トップページmmo
1002コメント255KB

【復活】アスガルド・12年の大反省会2【祈願】 [転載禁止]©5ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名も無き冒険者2015/06/26(金) 21:05:44.29ID:BhcIsucU
2003年8月14日よりサービスを行って参りました『アスガルド』は、
2015年6月24日(水)メンテナンスをもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

これまでご愛顧いただき誠にありがとうございました。

また、サービス終了に伴い、2015年5月20日(水)定期メンテナンスをもちまして、
「ポイントショップ」サービスを終了させていただきます。


前スレ
【盛者】アスガルド・12年の大反省会【必衰】 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1429786605/
0867名も無き冒険者2016/10/20(木) 16:08:23.67ID:2vWlxj4s
>>866
12年間の間に3か月しかアスやってなかったやつに
そこまでの思い入れがあるとは思えないんだが。
0868名も無き冒険者2016/10/20(木) 17:59:07.89ID:/1KKrCUf
だって増殖祭りでゲームオワコンだったのにずっと続いてたんだもん
新鯖ハデスでここがホームだと思ったら増殖バグ発覚とか
リセットされるか新運営でやろうと思ってずっと待ってた
次こそホームだよ
0869名も無き冒険者2016/10/20(木) 18:51:49.89ID:IEawcfF9
そんなにやりたきゃ増殖あってもやるわな
そういうやつらが最後まで残ってたんだし
新運営に変わったらやるとか夢物語過ぎてもう
0870名も無き冒険者2016/10/20(木) 19:02:40.82ID:gYIM1ujS
アス続けてた人たちなら他のネトゲやって大抵の不具合には耐えられるんだろうな
0871名も無き冒険者2016/10/20(木) 19:13:06.87ID:/1KKrCUf
信じられない
裏技できちゃうなんてオフラインゲームだよ
ネット繋いでやってるのにちゃんとしたオンラインゲームじゃないと認めない
まあ旧アスガルドで満足した人は新アスガルドには来ないでほしいとは思う
前はこうだったああだったっていう過去の話もつまらないしくだらないからね
今と未来を生きたいしちゃんとした世界を旅したい
0872名も無き冒険者2016/10/20(木) 19:15:25.85ID:YSTp/zUe
もうアスガルドは終わったんだ
現実を見よう
0873名も無き冒険者2016/10/20(木) 19:17:29.16ID:XE8ZK5Z0
他のネトゲやブラゲで大抵の不具合には耐えられたが短期間での課金装備更新には耐えれなかったぜ
0874名も無き冒険者2016/10/20(木) 20:18:02.51ID:IwxWsFDJ
俺も他のネトゲの課金には耐えられんかったw
0875名も無き冒険者2016/10/20(木) 20:36:19.47ID:iwI6PTIU
ハゲスなんて選んでは駄目
セトアがオープンした頃、福袋でリビが出やすいってことで持ってなかったからセトアへいってみたら
人が多すぎてピンキオ絶滅。あきれてイアに戻った、もし福袋からいいものでたら誤ってたかもしれない
人口が全て、現実も
0876名も無き冒険者2016/10/20(木) 20:53:43.43ID:haJsqzp3
懐かしの画像とかを見て語り合う事もしたいな。
どこか借りてくるか?誰かうpできるのを契約していないか?
0877名も無き冒険者2016/10/21(金) 00:34:28.72ID:DaAfAXfX
地殻変動前の仕様なら復活も歓迎するが、
アンタゴンがイベントでバラ撒かれたり
課金守護が大前提になってたりする
地殻変動後の仕様だと要らん
0878名も無き冒険者2016/10/21(金) 08:00:41.79ID:qPbzpKyH
なんだかんだ文句いいながらやっちゃうのが俺ら
0879名も無き冒険者2016/10/21(金) 09:57:16.26ID:LVPJ+zA8
終わるまでもなく仕様変更とリセットして第二期スタートとして残せたんではないかと思う
0880名も無き冒険者2016/10/21(金) 10:03:54.69ID:LVPJ+zA8
こっそり内容変更改善最適化不具合完結のアスガルド2として発表来ないかなー
なんでこんな必死かというと
やってたネトゲがオワコンなったからソシャゲしかやってなくてウズウズしてるんだ
0881名も無き冒険者2016/10/21(金) 12:27:06.74ID:pGcJea20
TWとかあるじゃん、阿含宗狂信者のhピロリ菌もやってたしさ。
0882名も無き冒険者2016/10/21(金) 16:17:54.89ID:LVPJ+zA8
クリックゲー駄目
それならブラウザゲーやってる
アスガルドの戦闘タイプのゲームじゃないとゲームとは思えない
0883名も無き冒険者2016/10/21(金) 17:02:23.72ID:JggUVl2/
mobaはあかんの?性質は違うけど
0884名も無き冒険者2016/10/21(金) 18:14:43.53ID:LVPJ+zA8
リアルタイムストレージ?系統を楽しめる者じゃない
もうおとなしく待ってるよ
その間にアスガルド風味なMMO出ちゃうかもだけどw
0885名も無き冒険者2016/10/21(金) 22:16:23.58ID:s7/c/X2k
PSO楽しいよ。
0886名も無き冒険者2016/10/21(金) 22:27:12.94ID:xCMjisDq
MMOをやりたいならDQとMMOを足して2で割らない感じで運営もしっかりしてるDQ10
アスみたいなアクション風味(本格アクションではない)の戦闘がやりたいならPSO2
がいいんじゃないかと思う

ぶっちゃけ戦闘の操作感が一番アスっぽいネトゲはTERAなんだけどな
FF14みたいなギミックID覚えゲーだしもう完全に斜陽でおすすめはしにくい
0887名も無き冒険者2016/10/22(土) 04:27:20.15ID:3AMuD4bF
修道士だったからサラセンに思い出あるな〜
何年振りかにプレイしたらパンプキンスラッシャー?包丁持ったやつがめちゃ強よになっててワロタ

狩場のバランスおかしくて俺の知ってるアスガルドじゃなかった
0888名も無き冒険者2016/10/22(土) 10:24:22.34ID:SDQGxshW
スレシャパンプキンの強さなんて変わったっけ?
マーダーパンプキンだったんじゃね!
0889名も無き冒険者2016/10/22(土) 10:47:44.83ID:dE/eWsvr
スレッシャは普通に強い
レベル70でもやばいんじゃ?
ぐるぐるまわってうざい、しかもインビジ毒
面倒だから他へいくのはβからかわらん
0890名も無き冒険者2016/10/22(土) 11:19:59.28ID:C3qor9nN
>>865
何でもいいから見たい
0891名も無き冒険者2016/10/22(土) 15:30:16.38ID:MFtSe/W/
異次元いきてーなー
0892名も無き冒険者2016/10/22(土) 17:16:57.54ID:uA/jYRJN
さましまさし
0893名も無き冒険者2016/10/22(土) 18:33:19.33ID:MFtSe/W/
それ亜空間w
0894名も無き冒険者2016/10/22(土) 22:12:04.42ID:KUB/JjuL
さだまさし懐かしい
0895名も無き冒険者2016/10/22(土) 22:31:31.07ID:VLMK609e
亜空間の雰囲気好きだったな〜
道標にグロッドを置いてくれてる人がいて助かった
0896名も無き冒険者2016/10/23(日) 01:42:34.74ID:iFfYrLh1
アイテムが消えるようになってから困ったわー
あそこだけは道がさっぱりわからん
レビアから徒歩氷の城は1階から全部わかるんだがなあー
0897名も無き冒険者2016/10/23(日) 02:57:24.08ID:tBklLdDV
レビアのツリー登ったのは良い思い出
0898名も無き冒険者2016/10/23(日) 09:26:42.16ID:QX1WIdNX
隣にいるのが男でもドキドキするよな
0899名も無き冒険者2016/10/23(日) 09:40:16.58ID:I61I72P+
男だからこそドキドキする
女と行くなんて普通すぎてつまらんわ
0900名も無き冒険者2016/10/23(日) 10:26:31.89ID:KaB6luT6
多重起動で1人で行くのもレベル高い
0901名も無き冒険者2016/10/23(日) 12:16:18.74ID:DNFa7aj8
モンスターの自然回復に何度も泣かされた
氷の城?(正式な名前忘れた)でHP減ったら逃げて、回復したらまたやってくる、しかも攻撃が痛いモンスターがいて地獄だった
090207212016/10/23(日) 17:15:54.84ID:eHwz9Egg
>>889
スレシャは地形を利用して回られないようにして倒した。
0903名も無き冒険者2016/10/23(日) 17:29:22.67ID:c7oMddSl
>>901
マカイラオンライン
0904名も無き冒険者2016/10/24(月) 00:01:30.28ID:J1xRuR1r
ナ°ナ°~
0905名も無き冒険者2016/10/24(月) 00:17:22.05ID:d2DwXTz4
それをどう発音していいかいまだに謎
0906名も無き冒険者2016/10/24(月) 02:41:35.82ID:xqh4v0oK
DAM21付与の85LVぐらいの斧、他にもついてたけど
それが出来た時はうれしかった。
露店で古びた破邪もたくさん買ってエンチャしまくって何億も使ったけど。
0907名も無き冒険者2016/10/24(月) 02:43:47.29ID:nQ+UjZdi
>>906
斧戦って最後まで狩場あるのか?命中足りないおじさんで挫折した

指輪前提なんだろうか
0908名も無き冒険者2016/10/24(月) 04:55:07.36ID:xHUJRGd1
全DEX斧戦作ったけどLV89で放置してたわ
0909名も無き冒険者2016/10/24(月) 06:54:34.56ID:NFKZoG0m
どんなステ振り(たとえ殴り魔)でも戦えるってぇのは
このゲームだけだよなぁ…
0910名も無き冒険者2016/10/24(月) 14:50:19.29ID:7V5Aczdq
>>889
俺が1stキャラの70ヘルで一生懸命だった頃は、
ボックス派かスレシャー派のどっちかだったな。
魔のうざさと引き換えにお手軽さ求めるならボックス、
連れで聖とかのツテがあるやつはスレシャーって感じだった。
0911名も無き冒険者2016/10/24(月) 15:23:12.51ID:k5vDHzEw
そんな中俺はソインゴット?赤い奴が湧いてるとこでひたすら数を狩ってた
なお、70ヘル中はスキルレベルが一つも上がらなかった模様
0912名も無き冒険者2016/10/24(月) 15:35:10.27ID:7V5Aczdq
>>911
あの頃は例え今居る狩場が最適解じゃないとしても、苦にはならなかったよな。

でも俺が、1時間狩って何パーセント上がってるから時給いくつだっていう計算をし出したのも70ヘルの時だった。
なんかそれをしだす様になってから、ちょっとアスに対する感覚というか情熱の質が変わった様な気がしたわ。
0913名も無き冒険者2016/10/24(月) 17:21:42.13ID:nQ+UjZdi
俺たちは賢くなりすぎた
0914名も無き冒険者2016/10/24(月) 17:34:49.28ID:MysFOama
魔のうざさと引き換えにって魔からすればなんで魔以外がボックス来てんだようぜーなって思ってるぞ
0915名も無き冒険者2016/10/24(月) 18:09:16.39ID:d2DwXTz4
ボックスなんか行かずに手前のダルマバギかディグでスパティ狩ってたな
どっちもまだ鞄が出てて記憶の書も蜃気楼も無かった頃
経験値の目減りもなかったかな
0916名も無き冒険者2016/10/24(月) 18:11:07.20ID:Xz8Bo/14
魔以外でボックスは無理、あんなんイラつくだけ 逃げてるボックスも画面外でぶった押されたりするからなww
0917名も無き冒険者2016/10/24(月) 18:14:18.76ID:Xz8Bo/14
ディグバンカーにソインゴッドエリアがあるの知らなかった
最後の地殻変動の日にディグバンカー回りで知った
ディグバンカーの作りは、日本で熱意があるプログラマーがいたんだって思わされる
0918名も無き冒険者2016/10/24(月) 19:46:40.93ID:iz8S89gJ
>>917
は???
おまえの世界観は異常じゃね?
精神科へGO!!!
0919名も無き冒険者2016/10/24(月) 20:10:53.17ID:J1xRuR1r
キレる30代ww
0920名も無き冒険者2016/10/24(月) 20:30:49.43ID:Xz8Bo/14
>>918
ディグバンカーいったことあるの?
隠し部屋や見えないポータルなどふんだんだったわけだが
0921名も無き冒険者2016/10/24(月) 20:49:38.21ID:MysFOama
道がバリケードで塞がれてて1か所だけ壊せたりするのとか好きだったな
0922名も無き冒険者2016/10/24(月) 21:42:11.06ID:VTu6slPc
エミュまだか
0923名も無き冒険者2016/10/24(月) 21:59:22.94ID:iz8S89gJ
>>920
何でそれが熱意があるプログラマーなの?
0924名も無き冒険者2016/10/24(月) 22:44:14.60ID:d2DwXTz4
そもそも日本ネクソンは運営だけで作ってんのは本国開発なんだけどね
でも熱意というか変な方向に力入れてた運営はいたね
主にガンダムゴリ押しだけど
0925名も無き冒険者2016/10/24(月) 23:21:21.49ID:+Q8qP7S2
日本の旧ディグバンカーは日本独自だったのでは?
韓国のディグバンカーが日本のスオミダンジョン(但し階数が違うはず
各国で独自の仕様があったけど、手間が掛かるということでオルタナティブプロジェクトが発動
ディグバンカーの試みがモンスターキャッスルに繋がったと推測はしてる
0926名も無き冒険者2016/10/25(火) 04:30:27.30ID:CK5mUCOk
>>916
戦で簡単に破壊できるし、低レベで行くとスキル上げに良かった。
賊でもいけるし逃げても爆弾で簡単にやっつけられた。

昔、バリケードを戦で破壊して復活する前に中に入ったりしてすげぇと言われた事あったわ。
ど初期の頃で、時間かかったけど雑談しながらで楽しかったな。
0927名も無き冒険者2016/10/25(火) 09:23:32.96ID:+YTmMRlv
テントに入るとワープするって発想は好きだったな
0928名も無き冒険者2016/10/25(火) 14:57:13.04ID:2aQaPmkO
どこでもテントー
0929名も無き冒険者2016/10/25(火) 15:06:25.87ID:dxH19Eq6
テントのワープって隠し通路みたいなのだっけ?
マップに表示なかったきがする
あーいう隠し通路的な要素はもっと増やしてくれたらよかったのに
0930名も無き冒険者2016/10/25(火) 15:20:56.93ID:pB+BU9J2
隠し通路あったじゃん。
条件満たして無くても天上D入れたり、低レベで地下D行けちゃう的な
0931名も無き冒険者2016/10/25(火) 15:43:12.89ID:09hI6ucN
それって管理者が試しやすいように作った裏口だったりして
0932名も無き冒険者2016/10/25(火) 16:59:23.09ID:yuB3pQLr
>>930
それはただのバグだろw
0933サライヤ2016/10/25(火) 19:19:08.59ID:Fpelsvb3
昔、漢字は忘れたけど、あかりってキャラがいて
その頃は聖をやってて面白かったんだ。
0934名も無き冒険者2016/10/25(火) 20:19:11.65ID:9S0qU8I2
>>933
どうでもいいと思えるレスNo.1確定だなw

「2chのルール」
まず、他人が見て面白いことを書きましょう。大勢の読者がいることを意識してください。

ってのがあるぜw
0935名も無き冒険者2016/10/25(火) 20:44:39.93ID:XKY3KF8n
>>929
そうそう、大空洞のテントの中に3個?ほどマップに無いポータルがあった
北西のテントが赤竜かな??あまり赤行った覚えが無い
南西のテントが青だったような、そして南東がソインとかかな?
あぁいうは誰が当時見つけたのだろう。GMがこそっと書き込んでたりしたのかな
0936名も無き冒険者2016/10/25(火) 21:15:08.42ID:+YTmMRlv
大空洞ってスケール的にちょっと圧倒されるマップだったなあ。
地殻変動後も中ボス設置して皆でワイワイ探し回るような狩り場にしてほしかった。
あれだけ広いマップなのに何もないのは勿体なかった。
0937名も無き冒険者2016/10/26(水) 00:42:18.06ID:vXkqqcri
ヒスイ出て ゲットしたのに 巻き戻り
アイテム欄を じっと見て泣く
0938名も無き冒険者2016/10/26(水) 21:56:00.49ID:Ch7uhZyW
ほんと出来損ないだったよな
そのくせよく12年?も続けたわ
さっさと終わって新しい運営がまともなゲームに仕上げるかと思ってたのに
んでこのゲームが他の運営に拾われないのも謎だな
10年以上も前のゲームなんか権利なんかただで貰えそうなのに
0939名も無き冒険者2016/10/26(水) 22:21:41.10ID:xfeOgIwD
バグバグスパゲッティなプログラムを誰がメンテするのか、
そして、どうやってWindows 10に対応させるか、が問題かと…
0940名も無き冒険者2016/10/26(水) 22:40:38.89ID:0ykTzVy8
このゲーム再開したら仕事やめるわ
0941名も無き冒険者2016/10/26(水) 22:53:25.98ID:7tL+Irzw
91服になりたい、89ヘル90%で墓った、悔しい。
この頃までは楽しかった気がするよ。
0942名も無き冒険者2016/10/26(水) 22:54:15.07ID:MWW7ChNk
再開するとしても、トリックスターみたいにソシャゲ化するのはNGやな。
0943名も無き冒険者2016/10/27(木) 00:39:54.71ID:yzkiZTmo
火山で名声40ヘル卒業手前で墓ったときは発狂しそうになった
0944名も無き冒険者2016/10/27(木) 12:39:41.57ID:ka/4cM+g
最終日にたくさんの人が集まったんだろ?
みんな再開待ちかリセット待ちなんだよ
アスガルドシーズン2はよ!
0945名も無き冒険者2016/10/27(木) 14:45:28.85ID:63/RuvcJ
アスガルドで唯一心残りというか気がかりなこと
あんだけ廃人だったのに東日本大震災と同時に消えた優雪って
津波にのまれて死んだって噂聞いたけど本当なのか?
0946名も無き冒険者2016/10/27(木) 16:22:02.76ID:2Kv/tYKZ
>>945
当時名古屋に住んでたから全く実感無いけど、
あの震災からパッタリ更新されなくなったツイッターアカウントとかいっぱいあるらしいし、
そいつも死んだんじゃねぇかな。
0947名も無き冒険者2016/10/27(木) 17:47:41.21ID:5UXFpgQz
70年後位にはアスやってた奴みんな死んでんだからあんま気にすんなよな
0948名も無き冒険者2016/10/27(木) 18:57:14.25ID:Hwp04GbA
ツイッターもブログも突然更新しなくなってアスにもINしなくなったやつたくさんいるじゃん
時期的にたまたま重なっただけかもしれんし
心配なんだろうけどここにまで名前出して死んだとかあんまり感心しないな
0949名も無き冒険者2016/10/27(木) 19:45:13.05ID:t42+DD3L
地震とは関係なかったけど、それを契機にサービス終了まで一度もログインしなかったな

その雪って人は、有名な女の別垢言われてた人だっけ?そんな時期よりずっと前にいなくなったきがするけどな
0950hピロリ菌2016/10/27(木) 22:54:10.08ID:tvGRS2sI
愛しのヴェルサーチ様は三曹になってて、東日本大震災の支援で活躍されました。
0951名も無き冒険者2016/10/27(木) 23:07:55.32ID:dwiYlKTt
被災地ではなかったけど、震災を機にそれぞれ日常サイクルが変わってしまったので
親しい友達はみんなログインしなくなった。
結局最後までそれが尾を引いたよ。
0952名も無き冒険者2016/10/28(金) 02:31:22.95ID:RsqPoN5m
もう皆移住してるぞ、お前等も早く来いよ
http://wired.jp/2016/10/22/asgardia-space-nation/
0953第七聖典2016/10/28(金) 15:36:01.81ID:1BI7j90s
愛するヴェルサーチ様は、302搬送通信中隊に行ったとか聞いた事があります。
世捨て人=サライヤをキャラ譲渡されて、隊でもアスを楽しんだりして
今はモバストにはまっています。
0954名も無き冒険者2016/10/28(金) 16:14:44.77ID:SvjdvylM
diabloっていうゲームの画像見てたらアスガルドそっくりでワロタw
アスのモデルってこのゲームだったんだな。
0955名も無き冒険者2016/10/28(金) 17:42:41.03ID:CEEb/Nvn
ディアブロ知らんやついるんだな
どんな画像見たのか知らんけど全く似てない
強いて言うならどのMMORPGにもあるような装備欄と技名かな
あとは回るバーバリアンと回る阿修羅が被ってるくらい
0956名も無き冒険者2016/10/28(金) 18:06:04.84ID:rQxh2C4s
>>955
俺もそんなのしらねーよ
おまえ途中抜け組だろ?
アスに夢中になった 今ではオッサン世代と呼ばれる奴の発言じゃねーな

時代に流されなかった(取り残されたとも言う)から
最後までアスをやりきれたんだと思う

最初のちょこっとやっただけでアスガルドを語るな
0957名も無き冒険者2016/10/28(金) 18:33:53.57ID:V1oOdKYv
知らない風を装ってんじゃなくて?
がっつりアスやり続けたオサーンだが(こんな前置きしたくないけど大事そうなので一応。)ディアブロ、UO、ROあたりは普通に耳に入ってきてたぞう
0958名も無き冒険者2016/10/28(金) 18:55:29.29ID:kpNAIdsQ
ディアブロ、UOの話題はアス内どこいっても通じたし普通に話してたけどな
ちなみに俺もがっつりアスのおっさん
0959名も無き冒険者2016/10/28(金) 19:15:06.70ID:CEEb/Nvn
>>956
最後の方やることなくてチャットツール化して他ゲーかマンガの話ばっかしてた俺が言うのもなんだけど
それくらいアスやってたら>>957の人が言うようにディアブロのこと少しは耳に入ってきてたと思うよ
0960名も無き冒険者2016/10/28(金) 19:23:26.87ID:5aMML9x5
おっさんだけどUOはギリしってる、ディアブロはしらなかった
ネトゲっていうとリネかroだと思ってた
0961名も無き冒険者2016/10/28(金) 19:38:44.25ID:poFbiXNf
イア鯖にいた町田さん、このスレを見ていたら連絡ください。

それでは皆さんまた明日。

ドライブGO GO
0962名も無き冒険者2016/10/28(金) 20:17:09.22ID:zuWynrVI
ディアブロ、UO、エバークエスト、リネージュ、このあたりは知ってる
もちろん一度も手を出したことは無い
0963名も無き冒険者2016/10/28(金) 20:46:42.71ID:hwcomI9n
>>956
当時ゲーム自体を好きでやってた奴なら知ってるもんだよ、アスガルド自体が初めてって人もいたような時代だしね

あんまり強い口調で言うと自分が後悔する時もあるからやめた方がいいよ例えネットでもね
0964名も無き冒険者2016/10/29(土) 00:12:09.60ID:GbKY0N69
マーチの姉妹は元気かな?同じギルメンだったけど
姉は結婚して子供二人いるって聞いたが、頭悪い女郎だったな。
0965名も無き冒険者2016/10/29(土) 01:24:02.73ID:RS6J5Uxx
>>964
自分の文章読み直してみなよ
他人をどうこう言うほどに君の頭は、、
0966名も無き冒険者2016/10/29(土) 06:46:15.21ID:8iIcBcMZ
とにかく、他のゲームに目もくれる暇もないほど俺はのめり込んでいた。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。