【DQX】BOTソフト情報スレ【晒し禁止】 Part.9 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネトゲ廃人@名無し
2016/08/08(月) 22:15:23.36ID:???BOTプレイヤー晒しはスレ違いです
キーボードマクロBOTや職人ツールの情報もこちらでお願いします
※前スレ
DQX】BOTソフト情報スレ【漬物復活】 Part.8
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1457481830/
0031ネトゲ廃人@名無し
2016/08/23(火) 15:30:05.00ID:???0032ネトゲ廃人@名無し
2016/08/23(火) 18:27:23.24ID:???0034ネトゲ廃人@名無し
2016/08/23(火) 20:11:40.76ID:???0035ネトゲ廃人@名無し
2016/08/23(火) 20:42:23.04ID:???0036ネトゲ廃人@名無し
2016/08/24(水) 18:31:12.24ID:???俺も環境ではモタモタしてしかたねえ
0037ネトゲ廃人@名無し
2016/08/24(水) 19:21:40.40ID:???なんで急激に値段下げちゃうの?迷惑だよ
0038ネトゲ廃人@名無し
2016/08/24(水) 23:16:53.20ID:???1鯖のメンツはここ半年ほど変わってないけどやられちゃったの?
そうことかいうドワーフさえ最近またbot再開したしカジノはBANないでしょ
0039ネトゲ廃人@名無し
2016/08/25(木) 14:17:15.92ID:???もう漬物やべえよ
0043ネトゲ廃人@名無し
2016/08/25(木) 20:52:37.69ID:???0044ネトゲ廃人@名無し
2016/08/25(木) 21:10:02.92ID:???BANは一斉に分単位で同時刻
0045ネトゲ廃人@名無し
2016/08/25(木) 21:15:09.54ID:???0046ネトゲ廃人@名無し
2016/08/25(木) 21:15:21.65ID:???トータル何Gくらい売ったの?
0047ネトゲ廃人@名無し
2016/08/25(木) 21:40:39.26ID:???そんなにバンされてたら入札なくなると思うけどなあ
0048ネトゲ廃人@名無し
2016/08/25(木) 21:50:37.52ID:???0049ネトゲ廃人@名無し
2016/08/25(木) 22:12:14.90ID:???漬物代含めて6000×20
12万円の損害 たしかにこれはきついな
この20垢どれくらいの期間持ったかによるけど
はたまた今から復興させてもどれくらい生かしてくれるのか、、、
まるで災害みたいだ
0050ネトゲ廃人@名無し
2016/08/26(金) 05:41:24.44ID:???0051ネトゲ廃人@名無し
2016/08/26(金) 10:48:36.91ID:???0052ネトゲ廃人@名無し
2016/08/28(日) 06:16:07.10ID:???自分たちの縫ってるものは意図的に外してそうな気がする
0053ネトゲ廃人@名無し
2016/08/28(日) 06:47:39.92ID:???0054ネトゲ廃人@名無し
2016/08/28(日) 06:49:30.25ID:???運営が定期的に落札して受け渡しキャラから辿って生産キャラ特定されてる
0055ネトゲ廃人@名無し
2016/08/28(日) 17:15:41.88ID:???0056ネトゲ廃人@名無し
2016/08/28(日) 17:17:50.05ID:???0057ネトゲ廃人@名無し
2016/08/28(日) 18:44:49.84ID:???0058ネトゲ廃人@名無し
2016/08/29(月) 18:10:05.30ID:???0059ネトゲ廃人@名無し
2016/08/29(月) 18:34:56.92ID:???0060ネトゲ廃人@名無し
2016/08/30(火) 16:32:20.53ID:???0061ネトゲ廃人@名無し
2016/09/04(日) 23:14:33.74ID:???0062ネトゲ廃人@名無し
2016/09/04(日) 23:28:19.78ID:???素材だったり装備の最安値更新
0063ネトゲ廃人@名無し
2016/09/05(月) 00:15:49.62ID:???0064ネトゲ廃人@名無し
2016/09/05(月) 00:25:22.86ID:???バザー自動化ぐらいならちょっと頑張れば作れそう。
正確なルート移動は漬物ができてるんじゃないの?
使った事無いから分からんけども。
0065ネトゲ廃人@名無し
2016/09/05(月) 04:47:19.44ID:nN3ajZLP0066ネトゲ廃人@名無し
2016/09/05(月) 07:36:24.90ID:???しかもアプデの度にオフセット直さないといけない事もあるし、画像認識タイプの方が良さそうだね。
0068ネトゲ廃人@名無し
2016/09/05(月) 07:56:06.12ID:???要は、メジャーなBOTは名前指定で検知されるってことか。
その話の通りなら、プロセス偽装するだけで漬物使えるようになるんじゃないの。
0069ネトゲ廃人@名無し
2016/09/05(月) 09:20:14.33ID:???漬け物じゃない奴がプロセス偽装してたんどけど違法になる可能性があるってやめた
それだと検知されるからvmwareの中でDQを実行してvmwareの外においたbotツールで制御してる状態
プロセス偽装してればわからないと思うんだが漬け物は時々ごっそりBANされてる
あきらかにbotだろって使い方してるからなのかなにかを検知されてるのかは知らない
漬け物を使ってるわけではないし詳しいわけでもないからすまんな
0070ネトゲ廃人@名無し
2016/09/05(月) 10:19:29.94ID:???石山さん復活して
0071ネトゲ廃人@名無し
2016/09/05(月) 16:55:08.17ID:???0072ネトゲ廃人@名無し
2016/09/05(月) 21:08:43.44ID:???0073ネトゲ廃人@名無し
2016/09/05(月) 21:39:41.02ID:???0075ネトゲ廃人@名無し
2016/09/06(火) 03:40:49.32ID:???0076ネトゲ廃人@名無し
2016/09/06(火) 06:27:20.09ID:???0077ネトゲ廃人@名無し
2016/09/06(火) 06:41:35.34ID:???月額払っとるんですよ?
0078ネトゲ廃人@名無し
2016/09/06(火) 08:26:51.28ID:???0079ネトゲ廃人@名無し
2016/09/06(火) 08:50:18.16ID:???0080ネトゲ廃人@名無し
2016/09/06(火) 16:43:36.30ID:???0081ネトゲ廃人@名無し
2016/09/06(火) 18:01:15.18ID:???0082ネトゲ廃人@名無し
2016/09/07(水) 17:33:03.74ID:???0083ネトゲ廃人@名無し
2016/09/07(水) 23:40:21.94ID:???0084ネトゲ廃人@名無し
2016/09/10(土) 20:12:31.52ID:???0085ネトゲ廃人@名無し
2016/09/14(水) 19:38:48.36ID:???0086ネトゲ廃人@名無し
2016/09/19(月) 09:21:39.32ID:???かれこれ1ヶ月半?
0087ネトゲ廃人@名無し
2016/09/19(月) 10:00:56.60ID:???0088ネトゲ廃人@名無し
2016/09/20(火) 17:36:37.46ID:???0093ネトゲ廃人@名無し
2016/09/20(火) 19:00:08.99ID:TsT9IO5lから届いた?メール
0095ネトゲ廃人@名無し
2016/09/20(火) 19:15:13.11ID:???Gメール作った
0096ネトゲ廃人@名無し
2016/09/20(火) 19:15:38.48ID:???0097ネトゲ廃人@名無し
2016/09/20(火) 19:20:20.18ID:???開けなくて俺には難しすぎたようだ
0098ネトゲ廃人@名無し
2016/09/20(火) 19:24:44.88ID:???0099ネトゲ廃人@名無し
2016/09/20(火) 19:27:38.08ID:???0101ネトゲ廃人@名無し
2016/09/20(火) 19:30:48.24ID:???もらうだけもらってまったくレスポンスなしってのは無しで
バザーBOT、スロットBOT,鍛冶と裁縫の補助ツール(BOTじゃない)もあるから、職人やっててそっちも試してみてくれる人で
ある程度PCに詳しい人でお願い
sutead.tarou1@gmail.com
0103ネトゲ廃人@名無し
2016/09/20(火) 20:18:42.03ID:???もしかしたらヤフオクに出すかもしれんけど、月額いくらとかはやるつもりない
今諸事情でDQXやってないから、売るなら復帰できてからじゃないとなって感じ
でも、復帰するのも面倒だしで、正直ツールの扱いに困ってる
でもなぜかプログラムいじりたくてそれなりに外見だけはまともになったので、誰かに使って欲しい
そんな状態
0105ネトゲ廃人@名無し
2016/09/20(火) 20:59:11.19ID:???いや、複垢に対応してないし、BOTもバザーとスロットだけで、生産は補助ツールだけだから、ガンガンRMTやる人用じゃないぞ
完全に個人用に作ったツールだったのを手直しして〜ってだけだから、そこまでの期待には答えられないと思うw
0108ネトゲ廃人@名無し
2016/09/20(火) 21:10:27.17ID:???0109ネトゲ廃人@名無し
2016/09/20(火) 21:24:41.77ID:???それは無理
基本的に完全放置ってよりはチラ見しながら、他のことやりつつ使うって感じだったかな
生産はまぁ腰据えて数値見ながら格闘しないとダメだね。残り数値が見えるってだけだから
さいほうの画面こんなん
http://i.imgur.com/mQEWA0B.png
0110ネトゲ廃人@名無し
2016/09/20(火) 21:27:26.01ID:???やっぱり自動縫いって難しいんだ?
0111ネトゲ廃人@名無し
2016/09/21(水) 08:04:16.88ID:???☆1大量っていうか☆3なんてまず出来ないレベルで良いのならだけど
0113ネトゲ廃人@名無し
2016/09/21(水) 09:39:52.14ID:???他にだれか使ってみてくれる人いない?
0114ネトゲ廃人@名無し
2016/09/21(水) 16:23:10.89ID:???すまんなかなかかたまった時間があかなくて確認できてない・・・
開発者さんもBANされてるのか、最近運営厳しいよね
0116ネトゲ廃人@名無し
2016/09/21(水) 18:54:34.97ID:???別にゲーム内に入り込んだわけじゃないよね?どうやって運営はわかってるんだ
0118ネトゲ廃人@名無し
2016/09/22(木) 18:52:42.84ID:???0119ネトゲ廃人@名無し
2016/09/23(金) 07:10:22.53ID:???プロセスとかは見てないと思う
単純にプレイ内容見て、ありえない長時間狩り、長時間スロット、長時間生産やってたら捕まる感じ
長時間やってたらフラグ立つのか、10時間くらいスロットやった次の日の1時間目くらいで飛ばされることもある
本当にプロセス見てたら言い訳なんかできないはずだが、こっちがツールなんて使ってない、
時間だけ見て判断しないで欲しいって言ったらそれでしまいだからな
第一PCから個人情報抜いてることになるし、バレたら運営もただじゃすまん、リスク高過ぎるだろ
0120ネトゲ廃人@名無し
2016/09/23(金) 09:29:35.66ID:???一緒に起動しているツールに問題がある物が含まれているのでそれを起動した状態でドラクエするとまた隔離されるよ
って内容の事を言われたことあるよ
0121ネトゲ廃人@名無し
2016/09/23(金) 10:11:08.77ID:???それは単にハッタリだろうと思ってる
0122ネトゲ廃人@名無し
2016/09/23(金) 10:47:01.93ID:???マイルールは通用しない
0123ネトゲ廃人@名無し
2016/09/23(金) 12:27:59.21ID:???結構誤BANも入る気がする、9割は黒だろうけど
0124ネトゲ廃人@名無し
2016/09/24(土) 02:28:21.48ID:???こええ
0125ネトゲ廃人@名無し
2016/09/24(土) 19:30:58.01ID:???モーもんで売った方に不審な点があればBANになるけど何もしてないなら大丈夫だ
画像認識ならナイトメアリーフbotとかできないかな?闇の辺獄は業者たくさんいるしああいうのできればかなり稼げそうだ
0126ネトゲ廃人@名無し
2016/09/24(土) 21:09:52.94ID:???ここ厳しく運営が対策始めたら漬物は終わるな
0127ネトゲ廃人@名無し
2016/09/24(土) 22:04:46.72ID:???0128ネトゲ廃人@名無し
2016/09/25(日) 01:37:17.15ID:???0129ネトゲ廃人@名無し
2016/09/25(日) 01:59:15.56ID:???最近じゃサバ1に行っても7割くらいが金策用のサブ垢なんじゃないかと思うようになった
BANになったらなったで辞めるきっかけができるからプラスに考えるしか!
0130ネトゲ廃人@名無し
2016/09/26(月) 12:00:08.75ID:???sutead.tarou1@gmail.com
・ バザーBOT
「そうび」の自動売却
「つかうもの」の自動購入
・ スロットBOT
エラー時の自動ログアウト、メール通知
・ 鍛冶と裁縫の補助ツール(BOTじゃない)
数値読み取り、アドバイス表示
・ 簡易キーマクロ
vJoy を自動操作するマクロが組めます
■ 導入にあたり、仮想ゲームパッド vJoy の導入、DQX画面の解像度設定、DQX側のコントローラ設定が必要
キャプチャ画像
http://i.imgur.com/WGWbR9e.png
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています