トップページmmo
1002コメント255KB

【復活】アスガルド・12年の大反省会2【祈願】 [転載禁止]©5ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名も無き冒険者2015/06/26(金) 21:05:44.29ID:BhcIsucU
2003年8月14日よりサービスを行って参りました『アスガルド』は、
2015年6月24日(水)メンテナンスをもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

これまでご愛顧いただき誠にありがとうございました。

また、サービス終了に伴い、2015年5月20日(水)定期メンテナンスをもちまして、
「ポイントショップ」サービスを終了させていただきます。


前スレ
【盛者】アスガルド・12年の大反省会【必衰】 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1429786605/
0820名も無き冒険者2016/10/17(月) 07:34:16.25ID:nNOIw+lB
ToSがあれほど持ち上げられてたんだし、
今はアスみたいな雰囲気のゲームに
一定の需要はあると思うんだけどなぁ。
ゲーム性はともかくとして。
0821名も無き冒険者2016/10/17(月) 09:50:42.51ID:pppy52mH
裏技レベルのバグでオワコンなってたからまだやってないに等しい
ちゃんと不正不具合対策対処する新運営からが本格的なアスガルドになると思う
0822名も無き冒険者2016/10/17(月) 10:14:11.10ID:uj7u0K4S
不正対策したらアスガルドにはならんだろ
バグガルドが通常進行だったじゃない
0823名も無き冒険者2016/10/17(月) 12:34:09.05ID:pppy52mH
糞運営だったから何もしなかっただけ
新運営からが本当のアスガルド
新しくもないからRMT目当ても直結も荒らしもこなそうだし今がチャンス!
0824名も無き冒険者2016/10/17(月) 13:03:32.66ID:R87fLLZl
いくらあればアスガルドを買い取れるの
0825名も無き冒険者2016/10/17(月) 14:30:11.46ID:DP8hijSw
昔攻城戦にハマってる頃に作ってたサイトを検索したらまだ残ってた
後継管理人さんありがとう
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/1614/siege/
0826名も無き冒険者2016/10/17(月) 14:50:13.17ID:/w8PxyU6
>>825
懐かし過ぎ。
過去の記録見たら、昔自分が居たギルド名があって泣けてきた。
そういえば俺にもそんな時代があったな…
0827名も無き冒険者2016/10/17(月) 14:52:03.92ID:/w8PxyU6
あと攻城戦1回目の日付見たら2003年の11月だって…ちょうど13年前の今頃じゃん。
0828名も無き冒険者2016/10/17(月) 14:56:11.99ID:emNUu7xa
あの頃はまだ市販のノートでやってたから攻城戦とか全く動けなかったよ
学生だったしゲーム用パソコンは高くて貯金出してまでかおうと思わなかった
あの時小銭渋って我慢しなけりゃなぁ…
0829名も無き冒険者2016/10/17(月) 15:28:16.69ID:oY725Hx8
今思えばよくメモリ128MBで動いたな
0830名も無き冒険者2016/10/17(月) 15:30:14.72ID:/w8PxyU6
>>828
2003年とかあの当時のPCだと、よっぽどのハイエンドPCじゃなきゃ攻城戦でまともに動くなんて無理だぜ、
大半のやつらは画面が止まった状態で音だけボコボコボコボコ聞こえてて、
次に画面が動いた時には復帰地点にいるとか、そんなだっただろうさ。
2004年か5年頃に出たPen4、GeForce6800Ultra搭載のデスクトップPCに買い替えて漸くまともに動けてたな。
0831名も無き冒険者2016/10/17(月) 15:51:36.59ID:7otiWf0j
hピロリ菌=第七聖典=高橋裕子
ヴェルサーチともリアルバッコンバッコンの仲だったなwww
0832名も無き冒険者2016/10/17(月) 17:00:25.70ID:I4H64oc3
イアの1回目の攻城戦に参加してないけど、気まぐれ猫?って出てるログを記念としてSSしたのが残ってる
0833名も無き冒険者2016/10/17(月) 17:01:45.24ID:I4H64oc3
王冠前は重すぎて動けんレベルだった
ただ回りでぶっころしたりはできたな
0834名も無き冒険者2016/10/17(月) 17:40:59.75ID:KCsCyIZz
ディアブロ2がやりたくて借金して30万で買った当時の廃エンドPCが
買った2年後に始まったアスガルドではカクカクだったからな
攻城なんて>>830の書いてる通り
pen3の500M、メモリが512m、グラボがvoodoo3で30万な時代
今30万出せばどんだけいいPC買えんだよ
0835名も無き冒険者2016/10/17(月) 18:50:55.95ID:R87fLLZl
城は最後まで面白かった。

一番アツくなれた。
0836名も無き冒険者2016/10/17(月) 20:32:37.88ID:zluHCEDS
俺は盗賊を許さない絶対にだ
全con修より
0837名も無き冒険者2016/10/17(月) 22:01:25.13ID:VvftMyu8
10年以上前、俺がやってたネトゲが終わった時も
そんな発想を抱いたよ。そして色々と調べて無理だと思ってアスガルドに移住したw

ネクソンの株式を3割以上保有していればかなりの発言をできるとして
ネクソンは
現在 発行株式数 4.3億株、1,637円/株

=本日の値段だけでも3割の保有で7000億円くらい
もし急激に3割以上保有する為には3倍程度は跳ね上がるだろうから
2兆円くらいとなる

頑張ってもらいたいがそんな現実として、まぁ無理でしょw
0838名も無き冒険者2016/10/17(月) 22:04:13.25ID:VvftMyu8
>>829
その時代のOSに適したメモリ(量販店に並んでいるPC)はそんなもんだったからな
0839名も無き冒険者2016/10/17(月) 22:08:16.40ID:VvftMyu8
>>834
pen3の時代にメモリ512M乗せてもあんま意味ないだろ
0840名も無き冒険者2016/10/17(月) 22:11:21.77ID:VvftMyu8
>>836
当ててみろよw
と言いたいところだが、全CON修なんぞまぐれで当てられても怖くない
まずはSTR修になってからですね^^
0841名も無き冒険者2016/10/17(月) 22:40:03.59ID:pppy52mH
ルナティアよりポテンシャル秘めてるアスガルドを運営せよ
レトロなくせに接続数1万いくかもしれない傑作だぞ!
0842名も無き冒険者2016/10/17(月) 22:52:41.30ID:49BeqKdR
アス始まった頃ってペン4とか出ていた気がするが?
こんなに音がうるさいのかって思ったよ。
0843名も無き冒険者2016/10/17(月) 23:09:50.63ID:I4H64oc3
アス時代で発売2年も経ったらCPUの進歩は凄まじいでしょ
ノートでやってたけどメモリ128mbで1万とかだったからな・・1Gを1万でも購入した
core iに換えてから6年は経ったがゲームももうしなくなったから買い換える必要性もなくなったわ
0844名も無き冒険者2016/10/17(月) 23:11:43.20ID:I4H64oc3
セロリン セロリンM ペンティアムM コアデュオ コア2 コアi
これ全部買い換えたからな・・・今のは壊れるまで使い倒しだ
0845名も無き冒険者2016/10/18(火) 00:07:19.38ID:FiCD8kgu
俺は
ペン3(0.8Ghz) セレロンM(2Ghz程度) ペン4(3Ghz程度) コア2(2Ghz)
コア2の性能が良すぎたせいかコアiに乗り換えようかと思ってた矢先で
アスガルドが終了してしまった…
もうPCスペックに興味もなく、8年近く前に買ったコア2を未だに使ってるよw

墓の心配もないし壊れるまでこのパソコン使うよ;;
0846名も無き冒険者2016/10/18(火) 00:33:56.30ID:X/ExxoO6
コア2とかでやってても相変わらず糞鯖だったからか10秒に1回常時ラグ状態だったな
新運営になったら全て改善されると思うとワクテカなんだけど
ゲームできる環境終わるのが後2〜3年ってところだからはやくしてほしい
0847名も無き冒険者2016/10/18(火) 00:38:18.99ID:FiCD8kgu
>>846
その環境の終わりとは結婚とみたw
人生は楽しいなんて夢は終わりだ諦めろw

と自分に言い聞かせてる今がある
0848名も無き冒険者2016/10/18(火) 00:57:24.41ID:6Sovf3Z7
DEX修作ったら地獄を見たぜ(アンタゴン着たら薬持てない的な意味で…)
0849名も無き冒険者2016/10/18(火) 01:04:21.86ID:PX2VDLwL
ペン4の2.8Gでけっこう動いたけど城はすごい厳しかった。
メモリーを増やしたらけっこういけたけど
コアi5のノートを使ったらペン4より良すぎて嬉しかった。
その頃には天に行く人間もいないし、フレイムウェポンとか持ってる人間もいなくて
ギルドに入って、連れてってもらったのが最後の思い出かな。
0850名も無き冒険者2016/10/18(火) 14:39:30.11ID:Sq6W4ag5
なんでみんなPCを5年以上とか使ってられるんだ。
俺が今まで購入したPC、2代目と3代目は4年経過した辺りで
使ってる途中で急にブルースクリーンになって強制再起動かかる様になって
買い替えざるを得なくなってるんだが。
思い当たる節としてOS再インスコ、HDDや電源、メモリの交換をしてもダメだった。

ドスパラPCだからか、メモリがサムスンだったからかな?
0851名も無き冒険者2016/10/18(火) 14:58:41.95ID:jXHhpsLf
ツクモのパソは買った時から再起動を繰り返してばっかで
部品交喚してもらってやっと直った。
当たり外れがあるから仕方ないが、運しだいなんだよな。

リベ80まで上げてたのに連打が出来なくなって
聖を捨てたのはいい思い出。
0852名も無き冒険者2016/10/18(火) 15:04:34.20ID:v5Va0XP8
ドスパラだけどもう12年稼働してる
HDDの読み込みが遅いからそろそろ限界だ
XPだしさすがに変えないとな
0853名も無き冒険者2016/10/18(火) 15:49:34.82ID:ij3JiPi9
4〜5年くらいの人は多いんじゃないかな。俺もそうだし
ただ壊れたのは1回だけ(熱暴走)で後はどちらかといえばスペック的に快適にゲーム出来ないからかな。
でもi7くらいからはもう以前のような飛躍的な進歩も無いし少しずつ買い替え頻度は長くなりそうな予感
VRの進化次第だけど
0854名も無き冒険者2016/10/18(火) 17:28:27.67ID:Utdfjvg7
色々調べて頑張って直したわ
PC新しくするほどの金は無かったから
0855名も無き冒険者2016/10/18(火) 18:43:18.26ID:wlM8i4Cq
アスのおかげでハード面もソフト面も強くなれた
0856名も無き冒険者2016/10/18(火) 18:49:13.29ID:v5Va0XP8
昔は純粋だから晒しスレで叩かれてたときは胸が痛んだ
お陰で今は何事にも動じない鋼メンタル営業マン
サンキューアスガルド!
0857名も無き冒険者2016/10/19(水) 04:56:24.19ID:IunBlht6
6年前製造の中古を2年半前に購入して、新品HDD500Gを換装して使ってるけど
不具合なんて全く出てないよ。
アスは終わり頃に復帰してイアで賊やってたけど。

側面に四角く穴あけて12cmファンをはめこんでいて、温度管理も完璧だからかな?
0858名も無き冒険者2016/10/19(水) 06:15:50.25ID:PN04tUpM
貴様らを救えなかったことを申し訳なく思う。
0859名も無き冒険者2016/10/19(水) 11:47:19.89ID:CNSI0DiA
ロオの修道士で好きな人いたんだよな
いつも黙々とソロしている人
終了する前に最後にもう一度会いたかったわ
0860名も無き冒険者2016/10/19(水) 14:44:00.58ID:+Ch+Zf1A
新運営になったら神秘守護は月額になりそうだな
買取したら永久に使えるし聖=PT要らないとか超性能だもんなー
また買取したら永久に使えるなら逆にまたすぐ潰れそうw
でもアバターは永久のがいいかも
激レアにステアップアバターがあった気がするからね
0861名も無き冒険者2016/10/19(水) 15:53:13.89ID:AN/Nx4G3
ステータス分配も面白かったけど、実質的には制限あったよなぁ

全con修より
0862名も無き冒険者2016/10/19(水) 17:01:52.38ID:XJELSnM2
俺もスロット1のPenV800、メモリ256、AGPのGefoce2MXとかでβやってた気がする。
勿論攻城戦はカックカクでやれたもんじゃなかった。

β当初からADSLだったけど、知り合いに数人ダイヤル回線の人もいたな。
夜23時だっけ?テレホじゃないとログインしてこなくてなぁ
0863名も無き冒険者2016/10/19(水) 19:41:53.38ID:AzVBb//v
>>859
世捨て人=サライヤ?
懐かしいなw

他には、大阪の動物病院の院長の娘、試験何度か落ちてるくせに
アス浸りから抜け出せずでさwww、ギルメンで気に入らない奴の悪口言ったり
人を使うだけ使ったりするだけじゃなくキャラ共有とか借りパクは当たり前の
現在35になる痛い女がいたのさwww
0864名も無き冒険者2016/10/19(水) 21:48:23.50ID:gyNe/qPX
ver0.50〜1.2のSS欲しいです
0865名も無き冒険者2016/10/20(木) 09:42:51.15ID:mZRCiCno
>>864
なんでもええんか?
0866名も無き冒険者2016/10/20(木) 11:35:34.95ID:/1KKrCUf
今思えば実質2〜3ヶ月しかアスガルドやってないに気づいた
βの頃に1ヶ月やって無料開放で1ヶ月で終盤で1ヶ月
色々リアルでイベントあったからなー
今なら落ち着いたから満足に出来る
だから新運営はやくきてくれ!
0867名も無き冒険者2016/10/20(木) 16:08:23.67ID:2vWlxj4s
>>866
12年間の間に3か月しかアスやってなかったやつに
そこまでの思い入れがあるとは思えないんだが。
0868名も無き冒険者2016/10/20(木) 17:59:07.89ID:/1KKrCUf
だって増殖祭りでゲームオワコンだったのにずっと続いてたんだもん
新鯖ハデスでここがホームだと思ったら増殖バグ発覚とか
リセットされるか新運営でやろうと思ってずっと待ってた
次こそホームだよ
0869名も無き冒険者2016/10/20(木) 18:51:49.89ID:IEawcfF9
そんなにやりたきゃ増殖あってもやるわな
そういうやつらが最後まで残ってたんだし
新運営に変わったらやるとか夢物語過ぎてもう
0870名も無き冒険者2016/10/20(木) 19:02:40.82ID:gYIM1ujS
アス続けてた人たちなら他のネトゲやって大抵の不具合には耐えられるんだろうな
0871名も無き冒険者2016/10/20(木) 19:13:06.87ID:/1KKrCUf
信じられない
裏技できちゃうなんてオフラインゲームだよ
ネット繋いでやってるのにちゃんとしたオンラインゲームじゃないと認めない
まあ旧アスガルドで満足した人は新アスガルドには来ないでほしいとは思う
前はこうだったああだったっていう過去の話もつまらないしくだらないからね
今と未来を生きたいしちゃんとした世界を旅したい
0872名も無き冒険者2016/10/20(木) 19:15:25.85ID:YSTp/zUe
もうアスガルドは終わったんだ
現実を見よう
0873名も無き冒険者2016/10/20(木) 19:17:29.16ID:XE8ZK5Z0
他のネトゲやブラゲで大抵の不具合には耐えられたが短期間での課金装備更新には耐えれなかったぜ
0874名も無き冒険者2016/10/20(木) 20:18:02.51ID:IwxWsFDJ
俺も他のネトゲの課金には耐えられんかったw
0875名も無き冒険者2016/10/20(木) 20:36:19.47ID:iwI6PTIU
ハゲスなんて選んでは駄目
セトアがオープンした頃、福袋でリビが出やすいってことで持ってなかったからセトアへいってみたら
人が多すぎてピンキオ絶滅。あきれてイアに戻った、もし福袋からいいものでたら誤ってたかもしれない
人口が全て、現実も
0876名も無き冒険者2016/10/20(木) 20:53:43.43ID:haJsqzp3
懐かしの画像とかを見て語り合う事もしたいな。
どこか借りてくるか?誰かうpできるのを契約していないか?
0877名も無き冒険者2016/10/21(金) 00:34:28.72ID:DaAfAXfX
地殻変動前の仕様なら復活も歓迎するが、
アンタゴンがイベントでバラ撒かれたり
課金守護が大前提になってたりする
地殻変動後の仕様だと要らん
0878名も無き冒険者2016/10/21(金) 08:00:41.79ID:qPbzpKyH
なんだかんだ文句いいながらやっちゃうのが俺ら
0879名も無き冒険者2016/10/21(金) 09:57:16.26ID:LVPJ+zA8
終わるまでもなく仕様変更とリセットして第二期スタートとして残せたんではないかと思う
0880名も無き冒険者2016/10/21(金) 10:03:54.69ID:LVPJ+zA8
こっそり内容変更改善最適化不具合完結のアスガルド2として発表来ないかなー
なんでこんな必死かというと
やってたネトゲがオワコンなったからソシャゲしかやってなくてウズウズしてるんだ
0881名も無き冒険者2016/10/21(金) 12:27:06.74ID:pGcJea20
TWとかあるじゃん、阿含宗狂信者のhピロリ菌もやってたしさ。
0882名も無き冒険者2016/10/21(金) 16:17:54.89ID:LVPJ+zA8
クリックゲー駄目
それならブラウザゲーやってる
アスガルドの戦闘タイプのゲームじゃないとゲームとは思えない
0883名も無き冒険者2016/10/21(金) 17:02:23.72ID:JggUVl2/
mobaはあかんの?性質は違うけど
0884名も無き冒険者2016/10/21(金) 18:14:43.53ID:LVPJ+zA8
リアルタイムストレージ?系統を楽しめる者じゃない
もうおとなしく待ってるよ
その間にアスガルド風味なMMO出ちゃうかもだけどw
0885名も無き冒険者2016/10/21(金) 22:16:23.58ID:s7/c/X2k
PSO楽しいよ。
0886名も無き冒険者2016/10/21(金) 22:27:12.94ID:xCMjisDq
MMOをやりたいならDQとMMOを足して2で割らない感じで運営もしっかりしてるDQ10
アスみたいなアクション風味(本格アクションではない)の戦闘がやりたいならPSO2
がいいんじゃないかと思う

ぶっちゃけ戦闘の操作感が一番アスっぽいネトゲはTERAなんだけどな
FF14みたいなギミックID覚えゲーだしもう完全に斜陽でおすすめはしにくい
0887名も無き冒険者2016/10/22(土) 04:27:20.15ID:3AMuD4bF
修道士だったからサラセンに思い出あるな〜
何年振りかにプレイしたらパンプキンスラッシャー?包丁持ったやつがめちゃ強よになっててワロタ

狩場のバランスおかしくて俺の知ってるアスガルドじゃなかった
0888名も無き冒険者2016/10/22(土) 10:24:22.34ID:SDQGxshW
スレシャパンプキンの強さなんて変わったっけ?
マーダーパンプキンだったんじゃね!
0889名も無き冒険者2016/10/22(土) 10:47:44.83ID:dE/eWsvr
スレッシャは普通に強い
レベル70でもやばいんじゃ?
ぐるぐるまわってうざい、しかもインビジ毒
面倒だから他へいくのはβからかわらん
0890名も無き冒険者2016/10/22(土) 11:19:59.28ID:C3qor9nN
>>865
何でもいいから見たい
0891名も無き冒険者2016/10/22(土) 15:30:16.38ID:MFtSe/W/
異次元いきてーなー
0892名も無き冒険者2016/10/22(土) 17:16:57.54ID:uA/jYRJN
さましまさし
0893名も無き冒険者2016/10/22(土) 18:33:19.33ID:MFtSe/W/
それ亜空間w
0894名も無き冒険者2016/10/22(土) 22:12:04.42ID:KUB/JjuL
さだまさし懐かしい
0895名も無き冒険者2016/10/22(土) 22:31:31.07ID:VLMK609e
亜空間の雰囲気好きだったな〜
道標にグロッドを置いてくれてる人がいて助かった
0896名も無き冒険者2016/10/23(日) 01:42:34.74ID:iFfYrLh1
アイテムが消えるようになってから困ったわー
あそこだけは道がさっぱりわからん
レビアから徒歩氷の城は1階から全部わかるんだがなあー
0897名も無き冒険者2016/10/23(日) 02:57:24.08ID:tBklLdDV
レビアのツリー登ったのは良い思い出
0898名も無き冒険者2016/10/23(日) 09:26:42.16ID:QX1WIdNX
隣にいるのが男でもドキドキするよな
0899名も無き冒険者2016/10/23(日) 09:40:16.58ID:I61I72P+
男だからこそドキドキする
女と行くなんて普通すぎてつまらんわ
0900名も無き冒険者2016/10/23(日) 10:26:31.89ID:KaB6luT6
多重起動で1人で行くのもレベル高い
0901名も無き冒険者2016/10/23(日) 12:16:18.74ID:DNFa7aj8
モンスターの自然回復に何度も泣かされた
氷の城?(正式な名前忘れた)でHP減ったら逃げて、回復したらまたやってくる、しかも攻撃が痛いモンスターがいて地獄だった
090207212016/10/23(日) 17:15:54.84ID:eHwz9Egg
>>889
スレシャは地形を利用して回られないようにして倒した。
0903名も無き冒険者2016/10/23(日) 17:29:22.67ID:c7oMddSl
>>901
マカイラオンライン
0904名も無き冒険者2016/10/24(月) 00:01:30.28ID:J1xRuR1r
ナ°ナ°~
0905名も無き冒険者2016/10/24(月) 00:17:22.05ID:d2DwXTz4
それをどう発音していいかいまだに謎
0906名も無き冒険者2016/10/24(月) 02:41:35.82ID:xqh4v0oK
DAM21付与の85LVぐらいの斧、他にもついてたけど
それが出来た時はうれしかった。
露店で古びた破邪もたくさん買ってエンチャしまくって何億も使ったけど。
0907名も無き冒険者2016/10/24(月) 02:43:47.29ID:nQ+UjZdi
>>906
斧戦って最後まで狩場あるのか?命中足りないおじさんで挫折した

指輪前提なんだろうか
0908名も無き冒険者2016/10/24(月) 04:55:07.36ID:xHUJRGd1
全DEX斧戦作ったけどLV89で放置してたわ
0909名も無き冒険者2016/10/24(月) 06:54:34.56ID:NFKZoG0m
どんなステ振り(たとえ殴り魔)でも戦えるってぇのは
このゲームだけだよなぁ…
0910名も無き冒険者2016/10/24(月) 14:50:19.29ID:7V5Aczdq
>>889
俺が1stキャラの70ヘルで一生懸命だった頃は、
ボックス派かスレシャー派のどっちかだったな。
魔のうざさと引き換えにお手軽さ求めるならボックス、
連れで聖とかのツテがあるやつはスレシャーって感じだった。
0911名も無き冒険者2016/10/24(月) 15:23:12.51ID:k5vDHzEw
そんな中俺はソインゴット?赤い奴が湧いてるとこでひたすら数を狩ってた
なお、70ヘル中はスキルレベルが一つも上がらなかった模様
0912名も無き冒険者2016/10/24(月) 15:35:10.27ID:7V5Aczdq
>>911
あの頃は例え今居る狩場が最適解じゃないとしても、苦にはならなかったよな。

でも俺が、1時間狩って何パーセント上がってるから時給いくつだっていう計算をし出したのも70ヘルの時だった。
なんかそれをしだす様になってから、ちょっとアスに対する感覚というか情熱の質が変わった様な気がしたわ。
0913名も無き冒険者2016/10/24(月) 17:21:42.13ID:nQ+UjZdi
俺たちは賢くなりすぎた
0914名も無き冒険者2016/10/24(月) 17:34:49.28ID:MysFOama
魔のうざさと引き換えにって魔からすればなんで魔以外がボックス来てんだようぜーなって思ってるぞ
0915名も無き冒険者2016/10/24(月) 18:09:16.39ID:d2DwXTz4
ボックスなんか行かずに手前のダルマバギかディグでスパティ狩ってたな
どっちもまだ鞄が出てて記憶の書も蜃気楼も無かった頃
経験値の目減りもなかったかな
0916名も無き冒険者2016/10/24(月) 18:11:07.20ID:Xz8Bo/14
魔以外でボックスは無理、あんなんイラつくだけ 逃げてるボックスも画面外でぶった押されたりするからなww
0917名も無き冒険者2016/10/24(月) 18:14:18.76ID:Xz8Bo/14
ディグバンカーにソインゴッドエリアがあるの知らなかった
最後の地殻変動の日にディグバンカー回りで知った
ディグバンカーの作りは、日本で熱意があるプログラマーがいたんだって思わされる
0918名も無き冒険者2016/10/24(月) 19:46:40.93ID:iz8S89gJ
>>917
は???
おまえの世界観は異常じゃね?
精神科へGO!!!
0919名も無き冒険者2016/10/24(月) 20:10:53.17ID:J1xRuR1r
キレる30代ww
0920名も無き冒険者2016/10/24(月) 20:30:49.43ID:Xz8Bo/14
>>918
ディグバンカーいったことあるの?
隠し部屋や見えないポータルなどふんだんだったわけだが
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。