台詞系総合スレ2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001創る名無しに見る名無し
2008/12/12(金) 01:55:13ID:wu8JRaMB△△「■■〜」
といった、台詞で進行していくSSの総合スレです
上記形式ならなんでも(新ジャンル、姉妹、ブーン、その他)
前スレ:
台詞系SS総合スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1220266924/
この板の台詞系メインのスレ:
新ジャンル「今にも剥がれそうで剥がれない唇の皮」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1219832104/
一人の書き手さんが黙々と頑張っておられます。面白いですし非常にためになりますよ
姉「ごめんね、お姉ちゃんこんな体になっちゃった」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1219842425/
最近また勢いが復活してきました。不思議な雰囲気です。
このあたりかな? 台詞系を書いてみたいって人には、前スレの>>864以降がお勧めです
ここの人たちは台詞系への造詣が相当深いです。これについてはいずれまとめが作られる予定。
さあ修羅になれ。貼ると修羅だ。
0773創る名無しに見る名無し
2009/01/13(火) 01:20:22ID:2NSDs+GNほほう
それじゃいつかマイナー二次でやってみるかな(書く書く詐欺になりそうだけど
というかそもそも、アニメ化作品は原作とのギャップがあったりして難しそうなんだ
>>771
テンプレって便利だwオーフェンもフルメタもわからんけどww
0774創る名無しに見る名無し
2009/01/13(火) 01:22:52ID:Pu+s9Uzeスレタイが男=の方がしっくりくるもの
>>772
案外そういうのでも伸びたりするから侮れない
0775創る名無しに見る名無し
2009/01/13(火) 01:27:58ID:vITrjEgVアニメ化と原作のギャップは、また別もんだからねぇ
色々見てると、アニメ化されたものはアニメベースが多い気がする
解説抜きで>>739見ると、オーフェンとかフルメタ知ってる人でも、
「これ絶対キースとかなめだろ」
とはすぐにはならない……はずw
せいぜい、似てるかな? 位じゃないかと思ってる
テンプレっていうか、
トリックスター
・ですます調
・小難しい言葉を使う
・口調は丁寧でも、基本的に人をバカにしてる
・感情はあまり表に出さない
みたいなもんが頭の中にある感じかな
>>774
うん、これはあえて食ったw
食ったけど、食わないように書いても、こういうキャラが元だと
食っちゃうんだろうなぁw
0776創る名無しに見る名無し
2009/01/13(火) 01:36:56ID:Pu+s9Uze0777創る名無しに見る名無し
2009/01/13(火) 01:39:33ID:vITrjEgVかったるいというか、なかなか「これ立てよう!」
って思うようなネタをなかなか思いつかない
思いついたら、立てるのは結構すぐだな
0778創る名無しに見る名無し
2009/01/13(火) 01:43:06ID:2NSDs+GN立て逃げ乗っ取ったり、面白そうスレに便乗したりとかばかり
多分、立てたら立てたで「さっさと落ちねえかなぁ」とか思いながら書くと思う
0779創る名無しに見る名無し
2009/01/13(火) 01:44:26ID:Pu+s9Uze「スレ立てたら書かなきゃいかないよなー面倒だなー」
と思いながらスレ立てるんだけどww
>>778
立て逃げされたもんって、異常に発想が良いもんがあったりするんだよね
まあ、あれだ
立ててみるんだ
0781創る名無しに見る名無し
2009/01/13(火) 01:51:18ID:2NSDs+GN0782創る名無しに見る名無し
2009/01/13(火) 01:51:25ID:vITrjEgV立てて、書きたいこと書き終わったら
そのまま消えるw
で、次の日とか来てあったら続き書く
新ジャンルに関しては、
「>>1はあくまでも場の提供者」
って思ってるから、落ちたらそれまで
保守とか、作品投下で残ってくれたら、
ある程度受け入れてもらえたんだなぁと思うことにしてる
つっても、数えられる程度しか立てたことないんだけどさw
>>778
最初はそうだったな、俺も
人が居ない、放棄されたスレで一人で遊んでた
>>780
うん? よく分からんけど、掲示板形式と台詞系って相性良い事は確か
0783創る名無しに見る名無し
2009/01/13(火) 01:56:43ID:Pu+s9Uzeだから、ストーリー物をまとめとかで書き手のレスだけ読むのは好かん
突き詰められてるというか
シェークスピアみたいに劇の脚本とかだとカッコ書きで動きが記されるし
そうでない普通の対話、対談は思想なんかをわかりやすく語るための媒体だったわけだし
最初に掲示板で台詞系の創作をしようとしたやつ、スレ立てした奴はすごいな
0785創る名無しに見る名無し
2009/01/13(火) 02:02:22ID:XMAgOhSx確かに
最初の台詞系って何だろね
0786創る名無しに見る名無し
2009/01/13(火) 02:04:56ID:Pu+s9Uze結論が「神のくれた形式」だったけどwww
0787創る名無しに見る名無し
2009/01/13(火) 02:11:19ID:XMAgOhSxなんとw
相当前だろうし、2CHが発祥とは限らんし、特定は無理か
0788創る名無しに見る名無し
2009/01/13(火) 02:15:50ID:Pu+s9Uzeここじゃ台詞系だけど、台本形式とか台詞のみとか色々ある
最初は創作物というよりも、何かを書き出したものだったんじゃないかと予想
0789創る名無しに見る名無し
2009/01/13(火) 07:55:08ID:7F7HT+Lk0791創る名無しに見る名無し
2009/01/13(火) 14:39:47ID:+TF+oruZ0792創る名無しに見る名無し
2009/01/13(火) 15:12:04ID:fpotN4j6それでそこそこ受けて落ちる
オリジナリティを出すとむしろ受けない
どうすりゃいいんだ
0794創る名無しに見る名無し
2009/01/13(火) 17:19:29ID:qOFg9BQW0795創る名無しに見る名無し
2009/01/14(水) 00:18:16ID:gDk2lAu4何かしら影響は受けるもんでしょ
設定、シチュエーション、キャラの性格丸パクリから、
違う作品で混ぜたり、ちょっとだけオリジナリティ足したり
していけばいいんじゃね?
ま、面白さとスレの伸びって必ずしも比例しないけどね
0796創る名無しに見る名無し
2009/01/14(水) 01:13:52ID:H7qp06gRsage進行余裕です
0797創る名無しに見る名無し
2009/01/18(日) 12:50:40ID:9VM6YWsn人さまの文体の中で使い勝手が良さそうなものを借用したりしてるうちに
用途ごとのフォーマットが自分の中にできてくもんだよ
0798創る名無しに見る名無し
2009/01/28(水) 22:03:33ID:lgUpokUi0799創る名無しに見る名無し
2009/01/29(木) 18:25:11ID:1sR+D0TG0800創る名無しに見る名無し
2009/02/02(月) 21:16:28ID:MDJeH49p0801創る名無しに見る名無し
2009/02/02(月) 21:21:21ID:kqtsGIEz誰もいないよねー
0802創る名無しに見る名無し
2009/02/02(月) 21:25:41ID:MDJeH49pこっそり遊んでみるから気にしないでくれ
台詞系のルーツが落語って上の方で出てたから、
落語のネタを新ジャンル形式で書くとどうなるのかやってみる
0803創る名無しに見る名無し
2009/02/02(月) 22:10:15ID:MDJeH49pあると思います
0804創る名無しに見る名無し
2009/02/02(月) 22:11:45ID:kqtsGIEz08051/2
2009/02/02(月) 22:32:19ID:MDJeH49p新ジャンル落語「粗忽の釘」
女「やっと来た……。何やってたのよ、引っ越しあらかた終わっちゃったわよ!」
男「いや、それが聴くも涙語るも涙とはこの事で――」
女「隣の部室から荷物持ってくるだけなのに、何で3時間もかかるのよ! もういいわ」
男「なんだ終わりか。思ったより早く終わっ――っとと、転ぶところだった」
女「あ、箒置きっぱなしだった。何かにかけましょうか。男、壁に釘打って。長めに出してね」
男「勝手に釘なんて打っていいのかね……よし、出来た」
女「……何で頭まで打ち込むかなこの馬鹿は。箒掛けられないでしょうが!」
男「ちゃんと長い釘打ったよ。これくらい」
女「頭を長めに出せって言ったのよ! 誰が5寸釘頭まで打ち込めって言ったのよ!」
男「まぁまぁ、怒ると体に良くないよ」
女「はぁ……もういいわ。あんた、隣の部に謝ってきなさいね。何か傷付けてなきゃいいけど」
08062/2
2009/02/02(月) 22:53:32ID:MDJeH49p隣「はぁ」
男「これはすごい。さすが模型フィギュア部。フィギュアだらけですな」
隣「ども。えと、用事それだけですか?」
男「いや、箒掛けようとして釘打ったんですけど、こっちまで突き抜けてないかなーって」
隣「やっぱりその事でしたか。棚の上のフィギュア見ればわかると思います」
男「ほほぅ、何て言いましたっけ、このキャラ。攻略対象じゃないんでしたっけ?」
隣「リメイクされた方だと攻略できるんですよ。でも見てほしいのはそこじゃなくて」
男「おぉ! これは……股間の間とは、何とも絶妙な位置に釘が。ここに箒かけるんですか?」
隣「掛けません。どう見てもあなたが隣から打ち込んだ釘です」
男「あぁ、そうか。いやぁ困ったな」
隣「困るのはこっちです。当たらなかったからよかったものの――」
男「隣の部屋まで箒掛けに来なきゃいけないなんて面倒だ」
隣「さっさと抜け」
0807創る名無しに見る名無し
2009/02/02(月) 23:00:42ID:kqtsGIEzもっと男をアホっぽくすると面白いかもしれんw
0808創る名無しに見る名無し
2009/02/02(月) 23:03:13ID:MDJeH49p掛け合いのみで行動説明しやすい流れになってるな
粗忽の釘に限らず、他のでもそうだと思う
説明的な台詞がないってのも、落語のテンポの良さの元になってると感じた
自分で考えたら、もっと説明的な台詞になるんだろうな
0809創る名無しに見る名無し
2009/02/02(月) 23:09:59ID:kqtsGIEz08101/3
2009/02/03(火) 00:25:04ID:4xSRh+rT男友「熱燗も出来たし、そろそろ始めるか」
女「待って、何か足りないものがあると思うの」
女友「分かる分かる。一緒に飲む相手がこの二人じゃねぇ」
女「いや、それもあるけど。ほら、お酒と言ったらさ」
男「肴ですね、分かります」
女「分かってて何で用意しないかな! つまみの調達はあんたがやるって言ったでしょ!」
男友「俺、酒以外持ってきてないぞ」
女友「せっかく良い日本酒あるし、何かお腹にたまらないおつまみは欲しいよね」
男「腹にたまらないもの……これだな」
男友「爪楊枝がどうかしたか?」
男「これをな、みんなに配ってだな。こうやって銜えるわけだ」
女「……で?」
男「腹にたまらないし、美味そうなおつまみ食ってるように見えるだろ?」
女友「そりゃお腹にたまらないけどさ。何も食べなきゃ」
女「あんた、一回死んでみる?」
男「えーと、まだ生きていたいからなんとかしてみる」
08112/3
2009/02/03(火) 00:25:25ID:4xSRh+rT男友「冷奴にでもするか。ないよりは良いだろ」
女友「……なんだろう。酸っぱい臭いがしてきた」
男「なんか若干黄色いんだが」
男友「腐ってるじゃねぇか! 捨てろ捨てろ!」
女「……待って。それ使えるわ」
男友「へ? 使うって――」
女「こんな貧乏な飲み会しなきゃいけないのは何でだと思う?」
女友「そりゃ、あの世間知らずの知ったかお嬢様が新歓で部費使い果たしたからでしょ?」
男「あの時行った店、すげぇ豪華だったもんな。新入生みんな来なくなったけど」
男友「あの知ったかぶりはなぁ。いくら美人でもちょっと……」
女「その知ったかぶりをちょっと懲らしめてあげましょう。ちょうど近くだし」
08123/3
2009/02/03(火) 00:26:17ID:4xSRh+rT男友(その割には、こんな時間に呼び出したのにすぐ来たけどな)
女「いやぁ、実は部の打ち上げやってたんだけどさ。あんた来ないって言った」
嬢「当たり前じゃない、こんな貧乏臭い飲み会」
女友(うわー、久々に会うと凄いわこの人)
女「でね、珍しいものが手に入ったんだけど、何か分からなくて。貴女なら分かるかなと」
嬢「ふっ。自分たちの無知を知るって大事よね。身の程を弁えてる人って好きよ」
女「食べ物らしいんだけど、どうやって食べるか分からなくてさ。男、持ってきて」
嬢「これは……」
女友「分かる?」
女「分からない訳ないじゃない。ねぇねぇ食べてみてよ」
嬢「い、頂くわ……くぅっ、こ、この目に沁みる匂いは、高級な証拠ね」
女「へぇ〜。参考になるわ。私たち貧乏舌だからさー。なんか合わなかったんだよね」
嬢「それはそうでしょうね。滅多に食べられるものじゃないもの」
女友「食べないの?」
嬢「た、食べるわよ……。ぅえほっ! に、匂いも強烈ね。新鮮な証拠よ」
男友「ほー、確かに、匂いが強い食べ物って高級なの多いよな」
嬢「そうなのよ。頂きます……っ! ぅっ!」
男友「うわ、食った。すげぇ」
女「どう? 美味しい?」
嬢「……ぅえほっ! ごほっ! と、とても美味しいわね、この酢豆腐は」
男「酢豆腐かぁ。うまい名前つけたもんだ」
女「そう、良かった! ねぇ。私たちには合わなそうだし、良かったらもっと食べてよ」
嬢「え、遠慮するわ。酢豆腐は1口に限るのよ」
0813創る名無しに見る名無し
2009/02/03(火) 00:30:04ID:PbyJexQGこっちの方が完成度高いの思うのぜwww
台詞系と落語、本当に相性いいな
0814創る名無しに見る名無し
2009/02/03(火) 00:43:28ID:4xSRh+rT・テンポの良さ
・台詞のみで進む
っていう、台詞系で重要な点を考慮して作られてる気がする
詳細部のストーリーは結構その人次第な部分があるから、
会話の連続でも好きにアレンジが可能ってのも、
台詞系で書きやすいポイントの一つだと思う
顔としぐさ、小道具を使った芝居とかは、台詞系の場合
違う何かで補わなきゃいけないけど
それが擬音だったり、///とかの記号だったりするんだろうな
0816創る名無しに見る名無し
2009/02/03(火) 01:29:01ID:Sjgp1bZx新ジャンル落語「あたま山」
女「頭にご立派な山が出来ちゃったよ!?」
男「ちょwww桜まで咲いてるしwwwみんなww花見しようぜwwwww」
友1「うはwwwwwおkwwwwwwww」
友2「俺wwwww池で泳いじゃうしwwwwwwww」」
女「ちょっwwおいやめろばか早くもこの山は終了ですね」
男「こらwww女wwやめれwww…………あ」
友1「はしゃいでたら……女さん池に落ちちゃった」
友2「落ちが不条理なのは確定的に明らか」
0817創る名無しに見る名無し
2009/02/03(火) 04:28:51ID:o/+4asZV落語台詞系とは面白いことやってるじゃないか
0818創る名無しに見る名無し
2009/02/03(火) 09:36:14ID:X3NfnSH7落語ネタはさんざん既出だ
0819創る名無しに見る名無し
2009/02/03(火) 12:26:00ID:TfinjBnS調べたらあったわw
新ジャンルって付けない方が良かったかな
自分で書いて見てどういう共通点があるか実感したかったってのもある
0820創る名無しに見る名無し
2009/02/05(木) 01:05:15ID:X34quvA9どう料理できるのかが重要なのさ
0821新ジャンル「穴にハマった男を色々弄る女」 1/3
2009/02/15(日) 05:57:30ID:0ARkDgP/女「なにしてんの?」
男「穴にハマって抜けれねえんだ」
女「ふーん」
男「状況はわかってもらえた?」
女「つまりこういうことね?」
男「ほぅほぅ」
女「今なら何をしても反撃されないと」
男「その理屈はおかしい」
0822新ジャンル「穴にハマった男を色々弄る女」 2/3
2009/02/15(日) 05:58:02ID:0ARkDgP/男「見て分からんか?」
友「分からん」
男「だろうな」
女「え、分からない?」
友「残念ながら」
女「これはね、きのこの山とたけのこの里を男に交互に食べさせてるのよ」
友「そこまではおぼろげに分かるんだけど」
女「?」
友「そんな不思議そうな顔されても」
男「バレンタインだかららしい」
友「バレンタインなら仕方がないね」
男「そうか?」
友「そうよ」
女「当然ね」
男「なぜ、きのこの山とたけのこの里?」
女「この決して相容れない存在を投与すると人体にどんな影響があるのか気になって」
男「相容れないのか?」
友「無理じゃない?」
女「無理ね」
男「そうなのか。そろそろ腹いっぱいなんだが」
女「じゃあ次いってみよー」
0823新ジャンル「穴にハマった男を色々弄る女」 3/3
2009/02/15(日) 05:58:27ID:0ARkDgP/女「もるわいで?」
友「地図を書くときの形式の一つね」
男「いいから早く助けてくれ」
女「御冗談を」
男「割とマジで」
女「まだ新企画≪男を色々モノで叩いた時にどんな音が出るのかな?≫は始まったばかりなのに?」
男「企画て、誰が見てるってんだ」
友「ほら、モニターの前の」
男「そういうメタな感じのは止めようぜ?」
女「モニターの前のみんなはチョコもらえたかな?」
男「俺の意見なんて聞く気ないだろう、そうだろう」
女「さっきはこんにゃくだったから、次はニラね」
男「めるかとるっ!?」
女「めるかとる?」
友「メルカトルも地図の図法ですね。航海の時の海図なんかに使われてたという」
女「なんでさっきから地図絡みなんだろうね?」
友「きっと私たちには図りしれない大きな意図とかが絡んでるんです」
男「あながち間違ってないと思うけど、やっぱりそういうのやめね?」
女「ワンパターンは罪ですか?」
男「ワンパターンうんぬん以前の問題だな」
友「残念です」
男「そうだな」
0824創る名無しに見る名無し
2009/02/15(日) 05:59:21ID:0ARkDgP/トイレ行って落ち着いてから読むと意味不明
そんな経験、みなさんもあると思います
0825創る名無しに見る名無し
2009/02/15(日) 06:22:57ID:6QQaVIiSちなみに俺はたけのこの里派だ
あのサクサク感がたまらないだろjk
0826創る名無しに見る名無し
2009/02/15(日) 10:00:31ID:l95sU7rnB「そうか?」
C「いつもつるんでるのにね」
D「そーゆーこともあるんじゃない?」
A「おい、C!」
C「何よ?」
A「味噌汁に飯を入れて混ぜてんじゃねーよ!」
C「そんなの勝手じゃん!」
A「こら、B!」
B「どした?」
A「目玉焼きにマヨネーズをかけるな!」
B「オレは生粋のマヨラーだぜ?」
A「ああ、Dまで!」
D「はい?」
A「ご飯に牛乳……」
D「おいしいよ?」
A「お前たちがそんなやつらだとは思わなかった!」
B「おおげさな」
C「誰だって1つくらい他人とは違うところがあるでしょーに」
D「ところでどうしてAはイチゴの種をとってるの?」
A「……みんなそうしないの?」
B・C・D「しねーよ」
0827創る名無しに見る名無し
2009/02/15(日) 10:04:39ID:6QQaVIiSカレーやスパゲッティを箸で食ってもいいじゃんよー
変な目で見られるから外じゃやらんが家ではデフォだぜ
0828創る名無しに見る名無し
2009/02/15(日) 16:45:49ID:TDBd2tm1あーでもバームクーヘンは一枚ずつ食べないと気がすまないな
0829創る名無しに見る名無し
2009/02/16(月) 01:24:12ID:fnOqNhdT0830創る名無しに見る名無し
2009/02/16(月) 01:28:44ID:2GrTarwx0831創る名無しに見る名無し
2009/02/16(月) 01:30:28ID:yZYz5ZjZ0832創る名無しに見る名無し
2009/02/16(月) 02:57:08ID:5JDjm6te0833創る名無しに見る名無し
2009/02/16(月) 03:02:15ID:2GrTarwx0834創る名無しに見る名無し
2009/02/16(月) 06:04:32ID:gDxiSSpI男「ん?」
女「セリフだけでも楽しめるのよ、ガンダムだって!」
男「落語の話題が出ていた時に言いたかったこと、言うのか!?
今更だ!」
女「富野のセリフは、作画崩壊が当然のアニメ黎明期でも
やっていけるように、説明口調を強化したんです! 絵が
いまいちだって、セリフで脳内補完できる…だから!」
男「しかし富野のセリフは、富野の見出した声優が熱演してこそ、
真価を発揮するもの! 文章だけの新ジャンルでは、読者が
混乱する危険性がある。なぜそれがわからないんだ!?」
女「わかってる…わかってはいるけど…やめられないのよ!
これは中毒なの、放っといて頂戴!」
男「そんなこと言いながら人前に出て、あえて日本語を崩すという
意図の読めない読者に、何を言われたか! 思い出すがいい!!」
女「すぎさった過去だわ、そんなこと!」
男「ボタンを押せば消え去るデータじゃあるまいし、そこまで都合よく
人間の頭は、できちゃいない! 残るんだよ、いまわしい記憶だって!
こびりつくようにさぁ!」
女「心の汚れは、私の男を想う純粋な心で洗い流してみせる!
だから男、胸を開いて! 私を抱きしめて!」
男「純粋を自称するなど!」
女「そんな疑いなんて!」
男「うあ…っ! こ、これが人の温かさなのか!? しかし、
この温かさを持った人間が、新ジャンルだって潰すんだ!」
女「私は人間に絶望なんか、しちゃいないわ! むしろ男には、
希望を抱いている。それをわかってほしいから、抱きつきます!
何度でも何度でも、愛を告白します! キスだって! ううん、
もっと深いことだって…一緒のお墓にだって、入ってみせる!!」
0835創る名無しに見る名無し
2009/02/16(月) 06:29:24ID:2GrTarwx男「別にその位構わんだろう」
女「貴様がそう言う事で、人が皆富野語を操れると勘違いをするようになる」
男「待て、女! 富野語は操るものではない!」
女「ふん! まさか富野語が自然に出るものだとでも言うつもりか?」
男「人が真に理解しあうという理想のために、富野語は必要ないと言っている!」
女「俗物が! ならば何故富野語は生まれたというのだ!」
男「富野語を理解しようとしすぎるな女! 禿の重力に魂までも引き寄せられるぞ!?」
女「知ったことか! 私は富野語を真に理解し、人々を導く標になる!」
男「それがただのエゴだと何故わからない!? 富野語を利用しようというのか、女!」
女「利用するのではない。私が上に立ち、正しい富野語を広めようというのだ!」
男「その結果がどんなものか、わからないお前ではあるまいに!?」
女「覚悟くらいはしているさ。……たとえこの髪が全て抜け落ちようとも、私は!」
男「……それが本心からならば私も止めんよ」
女「……うん、やめとく」
男「それが良い。言葉の革新など、頭皮に核の冬を招いてまでするものではない……」
0836創る名無しに見る名無し
2009/02/16(月) 23:41:29ID:B/5KDpSJ新ジャンル風に投下しようと思って、
プロットまではすんなり思いついたんだけど、
富野語に翻訳するところで躓いてる
もっとも、自由に操れたらやばいのかもしれないw
0837創る名無しに見る名無し
2009/02/16(月) 23:45:19ID:2GrTarwx富野語だってね、日本語でしょうが!
こんな感じだよなw
0838創る名無しに見る名無し
2009/02/17(火) 11:21:05ID:f5T0/sfb0839創る名無しに見る名無し
2009/02/17(火) 20:51:11ID:nEAei5bU何か気の利いた富野語で反応しようかと思ってたんだけど、
何も思いつかないw
新ジャンルの即興とかはぽんぽんネタが思いつくのにな
0840創る名無しに見る名無し
2009/02/18(水) 00:15:47ID:Q5MzeN49富野エクリチュールとでも言うべきか
模倣しても模倣者のアレでしかなく、かつ
素で富野語を表現できる人は富野作品の語録と無縁なところで
違和感を振りまいているから逆に富野風と認知されなかったりする
ちょっと古い世代の人が自分なりに話法を固めた一例なのだろうなあ
</チラシの裏>
0841創る名無しに見る名無し
2009/02/18(水) 04:41:00ID:pneIUTqM0842創る名無しに見る名無し
2009/02/18(水) 06:06:06ID:9xiy43Ol特徴を解説したサイトがあったよね。あのページ、面白かった。
覚えているかい、男?」
男「ごめん、覚えていない」
女「…そうかい、そうだろうね! そうやって富野のセリフを丸ごと
持ってくるだけでも、富野っぽくなるんだろうよ!」
男「さっきは女に射殺されかけましたが、気を取り直して富野節の
解説です。倒置法を使います」
女「使います、倒置法を!」
男「相手を名指しします」
女「相手を名指しするんだよ、男!」
女「テンションが上がるとオネエ言葉になります」
男「テンションが上がると、オネエ言葉になっちゃうのよね!」
男「主語を省略します」
女「好きなんだよっ、私は!」
男「接続詞や助動詞でセリフを切っちゃいます」
女「やってやれないことはない…しかし!」
男「動詞をカットすることもあります」
女「うわっ!? iPodが!」
男「全体的にテンションが高くて…三点リーダーやエクス
クラメーションマークを、多用するっ!」
女「あははははっ! 男も富野節らしくなってきたね!」
女「相手の外見的特徴からあだ名を考え、それで名指しすることも
あります」
男「そこの貧乳!」
女「年頃の娘を貧乳呼ばわりなど…破廉恥漢めぇーっ!!」
男「このように、妙に古臭い言葉を織り交ぜても、富野っぽくはなるが!」
0843創る名無しに見る名無し
2009/02/18(水) 06:14:21ID:J4R41r4k0844創る名無しに見る名無し
2009/02/18(水) 06:45:19ID:pneIUTqM0845創る名無しに見る名無し
2009/02/18(水) 06:51:10ID:DsSjPDGK0846創る名無しに見る名無し
2009/02/19(木) 00:22:17ID:NIkrdgac0847創る名無しに見る名無し
2009/02/22(日) 17:16:25ID:Nzy7vuZ7上でやってみた落語にしても、普通に読むと
「へぇ」
で終わるんだけど、それを元にセリフ系書こうって思って読むと、
深いところまで理解しないと書けない(ここは端折れる、ここはこう変えてもおkなど)
から、結果的に理解が深まるし、書くときに得た知識は結構いつまでも
覚えてる気がする。
台詞系だけに限らないんだろうけど、台詞系という、形式が特殊な形への変換
っていう工程がある分、より理解しないと書けないというか
0848創る名無しに見る名無し
2009/02/22(日) 21:03:23ID:Fcq45SQTそういう意味ではアニメ化してるのは有利やもしれない
0849創る名無しに見る名無し
2009/02/24(火) 21:25:58ID:oLZzIdzRやる夫シリーズ書いてる人いる?
見てるうちに書きたくなったんだけど、どんな風に作ってくのか
教えてほしい
0850創る名無しに見る名無し
2009/02/24(火) 21:37:58ID:zPdX5RGR徳川家康とかエロゲとかおもしろかった
0851創る名無しに見る名無し
2009/02/24(火) 21:51:33ID:oM/1tNdTってかあれの総称ってなんていうんだろう
0852創る名無しに見る名無し
2009/02/24(火) 21:53:18ID:oLZzIdzRやる夫しシリーズしか思いつかないけど
0853創る名無しに見る名無し
2009/02/24(火) 22:44:35ID:jLoYDSVi0854創る名無しに見る名無し
2009/02/25(水) 04:51:25ID:6QhbYwdEブーン系は基本SSスレで、台詞SSだけじゃなくて地の文使うスレも多い
AAっていうより、台詞系SSの名前部分が顔文字の小説形式
2chのスレで読みやすい範囲を工夫しながら、地の文上手い人もいる
やる夫は、趣味や歴史の入門的なスレや、ノンフィクション・フィクションが混ざってる感じ
大型AA(やる夫とかハルヒとか)+台詞だから、AAで表情パターンが豊富
だけど、台詞があんまり入らないから、レス数が膨大になるけど、その分投下が早い
どっちも専用まとめサイトがあるし、単発スレじゃなくて、数日、数ヶ月、数年に渡って連載することもある
連載はVIPだから、スレ落ちしたあとまた立てるって形
ついでにいうと、どっちも書いたことあるけど、やる夫は学ぶ系だけしか書いたことがない
0855創る名無しに見る名無し
2009/02/25(水) 20:57:09ID:CwodokQ0もの自体はいろいろ見たことがあるんだけど、
作ってく過程が新ジャンルとかとだいぶ違うのかなと思って
やる夫シリーズって言っても、学ぶシリーズと○○なようですシリーズとが
あるね、そういえば
どっちかといえば○○なようですの方が書いてみたいな
0856創る名無しに見る名無し
2009/02/25(水) 21:02:05ID:DGWcDRwQ仕方がない部分はあると思うぞ。
実際につくりながら、ネタとかを練りこんでいくしか
ないんじゃなかろうか。
0857創る名無しに見る名無し
2009/02/25(水) 21:43:37ID:6QhbYwdE新ジャンルと比べて、ブーン系の台詞オンリーが表情を表現できる分幅があって、やりやすい
AAごとに大まかな性格が付いてるけど、素直クールを素直ニートにしても問題ないくらい幅があるのもいい
地の文入れまくるならともかく、台詞だけでやるなら新ジャンルと差はないかも
新ジャンルと比べると、キャラよりストーリー重視
やる夫は、気がついたら50レスとかザラで、それを書く手間も一日かからんくらいだから、スラスラ書ける
AAの扱いに関してブーン系に近い側面はあっても、新ジャンルとはかなり違うかな?
作り方も事前に使うAAを別ウィンドウでまとめておくとか、コツはあっても>>856のいうように、実際作りながらネタを考えるしかない感じ
それと、○○のようですでも、学ぶ系はあるよ(素人のやる夫がお菓子を手作りするようですとか
新ジャンルは1レス短編の連続で他人も参加できるけど、やる夫・ブーン系は1スレ消費して一つの物語って違いもある(新ジャンルなら「鸚鵡返し」とかと同じ
だから書く時間がかかって、速筆でないなら書き溜めしないと、VIPじゃ落ちるし、連載するにもキリがいいところまで30〜100レス書き溜めって形になると思う
ここでやるなら、10レス書き溜め>次の日5レスとかでもいいと思う
0858創る名無しに見る名無し
2009/02/25(水) 22:40:51ID:CwodokQ0ごめん、分け方がまずかった
学ぶ系と物語系っていうべきだった
すらすら書ける……のか、あれを……
AAって既存のも色々あるし、作成・探索依頼スレもあるみたいだけど、
自分でも改編・新規作成できる能力も必須だったりする?
0859創る名無しに見る名無し
2009/02/25(水) 22:57:27ID:6QhbYwdE改変や新規をできるなら、当然、出来た方が役立つだろうけど
特殊な表現をしたいならともかく、やる夫だけで類似や使えないものを含めることになるが、1000以上ある
初心者なら、改変するより今あるものを使いこなすだけでいっぱいいっぱい
作成・探索スレは使ったことないけど、探索する能力の方が絶対に必要
だから、事前に使うものをいくつかメモ帳にコピって置いて、どういうネタや流れで使えるかを考えておく方がいい
同じAAばかりで、表情が平坦だと、なんか面白味がない
0860創る名無しに見る名無し
2009/02/25(水) 23:02:45ID:CwodokQ0なるほどね
いろいろ見て、どんなのがあるか知ることが第一か
AAと台詞の組み合わせのセンスが必要になるか
0861創る名無しに見る名無し
2009/02/26(木) 01:34:16ID:T+BW18uDブーン系の一行AAも簡略化してるけど、似てる
例だと、( ^ω^)・ε=( ^ω^)・( ^ω^)b・( ^ω^)つ・(#^ω^)ビキビキ・( ;ω;)・(;;#)ω;)・( ω )
これがやる夫だと激しくなるだけ
独自の文化っぽいものが新ジャンルにあるように、やる夫、ブーン系にもそれぞれあるから、とりあえず何作品かスレを読んでおくといいかも
まとめブログだと削られてる時もあるし、元スレがいいかも
センスの基礎やよくあるネタも分かると思う
あとは、AAだけを自作したりスレで作られたAAをまとめてる投稿サイトがあるから、そこからやる夫や使いたいキャラを眺めておくとか
「やる夫(orキャラ名) AA」で検索すれば大量に出てくるはず
0862創る名無しに見る名無し
2009/02/26(木) 11:09:48ID:HzxfR3vjやるおで学ぶやるおシリーズの作り方
ttp://himasoku123.blog61.fc2.com/blog-entry-277.html
あと個人的には小説家、サブプライムローン、音楽史あたりが面白い
0863創る名無しに見る名無し
2009/02/26(木) 21:46:49ID:Zt+cJSmW0864創る名無しに見る名無し
2009/02/26(木) 21:51:00ID:9UJuvcWy0865創る名無しに見る名無し
2009/02/26(木) 22:10:29ID:vi8q70wu探したつもりだったけど、そんなのがあったんだ
さっそく読んでみた、サンクス
0866創る名無しに見る名無し
2009/02/28(土) 13:51:34ID:vSBfJNDMいいかもね
0867創る名無しに見る名無し
2009/02/28(土) 16:09:23ID:7qn2hDdsあと、
「単発で新ジャンルスレ立てたい人は
あくまでも最後まで作品を書ききる覚悟があるならどうぞ」
みたいなテンプレも追加してほしいかも
思いつきだけでスレ立てて、100もいかずに放り出すと
VIPと同じになってしまうんで
0868創る名無しに見る名無し
2009/02/28(土) 16:10:52ID:vgnEhubGそうなるとさっさとここが埋まるといいんだが……
0869創る名無しに見る名無し
2009/02/28(土) 16:13:02ID:wFnHWRZEあとで何か書くからお題プリーズ
0870創る名無しに見る名無し
2009/02/28(土) 16:21:06ID:FCHdPpbz0871創る名無しに見る名無し
2009/02/28(土) 16:24:18ID:vgnEhubG0872創る名無しに見る名無し
2009/02/28(土) 16:25:24ID:7qn2hDds■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています