需要が大半だろに。

いや、だから都市部の外回りなんよ。
都市部以外の高速PAとかで営業はそう通信しないし、運送屋や行楽客は考えてない。
0851いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 10:06:07.84ID:IryHX1ZS0
>>849
川崎の産業道路寄りだけど、今朝は特に酷いな。
先週から窓際で2+に切り替わらない上に、元々アンテナ一本しか入らないWiMAX1固定でこの結果。
外に持ち出せば2+入るし、先週までは2+で7M、昨日まではWiMAX1で最低でも下り0.85Mは出てたんだけどねえ…

【RBB TODAY 回線スピード測定 スマホ版】2015/01/18(Sun) 09:56:16 下り:0.25Mbps 上り:0.24Mbps Wi-Fi 自宅・職場
0852いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 11:52:47.18ID:0R0ZpfmV0
改悪ムカつくけど社長のお言葉に従って無意味に24時間無駄に通信し続けるか
0853いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 12:44:36.13ID:rNOxjhju0
3日で3ギガで確実におさまるならおすすめ
おれはこれだとたまに規制される
肝心な時に規制されたらたまらんから無理
0854いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 12:45:56.97ID:/9aDf+7O0
最近Ping上がってきた
下りは2Mデフォ
0855いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 12:56:49.46ID:mSBNAYx30
>>851
川崎なんかに住んでるおまえが悪いんだろ
東京23区以外に住んでるおまえが悪いんだろ
0856いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 12:59:09.29ID:34rXtjmD0
なんか最近遅いとくにdns?がおそい
サムネイルたくさんあると激遅い
なんでだろ
0857いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 13:51:30.40ID:GIJBXOr70
>>855
川一本挟むだけだろあほw
0858いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 13:53:46.78ID:91zMq7rX0
Steamでソフトダウンロードして消してダウンロードして消してをやっていくと
2日で40GB余裕なのだが。これを毎日やると月600GBwwwwww
これを低スペノートにマイクロ化させて放置して自分だけ家のワイファイ使うwww
でも昼間1.5M 夜11.5Mとかなり上に絞られて昼は使いもんにならん。
0859いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 14:11:24.91ID:91zMq7rX0
一番困るのが友達8人とかで共有Wi-Fiスポットにした時なんだよな。
スマホはテーブルに載せるだけだけどWimaxは窓に設置しないと安定せん。
0860いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 14:20:47.26ID:rsqCvD8C0
23区住みと言い出す奴は大半は北区や江戸川区、練馬足立なんだよな
0861いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 14:28:54.82ID:yV9ZqNFj0
>>859
豪邸なんだw
0862いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 14:29:22.57ID:yRKV42tk0
>>858
やる必要ないことなんだから使い物にならないとか関係ないでしょ
0863いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 14:30:15.47ID:W3a2VeXJ0
>>860
葛飾も入れてねw
絶対川崎の方がええw
0864いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 14:38:58.58ID:3xh73tRB0
399で初WiMAXだが、百均ステンボールで本当に速度アップ快適アップしてワロタ
0865いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 14:40:27.60ID:SE5DPuSn0
条件いいと
倍以上も期待出来るしなw
0866いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 14:53:50.29ID:spRobK9n0
>>863
スカイツリー様がいるからな
0867いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 14:58:45.03ID:Zgk3nZpj0
すかいつ〜は墨田区なw
0868いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 15:00:54.61ID:jS3Rckl30
出身県聞かれてるのに横浜出身って答えるやつきらい
0869いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 15:05:30.14ID:6uev9aZO0
>>868
神奈川県出身です。って言って理解する奴どれだけいると思う?
0870いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 15:28:50.72ID:+1cP4UhH0
今埼玉に住んでるけど以前葛飾区に住んでた
スカイツリーの恩恵は葛飾区でも十分に受けられたよ
東京MX
テレビ東京
千葉テレビ
テレビ埼玉
と1都2県のU局が受信出来てた
0871いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 15:52:06.07ID:3QW29Mp+0
もう安くて無制限はぷららだけだな
0872いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 16:28:42.02ID:ZWkpe7940
そゆことだわな
0873いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 16:38:19.92ID:QeGC/aSE0
いやいや な、わけないでしょ
0874いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 16:38:40.09ID:kMhaopRA0
Wimax1 2台をファミ得にしてたが、

昨年1つ解約して、ぷららにしてみた

ただ今の時間、自宅にて・・

ぷらら 0.81 Mbps
wimax1 1.22 Mbps

もう1つ、ぷららにするつもりだったが
昨年開始時より、かなり遅い


もう1台はWimax2+ にしようかな?
たまに速くなるなら?
良い気がしてきたよ
0875いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 16:40:01.43ID:QeGC/aSE0
いやいや、な、えわけないでしょ
0876いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 17:02:32.80ID:DGunSkx+0
電気屋寄ったら2月19日までに申し込むと安くて無制限だってプッシュされたわ
NAD11でもHWD15でもいいけど在庫無くなる前に契約したいな
0877いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 17:08:58.15ID:hdHJ5uIA0
3日で7GB最低無いとねぇ
winupdateもあるし、動画配信も見るし
0878いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 17:50:54.80ID:RrEggRrB0
WimaxとWimax2+で使い分けれるという点でNAD11とかHWD15に惹かれるなぁ…
0879いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 18:01:30.50ID:29yB/BST0
UQ Flat ツ−プラス ギガ放題とNAD11で契約できるのかな?
出来るなら3GB超えたらノーリミットにして制限解除になるまで待つのに。
0880いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 18:14:43.69ID:fZ1+fRoS0
>>878
使い分けたい人ノーリミットが欲しいひとはURoad-Home2+買った方がいいと思う
0881いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 18:45:34.29ID:DGunSkx+0
kakakuのキャッシュバックが美味そうだけど、GMOの評判悪いな
0882いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 18:45:41.09ID:Owj7ltCS0
>>874
ぷららとWiMAX2+使ってるが、ここ一週間続いてる家で2+が掴めない(しかもWiMAX1アンテナ一本)状況だと、今朝の0.25Mを除けば最低速度は共に0.8~0.95、最高がWiMAX1だと1.75、ぷららが2.1メガって感じ。
元々お試しで使ってたぷららが切れなくなって、今月中に2+の掴みが改善しなければ2+切る事も考えてる。

外や電波の掴みの良いとこで使う事が多いなら2+はいいよ。
部屋ではこれでも、数十メートル先の大通り出ると2+アンテナ三本掴んで8メガとかは普通に出るし、
駅前まで行ってアンテナ四本だと16メガとか出てる。
0883いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 18:50:44.39ID:h4UFCq8f0
>>882
http://i.imgur.com/G1vpvIj.jpg
0884いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 19:00:20.38ID:Kr2TBXDp0
>>833
俺のように固定代わりにWiMAX使う人はもう700kbpsで永久的に固定されるということだな。
ということは、もうWiMAXにこだわる必要なくなる。

乗り換えを考える時期。
0885いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 19:08:08.30ID:Owj7ltCS0
>>883
アリ。
やっぱりそれしかないかねえ。
窓際に安定して置ける奥行きが無いから躊躇ってた
0886いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 19:11:34.38ID:Owj7ltCS0
>>884
乗り換え考えると同時に、3日とか10日単位で合計何ギガまで抑えられるか調べるといいかも。
無制限だと別に見なくてもいい動画やネトラジをつい垂れ流ししやすいし。
0887いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 19:13:29.47ID:rNOxjhju0
winアップデートとか肝心な時に規制されたらたまらんからな
年に数回だけで
0888いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 19:17:46.01ID:C0lHNA6b0
残り容量気にしなが使うってのがウザい
回線混んでるならそれなりに交通整理すりゃいいだけなのに
一律規制とかぜんぜんダメ
ネットの技術力がないんだろね
0889いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 19:22:54.05ID:hdHJ5uIA0
ネトゲーのパッチ、osの更新は同時に来るからその日周辺は混むんだろうけど
高速になったぶん短時間で終わるんだよね
容量で規制するんじゃなくて、広帯域を長時間占有した場合に規制すりゃいいのにな
0890いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 19:40:04.89ID:AXRtQTvh0
ぷららって常に700kより速いの?
0891いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 19:40:56.53ID:ZbHo5rzT0
環境
0892いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 19:43:24.08ID:rqOEZH+i0
GMOってSIM返却必要だったのか
2通も出させるなよ
切手代とか勿体ないじゃねぇか
0893いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 19:44:12.14ID:DOZUDZMr0
今、3日で7GB喰らってる
動画見て4G ゲーム落としたからw
初めての規制だけど普通に使うには悪くない
NAD11なんでWimaxを使ってるとブラウザ画面出てるし
ゲームは出来るし
ただ電波が1つしかなくて1Mも出てないけどww
0894いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 19:45:01.01ID:zP7jHtr2O
Uroad-Aero使ってる俺はキャンペーンで移行すると幸せになれんの?
今年4月が解約月。
0895いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 19:47:39.17ID:gIhYUAxU0
>>893
契約して2年超えてるの?
まだ7G規制始まって無いでしょ?
0896いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 20:00:29.93ID:0eeO0/PN0
>>894
ほぼ同じパターン。たぶん解約するけど。
0897いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 20:03:19.10ID:ZbHo5rzT0
2+の3日で3Gは三月から
0898いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 20:05:26.59ID:DOZUDZMr0
>>895
え?Σ(゚◇゚;)マジデッ!?
0899いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 20:06:41.06ID:X/WnlK8p0
7G制限されるのは20日以降の契約
0900いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 20:08:57.83ID:X/WnlK8p0
だいたい「3日で7G」ってのは突っ込んだら負けか?
0901いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 20:10:11.90ID:+QdhZ2D20
>>897
4月から
LTE関係は2月から

http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201501155.html

※2 月間のデータ通信量上限なく「WiMAX 2+」をご利用いただけます。
  ネットワーク混雑回避のため、「WiMAX 2+」による通信について、2015年4月以降、前日まで直近3日
  間の通信量が3GB以上となった場合に、翌日にかけて通信速度を制限する場合があります。また、基地局
  の混雑状況によって速度を制限する場合があります。
0902いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 20:21:17.53ID:JgO18f0u0
乗り換え選択肢は、

概ね1M以上出て無制限な
@ぷららモバイルLTE 定額無制限プラン月額2760円
AU-mobile データ専用 LTE使い放題月額2480円 (3日1〜2GB制限あり?)
Bb-mobile SIM 高速定額月額1980円

か、

700kbpsが我慢できるなら200kbpsもいけんじゃね?安いし
COCNモバイルONE(毎日70MBコース)/月額972円 200kbps
DDMM mobile「データSIMプラン1GB」/月額712円 200kbps
EWirelessGate・WiFi+LTE「\480プラン」/月額480円 250kbps
0903いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 20:32:27.29ID:GtAxUyU60
>>902
普通に無印WiMAXノーリミットで使ったほうがまし。
0904いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 20:52:00.22ID:cB9XphWt0
>>902
DMMは低速規制あるよ
0905いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 20:52:13.19ID:GZU8UFKr0
>>902
DMMは制限あったよな?
もうワイヤレスゲートでいいかと諦めモード
0906いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 21:27:15.67ID:jxxY5gLJ0
さてどこに乗り換える?
09078932015/01/18(日) 21:27:23.43ID:2d5lKyuz0
色々やったらWiMAX 2+に戻ったよ
セキュリティも強固になって良かった
0908いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 21:35:28.52ID:zCXP6lwm0
やっぱSIMじゃないとダメだな
モデムが調子わるいのか何が悪いのかぜんぜんわからん
なんか最近不安定きわまりないんだよな
0909いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 22:07:00.21ID:ZDp4BEXO0
>>908
WiMAX2+へようこそ
0910いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 22:22:44.40ID:lPWWkQTl0
>>870
放送大学もだろw
まあbsでも見られるがw
0911いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 22:37:44.62ID:ZDp4BEXO0
こっち飽きてNADスレで構ってちゃんしてるのね
0912いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 22:41:45.17ID:0mKRN6Jy0
おそいよくそでぶ
0913いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 22:44:45.43ID:qsFntPjR0
>>893
それ規制違う。
うちのNAD11と同じく電波悪いだけ。
モニター表示はWX2になってる?
0914いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 22:46:50.94ID:bEA39Tqc0
>>907
って解決してたか
0915いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 22:52:37.02ID:OoQAzeuU0
最近夜になると露骨に速度落ちるな
0916いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 22:54:33.36ID:6BquIosX0
2chがおかしくなるぜw
0917いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 23:01:18.91ID:SlJjMUar0
やはり単純芝はNGに限るな
0918いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 23:04:05.07ID:+OgrQ/1Q0
w ng推奨w
0919いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 23:04:26.94ID:sjNv9/oX0
Speed Wi-Fi NEXT W01 は2/19までの申し込みなら
3696円らしいけど
URoad-Home2+でこの恩恵を受けることはできない?
0920いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 23:12:18.09ID:G5Ze+jR/0
>>919
2月20日過ぎてもその月額だよ
7GBだけど
0921いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 23:17:16.18ID:zI0baNae0
w imax 最高
0922いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 23:51:25.58ID:sjNv9/oX0
>>920
ありがとう
うちはまだエリア外なんだけど
結構すぐそこまで来ていて
もうちょっとかなという感じなので
そのあたりの期限が気になりました。
0923いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 23:53:36.05ID:52byvjn40
7GB制限でその金額は高いよね。エリアも狭いのに
0924いつでもどこでも名無しさん2015/01/18(日) 23:58:13.69ID:zCXP6lwm0
これじゃ、うららのがいいかなSIMだし
0925いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 00:18:25.10ID:CQ65mpUf0
神回線からゴミ回線へ堕落したな
0926いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 00:21:25.88ID:ceBf70Ko0
ぷららlteモバイル wimax今迷い中
0927いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 00:27:33.50ID:Vgwbjt/L0
256kで使い放題
いいj参戦という
夢を見たw
0928いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 00:35:01.78ID:ceBf70Ko0
モバイル回線 複数回線 束ねる 機器 これで解決や
0929いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 00:35:06.73ID:w/BscZ4q0
ニコニコ動画みたいに本家にも掲示板作ればいいのに
なんでTwitterでの利用者の声は無視して、公式HPにも消費者の声を載せないんだろう。

ハゲにTwitterで電波悪い所を書けばサクサク対応してくれるのに。
0930いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 00:36:23.20ID:Vgwbjt/L0
>>929
>ハゲにTwitterで電波悪い所を書けばサクサク対応してくれるのに。
0931いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 00:41:28.56ID:SpdxhyYi0
>>869
名古屋県、金沢県ぐらいは許してやれ。
0932いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 00:49:26.08ID:Vgwbjt/L0
愛媛県名古屋市w
福井県?富山県??
金沢市w

さて出掛けるかあw
0933いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 00:56:16.26ID:w/BscZ4q0
ぶっちゃけ料金が料金なだけに7.5Mbpsくらい出してくれないと困る。
0934いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 01:11:36.34ID:nPO0WD8n0
700キロじゃマジおせーよ
いらいらする
どこもかしこも重いのばかりのこの時代
3メガは安定してでてないときびしい
0935いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 03:24:58.84ID:CQ65mpUf0
てか据置き端末出すくせに3日で3GBとか頭悪過ぎとしか言い様が無い
0936いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 03:59:59.27ID:pSwW5lpI0
高速月30GBならまだ使いようがあったが、3日3GBだと1日平均1.01GBの人はずっと低速規制になるクソ仕様


最初から700kbpsのプランだせよ
0937いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 04:57:05.02ID:w/BscZ4q0
UQ公式ホームページ(TOP)にも

\そろそろネットを見直したい/
 Wimax 乗りかえガイド

とやらから固定から乗りかえれるみたいな宣伝してるわけですよ(´・ω・`)
0938いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 07:18:49.02ID:X2PfPzjh0
305ZT、いちいち制限解除する手間さえ受け入れられれば今のところ最強よな
禿2.1GHz帯LTE使えると、少なくともWiMAX系よりは圧倒的にエリア広いわけだし
0939いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 07:25:52.17ID:k5C7tYUm0
>>937
養分になるライトユーザは大歓迎なんでしょ
ネットばかりしてる引きこもりはしんで欲しいんじゃないかな
0940いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 07:49:10.43ID:cIT4bnGZ0
>>938
それより気になるのが3日1Gの規制がグレーってことだな
現状は制限かけてないみたいだけど規約にはハッキリ書いてるし今後どうなるか不安
0941いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 07:53:17.43ID:KhBxDooV0
早く1年契約出せよ
0942いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 08:04:56.45ID:sWKfD0k+0
>>941
そんなに1年がいいなら1年後に解約すればいいじゃん
GMOだと月3600だけど、27000円のCBあるから1年後に違約金の14000円払っても月2500円で運用できる計算
0943いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 08:39:36.58ID:ZNKUdSp+0
>>936

> 最初から700kbpsのプランだせよ

これ慧眼! 「WiMAX2+ライト」みたいな。(笑)
0944いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 08:48:05.76ID:G+qd6gX30
>>942
ここにいるバカ共にそんな複雑な計算できるわけねーだろw
バカだから単純に月額が安いラクーポンとか鬼安を選ぶんだよwww
0945いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 08:49:11.77ID:ZNKUdSp+0
>>938

WiMAX2+は人口密集地帯でauLTEのトラフィックの下請けつー印象だね。
0946いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 09:24:37.81ID:OwUll16KO
ノーマルWiMAXが3月末で更新なんですが、2+が入るようになったので乗り換えサービスで2+にしたい

しかしラクーポンより高い契約(月3600)なので、この場合2月19日までにラクーポンでHWD15を契約して乗り換えはしない方がいいのかな?
今すぐに乗り換えて3月で辞めるのは可能ですかね?
0947いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 09:30:40.99ID:OfDCogii0
禿はやめた方がええぜよ
0948いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 09:37:15.86ID:AKzJcLpE0
WiMAXって3G並の速度になるなら月々の使用料金も1/3にすべき
0949いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 11:23:27.56ID:/0KrwFjT0
  
<<今日の禿の主張>>
 
   終日制限があるのに 「ノーリミット」 という言葉を使うのは違法だ!
 
 
消費者の声(736)
  
 動画みないんだったら1000円の安シムでいいじゃん
 こんなのに4000円はらう価値はない
 
 
消費者の声(745)
 
 高画質動画とかクラウドのストレスをなくすための高速通信なのにそれすると一瞬で規制
 矛盾してませんか?
 
 
消費者の声(753)
 
 wimax2+で制限かけられるのなら。昔の40M、wimax無制限の方がなにげに良かった気がするのは俺だけですか?
  
  
消費者の声(884) 

 俺のように固定代わりにWiMAX使う人はもう700kbpsで永久的に固定されるということだな。
 ということは、もうWiMAXにこだわる必要なくなる。乗り換えを考える時期。
 
 
0950いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 11:27:35.85ID:RDEM3N1X0
>>949
なんか適当な乗り換え先あるの?
0951いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 11:31:02.21ID:Iw7iECet0
>>949
お前は「3日制限はされない」とか糖質全開で主張してた事を少しは恥じろ
0952いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 11:45:29.66ID:/0KrwFjT0
>>950
2つ契約して実質3日6GB制限で使う俺にはどうでもいい
0953いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 11:57:01.04ID:1G49U1320
>>950
ぷららモバイル3Mbpsで無制限
docomoの電波なんで安定している
0954いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 12:09:49.97ID:h74+DGOY0
>>953
地域にもよるかもしれんが遅いぞ
確かに安定はしてるけど。遅いままで
0955いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 12:11:57.06ID:/0KrwFjT0
>>953
もしこれのことを言ってるなら・・・
http://www.plala.or.jp/select/lte/museigen/?cid=sem_pc_gkt_hgshi_sha_22765

実際には都心でも0.5〜1MBだそうだ。WiMaxで40Mが理論値であってあり得なかったように
この3Mもあり得ない数値。
0956いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 12:43:54.50ID:w/BscZ4q0
あう発表会なう!
0957いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 12:53:43.63ID:KhVnEE420
WiMAX理論値40M → 実際4M
WiMAX2+理論値110M → 実際10M

WiMAXも結構ひどい実数値だよなw
まあ、無制限なんで今まで気にしなかったけど。
それに、4Mだろうが10Mだろうが体感速度は変わらないし。
0958いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 13:03:39.50ID:jV0v8iGX0
うちはSo-netの3800で5M前後
399のスルメで12M前後
前者はニコ生ちょくちょく引っかかる
後者は2窓でも極まれにしかひっからん
0959いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 13:10:33.31ID:1G49U1320
>>954
自分のとこじゃ2Mbps弱で不安定なWiMAXよりいいと思うよ
0960いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 13:17:53.03ID:h74+DGOY0
うちはWiMAX1も遅いが(確か2Mも無いしここ数日さらに不安定さが増してる)、
ぷららはそれよりもさらに遅いよ。
まあエリアの問題もあるから今からどっちか1つ選ぶならぷららだけど
0961いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 13:38:31.68ID:1G49U1320
>>960
WiMAXはこれから劣化の一途だよ
0962いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 13:51:41.43ID:KRktdhdb0
>>961
WiMAXからWiMAX2+110M、WiMAX2+220Mbpsと速度技術が進歩するにつれ、
ユーザーにとっては段々と使い辛いサービスとなる矛盾。

ユーザーがWiMAXに求めるモノが速度ではなく無制限だってことをわかっていない。
いくら速度が速くとも規制あったら意味ないですわ。
0963いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 14:42:55.01ID:RsgNZuzx0
2+のほうのピングってどんな感じなんだろう
0964いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 15:11:19.56ID:DKsBPahr0
グを発音すると怒り狂うおじさんがいるからやめたまえ
0965いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 15:28:35.11ID:HwmiJk/80
>>962
だから3日3Gオーバーしてもそこそこの速度で使えるようにはするってことだろ。
0966いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 15:31:05.01ID:q62b+9kJ0
>>962

>ユーザーがWiMAXに求めるモノが速度ではなく無制限だってことをわかっていない。
>いくら速度が速くとも規制あったら意味ないですわ。

無制限だったとしても、最高速度2メガとかだったら文句垂れる癖に…
0967いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 15:48:18.75ID:J2/WMLZf0
>>962
全部詐欺バンクのせいだよ
WiMAXは、詐欺バンクのWCPと異なり、独立して自前でサービス展開をやっていたが
WCPは、一般に回線を開放せず詐欺バンクモバイルのバックボーン専用として使った
auが、それを真似て、WiMAXを私物化扱いに方針転換させた影響が今回の制限な
今までの純増ペースなら、新しい帯域もらった事もあり、あと5年くらいは無制限でいけたはず
モバイル関連は、禿主導でどんどん改悪されていくね
0968いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 15:50:42.98ID:6HfT+cpD0
速度は上下が平均で10Mbps前後あれば良い
これで無制限

求められてるのは多分こういうプラン
0969いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 15:52:33.47ID:HwmiJk/80
>>967
WiMAXは自前もMVNOも相変わらずちゃんとやってるだろ。
0970いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 16:02:09.64ID:J2/WMLZf0
>>969
ちゃんとやってるなら、ここに不満を書き込む奴が大量にいるはずねーだろ
優先順位のトップが自前サービスから、auとの連携になったという
俺のレスを全く理解できなかったのか?
もしかして、低能?
0971いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 16:13:39.42ID:58MHpmN40
ADSLから乗り換え組は脱落だろ
どうみても規制に引っかかる700じゃ重すぎる
WIMAX内蔵ノートとはなんだったのか
0972いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 16:25:03.08ID:7jCP7iLA0
>>970
まあまあ。

基本その通りだけどその言い方だと禿じゃなくて庭のせいじゃね?
0973いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 16:25:04.41ID:h74+DGOY0
>>971
自分のメインノートはWiMAX内蔵だよw
このPCでWiMAXを契約したことは1度も無いけど。
買おうと思ったのがたまたまWiMAX内蔵だったってだけで
0974いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 16:39:41.95ID:/0KrwFjT0
  
<<今日の禿の主張>>
 
   終日制限があるのに 「ノーリミット」 という言葉を使うのは違法だ!
 
 
消費者の声(736)
  
 動画みないんだったら1000円の安シムでいいじゃん
 こんなのに4000円はらう価値はない
 
 
消費者の声(745)
 
 高画質動画とかクラウドのストレスをなくすための高速通信なのにそれすると一瞬で規制
 矛盾してませんか?
 
 
消費者の声(753)
 
 wimax2+で制限かけられるのなら。昔の40M、wimax無制限の方がなにげに良かった気がするのは俺だけですか?
  
  
消費者の声(884) 

 俺のように固定代わりにWiMAX使う人はもう700kbpsで永久的に固定されるということだな。
 ということは、もうWiMAXにこだわる必要なくなる。乗り換えを考える時期。
 
 
0975いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 16:45:11.71ID:3rlmmyQz0
ADSLなら1年契約あるから迷ったけど遅いのかな?最大50Mbpsだと実測1/10の5Mbps以下か?
0976いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 16:54:21.18ID:/0KrwFjT0
>>975
ADSLの速度は局からの距離で決まると言っても過言じゃない
電波と違って建物の物理的なロケーションなどのファクタを加味する必要がない
50Mだと窓を開けるとすぐに局が見えるようなところでは本当に50M近く出るけど
直線距離でも5Kmも離れていると5M程度まで落ちる可能性や
10Kmも離れるとリンクさえできなくなるケースもある
0977いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 17:19:49.43ID:J2/WMLZf0
>>972
悪しき前例を作った禿が一番悪いという旨の俺のレスを
理解できなかった低能をまた一人発見

>>974
低能禿信者に1つ知恵をやると
ノーリミットモードは、終日制限の対象外だぞ低能
デタラメを流布してるお前のレスこそ違法

なぜ、「無制限」という言葉を使わないの?
あっ、禿もiPhone5発売時に、1.2GBで一か月丸々制限のかかる
UQをはるかに上回る詐欺無制限を発表した過去があることを知ってるせいか?w
0978いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 17:24:08.97ID:w/BscZ4q0
今のWimaxは制限だらけ。もうWimax1はAUの手にある。解約したら時間の節約になる。
0979いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 17:38:56.70ID:Sbc9oaNU0
>>977
>あっ、禿もiPhone5発売時に、1.2GBで一か月丸々制限のかかる

それ1.2GB制限は3Gな。しかもiPhone5発表時じゃないぞ。もっと前4か4S
0980いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 18:02:14.87ID:J2/WMLZf0
>>979
低能って、なんで自分の糞みたいな記憶力を武器に低能レス書くんだろうね?
あっ、だから低能って、いつまでも低能なんだよね

情弱低能禿信者は、ここで経緯を勉強して来い低能
あまりの詐欺っぷりに生粋の低能禿信者ですら、突っ込みいれまくってるのに、まじ低能
http://smhn.info/201209-softbank-change-speed-limit
0981いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 18:02:35.05ID:9W+IzxR10
イーモバイルが登場した時代より退化してんじゃん。ネットの時代とはなんぞや
0982いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 18:05:32.26ID:/0KrwFjT0
>>977
>ノーリミットモードは、終日制限の対象外だぞ低能
>なぜ、「無制限」という言葉を使わないの?

恐ろしいほどの超弩級馬鹿だなwww

> 囲み取材でも「無制限でも3GBの制限がある」との指摘に対し、「複雑になるが」と前置きした上で、
>「3日間で3GBの制限があるといっても、では30日間で30GBが上限かといわれれば、それは違う。
>仮に(制限後の目安である)700kbpsで24時間使ったとすれば、1カ月で210GBになる計算。

>3日間を超えて何GBも使い続けるユーザーは“ノー”だが、それ以外のユーザーは使える。
>(簡単に)制限があるとは言われたくない。ドコモが3日間の終日制限を撤廃したといっても、(プラン自体に)2GBや5GBなどの上限があり、我々のノーリミットとは意味が違う。

「我々のノーリミット」とは3日3GB制限で無問題な消費者だけを受け入れるUQに都合のいい世界を意味してるって公言してるだろうが?
「ノーリミット」を勝手にWiMaxノーリミットという狭義の意味に決めつけてるお前の低能さに飽きれるわwww
0983いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 18:13:09.76ID:J2/WMLZf0
>>982
そっくりそのまま返してやるわ
自分のレスの内容と比較して何も感じないの?
まあ、低能だから感じるわけないかw
そんな囲み取材で発した狭義の発言を武器にドヤ顔とか
ほんと、低能って、超弩級馬鹿だよなw
0984いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 18:23:27.81ID:/0KrwFjT0
>>983
あほ丸出しだな
0985いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 18:25:38.44ID:zXsaN+nl0
>>984
相手スンナ
ID:J2/WMLZf0 の書き込み全部読んでみろ
どうみても禿で気が狂った精神異常者だわ
0986いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 18:27:39.85ID:UL+HViau0
会社が終わるころの時間にいつも暴れだす
会社で干されたリーマンかも
0987いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 18:31:01.87ID:F1yKtOKC0
「低能」って連発するのは「低脳」って書いてたのを
俺が以前にそんな熟語は無く「低能」が正しいと指摘して以来
何かに取りつかれたかのように「低能」を連発するようになった
まるで猿のオナニー状態w
0988いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 18:35:57.43ID:d5Cfcjed0
低能という意味では 今回一番低能なのは時代に逆行して終日制限を採用したUQだろうよ

慎重なプランに基づいて設備拡張を遂行し回線に余裕ができたドコモは終日制限を撤廃できたのに

auのスマホユーザーに帯域を奪われて予想外のラッシュに困惑した結果、終日制限を電卓したUQ

「無責任」なのはドコモではなくUQの方だと誰もが理解している
0989いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 18:38:23.40ID:S7U1eFdo0
電卓?w
0990いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 18:38:43.69ID:Tirb5zfi0
こんなことならADSLのままで良かった
ああうぜー
モバイルじゃダメダメ電波だし価値ねー
0991いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 18:42:37.06ID:S7U1eFdo0
>>990
一番の被害者は固定回線の代わりになるというキャッチでWiMaxに契約してしまった人かもね
たしかにノーリミットはADSLの代わりくらいにはなっていたしそのキャッチに嘘は無かった

終日制限+値上げで月間ノーリミットとかもうね 今は見る影もない
0992いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 18:50:57.58ID:w/BscZ4q0
今思った(・o・) 基地までは光回線で着てるんだから、そこから有線でお宅に繋げれば
有線サービスできんじゃね!

どうせ2.5Ghzなんて使いもんにならないし基地から有線で家に伸ばせばいいじゃん(キリッ
0993いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 18:55:27.66ID:J2/WMLZf0
>>988
低能とはお前みたいな奴を言うんだよ
ドコモが設備拡張で余裕ができた?w
キャリアの建前発言を真に受けるとは笑えるw
実態は、新料金プランで、高額な定額音声通話を強制しパケット単価を大幅値上げ
旧料金体系と比べて、同じ料金でパケット使用可能量を半分以下に抑えた結果だろ
そもそも終日制限撤廃は、追加容量の収益増の隠しきれない丸見えの意図が低能以外にはわかってるぞw

後半のくだりも低能丸出しw
WiMAX2+開始前から、あれだけ制限について騒がれていたのに予想外?w
予想してたから、契約後2年間は上限なしとか長期利用した方が損になるという
意味不明な制限かけてたんだろ低能w
低能はレスするなよw
0994いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 19:01:05.14ID:A0JFOHYe0
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/683/960/gyr016.jpg

WiMAX13.3Mbps、WiMAX2+220Mbpsサービス開始は2月20日。
固定代わりにWiMAX使って1日1GBを超える人ならば、
速度規制された2+よりも規制なしノーマルWiMAXの方がスピードが出るという逆転現象が起こる。
0995いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 19:05:52.15ID:S7U1eFdo0
>>994
>速度規制された2+よりも規制なしノーマルWiMAXの方がスピードが出るという逆転現象が起こる。

低能もいいとこ
0996いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 19:08:47.68ID:v1dH9FO20
つべの標準よりニコ生が見れるかどうかが重要
0997いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 19:09:34.36ID:395is0qb0
解約祭りの予感
0998いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 19:10:49.24ID:S7U1eFdo0
 
 低能君 = つまようじ君19歳
0999いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 19:11:16.73ID:S7U1eFdo0
1000 なら低能は書き込むなwwwww
1000いつでもどこでも名無しさん2015/01/19(月) 19:15:35.51ID:6HfT+cpD0
次スレは使い回しかな?

UQ WiMAX 136 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1420116592/
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。