【サッカー】アユの塩焼きを手にストイコビッチ監督も笑顔…名古屋グランパス、バーベキューで“決起集会”
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001宵宮祭φ ★
2012/07/19(木) 15:59:29.65ID:???0お礼を兼ねて飛騨牛などの差し入れがあり、選手やスタッフ陣が総参加してバーベキューパーティーを開催。
Jリーグでは前節を終えて首位と勝ち点7差の6位につけており、逆転優勝へ結束を強めた。
赤鯱軍団に最高のパワーが注入された。飛騨の町おこしグループ「古川ふれあい協議会」がグランパスの練習拠点・
愛知県豊田市まで持参したのは、飛騨牛の串250本に加え、天然のアユ200尾、団子300本、そば200人前。
大量の飛騨名物のプレゼントが2時間あまりで選手らの胃袋に消えた。アユが大好物のストイコビッチ監督は
「全部オイシイ」と塩焼きを片手に満面の笑みだ。
グランパスでは練習後に選手が集まって食事会が開かれることはあまりないが、昨夏にも一度、決起集会が催された。
それ以降驚異的なペースで勝ち星を積み上げ、優勝した柏と勝ち点1差の2位まで追い上げた。真夏のバーベキューは
まさに進撃の“合図”。久米一正GMは「飛騨のみなさんのご厚意に感謝し、結束を強めようという意味です」と語った。
同協議会の山崎隆章さん(50)は「グランパスが前回飛騨でキャンプを張った2010年は優勝した。
今年も再現を期待したい」と逆転優勝を切望する。これに対して選手会長のMF小川は、
「飛騨のみなさんの期待に応えるには勝つしかない。優勝のチャンスはあるし、このバーベキューをきっかけに
勝利を並べたい」と意気込んだ。
飛騨キャンプ以降は3勝3分けで負けなし。不敗の“飛騨神話”と飛騨牛のパワーに守られ、
グランパスがV奪回へ加速する。 (木村尚公)
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/201207/CK2012071902000088.html
アユの塩焼きを手に笑顔を浮かべるストイコビッチ監督(左)とコーチ陣
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/201207/images/PK2012071902100080_size0.jpg
0002名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 15:59:41.61ID:wNsqYGkL00003名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:00:32.86ID:ywVcCYde00004名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:00:38.33ID:Z6NZAxx800005名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:01:21.06ID:HbIji1RT00006名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:01:27.27ID:u7FUp9Ap0砂が入っててジャリジャリすることもある
0007名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:01:54.92ID:r8boUoNT00008名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:02:54.33ID:KHxgur7q00009名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:03:09.04ID:ecP/r+Kh0俺より和食好きだなw
0010名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:03:13.27ID:jjjAh+rR00011名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:03:18.48ID:28QhMsCW0鮎って全部食べられるじゃん
0012名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:03:20.21ID:/daH16kw00013名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:03:22.23ID:CwH6hp7e00014名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:03:36.99ID:q87TT+Vy0鮎って秋のものだと思ってたけど夏でも食えるんだな
0015名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:04:25.22ID:GWTjkEeF0むしろワタが主役だろ
0016名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:04:57.97ID:r6F5+0t/00017名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:05:07.60ID:TLd69AeaO0018名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:05:12.25ID:k9mNMibA00019名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:05:31.90ID:u7FUp9Ap0友釣りの解禁が先週だった
0020名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:05:41.14ID:GpwF/uDk0ピクシー相変わらずかあいいなw
0021名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:06:08.15ID:GQ+m6hTH00022名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:06:12.04ID:yoeOE8Jw0これは間違いない
0023名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:06:21.37ID:3JOStMj300024名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:06:24.47ID:dwF8mcO1O0025名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:06:25.51ID:rtNmneY400026名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:06:32.31ID:rr0ibLvSO三日くらい胃に残ってる感覚がある
0027名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:06:36.17ID:sehONp62O0028名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:06:37.05ID:E4onFAoI0プクシー
0029名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:07:12.54ID:JqQNvfjYO0030名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:07:20.71ID:pa2v/GWH00031名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:07:38.97ID:j+dY08KA00032名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:08:39.15ID:naKbUhHc00033名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:09:13.65ID:c0aLbfqW00034名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:09:25.75ID:7r2av8fM00035名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:09:26.63ID:d/im8RXI00036名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:09:49.25ID:eCuZxHKM00037名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:09:53.32ID:mgzG/XeG00038名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:10:00.02ID:hXtg5yyPPプクプクプクプク太りやがって
0039名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:10:28.92ID:85TE6ZES0ディド
0040名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:10:32.43ID:wR8AQ3m0O0041名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:10:49.22ID:bOMEvd0K0ディド
0042名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:11:04.08ID:DzBX0RXaO0043名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:11:18.59ID:DOZXptvI0名古屋の水があったんだね
0044名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:11:40.45ID:A3Up4ZAC0割りとマジで食べ物が関係してると思う
0045名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:11:44.71ID:+cp3kqIH00046名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:11:52.57ID:gtI5yZ5j00047名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:11:52.51ID:2W6tGDs900048名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:12:51.43ID:1JX5ouRn0鮎は夏だ覚えとけ
0049名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:12:53.13ID:RGfQ6q9G00050名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:13:27.01ID:uWVnRpHo0「長良川や揖斐川では鯖が泳いでるんだろうか」
って言ってたの思い出した
0051名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:13:32.57ID:O9KvtyncO0052名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:13:42.46ID:YhkFrpD400053名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:13:46.14ID:/W6VQYksO全ての食べ物で一番好きと言っても過言では無い
0054名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:13:52.79ID:nqLwqZkq00055名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:14:07.58ID:YuG/ECu1O0056名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:14:40.77ID:NekgNawC0手投げ弾飛んできちゃってムリだからよかったな
0057名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:14:41.67ID:tsNfJmg100058名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:14:43.93ID:lSoiq/ujO帰国すると激ヤセするしな
0059名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:14:49.60ID:CsctWyfQ00060名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:15:11.93ID:IYVj6qYGO0061名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:15:39.33ID:I+mzNccpO0062名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:15:51.08ID:8V8I8Mhr00063名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:16:12.42ID:GA0IIbdi00064名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:16:13.72ID:ePv6Uqj700065名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:16:29.57ID:B3OK17770リフティングが20回くらいしか出来ないんだが
何が問題なんだろうか(´・ω・`)?
0066名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:16:40.27ID:zWJS0rqw00067名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:17:35.52ID:2W6tGDs900068名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:17:42.03ID:PHbrXu9m00069名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:17:47.37ID:CHgdsQzY0なんだかんだいって上位に来るけど、内容は塩試合が多いイメージなんだけど
0070名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:17:58.82ID:nu97nXY100071名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:18:01.30ID:gS3R19yKP鮎奢ってやるぞ
0072名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:18:11.55ID:XzhTyIq000073名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:18:16.46ID:tl5bEzOk00074名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:18:48.98ID:nu97nXY10あっちにずっといたら暗殺されそうだわ
0075名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:19:03.44ID:/8UCDC6D00076名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:20:17.47ID:pQ3+0eGG0【もっとグランパス】食事だってトレーニング
2012年06月26日
ttp://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000831206260001
「プロサッカー選手の朝ごはんから学ぶ」。愛知県内の小学校であった講演に、グランパスから2人が招かれた。
管理栄養士の河村美樹さんと選手寮の調理スタッフ福島薫さんだ。
体づくりは選手にとって大切であり、成長期の子供には参考になる。
「ストイコビッチ監督は現役時代から鮎の塩焼きが大好き。頭から食べていました」
「楢崎選手と闘莉王選手がサッカーを長く続けられるのは、野菜や魚を多く食べているからです」
子供たちは熱心に耳を傾けていた。
バランスよく食べることは基本だが、河村さんは「スポーツをする人は乳製品と果物を毎食たべて下さい」と勧めている。
たんぱく質やカルシウム、ビタミン、ミネラルなど体を動かすための栄養が豊富だからだ。
練習場のクラブハウスにもヨーグルトやドライフルーツなどを常備し、いつでも口にできるようにしているという。
選手21人の食生活を預かる福島さんは「油は必要最小限にするなど、食べやすく消化しやすい料理を心がけている」そうだ。
「体をつくるため、食事もトレーニングの一つです」
新人の田鍋は、寮生活を始めて朝の目覚めがよくなったという。
すっきり起きれば朝食もしっかり食べられる。
話を聞いてみると、理由は食生活の改善にあるようだ。(斎藤孝則)
0078名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:20:49.61ID:UImnmNSkO0079名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:20:54.03ID:A/QxaEXo00080名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:20:56.38ID:2W6tGDs90ただ、選手のモチベーション上げ、精神面、マスコミ広告塔アピールには最高の人間
0081名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:21:31.63ID:TQtK9KRj00082名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:21:34.80ID:8drbWGm+0まさかみたらし団子?w
0083名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:21:41.05ID:rCgnpI6JP0084名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:21:41.28ID:IqBruetX0これは本物だな。
でも鮎ってこういう天然ものでないと食う意味ないよな。
養殖の鮎ってなんの香りもしない。
0085名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:22:10.53ID:WOQQuoy200086名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:22:41.04ID:Cq5fAU8F00087名無しさん@恐縮です
2012/07/19(木) 16:22:52.15ID:qS7qhNpF0ハーフナー
香川 岡崎
遠藤 本田
細貝
長友 釣男 吉田 内田
ペトロビッチジャパン
佐藤
香川 本田
長友 岡崎
遠藤 細貝
槙野 今野 吉田
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています