トップページmmosaloon
1002コメント330KB

【ToS】モデル&テクスチャ改変スレ [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネトゲ廃人@名無し2016/09/16(金) 16:46:58.06ID:???
※先ずはバックアップ!

TreeofSaviorJP\data\char_texture.ipf
テクスチャ

TreeofSaviorJP\data\char_hi.ipf
モデルやアニメーション

■暗号化や複合化はこちら
ttps://github.com/r1emu/IPFUnpacker

コマンドプロンプトから実行するより
ipf_unpack.exe %1 decryptと
ipf_unpack.exe %1 encrypt
をそれぞれバッジファイルにし、同ディレクトリ内でD&Dした方が早い

■差し替えはこちら
ttp://www.tosbase.com/downloads/IPF_Suite.zip.html

複合化したipfファイルを開いて
char_texture.ipf\pc\body\
と進むと各職のテクスチャが格納されている

右枠へのD&Dで差し替えられる
テクスチャやモデル選択する事でプレビュー可能
Extract Allでipfの展開出力

ddsファイルの編集はSkyrimとかと一緒
char_hi.ipf内のモデル改変は詳しい人お願いします

※参考(英語)
ttps://www.undertow.club/threads/tree-of-savior-nude-mods-mods.7965/
0353ネトゲ廃人@名無し2016/10/09(日) 14:28:36.72ID:???
>>350
でかした
0354ネトゲ廃人@名無し2016/10/09(日) 15:17:43.19ID:???
blenderで読み込ませてテクスチャ確認できるとこまでは来たけど、
これblender上で直接ペイント弄るのは得策ではなさそうね
自分がやり方分かってないだけかもしれないけど、テクスチャそのものも普通のペイント感覚で書き足すことが出来ないよ
ペイントソフトで直接編集してblenderで読み込み直して確認って使い方がいいかも
ただゲーム内の見た目とはだいぶ違うから結局もにょる…
0355ネトゲ廃人@名無し2016/10/09(日) 15:22:32.63ID:???
>>352
なんだよ別に悪い事はしてねえだろ

194本人来ないならすでに落としてる人が再うpしてここに貼ればいいじゃん
0356ネトゲ廃人@名無し2016/10/09(日) 15:29:00.17ID:???
2chはクレクレには厳しいところだ
よく覚えておこう
0357ネトゲ廃人@名無し2016/10/09(日) 15:34:25.91ID:???
>>350
頂きますありがとう
とりあえず全職の透けorパンチラできるのは作りたいとこだけど、
すでに他の人が作ってる奴とかあるしまだゲーム自体の職衣装把握すらできてないのが現状
差し替えもラグナみたいに別フォルダ参照してって出来れば楽なんだが
パッチフォルダとかは別枠であって新規データはそこ参照してるようなので出来そうではあるから
神ツールが現れるのを願うばかり…
0358ネトゲ廃人@名無し2016/10/09(日) 16:57:32.79ID:???
無ければ作ればいい!(作れるとは言っていない

http://imgur.com/HJalnMX.jpg
0359ネトゲ廃人@名無し2016/10/09(日) 17:00:26.38ID:KXx9EkZM
オレがやると首無しチョンパになったぞ
0360ネトゲ廃人@名無し2016/10/09(日) 17:12:14.34ID:???
>>359
そういう不具合もあるのね…
左右同時に鏡面編集できると頂点編集捗るんだけどね
0361ネトゲ廃人@名無し2016/10/09(日) 17:39:00.18ID:???
Blenderにはそういう機能があるが
3D view左側のボタン一覧のどっかにある「x-mirror」にチェックを入れれば有効になる
0362ネトゲ廃人@名無し2016/10/09(日) 17:46:37.25ID:???
>>361
おお、なった!ありがとう
これで頂点編集はだいぶ捗りそうだよ
0363ネトゲ廃人@名無し2016/10/09(日) 19:42:44.44ID:???
あげませーーーんw
0364ネトゲ廃人@名無し2016/10/09(日) 22:22:05.95ID:???
清々しいほどの乞食発言すこ
0365ネトゲ廃人@名無し2016/10/09(日) 23:01:23.48ID:???
これ以上職人さん離れてほしくないので煽らずスルーしてくれ頼む
0366ネトゲ廃人@名無し2016/10/09(日) 23:32:21.93ID:???
>>357
全職の透けorパンチラ…
全職は無理でもできるものはやってみるかと挑戦したのはどれ位まえの事だったか…

http://imgur.com/a/NBXtE

テクスチャは完成してるのに、モデルのほうに不備(ベルトで隠れてる部分の手抜き)があるらしく
下半身のテクスチャが服を貫通するんだよね、Blenderに挑戦したが才能無い様で挫折したわ

変な輩も住み着いてるようだし…あとは任せたぜ
0367ネトゲ廃人@名無し2016/10/10(月) 00:11:48.40ID:???
>>366
オブジェクトが突き抜けるのはなんか仕様な気もしなくもないから
少しくらいは気にしなくてもいいんじゃないかな?
ポイシュも首周りの装備?が顔突き抜けてくる
blenderてか3Dは初めてで四苦八苦してるがお互い頑張りましょう
0368ネトゲ廃人@名無し2016/10/10(月) 01:55:08.91ID:???
>>366
見えないとこは手を抜くもんだからそれは仕様
現状直すなら頂点を手前に動かすくらいかな
0369ネトゲ廃人@名無し2016/10/10(月) 11:40:57.60ID:???
>>367
少しくらい…立ち止まる瞬間結構目立つんだよなー
http://imgur.com/a/oxIYJ
後ろと横に関しては突き抜けないから妥協できるっちゃできる

>>368
仕様なのか、ベルト周りは頂点がごちゃごちゃしててもうお手上げだわ
Blenderが得意な人に丸投げするしかない

アルケミ着手
http://imgur.com/a/YlctV
0370ネトゲ廃人@名無し2016/10/10(月) 12:24:24.05ID:???
拡張子つけてくれると嬉しいのだが
0371ネトゲ廃人@名無し2016/10/10(月) 12:43:11.23ID:???
>>370
すまんな、書き込み自体不慣れなんだ
http://i.imgur.com/j0H5gyi.jpg
http://i.imgur.com/KUwtTow.jpg
これで見れるかな?上のは消した
0372ネトゲ廃人@名無し2016/10/10(月) 14:11:24.09ID:???
>>371
そうそうOKOKありがとう
0373ネトゲ廃人@名無し2016/10/10(月) 16:34:14.15ID:???
>>371
いじってるからなのか拡大してみると関係ない場所で結構はみ出るの確認できるよ
元がそうなら仕方ないなけど透明化で顕著化するならやっぱ頂点弄るしかないのかなぁ
今やってるのがうまく行ったらレンジャーのも確認してみる

前に上げたポイ娘調整してみた
股間部分に気になる影がでるけど、これが上で言われてる法線ってやつなのかな?
ちょっとまだ未知の領域すぎて改善は出来そうにないや…

http://imgur.com/O0lAbwR.jpg
https://www.axfc.net/u/3728205
0374ネトゲ廃人@名無し2016/10/10(月) 18:02:58.85ID:???
>>373
ん?レンジャーの話で合ってるよね?
テクスチャは消したor透過しただけ、モデルはノータッチであの画像になるから…
俺は悪くねぇっ!

レンジャーなんかは持ってるからすぐ確認できるけど、上位クラスなんかはsimだよりになってしまうし
立ち姿は問題なくても走ってるとき突き抜ける可能性もあるね…面倒だわ

皆大好きオラクル透過
http://i.imgur.com/ZSYPZVo.jpg
0375ネトゲ廃人@名無し2016/10/10(月) 19:04:45.85ID:???
>>374
うん、たぶん拡大して見るようになって気づき始めるレベルのものだからしようがないよ…
他のクラスをやるなら一時的にモデル差し替えるしかないよね
0376ネトゲ廃人@名無し2016/10/10(月) 19:41:53.70ID:???
>>374
オラクル透過イイ…
まだヒラメテクスチャに肌書き出すの慣れなくて、
裸パッチ作りは>>28 さんのをうまく切り貼りするしかなさそうだ
0377ネトゲ廃人@名無し2016/10/10(月) 19:43:01.83ID:???
見よう見まねで参戦。ハート目欲しいです。
ペル子→サキュ子
http://i.imgur.com/2CMl4BM.jpg

横向いたときのつなぎ目が消せん・・・
あとこれ当然ながら自分だけ変わるんじゃないんだよな
スクショとってたらサキュバス走ってきてギョッとしたわ
0378ネトゲ廃人@名無し2016/10/10(月) 19:45:41.39ID:???
>>377
サキュいいですぞ
同じモデルの人は一律変化するねぇ
0379ネトゲ廃人@名無し2016/10/10(月) 19:59:53.80ID:???
しょっちゅう捕まる某忍者風ロデレロちゃん

http://i.imgur.com/aTkfIZB.jpg
https://www.axfc.net/u/3728302

パスはtosです。
0380ネトゲ廃人@名無し2016/10/10(月) 20:11:36.14ID:???
こんな良いグラ連発されたら全部導入しちゃうに決まってるだろ!
0381ネトゲ廃人@名無し2016/10/10(月) 20:33:09.35ID:???
>>379
捕まった後の妄想が捗りますなぁ、gff
0382ネトゲ廃人@名無し2016/10/10(月) 20:43:44.92ID:???
クレリック系全部全裸にしてたけど食傷気味になってきたからジョブ絞って入れる事にしよう
元々エロいオラクルちゃんより誰もが通るR1R2だけ全裸にしとくか
クレリックの修行のために必要で強いられたとかそういう脳内設定で
0383ネトゲ廃人@名無し2016/10/10(月) 20:53:54.74ID:???
>>382
ROと違って職業関係なく衣装着替えられるからねぇ
職も多く課金衣装まであって全部包括するのは相当時間かかるというか
少しづつ増えていくのを期待しつつ自分の持ってる職をひんむいていく作業に従事してるよ
とりあえず>>194 さんの擬似裸パッチを作ろうと模索中
0384ネトゲ廃人@名無し2016/10/10(月) 21:45:26.49ID:???
>>377のダウンロードってどこでできるんですか?
0385ネトゲ廃人@名無し2016/10/10(月) 21:58:18.86ID:???
ダウンロードではできません
0386ネトゲ廃人@名無し2016/10/10(月) 22:54:20.48ID:???
>>376
透過をやりすぎたか…

こんなもの作ってみた
http://i.imgur.com/2GJgpVQ.jpg
左から透過率0〜100%、正直50以降は要らない気がしないでもないが一応ね
最後のほうモデルのせいで肩が凄いことになってる

レンジャーの修正やってたところだし、誰でもいいから希望書いてくれれば
その透過率でddsをうpしようと思う
http://i.imgur.com/qVa9eZz.jpg
↑今こんな感じ、因みにこれは0%と50%

>>194氏のテクスチャ取り損ねた組だから、再うpか新汎用テクスチャが登場する迄
>>28氏のテクスチャで作り続けるしか選択肢がない!
0387ネトゲ廃人@名無し2016/10/10(月) 23:05:44.13ID:???
100%透過だと肩の防具が変に残っちゃってるし中途透過な方がエロいネグリジェみたいでいいな
個人的には40〜60%くらいが好き
0388ネトゲ廃人@名無し2016/10/10(月) 23:20:33.96ID:???
ネクロマンサーはゴチャゴチャしたの透明化するだけでエロ衣装になって良いな
http://iup.2ch-library.com/i/i1723621-1476109046.jpg

大小重なってる背中のマントは大側だけ消してマフラー風に
0389ネトゲ廃人@名無し2016/10/10(月) 23:39:07.40ID:???
>>386
いまさらなんだがボディと服ってわかれてたっけ?
テクスチャ上では肌と服が同じ扱いなんだがこれは胴体テクスチャの上に肌だけの画像を透過して置いてるのん?
0390ネトゲ廃人@名無し2016/10/10(月) 23:42:46.09ID:???
フェンサー裸スカート化に取り組んでて、前スカートと首周りは縮小して体内埋め込みできたんだが
股側の頂点を引っ張って腹を埋めたのに反映されない、見当つく方いらっしゃいます?
http://i.imgur.com/JDJPyZ9.jpg
0391ネトゲ廃人@名無し2016/10/10(月) 23:45:58.56ID:???
>>386
腹の陰影がたるんだ腹肉に見えて非常にそそる
0392ネトゲ廃人@名無し2016/10/11(火) 00:11:38.49ID:???
>>387
やはり50%位が妥当か
上に貼った画像と同じものをうpしよう
http://i.imgur.com/qVa9eZz.jpg
https://www.axfc.net/u/3728471

>>389
肌の上に胴体テクスチャを透過して置いてる
レイヤー的には逆になるのかな?その考え方であってるよ

>>391
上半身と下半身の境目が綺麗に塗られてないからそうみえるわけだが…
意外なところで評価を得れた
0393ネトゲ廃人@名無し2016/10/11(火) 00:13:13.53ID:???
>>392
書き忘れ パスはtos
0394ネトゲ廃人@名無し2016/10/11(火) 00:57:38.10ID:???
>>392
387だけどありがとう
これでまた一つ捗る
0395ネトゲ廃人@名無し2016/10/11(火) 00:59:02.04ID:???
>>392
なるほど
もしや素体があって服モデルと別枠で裸パッチ化して、
レイヤー的に服モデルだけ透過してるのかと思ってしまった
早速だけど頂いたよ、ありがとう
0396ネトゲ廃人@名無し2016/10/11(火) 03:20:50.07ID:???
>>390
埋める、の意味が分からないが、下半身と上半身の頂点を動かして接合しても、
それぞれゲーム内では別々のボーンが割り当てられててモーションによって分離するので、完全にくっつけるのは無理
ボーンに対する頂点の関連付け(ウェイト)を変更するツールの開発を待たなきゃならない
0397ネトゲ廃人@名無し2016/10/11(火) 04:05:53.81ID:???
>>379
他の職に適用してみたが、身体が消えてしまった。
モデルのデータも元の職のに差し替えたのだがなにが問題だろ
0398ネトゲ廃人@名無し2016/10/11(火) 04:34:19.90ID:???
>>397
自己解決した。
もしかしたらと思って元の職のままフォルダーに入れてみたらテクスチャーがちゃんと表示された。
どうやらモデルファイルの方に読み込むテクスチャファイルの名前が入ってるみたいだ
0399ネトゲ廃人@名無し2016/10/11(火) 04:43:18.01ID:???
連続投稿で申し訳ないが、やっぱり>>379のSSと違ってた...
腰のベルトが消えてしまってる

http://imgur.com/a/adNy9
0400ネトゲ廃人@名無し2016/10/11(火) 05:40:13.22ID:???
インストールし直したらMODフォルダも全部消えてわろた・・・
0401ネトゲ廃人@名無し2016/10/11(火) 07:13:55.61ID:???
>>398
それは既にこのスレ内でやったやりとりだ
ファイル名じゃなくフォルダ名をどこかで変えられれば改変テクスチャ用フォルダでも作って簡単管理出来るんだけどなあ
0402ネトゲ廃人@名無し2016/10/11(火) 07:50:40.92ID:???
自家発電がはかどるね
http://i.imgur.com/rL22DwB.jpg
0403ネトゲ廃人@名無し2016/10/11(火) 08:21:36.43ID:???
>>402
絵心ある人が羨ましい…
0404ネトゲ廃人@名無し2016/10/11(火) 09:01:52.79ID:???
>>400
スクショフォルダすら消えるからね…
てか今時には珍しくスクショや設定ファイルすら残さずNEXONフォルダごと消える
0405ネトゲ廃人@名無し2016/10/11(火) 09:21:18.95ID:???
ゲームと同じ光源というかレンダリング設定、blender上でできないだろうか?
一々起動確認するのがキツくなってきた・・・
0406ネトゲ廃人@名無し2016/10/11(火) 12:53:33.94ID:???
>>399
たしかにベルトとか消失してるね
実際のテクスチャはベルト残ってる?
もしかしたらベルト消す前のSSを載せてらっしゃるのかもしれないよ
0407ネトゲ廃人@名無し2016/10/11(火) 14:43:38.92ID:???
>>401
無理だと思う。多分読み込むフォルダ名はローカルから参照しておらず、鯖側からパケットに載ってやってくる
ローカルにそれらしきフォルダ名リストはあるが、そのファイルを消しても一切影響がない。

本スレでたまに報告されてた、鯖が重くなるとボーンモーションが読み込まれなくて両手足を開いた標準姿勢で固まるという現象がそれ
普通いくら鯖が重くても蔵がバグらなきゃこういう現象は起こらない。これは鯖が蔵にモーションフォルダを送るのを失敗して起こる現象

>>405
Blender上でalt+z押すとかしてテクスチャ表示モードにすればおよそ似たような見た目だと思うが。
TOS蔵上では陰影は殆どかかっておらずテクスチャの生の色が殆ど表示されてる。
あとはBlender上でライトをHemi Lightにして、オブジェクト側のLamp設定使って、
トゥーンっぽくすれば似た陰影はかかるが
0408ネトゲ廃人@名無し2016/10/11(火) 15:09:55.92ID:???
>>407
両手開いた状態なったことあるが、パス情報を鯖で受け取る仕組みかもしれないからなのか
全体的に重いのってそういう鯖やり取りが無駄に多すぎるからなのかな?

blender情報ありがとう
最初ライト設定とかも追加したり弄ったりしたんだけど見た目が全く変わらなかったから諦めてたんだ
テクスチャ表示でやってるが、まだ暗いから帰ったらまたライト周りチャレンジしてみるよ
0409ネトゲ廃人@名無し2016/10/11(火) 15:54:17.90ID:???
暗いのはBlenderのMaterial設定で「shadeless」にすれば解決するよ。影一切つかなくなるけど
テクスチャの色をそのまま見たいならこれが適してる
0410ネトゲ廃人@名無し2016/10/11(火) 17:39:35.76ID:???
爆乳キャラつくりたいけどこれxac弄らないと無理よな・・
0411ネトゲ廃人@名無し2016/10/11(火) 18:05:58.17ID:???
>>399
アップしている.ddsはベルトは残しているのでそのままロデレロに入れれば表示されるかと思います
考えられるとしたら、.xacを変更してるとかかな
0412ネトゲ廃人@名無し2016/10/11(火) 18:30:40.14ID:???
>>411
今他のロデレロの人を見かけたんだがあっちはベルトが問題なく表示されていた。
テクスチャーには手を出してなかったんだが........原因がわからない....
0413ネトゲ廃人@名無し2016/10/11(火) 20:20:02.17ID:???
>>407
>>409
なんかそれっぽいとこチェック入れたらなったよ!
ほかにもチェック入れる場所が複数あっていまいちわからないけど助かりました
これで作業捗りそう、ありがとう

http://imgur.com/a/ewxyw.jpg
0414ネトゲ廃人@名無し2016/10/11(火) 20:27:57.62ID:???
PCから画像あげたらスマホと違ってなんかうまくできなかった…上げ直し
http://imgur.com/y2OssbH.jpg
0415sage2016/10/11(火) 20:37:49.57ID:XB38+xAc
>>384
ほい。腰回り改善したのでついでに上げる。
https://www.axfc.net/u/3728785
ペル子→サキュ子 パスはtos

初作なんで可愛がってあげてね
0416ネトゲ廃人@名無し2016/10/11(火) 21:04:49.15ID:???
ペルの域を超えてもはや汎用コスだな
使わせて頂きますありがとう
0417ネトゲ廃人@名無し2016/10/12(水) 02:26:30.38ID:???
>>396
ボーンとかモーションは頂点に掛かるもので、頂点自体が移動できてないようだから関係ないとこなんだ
平日は時間取れないし、土日に試行錯誤してみよう
0418ネトゲ廃人@名無し2016/10/12(水) 09:23:34.79ID:???
>>417
平日はID回すだけで手一杯だ…

ちょいと>>194 持ってる人に聞きたいんだけど、これってモデルも弄られてる?
ソサ素体らしいけど胸周りのベルトの盛り上がりとかはまんま残ってるのかな?
または頂点移動でなだらかにとかされてるのかな
0419ネトゲ廃人@名無し2016/10/12(水) 10:28:59.97ID:ySo1KcUm
頂点移動ツールにレスしてるから移動させたのでは?
俺は持ってないからわからないが
0420ネトゲ廃人@名無し2016/10/12(水) 10:33:17.18ID:???
レス追ってりゃ分かるだろうけどオラクルだぞ
0421ネトゲ廃人@名無し2016/10/12(水) 10:39:38.86ID:???
>>420
完全に勘違いしてたよ…;
0422ネトゲ廃人@名無し2016/10/13(木) 01:13:20.02ID:???
>>28の説明書読んでも出来なくて困ってたら>>152〜154が全部解決してくれた
なにこのスレ優しすぎんだけど、ありがとう
0423ネトゲ廃人@名無し2016/10/13(木) 18:00:39.81ID:???
>>422
むしろ同梱のBATにD&Dするだけで復号暗号化してくれる親切設計だよ
PAUSEをEXITに変更して大事に使わせてもらってます
0424ネトゲ廃人@名無し2016/10/14(金) 22:03:05.48ID:???
いろいろ守れていないよくある鎧を目指してるけど難しい

http://i.imgur.com/2D0iqhI.jpg
0425ネトゲ廃人@名無し2016/10/15(土) 04:08:32.83ID:???
>>424
見えるはずなのに見えてないやつだこれ
テクスチャだけで表現するの大変だと思うけど頑張ってほしい
明日は用事で出かけなくちゃいけないから、日曜くらいしかテクスチャ弄れそうにない…
0426ネトゲ廃人@名無し2016/10/15(土) 11:24:45.29ID:???
服いじくるのに夢中で肝心のゲームをまったくやってないのは自分だけでいい
まーだLV130代ですよ・・・
0427ネトゲ廃人@名無し2016/10/15(土) 12:58:04.61ID:???
Lv200超えたフレがどんどん行方不明になってるからそのままでいいんだよ
0428ネトゲ廃人@名無し2016/10/15(土) 14:21:37.00ID:???
(´・ω・`)200になるあたりから雑魚敵の強さがキチガイじみてくるから仕方ないね
(´・ω・`)らんらんもコルセアちゃんの衣装の可愛さだけがモチベーションでつ
0429ネトゲ廃人@名無し2016/10/15(土) 14:28:59.32ID:???
>>427
その点こっちはレインボー育成にもシフトできるので安心だね
0430ネトゲ廃人@名無し2016/10/15(土) 18:08:03.69ID:SjFVYmAR
win7の32bitだとipf_unpack.exe動かないんだが解決法ないか?
0431ネトゲ廃人@名無し2016/10/15(土) 19:01:50.06ID:???
Blender触ってみたけど3D編集はおじさんには難しすぎたみたい・・・
専門用語多すぎィ
0432ネトゲ廃人@名無し2016/10/15(土) 19:06:16.24ID:???
その辺覚えたらその辺の仕事できるからね
0433ネトゲ廃人@名無し2016/10/15(土) 20:24:07.22ID:???
なあにnewgameの青葉ちゃんはド素人から教本1冊の1ヶ月で3Dキャラ1体仕上げてるからへーきへーき
0434ネトゲ廃人@名無し2016/10/15(土) 20:47:00.49ID:???
突然まったく関係の無い漫画の話で例えだす男の人って…
0435ネトゲ廃人@名無し2016/10/16(日) 00:18:24.69ID:???
ぶっちゃけどんなにテンプレビルドと聞いたものを作っても隣の芝生が青く見えて作り直したくなるゲームなので、
すぐ作れるLv130位で放り出して後は裸パッチ作ってた方が有意義ではある
0436ネトゲ廃人@名無し2016/10/16(日) 14:06:57.17ID:???
>>431
Blenderは操作性が直感的でないからなあ
頂点の移動くらいなら少しすればできるようになると思うが、UVをいじろうとすると結構厄介だと思うよ
テクスチャをいじるのが一番楽だし変化もわかりやすくてモチベも保てるかも?
0437ネトゲ廃人@名無し2016/10/16(日) 15:57:19.07ID:???
ぺる子でいろいろ守れていないよくある鎧
おっきくしたい場合は同梱のxacをいれてください

http://i.imgur.com/Zah8EGr.jpg
https://www.axfc.net/u/3730720

パスはtosです
0438ネトゲ廃人@名無し2016/10/16(日) 16:32:43.65ID:???
(´・ω・`)褒めてつかわす(ピュルル)
0439ネトゲ廃人@名無し2016/10/16(日) 17:14:26.42ID:???
>>437
頂きました。
ありがとう!
0440ネトゲ廃人@名無し2016/10/16(日) 18:02:45.69ID:???
>>437
頂きましたありがとう!見えてる!!
おっきくとは胸がおっきくなるのかな?
0441ネトゲ廃人@名無し2016/10/16(日) 19:24:45.40ID:???
ぺる子が人気過ぎる
このスレだけでもう改変5個以上あるんじゃないか
0442ネトゲ廃人@名無し2016/10/16(日) 19:51:41.83ID:???
他の3Dモデリングツールは機能が乏しいから直感的というだけであって、
ボーン設定やアニメーションやmodifierを含めた統合3D製作環境の中ではかなり使いやすい方だよ
というか無料だからwebのチュートリアルが充実してるので。こういうのとか
http://www.cgradproject.com/tutorials/blender%E5%85%A5%E9%96%80

統合3D環境はどれもチュートリアルなしじゃ絶対に利用不可能なので、いきなり起動して使えるものだとは思わない方がいい
0443ネトゲ廃人@名無し2016/10/16(日) 22:58:31.98ID:???
自分もここで教えてもらった情報と検索して得た情報だけだが、テクスチャ弄って即反映・確認できる状況までは持ってこれたよ
今週土日は忙しくて結局弄れなかったけど、すごくテクスチャ弄りが捗りそうだ
とりあえず次の土日まで妄想にふける、gff
0444ネトゲ廃人@名無し2016/10/17(月) 01:20:02.00ID:???
collada daeファイルを中継して、.xacの3Dポリゴンの頂点移動のみならず頂点の追加削除、面の形成などの
包括的な編集、またボーンウェイト調整も可能なツールを作りました。これにより、上半身と下半身を完全に接合したり、
同座標にある頂点をくっつけたりできます。まだ解説文の作成に時間がかかるのでリリースはできません。

http://i.imgur.com/xV1eTWW.jpg
このように、上半身と下半身を完全に接合し、その間の不自然な影や分離を消す事ができます。

ただボーンの「位置」は読み込む事ができなかったので、Blender上で頂点にウェイトを割り振るには、
Blenderのボーンに触れなくともウェイトを適用できるくらいウェイトの扱いが出来る必要があります。
またボーンの位置や追加削除などの編集は不可能です。あくまで編集できるのは3Dポリゴン側だけです。

新しくポリゴンに追加した頂点には必ずボーンのウェイトを割り振らないといけないので、
Blenderのウェイトの扱いが分からなければ頂点の追加は出来ません。これは3Dポリゴンの編集上仕方ない事です。

頂点の移動だけであれば、前の.objを経由したツール同様ウェイトの知識が無くとも可能です。
0445ネトゲ廃人@名無し2016/10/17(月) 01:44:32.97ID:???
(´・ω・`)豚だからよくわかんないけどしゅごい
0446ネトゲ廃人@名無し2016/10/17(月) 03:23:12.00ID:???
>>444
おお、お疲れ様です!なんかしゅごい・・・
ようやくモデル見るとこくらいまでしかできてないのでまったくわかりませんが、
頂点にウェイトを割り振るというのはモデルの揺れとかに関係する部分なんですかね?
とりあえず出来上がるのゆっくり待ってます
0447ネトゲ廃人@名無し2016/10/17(月) 03:52:51.16ID:???
みんなの見てて自分も作ってみようと思って
クォのスカート引っぺがして他の方が作成したハイレグソサに下半身挿げ替えてみた
斧とかのアプロダ使ったことないから需要ありそうだったら調べてあげてみます
0448ネトゲ廃人@名無し2016/10/17(月) 08:20:36.42ID:???
>>447
下半身だけモデル挿げ替えとかできるんです?
0449ネトゲ廃人@名無し2016/10/17(月) 08:30:02.25ID:???
>>447
他は分からんが俺には間違いなく需要があるぞ
0450ネトゲ廃人@名無し2016/10/17(月) 09:02:50.58ID:???
>>448
上半身とか下半身って形がほぼ同じだからそのまま重ねると・・・だと思う
0451ネトゲ廃人@名無し2016/10/17(月) 10:41:36.91ID:???
>>450
結構テクスチャズレがあるように見えてうまく重ならなかったのがあったから、
結構修正いるものと思ってた
テクスチャ画像的には違ってもUVマップの範囲が同じとかならまったく問題ないしね
今度比べてみようかな
0452ネトゲ廃人@名無し2016/10/17(月) 11:36:44.60ID:???
ソサ下半身クォ子です。動かしてみると思ったよりスケベェだった。歩き撃ちとティアダウンとか
http://i.imgur.com/aHH6UkP.png

今スクとソサのスカート引っぺがしたパンモロ作ってるのでそれが完成したら
DDSファイル斧にあげたいと思います。お仕事終わってからじゃないと作業できないの・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています