愚痴と意見が聞きたくて・・・。
今日ギルドの方針とかで揉めて話し合いしたんだけど、揉めた理由が
新しく入ったギルメンが課金自慢厨で構ってちゃんで、自分とほか1名が正直気分悪いからどうにかして欲しいとギルマスに伝えた。
だがギルマスは不満に関してはスルー、さらに人加入させようとしてたのでさすがにちょっとって感じで話し合いに

こちらとしては、募集を周りに伝えずに独断で加入判断するのは、合わないギルメンがいたときに困るからそういう人が入った場合どうするのか
抜けてもらうのか既存のギルメンに我慢してもらうのか・・・その辺きっちり方針を決めたいと提案。

でギルマスの考えは
募集を出した以上、加入希望は断らず(たとえ悪質で有名な人でも)体験で加入させる。
既存のギルメンでその人に合わないや不満があったとしても、体験中に自主脱退しない以外追放はしない。
とのこと。 いちいちみんなに確認してたら人は増えないし定着しないと・・・ これってギルマスなら当然の考え?
ギルマスは晒しに乗ってるからとかいう理由で体験もさせないで、加入者に接してもないのに希望者を蹴ることは絶対に無理と言われたけど
加入させてから不満で既存のメンバーが抜けたりするほうが問題だと思うんだけど?どうなんだろ?
↑言ったら、それで既存メンバーが抜けるのは相性悪かったならしょうがないとか言うし・・・
入れてみないと判断出来ないのは理解するんだけど、既存メンバーに不満がでたらどうするかとか一切考えてないのよね。それを考えるのがギルマスだと思うんだけど
あと「ギルメンの意見聞かなきゃ人も入れられないようなマスターのほうがギルドとして問題がある」
むしろ好き勝手ギルメンに合わない人を加入させるほうが問題だと感じるんだけどなぁ
結局、現在の体験ギルメンを抜く以外でしか解決しないのであればそちらが抜けてもらうしかないとのこと、↑でも書いたけど、自主脱退しないかぎり所属させる。

愛着があるギルドだったんで抜けたくはなかったんだが、今回のが解決しても同じようにギルメンの意見無視で加入させる考えだから、また衝突するのは確実なのよね><
どうしたもんかなぁ・・・・
駄文長文失礼しました