トップページmobile
1001コメント252KB

IIJmio 高速モバイル/Dサービス 945円 SIM78枚

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いつでもどこでも名無しさん2013/11/23(土) 10:08:09.82ID:???0
mio高速モバイル/D - 概要
https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/

IIJmio 高速モバイル/Dサービス 945円 SIM77枚
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1383070142/
0002いつでもどこでも名無しさん2013/11/23(土) 10:11:53.17ID:???0
おそいよくそでぶ
0003いつでもどこでも名無しさん2013/11/23(土) 10:24:55.61ID:???0
これとBIC SIMどっち買ったほうが安い?
0004いつでもどこでも名無しさん2013/11/23(土) 10:38:35.91ID:???0
dtiの勝ち
0005いつでもどこでも名無しさん2013/11/23(土) 10:56:55.03ID:???0
【乞食速報】
ロックジョイというアプリをDLしてキャンペーン招待コードのところに『キンチョール』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイントもらえます。
入力しないともらえません。

Androidマーケット、AppStoreからダウンロードできます。今だけだよ。急げ

iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
0006いつでもどこでも名無しさん2013/11/23(土) 12:18:58.67ID:???0
>>1
0007いつでもどこでも名無しさん2013/11/23(土) 14:14:58.76ID:???0
>>5
ngワード
0008いつでもどこでも名無しさん2013/11/23(土) 17:48:48.43ID:???0
運営壊れ過ぎ
0009いつでもどこでも名無しさん2013/11/23(土) 19:56:06.32ID:VpOeEAHQ0
1日600円で最速使い放題クーポン採用してよ
0010いつでもどこでも名無しさん2013/11/23(土) 22:48:40.91ID:???0
LTEって実際どれくらいの速度よ
外では動画は見ないけど、いろんなサイト見たりTwitterとかするんだけど
キャリア並のLTEはさすがに期待してないけどauの3G以上は出て欲しいなぁ
0011いつでもどこでも名無しさん2013/11/23(土) 22:54:51.88ID:???0
昼休みはブラウザーでweb見られないときもあるから、時間帯で速度は相当異なるよ
0012いつでもどこでも名無しさん2013/11/23(土) 23:55:24.94ID:???0
今適当に3Gで測ったら下り1.3m上り0.3mくらいだったぞPing130くらい
3~5mでPing二桁くらい出て欲しいが…
0013いつでもどこでも名無しさん2013/11/24(日) 00:33:18.53ID:???0
>>10
ttp://www.speedtest.net/my-result/i/692100708
0014いつでもどこでも名無しさん2013/11/24(日) 00:58:37.90ID:???0
■主な事業者のシェア(MVNO)■
http://www.m2ri.jp/data/news/image/20130918/1379487239-3.png

2012年度末(2013年3月末集計)

1位 日本通信 35万回線 3.4%
2位 OCN    31万回線 3.0%
3位 IIJ      17万回線 1.6%
4位 BIGLOBE 11万回線 1.1%
5位 DTI     9.5万回線 0.9%

※現在は1位がOCN、2位日本通信、3位IIJ

■主な出来事(999円以下の格安SIM)■

2013年
 3月04日 ASAHIが新規参入しサービス開始(128kbps)
 3月21日 IIJ 128kbpsから200kbpsへ増速を発表
 3月29日 ドコモがMVNO回線卸価格を41.23%の大幅値下げ
 4月08日 OCN 980円 毎日30MB高速バンドルサービス提供開始
 4月11日 OCN 980円 FOMA(3G)端末への対応予定を発表
 4月14日 So-netが新規参入しサービス開始(150kbps)
 4月26日 IIJ 高速バンドルの追加と増量を発表
 5月23日 OCN 980円 低速100kbpsから200kbpsへ増速対応
 5月23日 OCN 980円 FOMA(3G)端末への対応
 6月01日 BIGLOBEが新規参入しサービス開始(Wi2無料/256kbps)
 6月14日 IIJ 公衆無線LAN Wi2無料のBIC SIM 販売開始
 8月01日 楽天 毎月500MB高速バンドルサービス提供開始(256kbps)
 9月23日 IIJ SMS機能提供を発表
10月23日 nifty 毎月200MB高速バンドルサービス提供開始(300kbps)
10月31日 OCN SMS機能付きSIMの提供(12月中旬予定)を発表
0015いつでもどこでも名無しさん2013/11/24(日) 01:13:23.35ID:???0
● ▲ ■
0016いつでもどこでも名無しさん2013/11/24(日) 02:07:28.48ID:???0
>>10
動画見ないなら、クーポンオンで問題はない。
俺なんかクーポンが使い切れなくて困ってる(笑)
0017いつでもどこでも名無しさん2013/11/24(日) 09:07:04.37ID:???0
訓練で遊ぶなよ
杉並区
0018いつでもどこでも名無しさん2013/11/24(日) 10:25:33.16ID:???0
それが月並区と違うところ
0019いつでもどこでも名無しさん2013/11/24(日) 10:36:12.71ID:???0
杉並といえば酉高やな
0020いつでもどこでも名無しさん2013/11/24(日) 10:51:47.96ID:???0
smsつくと、これだけでモバイルSuica設定が可能になるのでつか
0021いつでもどこでも名無しさん2013/11/24(日) 10:54:42.78ID:???P
1日規制解除はいらんから
緊急時に1時間200円くらいの
クーポン作ってくれ。
使いたいときには困る。

最悪臨時で、キャリアにスマホ用
simm契約して白ロムに挿し、月末に
解約すればいいけど。
0022いつでもどこでも名無しさん2013/11/24(日) 10:59:37.83ID:???0
>>13
ええな
0023いつでもどこでも名無しさん2013/11/24(日) 11:05:14.35ID:???0
>>21
なにを求めてるのかわからん
チャージなんて規制中でも出来るしクーポン使用中は規制かからないわけで

1時間の間に100Mじゃきかないほどデータ大量に使いたいから
それを200円で提供しろってこと?
0024いつでもどこでも名無しさん2013/11/24(日) 12:02:08.20ID:???0
最近、昼休みが遅すぎる。
千葉なんだけど、OCNの方が良いかな?
0025いつでもどこでも名無しさん2013/11/24(日) 12:09:21.88ID:???0
>>24
変わらないよ、iij mioもocnも
キャリアでも昼休みは尋常じゃないくらい遅いときあるし
0026いつでもどこでも名無しさん2013/11/24(日) 12:13:56.70ID:???0
遅いことは遅いけどパケづまりは無いなあ
都会だけだろか
0027いつでもどこでも名無しさん2013/11/24(日) 13:32:02.07ID:???0
ところで、
OCNは地方に強くて、IIJは都市部に強い。
みたいなことは、ありえないよね?
0028いつでもどこでも名無しさん2013/11/24(日) 14:07:07.48ID:???0
MVNOはdocomoしか扱ってないからありえない
0029いつでもどこでも名無しさん2013/11/24(日) 14:21:48.60ID:???0
■格安SIM(定額)ランキング(1枚部門)■
  事業者   月額 初期費用  バンドル  低速
1.DTI    493円 3150円    0MB 150kbps
2.excite   787円 3675円    0MB 200kbps
3.ASAHI  788円 3150円    0MB 128kbps※1
4.楽天   878円 ※2 0円  300MB 100kbps
5.excite   892円 3675円  500MB 200kbps
6.nifty    948円 3150円  200MB 300kbps
7.楽天   948円 ※2 0円  500MB 256kbps
8.IIJmio  948円 3150円   500MB 200kbps
9.OCN   983円 3150円 ※3 30MB 200kbps
※1=公式に通信量無制限
※2=キャンペーン中
※3=毎日

※バンドル=高速モード

■格安SIM(定額)ランキングランキング(3枚部門)■
  事業者  月額 (1枚)  初期費用 バンドル 低速
1.excite 1155円(385円) 3675円 100MB 200kbps
2.hiho  1479円(493円) 3150円  500MB 200kbps
※バンドル=高速モード
0030いつでもどこでも名無しさん2013/11/24(日) 14:35:47.23ID:???0
● ▲ ■
0031いつでもどこでも名無しさん2013/11/24(日) 15:13:13.91ID:???0
プリペイドパックの通信速度などは、mio高速モバイル/DのクーポンONの時と
同じとおもっていいのでしょうか?
今プリペイドパックを使っていて、お昼休みなどにONにしてメールや2chなどを
チェックしてるんですが特に速度に気にならないので、同じであれば、
プリペイドパック終了後もアップグレードして使用しようかなと思ってます。
0032いつでもどこでも名無しさん2013/11/24(日) 15:16:37.87ID:???0
昼は輻湊だし
渋滞とは若干意味合いが違うがね
そこの条件がいいのかも
そこで使うまでは分かりません
0033いつでもどこでも名無しさん2013/11/24(日) 16:24:12.90ID:???0
毎月500MBが使い切れず余るので
IIJもniftyと同じ 毎月200MB+300kbps にして欲しい

10月01日 niftyが新規参入しサービス開始(948円 毎月200MB+300kbps)
0034いつでもどこでも名無しさん2013/11/24(日) 16:35:03.71ID:???0
余る分にはいいだろ
0035いつでもどこでも名無しさん2013/11/24(日) 16:48:50.38ID:???0
余ったのが惜しいとか思ってると
人望を得ることは一生なさそうだよな
0036いつでもどこでも名無しさん2013/11/24(日) 16:52:17.07ID:???0
そんなルーズな奴は
大成しないなw
0037いつでもどこでも名無しさん2013/11/24(日) 16:58:10.42ID:???0
■格安SIM■
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/post_52817

■主な出来事(999円以下の格安SIM)■

2013年
 3月04日 ASAHIが新規参入しサービス開始(788円 128kbps 無制限)
 3月21日 IIJ 948円プラン 128kbpsから200kbpsへ増速を発表
 3月29日 ドコモがMVNO回線卸価格を41.23%の大幅値下げ
 4月08日 OCNが新規参入しサービス開始(983円 毎日30MB+100kbps)
 4月11日 OCN 983円プランのFOMA(3G)端末への対応予定を発表
 4月14日 So-netが新規参入しサービス開始(983円 150kbps)
 4月26日 IIJ 948円プランの高速バンドル500MBの追加を発表
 5月23日 OCN 983円プランの低速100kbpsから200kbpsへ増速対応
 5月23日 OCN 983円プランのFOMA(3G)端末への対応
 6月01日 BIGLOBEが新規参入しサービス開始(983円 Wi2無料/256kbps)
 6月14日 IIJ 948円プランの公衆無線LAN Wi2無料のBIC SIM 販売開始
 8月01日 楽天 948円プランを追加しサービス開始(毎月500MB+256kbps)
 9月23日 IIJ SMS機能提供を発表
10月01日 niftyが新規参入しサービス開始(948円 毎月200MB+300kbps)
10月31日 OCN SMS機能付きSIMの提供(12月中旬予定)を発表
11月22日 DTI 493円プラン 100kbpsから150kbpsへ増速対応
0038いつでもどこでも名無しさん2013/11/24(日) 16:59:51.63ID:???0
● ▲ ■
0039いつでもどこでも名無しさん2013/11/24(日) 17:13:58.96ID:???0
>>33
300出るならなそっち行けばいい。
0040いつでもどこでも名無しさん2013/11/24(日) 17:14:54.93ID:???0
ここって月途中で解約した場合でも月末までの料金が取られるようだけど
利用も月末までできるの? それとも解約した日まで?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています