トップページmmosaloon
989コメント284KB

【スクウェア】 サガOnLine β      

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者02/10/07 21:14ID:/3+e/L8C
キボンヌ。

FF11は普通のPCじゃ動かない代物なので、
普通のPCでうごくネトゲきぼんぬ。
 
0622ネトゲ廃人@名無し04/02/07 01:13ID:???
>>621
それは対策の一つとしてありだろう。

しかし、そこへ行くまでの道程に
飛び道具しか当たらない飛行系モンスターとMP吸い取りトラップが
そして重火器は何故か弾数制で。
0623ネトゲ廃人@名無し04/02/07 12:48ID:???
ベルヴァの中の人も大変だな。
逆に言えば技(スキル)を際限なく追加するよりも、連携の幅を広げる方がコストも少ないしいいよな。

今のMMOが多極的な世界観を盛り込んできていないのが一番問題だと思う。
地域だけじゃなくて、職制や衣装・武器にも地域性があらわれて欲しい。そこでSagaですよ。

つーかサガはSFCだった頃からすでに仮想ネトゲシステムだよな。
絶対計画してるヤシが□の中にいる。・・・いろ。
0624ネトゲ廃人@名無し04/02/07 18:34ID:???
河津がどう思っているかだよな
0625ネトゲ廃人@名無し04/02/08 05:02ID:???
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J



0626ネトゲ廃人@名無し04/02/09 00:56ID:???
FF11で石井は勉強したから聖剣オンラインも妄想くらいはしただろうが、
河津たんはどうなんだか。
0627ネトゲ廃人@名無し04/02/10 14:21ID:???
今日、時術の資質取りに時の君のところに行ったんですよ
奴はアクティブにするのにLPを払ったりしなきゃならないんで一苦労なんですが、
どうにか倒すことには成功、資質を無事入手。

…と思ったら、資質を入手した直後に、霧隠れで隠れてた連中、10人ほどに奇襲食らいましてね
仙酒使う間もなく疲弊しきってるところへ先制でギャラクシィだの超風だの強力な攻撃連打されましたわ

えぇ全滅です、もちろん資質も持ってかれましたよ(´・ω・`)
後で知ったんですが、奴ら上位術占有ギルドらしく、
術利権のために自分でLPまで削った一般人相手にPK繰り返してる要注意団体だそうで…


ふと思ったが、こういうことが頻繁に起こりそうだな…
0628ネトゲ廃人@名無し04/02/10 15:50ID:JYLHsVIV
振り逃げダイナミック使えるようになってから
ソロで遊ぼうね、ぼうや(プ
0629ネトゲ廃人@名無し04/02/10 18:05ID:???
>>627
「要注意指定PC」に対しては「ヒーロー召喚アイテム」が有効ですよ。
物凄い強さで片っ端から狩っていってくれるから。

…というのも有りかと思う。
0630ネトゲ廃人@名無し04/02/10 22:05ID:???
アルカール=GM
アルカイザーにあたるヒーローは善良プレイヤーから選出。

アルカール
「秘密のヒーローになって世界を救うんだ!」

1.わかった
2.おれはいやだぜ
3.ふざけるな、たたかう
0631ネトゲ廃人@名無し04/02/10 22:17ID:???
>>630
そこで善行/悪行値ですよ
0632ネトゲ廃人@名無し04/02/11 17:57ID:O+PUE+sg
ロビソも忘れるな。
0633sage04/02/14 20:40ID:5r347+tb
やべー移動湖の水飲んじゃった。出られない・・・
キャラ作りなおしかな
0634ネトゲ廃人@名無し04/02/16 11:04ID:???
0635ネトゲ廃人@名無し04/02/18 13:12ID:???
0636ネトゲ廃人@名無し04/02/26 09:53ID:???
そういえば、FF11の方は今までのシリーズに関係のあるキャラや台詞はあるのかな?
0637ネトゲ廃人@名無し04/02/26 20:19ID:???
それではまるで歴代FFがシリーズを通して関係があるみたいな言い方じゃないか
0638ネトゲ廃人@名無し04/02/26 20:32ID:???
シドが出てくれば関係あり、いなければなし。
0639ネトゲ廃人@名無し04/02/26 20:51ID:???
あまりにももどかしいから、□に就職することにした。
0640ネトゲ廃人@名無し04/02/26 21:29ID:???
>>638
やってないから良く分からんけど、シドはいた、と思う
0641ネトゲ廃人@名無し04/02/26 22:39ID:???
>>639
行動派だな、ガンガレ
0642ネトゲ廃人@名無し04/02/29 10:57ID:???
シドとギルガメッシュはいるが、過去作ネタみたいなのは特にないかな・・・。
俺が気づいてないだけかもしれないが。
0643ネトゲ廃人@名無し04/02/29 12:24ID:???
kuraudoさんとかsukooruさんはいますよ。
しかもたくさん。
0644ネトゲ廃人@名無し04/02/29 12:51ID:???
>>643
痛い。。
0645ネトゲ廃人@名無し04/03/01 20:34ID:???
>>644
まあそれいっちゃいけんぜよ
0646ネトゲ廃人@名無し04/03/02 01:21ID:???
わざわざそういう名前使ってなりきりやPRをしているかというと
そうでもない場合が多いのが余計残念な所なんだよな
0647ネトゲ廃人@名無し04/03/06 01:22ID:q+RhtK3j
やるならゲーム難易度高めにしててほしいね。アンサガくらい(w
0648ネトゲ廃人@名無し04/03/08 01:30ID:???
PSコントローラのみ操作可能か?
あのグリグリが...
0649ネトゲ廃人@名無し04/03/09 16:22ID:???
某ネトゲでUINGUGANDAMUって香具師見たとき気が遠くなりそうになった。('A`)
0650ネトゲ廃人@名無し04/03/16 06:08ID:???
必殺技で無月散水とか神速三段突きとかキボン。
連携技キボン。
草薙の剣キボン。
幻魔キボン。
グリランドリーキボン。
ブリュナクキボン。
ハイペリオンキボン。
機械 妖魔 ヒーロー(○○カイザー)キボン。
妖魔武具 憑依キボン。
占いキボン。
スライムプールキボン。
オーバードライブバグキボン。
タイムリープキボン。
DSCキボン。
>>2-649キボン
0651ネトゲ廃人@名無し04/03/16 19:34ID:???
>>650
アルカイザー&アルカール。
つまりヒーローは「アル○△□」だ。
0652ネトゲ廃人@名無し04/03/16 22:42ID:???
ロビンもRが基本だったな。
0653ネトゲ廃人@名無し04/03/16 22:55ID:???
>>651
すまんメタルカイザーが頭に浮かんで('A`)
0654ネトゲ廃人@名無し04/03/18 17:23ID:r+TA/7j0
サガオンライン結構前だけど
どこかのゲーム雑誌で出るって載ってたよ!
たしか、プレイ画面の絵も載ってたような・・・。
0655ネトゲ廃人@名無し04/03/18 17:36ID:???
釣られるか、ボケが
0656ネトゲ廃人@名無し04/03/19 01:33ID:???
前にロマサガ4のネタ画像が流れたことあったな。
あれすげーよくできてたけど。
0657ネトゲ廃人@名無し04/03/19 08:11ID:???
いや、本当に見たっちゅーねん!
サガやったことないからそのときは
ふーん くらいしか思わんかったけど
サガってそんなに面白いん?
0658ネトゲ廃人@名無し04/03/19 10:07ID:8oFLtOEA
皆もここにたのみこもう!
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=12220
0659ネトゲ廃人@名無し04/03/19 12:49ID:???
ロマサガオンラインは興味ないサガフロキボン_| ̄|oチイサイノウミソ
0660ネトゲ廃人@名無し04/03/19 14:15ID:???
サガ風呂もいいけど俺はロマサガ3中心のがいいな
0661ネトゲ廃人@名無し04/03/19 15:20ID:???
漏れは初代サガに各シリーズの要素搭載の方が嬉しいかな。
0662ネトゲ廃人@名無し04/03/21 01:15ID:???
板違いになってしまうが
聖剣もPS版のヤツに限っては相当オンライン性があると思う。
アイテム製作&強化やペットシステムがあって
自分でロジックを組んでオリジナルゴーレムが作れる。
クエスト毎にNPCがいて一緒に冒険する。
ストーリーは全部短編のクエスト形式。
と、当時はかなり異色の作品だったのが印象に残ってる。
0663ネトゲ廃人@名無し04/03/21 09:59ID:???
あと、ブラウニー以降の(非常に迷惑な制約の)アミーゴシステムが楽になるしな。
0664ネトゲ廃人@名無し04/03/24 15:33ID:???
戦闘に関して妄想。
戦闘は今までのシリーズみたいにフィールド上を敵の種族アイコンがウロウロしてて
敵アイコンと当たると戦闘に入る、制限時間つきのターン方式がイイ。
ターン制だと、行動決定時に話しあえるから連携もしやすいと思う。

先に戦闘に入ったキャラが居ても戦闘中はフィールド上の敵アイコンは有効で、
後から来た人がフィールド上の敵に当たると、先に戦闘してる人の加勢をするか、
新規で全く別の戦闘に入るか選択できる。
Shift押しながら敵に当たると加勢。とか。
最初に当たったキャラの戦闘が終了するとフィールドの敵キャラは消えて、
一定時間経過後に同じ場所かランダムな場所に出現する。

これだとFFとかROみたいに獲物を奪い合うこともないだろうし、
急いでる時は、敵との戦闘を避けられる。
ランダムエンカンは、超ウザイので絶対やめていただきたい(´ω`)
0665ネトゲ廃人@名無し04/03/24 15:56ID:???
>>141で既出だった…。読んでなくてスマソ
0666ネトゲ廃人@名無し04/03/25 05:46ID:???
やっぱLPなくなったらキャラロストなのか!?
0667ネトゲ廃人@名無し04/03/25 18:38ID:???
もちろん!!
0668ネトゲ廃人@名無し04/03/26 23:34ID:???
戦闘終了後のHP回復は最大HPのンー%に装備やらなんやらで引いたり足したりして決まる、
とか希望。
まったくHP回復しなくても全然いいんだけど多少回復してくれたほうがサガっぽくてイイw

ロマ2や3、サガフロみたいに全回復はネットゲーでは・・・・かも。
0669ネトゲ廃人@名無し04/03/27 01:05ID:???
HP回復は、戦闘中は術と薬による回復。
フィールド上では術は使用できなくて、薬による回復かLPを1消費してHP全回復。
LPはゼロになっても回復できなくなるだけで、死んだりしない。
LPは、種族で決まっていて、街などの回復ポイントでのみ回復可能。

…って、エンカウントバトル前提での妄想
0670ネトゲ廃人@名無し04/03/30 17:54ID:???
LP尽きたら伝承法〜
0671ネトゲ廃人@名無し04/03/30 18:17ID:???
LPも回復も世界観も全部サガフロ1ベースがいいな。
パーティーの最大メンバーは5人で。
街や酒場とかなら自由に加入・脱退できるような。
0672ネトゲ廃人@名無し04/03/31 18:25ID:???
>>671
酒場で殺し合いが始まる(ブルーvsルージュ)
0673ネトゲ廃人@名無し04/04/01 09:37ID:???
サガシリーズ特有の命の軽さを表現するには、
LP制:回復法は極一部のレアアイテムのみ+LP0で伝承法 あたりがあうとは思うな。
復活後の出現地は選択したクラスに依存、死亡ペナルティはアイテムが死亡地点に残るあたりで。
アイテムが残るのはもちろん、ガラハドのアレを実装するためだがw

ところで、ターン制エンカウントバトルの方がサガらしいと言うのはあるけど、
それがMMOという形式に向くかどうかはちょっぴり疑問。
PTについては、5人上限+ロマサガ2&3のような陣形効果
(こちらは陣形スキル+実際の配置で発動)で問題ないとは思うけど、
リアルタイムバトルを想定すると、陣形がまた恐ろしく噛み合わないんだよなぁ…
0674ネトゲ廃人@名無し04/04/01 17:36ID:???
友達の一人がスクエニの社員なんだけど、ロマサガオンラインは既に開発中らしい
でも、PS2ででるらしい。
0675ネトゲ廃人@名無し04/04/01 19:23ID:???
( ´_ゝ`)フーン
0676ネトゲ廃人@名無し04/04/01 20:20ID:???
4月バカは置いといて、作るとしても今更「ロマンシング」は付けないだろうな。
0677ネトゲ廃人@名無し04/04/02 05:28ID:???
○○○○・サガ


↓妄想スタート
0678ネトゲ廃人@名無し04/04/02 18:58ID:???
| >>673
| 前半は同意しない。後半は禿同。
| 伝承法はマジで止めるべきだと思う。
| その上アイテムが死亡地点に残るって、もう…

| >>676
| だよね。
| 今更、名目上でロマサガ4で出してくれって、どういうこっちゃ。
0679ネトゲ廃人@名無し04/04/02 23:57ID:???
Unlined Sa・Ga
0680ネトゲ廃人@名無し04/04/03 22:47ID:???
しにがみ・さが
^^
0681ネトゲ廃人@名無し04/04/04 15:00ID:???
SAGA・佐賀
0682ネトゲ廃人@名無し04/04/04 20:37ID:???
hanawa
0683ネトゲ廃人@名無し04/04/05 18:31ID:???
しんどい・さが
^^
0684ネトゲ廃人@名無し04/04/10 11:06ID:txXJ3++1
あげ
0685ネトゲ廃人@名無し04/04/13 13:04ID:???
魔界塔士onlineとかよさげ(元はGBのヤツな)
世界観ごちゃまぜだから色んなフィールド作ったりできるだろうし

チェーンソーは無しでな
0686ネトゲ廃人@名無し04/04/16 22:06ID:PJmTRCdt
チェーンソーは有りで。
チェーンソースキルが上がらないと自分が食らう事もあるにすればOK。
0687ネトゲ廃人@名無し04/04/16 22:09ID:UU0b2jJ5
あげ
0688ネトゲ廃人@名無し04/04/16 22:16ID:???
ageます
0689ネトゲ廃人@名無し04/04/25 12:21ID:???
製作発表マダー?
0690ネトゲ廃人@名無し04/04/26 17:56ID:???
チェーンソーはあっても良いが、
敵が落とす以外の入手法がない上に使用回数が非常に少ないようにすればいいかと思われ

または、SaGa2の計算式を適用するとかな
(攻撃者の力と防御者の防御で判定、○ぶき持ちなら防御2倍扱い)
0691ネトゲ廃人@名無し04/04/30 17:28ID:???
技や術にレベルを設定して、上位の技はスキルが規定レベルに達してないと閃かない(術なら開発できない)ようにする。
連携技を出すにも、全員のスキルレベルが規定以上じゃないと出ないようにする。
スキルの上限は全技共通じゃなく、1〜99の間でバラつきがある。
基本技は1レベルあたりの必要スキルポイントが少なく、スキルLVは結構伸び、上位技はその逆。
上位技には基本技から発展して閃くものと、技同士(術同士)をかけあわせて開発するものがある。
ファイアボールLV5とライトボールLV5でスターファイアとか。
かけあわせで開発する場合、単に規定LVに達していれば作れるわけじゃなく、
指南書などのアイテムがないと開発することができない。
異種武器の技×技での新技、技×術での新技(新術)の開発もできれば面白い。

スキルを装備できる数は技10個、術10個にして、
装備するスキルとは別にスキルをストックする技術書を用意し、技や術を1冊につき1個記録できるようにする。
一度記録すると装備しているスキルは消滅する。
かけあわせで開発する場合は、技術書の状態じゃないと開発ができない。
技や術を技術書から出したり合成した場合は、その技術書は消滅する。
技術書は買ったり拾ったりで増やせるけど、持てる最大数は制限する。
スキルを記録したものを他人に譲渡できるようにもすると、できることが広がってイイと思う。

……という妄想デシタ。
0692ネトゲ廃人@名無し04/05/03 20:09ID:???
技のレベル規定値は個人的にはいやだな…。
技は体技、剣技、大剣技、小剣技、刀技、小刀技、斧技、槍技、棍棒技、杖技、弓技、銃技、鞭技、球技、
   鎌(かま)技、鶴嘴(つるはし)技、槌(つち)技、小槌(こづち)技、鉈(なた)技、銛(もり)技、十手(じって)技、
   鎖(くさり)技、鋸(のこぎり)技、錐(きり)技、吹矢技、等…
体技でも酔拳や蟷螂拳など流派が分かれていたり…。
いろんな人がいるから、いろんな種類の技があってもいいと思う。

ところで…、妄想OKだよね…?
0693ネトゲ廃人@名無し04/05/03 21:50ID:UnyW0fkM
3人に1人ぐらいが怖くて町から外に出られない程度の難易度が欲しい。
サガだし。
0694ネトゲ廃人@名無し04/05/04 19:22ID:???
例えば、潜在資質レベルなるものを。
このレベルのMAXが10として、キャラメイクの際に30ほどのポイントを割り振らせる
レベルには1ごとに+2、5%の威力増加と成長補正、及びダメージ耐性が付く。
また、反属性の資質に-2、5%の同様の下降修正が付く。
このレベルが一定値無いと覚えられない技を用意する
乱れ雪月花や地擦り残月は大剣10無いと習得不可だとか。
ただし、一度覚えた技は伝承後に資質が無くても習得出来ると。
天術、火術が10あればクリムゾングレアを買えるとか(資質を満たさないと使えない術は満たすことで陳列される
0695ネトゲ廃人@名無し04/05/06 04:22ID:???
>>685
魔界塔士久々にやったが激しく同意
あの世界感はMMO向きだ。
主人公達も普通のあんちゃんっぽいからチャットでも雰囲気出てるように見えるかもだし
エスパーギャルがおれはいやだぜとか言ってるから女キャラも気軽に作れそう
0696ネトゲ廃人@名無し04/05/10 03:19ID:SfqqrDAx
パリイ!
0697ネトゲ廃人@名無し04/05/10 05:36ID:???
パリィ見切り!
0698ネトゲ廃人@名無し04/05/10 07:08ID:???
ディフレクト!
0699ネトゲ廃人@名無し04/05/12 14:10ID:???
河津ならお前らの想像を遥かに超えるのを作ってくるだろうよ












作る気が起きればの話だが・・・・・・
0700ネトゲ廃人@名無し04/05/19 22:54ID:???

         、ヾ''""ツノ,
         ミ ・Д ・ 彡  <ほっしゅほっしゅ!
         "ミ,, , ; ;;::ヾ
           "'''''""     
0701ネトゲ廃人@名無し04/05/27 05:05ID:???
>>685

/shout 朱雀にやられそうです!助けてください!
/shout ぜんぜん倒せないんです!!どなたかお願いします!!!!
/shout おねがいします!たすけてくdさい!!!!
/shout 初心者Uzeeee
/shout ログ流すんじゃねえカスが
/shout オマエモナー
/shout いいからさっさと逃げろよ

阿鼻叫喚。
0702ネトゲ廃人@名無し04/05/28 00:53ID:pGouZoCc
/sh しずかにしろよ。さけがまずくなる。
0703ネトゲ廃人@名無し04/06/05 05:46ID:???
>>1







          
                 とりあえず、ずんこ死ねよ。糞豚が。





 
お前なんぞ、一生無職童貞だっつーの。
道端で若者にボコられて死ぬのがお似合いだな、ハハハ

0704ネトゲ廃人@名無し04/06/09 02:48ID:???
とりあえず、四天王とか四魔貴族とかはGMが操作してると面白そうな気がするなぁ

倒すと、世界に一つしかないアイテム落としたり称号がもらえたり。
その代わり、倒されたらそのGMキャラは消滅して、世界の別の場所に別のキャラとして復活、と。
で、その事実は公式HPで報告されたり。

○/○ xx:xx ビューネイが倒されました。また、同時に世界のどこかにグウェインが出現しています。
みたいな

同じ場所に行けば何時もその敵がいる、というのではなく、倒されたらそれまで、と。
当然、どの敵もたどり着くことすら容易じゃない所にいなきゃ意味無いが。

まぁ、大抵は廃人が倒しちゃうんだろう&途中でネタが尽きそうだけどな。
でも、フォルネウスとかがレアアイテム落とすらしいからPOP待ちして倒そーぜ、とかはイヤなんだよぅ
信onの青龍とかみたいなのはな!
0705ネトゲ廃人@名無し04/06/09 11:04ID:ua1269dR
age
0706ネトゲ廃人@名無し04/06/09 20:21ID:rdeNXOuu
もう開発してるそうじゃないきゃい
0707ネトゲ廃人@名無し04/06/11 15:52ID:???
跳弾跳弾跳弾跳弾跳弾
0708ネトゲ廃人@名無し04/06/11 16:27ID:???
魑魅魍魎が跳梁跋扈
0709ネトゲ廃人@名無し04/06/14 00:44ID:???
ハイドハイドハイドハイドビハインド
0710ネトゲ廃人@名無し04/06/15 05:25ID:???
>>706
もちろん魔界塔士だよな?なっ?
もしそうなら誰よりも早く塔を駆け上ってやる

こいつらみたいに とちゅうでやられてたまるか! みてろよ!
0711ネトゲ廃人@名無し04/06/15 16:49ID:???
ソースが出ないと信用できん。
0712ネトゲ廃人@名無し04/06/18 23:35ID:???
ほらよ
つttp://www.bulldog.co.jp/
0713ネトゲ廃人@名無し04/06/26 06:08ID:???
俺はサガフロオンラインがいいな。

ロマサガは同じ中世モノのFF11と被るし、
魔階と秘宝はサガフロほど一つ一つの世界に差がない。
なのでサガフロを推したい。

ただラスボスが神ってのは良いね。
071471304/06/26 06:18ID:sIEcMQtS
ああ、俺の言ってるサガフロは1の方だよ一応。
0715ネトゲ廃人@名無し04/06/26 06:22ID:???
じゃあパパ妖魔からスタートしちゃうぞ
ラモックスでもいいな
0716ネトゲ廃人@名無し04/06/26 06:35ID:???
なら俺はロッキーてぽんぽこしまくる
0717ネトゲ廃人@名無し04/06/26 07:32ID:???
こうしよう。
世界の中心に塔が、その回りに混沌があっていろんなリージョンが浮いてる。
んで、その中にロマサガ1,2,3的世界観のリージョンもある。

そしてボロにステスロスの残骸が(r
0718ネトゲ廃人@名無し04/06/26 14:23ID:???
魔界投資佐賀オンラインならやりたい
0719ネトゲ廃人@名無し04/06/30 11:04ID:???
サガオンラインはつまらないので作りません。
0720ネトゲ廃人@名無し04/07/08 09:32ID:VOwXgH8t
age
0721ネトゲ廃人@名無し04/07/11 23:06ID:???
半妖で始めたいんだが、どうすれば良いんだ?
まず妖魔の馬車に轢かれないとならないわけだよな?

どこに走ってるのさ?(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています