スレを立てるまでもない質問スレin創発板
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/31(日) 19:10:27ID:wMWUab1t特に板趣旨の質問等多いようなのでこちらへどうぞ。
人少ないようなのでこれをきっかけに様子見組が入ってくると嬉しい。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/31(日) 20:28:30ID:TCWVibei他の板からちょっと拝借してきた↓
※あなたの疑問はここで解決できませんか?
【初心者の質問@2ch掲示板】http://etc7.2ch.net/qa/
【2ちゃんねる初心者のためのページ 】http://ansitu.xrea.jp/guidance/
【2典Plus】 http://www.media-k.co.jp/jiten/
※これらを全部読む事で解決される事もあります。
【書きこむ前に】 http://www.2ch.net/before.html
【2ちゃんねるFAQ】 http://www.2ch.net/faq.html
【削除ガイドライン for 2ちゃんねる】 http://info.2ch.net/guide/adv.html
※板とスレッド内の検索は、Win『Ctrl+F』、Mac『command+F』です。
スレッド名は、伏せ字やスレ特有の用語になっている場合も有ります。
半角カナや略語など、可能性の有る単語でも検索してみましょう。
※2ちゃんねる以外で疑問が解決する場合も有ります。まずは検索してみましょう。
Google http://www.google.co.jp/ *「ググれ!」と言われたらここで調べましょう*
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/31(日) 20:35:01ID:/zETKl1s0004名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/31(日) 20:39:16ID:HA0Jg2am質問するときはageでっていうのはどうだろう?
下がってると気付きにくいし。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/31(日) 22:12:43ID:LIu/MMU8age推奨。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/31(日) 22:13:38ID:wMWUab1t0007名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/31(日) 22:23:47ID:l5P1nUUc0008名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/31(日) 22:24:18ID:LIu/MMU8雑談は別に無理にageる必要なくね?w
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/31(日) 22:30:39ID:/zETKl1sむしろスレ数がないんで何が何でもsageる必要あるかな?
人数もそういないし。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/01(月) 00:22:36ID:xYCzN9Y/0011名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/01(月) 04:29:50ID:G/VPJ1mTttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1219836986/l50
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/03(水) 09:43:12ID:FYm6Z4760013名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/03(水) 15:44:32ID:mgdjoU8fこの板はどの板グループに属しているんで?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/03(水) 16:18:11ID:lIn53icx文化だね
ちょっと大げさな気もするけどwwwww
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/03(水) 18:02:02ID:d2XiHALaまぁ創作文芸が文化カテにあるから揃えたんだろう
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/04(木) 07:01:27ID:O/1DoWcRd
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/05(金) 00:31:06ID:0rWOFJ2J0018名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/05(金) 00:45:31ID:m9pbv6szここのロダをどうぞ
創作発表板@wiki
http://www26.atwiki.jp/sousaku-mite/
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/05(金) 00:53:34ID:0rWOFJ2Jサンクス
今から行ってきます
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/05(金) 15:46:47ID:VgO+XGO10021名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/05(金) 15:59:14ID:9/21tcXeQXエディタ
vectorで「縦書き」で検索すればいくつも出てくるはず
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/05(金) 16:04:23ID:VgO+XGO1ありがとう。
検索してみます。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/06(土) 19:29:43ID:ieBJBUbr大分前から、近未来を舞台にしたファンタジー小説のアイデアを温めているのですが、その主人公の外見が鋼の錬金術師のエドワードにそっくりな設定に、意図せずなってしまいました。
友人にそのことを話したら、被りすぎているから変えた方が良いと言われたのですが、自分としては極力変更したくはありません。
ですが、やはり変更するべきでしょうか?
それともこのままいって大丈夫でしょうか?
宜しくお願いします。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/06(土) 19:31:40ID:6LZN8x9x0025名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/06(土) 19:32:13ID:VyokBVGS金髪小柄とかそのへん?
別に自分からイメージは鋼の錬金術師のエドとか言わなければおkな話じゃない
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/06(土) 19:34:09ID:ieBJBUbr金髪で、コートを着ていて、右腕が機械で出来ているんです。オートメイル見たいな感じで。
小説なら大丈夫でしょうかね?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/06(土) 19:36:09ID:UmXOEvGY和月「ホムンクルス出したら、叩かれましたが何か?」
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/06(土) 19:43:35ID:8G7fIhYJ0029名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/06(土) 19:53:40ID:ieBJBUbr質問に答えて下さった方々、ありがとうございました。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/07(日) 14:13:39ID:ict3tT5n・ペイントソフトは必要なのか
・ド素人(デッサンも不十分な程度)に適しているのはどの機種か
よろしくお願いします
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/07(日) 14:22:01ID:UKjFahXG知ってる人が来てくれるようage
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/07(日) 14:22:57ID:oRxVjOUHど田舎富山DQN男の家族消えろ ど田舎富山DQN男の親消えろ ど田舎富山DQN男の子供消えろ ど田舎富山DQN男の親戚消えろ
ど田舎富山DQN男の家族消えろ ど田舎富山DQN男の親消えろ ど田舎富山DQN男の子供消えろ ど田舎富山DQN男の親戚消えろ
ど田舎富山DQN男の家族消えろ ど田舎富山DQN男の親消えろ ど田舎富山DQN男の子供消えろ ど田舎富山DQN男の親戚消えろ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
死ぬとき このレスの事思い出してから地獄へ行けよ
ニヤ(・∀・)ニヤ(・∀・)
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/07(日) 14:38:44ID:ZMhdVqwN機種はわからんが安物やワコム製以外のペンタブはやめたほうが
詳しいことはお絵かき総合スレできいてくれ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/07(日) 14:46:40ID:GrN786Qmこれは新たな発見
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/07(日) 14:49:37ID:ict3tT5nお絵描き総合へ移動します
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/09(火) 15:33:30ID:1P5C/w2s0037名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/09(火) 15:41:24ID:UXrjvhdy0038名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/09(火) 15:42:34ID:0EalYcNXSSでも絵でも音楽でも料理でも
なんでもいいから創作して、発表する板だよ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/13(土) 00:42:53ID:D09u16vy創発板で内容・ストーリーを一般向けにして、続編を書くってなんかもOKなのでしょうか?
トリは付けていたんで借用にはならないんですが。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/13(土) 00:47:15ID:dSRcuCJU0041名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/13(土) 00:56:18ID:DfAITcvuトリップで検索して読む人もいるかもしれないし
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/14(日) 23:04:37ID:2kcoboF50043名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/14(日) 23:11:16ID:PvF8Cn/aあ、トリップ召還スレでもいいかも
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/19(金) 23:45:59ID:8S5wKD5P0045名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/20(土) 00:16:49ID:aqcf9n4uどっちを残すのかも忘れずにね。
http://jbbs.livedoor.jp/internet/1246/
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/20(土) 00:24:42ID:48OLoKgoありがとうございます。
とりあえずスレで廃利用することに決まったので、
もし次回があればそちらを頼らせていただきます。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/21(日) 08:50:27ID:E30TTbZ7書き込んだら「知的財産権は無償で譲渡」みたいな警告文がでました!
怖くて創作発表出来ません!
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/21(日) 10:34:44ID:2qEtzQ3R専ブラ使ってたら、最初に一回同意するだけでいいんだけどね
基本的に、自分の書き込みの一部とかが
コピペされたりすることもありますよ、程度の話だから
そんなに気にしなくていい
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/21(日) 17:36:05ID:E30TTbZ70050名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/28(日) 19:36:13ID:fsZhxtGl#好きな文字列らしいけど、文字数制限とか半角しか駄目とかルールあるの? 誰か教えて下さい!
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/01(水) 18:55:19ID:t5hVL9ip0054「 ◆9oFUqbADC2
2008/10/01(水) 18:57:05ID:iKsrnp4Nだから例えば↑は「#これでいいの?うんそうだよ」だけど一緒
あとはトリップキーどこかにメモしておけば完璧だ
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/01(水) 19:11:04ID:t5hVL9ipもういっぺん見直しをしたら投下してみるよ。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/01(水) 19:36:34ID:pVLlzvjh一応ね。勘違いする人がいるといけないから
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/06(月) 16:33:55ID:jANYOEJR2ちゃんでいう「〜〜自重しろwww」は、
「いいぞもっとやれwww」と同義ってことで、いいんだよね?(どきどき
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/06(月) 18:59:59ID:7/Hm4DdZあ、立てなくていいよ
若干空気読めってことじゃね?
調子に乗るかどうか空気を読むところっつーか
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/06(月) 19:24:19ID:BhFtvCYNでも空気は読んで暴走はすんなよwwかと思われる
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/23(木) 08:57:40ID:N1lmXDd80061名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/30(木) 07:31:07ID:/yhCKWqs0062名無し・1001決定投票間近@詳細は自治スレ
2008/11/01(土) 02:18:40ID:HTb73skiこの問題を国民運動として盛り上げ、
政治+司法+カルト宗教+マスコミの不正・癒着を正していきましょう。
まずは知ってください。そして知らせてください。
【せと弘幸編】朝木明代元市議・不審死事件を訴える!
http://jp.youtube.com/watch?v=CAjjED3xJfY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4130867
【桜井誠編】朝木明代元市議・不審死事件を訴える!
http://jp.youtube.com/watch?v=CuGBIk3arLs
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4131036
「政治と宗教を考える」シンポジウム 創価学会の疑惑に沈黙するな
http://jp.youtube.com/watch?v=lCcgS8Vigqw
http://www.nicovideo.jp/search/%E6%9C%9D%E6%9C%A8%E7%9B%B4%E5%AD%90
・ダイジェスト版
http://izukohe.jugem.jp/?eid=22(一覧)
http://dogalog.excite.co.jp/viewvideo.jspx?Movie=48051149/48051149peevee194704.flv(※なぜか現在視聴不可)
東村山駅前街宣活動
http://jp.youtube.com/watch?v=x4Cl49UUeCs
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4576652
0063名無し・1001決定投票間近@詳細は自治スレ
2008/11/01(土) 04:49:20ID:lcCoPl171行に何文字まで書き込めますか?
0064名無し・1001決定投票間近@詳細は自治スレ
2008/11/01(土) 04:56:32ID:rqnXt5Ms一行は128文字
0065名無し・1001決定投票間近@詳細は自治スレ
2008/11/01(土) 05:07:29ID:lcCoPl17ありがとうございました
0066名無し・1001決定投票間近@詳細は自治スレ
2008/11/01(土) 12:54:01ID:ztZTNSMm書くために最低限必要なスペックってどれほどだろうか
winXP入りでメモリ256Mくらいあればイケる?
家族全員ITオンチで、家にあるPCも店任せで選んだvistaだから、
「XPのほうが良いらしい」程度の知識しかなくて困っている
0067名無し・1001決定投票間近@詳細は自治スレ
2008/11/01(土) 13:17:51ID:+JGzxeJa型遅れとは中古の安いの適当に買うヨロシ
XPの方が軽いけど、vistaとかなり使い勝手違う気もする
自分はvistaに乗り換えてから面食らったけど、逆は平気なのかなー
つかSS書くだけならポメラとかでも良くね?
1ファイル8000字制限なんて意味不明な仕様があるけど
いっそ携帯でも良いのでは
0068名無し・1001決定投票間近@詳細は自治スレ
2008/11/01(土) 13:20:32ID:zBwdNwdp最新版の一太郎やら使って、オール縦書きやら
書体変えたりやら本格的にするならともかく
普通に書くならそんだけスペックあれば十分
ぶっちゃけると、テキストにSSを保存するだけなら
10年以上前のPCでも余裕
0069名無し・1001決定投票間近@詳細は自治スレ
2008/11/01(土) 13:47:12ID:9kTxaSTrSSだけならスペックは殆ど関係ない。95ですらおk
安くて打ちやすいキーボードのノートを買ってくるといいよ
長持ちしなくていいなら中古で10000くらいからある
他の用途に使うかもなあとか、速い方がいいなあと思うならXPとかVistaの安いのを買うのが無難
0070名無し・1001決定投票間近@詳細は自治スレ
2008/11/01(土) 14:23:25ID:ISOiAmRW考えたら、5万前後で買えるEee PCとかのミニノートがいいんじゃないかな
このあたり
ttp://kakaku.com/spec/00200816911/
でも家に無線LANルーターがなくて有線で繋ぐなら無線LAN搭載じゃなくていいね
0071名無し・1001決定投票間近@詳細は自治スレ
2008/11/01(土) 15:00:01ID:ztZTNSMm書くだけなら大した性能なくておKとの事なので、XP付の中古を漁ってみます
二万か三万で買えたらいいナー
0072名無し・1001決定投票間近@詳細は自治スレ
2008/11/01(土) 20:44:32ID:BOfLFa8n該当の話だけをエロパロ板に投下する事でこの板をメインの投下場所にする、という事は可能でしょうか?
それとも最初からエロパロ板をメインの活動場所にしなければならないですか?
0073名無し・1001決定投票間近@詳細は自治スレ
2008/11/01(土) 20:50:05ID:YdsiiZZa該当部分だけエロパロ板にするときは
双方に注意書きつきでリンク貼ったらいいと思う
0074名無し・1001決定投票間近@詳細は自治スレ
2008/11/01(土) 21:02:00ID:BOfLFa8n回答ありがとうございます。
ここをメインとする事が可能みたいで安心いたしました。
0075名無し・1001決定投票間近@詳細は自治スレ
2008/11/01(土) 21:39:07ID:zBwdNwdp作中の都合で出てくる多少の濡れ場は黙認が現状かな?
確か板創設初期に、そんな話し合いをしてたはず
0076名無し・1001決定投票間近@詳細は自治スレ
2008/11/01(土) 23:21:13ID:BOfLFa8n事前の注意書きがあれば可能ですか?
0077名無し・1001決定投票間近@詳細は自治スレ
2008/11/01(土) 23:26:12ID:YdsiiZZa0078名無し・1001決定投票間近@詳細は自治スレ
2008/11/02(日) 00:18:05ID:OhZIC8fBありがとうございました。
0079名無し・1001決定投票間近@詳細は自治スレ
2008/11/02(日) 00:32:24ID:fo6nVF7v気になるなら、見たくない人が専ブラでNGワード指定できるように、
名前なんかにタイトルとか入れとくといいぞ。
0080名無し・1001決定投票間近@詳細は自治スレ
2008/11/05(水) 10:20:02ID:bVAaqVAHだが音が……イヤホンすら鳴らないorz
なんだろう、設定だろうか
0081名無し・1001決定投票間近@詳細は自治スレ
2008/11/05(水) 10:24:45ID:bC1evFRz相当安いねえw
音が鳴らないって……動くのは動くんだよな?
たしかに音量の設定ってあるんだけどさ。
いじってみな。
0082名無し・1001決定投票間近@詳細は自治スレ
2008/11/05(水) 10:40:09ID:bVAaqVAH古いけどちゃんと動くっぽい
しっかし目が痛いなー、明度どうやって下げるんだろ
説明書付き買えば良かった
0083名無し・1001決定投票間近@詳細は自治スレ
2008/11/05(水) 18:45:40ID:rX9jm4Ezデスクトップだったらわからんな。
ノートだったら、キーボードにお日様みたいなマーク描いてないか?
明度の調整はそれだよ。
0084名無し・1001決定投票間近@詳細は自治スレ
2008/11/05(水) 18:57:14ID:I1VJINzwサウンドドライバがインストールされてないからジャマイカ?
0085名無し・1001決定投票間近@詳細は自治スレ
2008/11/05(水) 20:57:59ID:bVAaqVAHなるほど!
後で探してみます
>>84
ドライバ…?
もう、さっぱりわかりません
とりあえず当初の目的通りSSは書けるんで、しばらく放置しときます
ググッたりラジバンダリして知識が付いたらいじってみます
0087 [―{}@{}@{}-] 創る名無しに見る名無し
2008/12/15(月) 11:15:05ID:Qgd8dsOl0088創る名無しに見る名無し
2008/12/16(火) 18:59:50ID:TsqjCRBd0089創る名無しに見る名無し
2008/12/16(火) 19:08:04ID:+L4XAP+b0090 [―{}@{}@{}-] 創る名無しに見る名無し
2008/12/17(水) 21:51:48ID:qI2fP5Hw0091創る名無しに見る名無し
2008/12/19(金) 02:30:59ID:WqbGsfwZ0092 [―{}@{}@{}-] 創る名無しに見る名無し
2008/12/19(金) 02:34:37ID:yKdnnFHVまぁペッティングならエロだが18禁かどうかは又別だからね
0093創る名無しに見る名無し
2008/12/19(金) 04:46:53ID:pG+QLZlFその後具合はどうだい?
星新一スレを覗くのが好きなんで、星さん風でいいのが出来たら頼むよ。
あ、実はもう晒してる人だったりして?
関係ないが、なんかこの板っていい香具師が多いね。
こんな時間だからかなあ、感動して泣けてきちゃったよ。
0094創る名無しに見る名無し
NGNG創作であればなんでもおkという認識でいいのかな、
0095創る名無しに見る名無し
2008/12/19(金) 19:11:54ID:4P3DeKIQ0096創る名無しに見る名無し
2008/12/25(木) 20:06:47ID:UDW9nKG48192文字が4KBで1レスの限界ということでいいんでしょうか
でスレの限界が500KBってことでいいですか
0097創る名無しに見る名無し
2008/12/25(木) 20:09:32ID:3laPCXZSでも普通は1レスのバイト制限の前に60行制限に引っかかると思う
0098創る名無しに見る名無し
2008/12/25(木) 20:11:30ID:UDW9nKG40099創る名無しに見る名無し
2008/12/30(火) 21:38:43ID:c1VG68Ec0100創る名無しに見る名無し
2008/12/30(火) 21:42:04ID:PLajBdO60101創る名無しに見る名無し
2008/12/30(火) 22:57:44ID:B36O7IVv0102創る名無しに見る名無し
2008/12/31(水) 00:39:11ID:1bjmPjEM0103創る名無しに見る名無し
2009/01/05(月) 13:37:33ID:DHl4/hZW串さして書き込むとああなるの?
0104創る名無しに見る名無し
2009/01/05(月) 13:47:21ID:TxMHQC2Wあっはっはぁ!
よお兄弟www
0105 [―{}@{}@{}-] 創る名無しに見る名無し
2009/01/05(月) 17:36:52ID:92ilDLOm来たお
むかし>>104からもそんな質問を受けたもんさ
串は規制をP2で抜けてる印
創発には現在進行形では一人しかいません
0106創る名無しに見る名無し
2009/01/05(月) 18:08:11ID:tQUIPApE0107 [―{}@{}@{}-] 創る名無しに見る名無し
2009/01/05(月) 19:28:06ID:92ilDLOm0108創る名無しに見る名無し
2009/01/05(月) 22:13:28ID:OJJfbgKyttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1230763934/14
GGG団幹部 串子 (W)(U)(R)(G)(B)(1)
クリーチャー・七英雄 3/4
このクリチャーは場に一体しか存在できない
(同名の者が場にニ体いる場合、前に出ていた物は埋葬される。同時に出た場合、
両方とも埋葬される)
(R):対象のクリーチャーは先制攻撃を得る
(W)(G):対象のクリーチャーを1体、アンタップまたはタップさせる
(U)対象のクリーチャーはフェイジングを得る
(B)(1):GGG団トークンを1体場に出す。このトークンは1/1のクリーチャーとして扱う
'''「次スレ移行だよ!ksk、Ksk!」
「へい姉御!でも次スレはどちらへ?」'''
アンタ、知名度は中々だと思うぜ
0109 [―{}@{}@{}-] 創る名無しに見る名無し
2009/01/05(月) 22:17:34ID:92ilDLOmなるなら赤1マナ速攻飛行限定だなwww
冗談、カードになる気はないですよんw
……なってたとは知らなかった
0110創る名無しに見る名無し
2009/01/05(月) 22:20:38ID:ft/W3X330111創る名無しに見る名無し
2009/01/06(火) 13:48:46ID:vRk/G9tv住人同士で話し合った末次スレには持ち越さないで
こちらを移転先候補として考えています。
残り部分は単独スレを立てるまでもない長さなのですが、
一時的に間借りして投下するのに適した場所はありますでしょうか。
また他板から移転してきた旨をどこかに知らせるべきでしょうか。
0112創る名無しに見る名無し
2009/01/06(火) 14:01:15ID:7332b/4Sこのスレとか?
他に行き場所の無い作品を投稿するスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1223547316/
でもまぁ普通にスレ立てちゃってかまわないと思うけどな
新しい読者になるかもしれない人のために今までの話を投下してもいいし
知らせる場所は元のスレぐらいで充分じゃないの?
宣伝もしたいなら1次創作か2次創作の総合スレとか
0113創る名無しに見る名無し
2009/01/06(火) 19:37:12ID:KvPZl6Tb他板から誘導する・したスレはここに挙げよう
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1219829917/
0114111
2009/01/07(水) 00:30:58ID:38u4i1Ohありがとうございます。
近いうちにそのスレを使わせてもらおうかと思っています。
ところで、続きという事は話の途中からの投下になりますけど、
前スレのアドレスを貼る他に、それまでのあらすじも簡単にまとめた方がいいですかね?
過去ログから持ってくるにしても、余り長々と貼り付けるのも迷惑がかかるでしょうし…
一応、今書いているのは最終章に突入しているので(それでも長いw)、
単独スレではなく間借りでいいかという結論に至っています。
0115創る名無しに見る名無し
2009/01/07(水) 04:46:30ID:KlrhzKuk理想としてはwikiなり借りて、過去の文を全部纏めて
1にアドレスを転載だなあ
多少手間はかかるけど、今後移動する時にも役に立つよ
0116 [―{}@{}@{}-] 創る名無しに見る名無し
2009/01/11(日) 21:31:12ID:BZXm/Qgx挙手厨で申し訳ない
ついでにage
0117創る名無しに見る名無し
2009/01/11(日) 21:32:50ID:LgdV0PcP0118創る名無しに見る名無し
2009/01/11(日) 21:35:37ID:sK+2RhTn0119創る名無しに見る名無し
2009/01/11(日) 21:37:15ID:HCysY0uL0120創る名無しに見る名無し
2009/01/11(日) 21:38:03ID:lr9KLE3J0121 [―{}@{}@{}-] 創る名無しに見る名無し
2009/01/11(日) 21:39:57ID:BZXm/Qgx俺も立った当初からいますね
0122創る名無しに見る名無し
2009/01/11(日) 21:44:00ID:yAEpM9D1もういくつかスレは立ってたと思うけど。
0123創る名無しに見る名無し
2009/01/11(日) 21:47:48ID:sK+2RhTnそのあとすべてのスレを見てきたぜ
0124 [―{}@{}@{}-] 創る名無しに見る名無し
2009/01/11(日) 21:52:39ID:BZXm/Qgxおっと内輪ネタ自重
0125創る名無しに見る名無し
2009/01/11(日) 21:57:33ID:lr9KLE3J0126創る名無しに見る名無し
2009/01/11(日) 23:01:29ID:/DhlkO+M板が出来た当初に立ったスレはチェックしてるものが多い
0127創る名無しに見る名無し
2009/01/12(月) 19:34:25ID:CCbQo6wM映画二次を書いた場合、どこに投下すりゃいいんだろう?
行き場所のないスレ?二次創作総合?
0128創る名無しに見る名無し
2009/01/12(月) 19:35:43ID:j1/jel020129創る名無しに見る名無し
2009/01/12(月) 19:36:08ID:hxl6Dgcb0130創る名無しに見る名無し
2009/01/16(金) 21:40:51ID:ROq1iyOg知ってたら教えて下さいってのは何処で聞けばいいんでしょうか?
0131創る名無しに見る名無し
2009/01/16(金) 21:42:53ID:jLjhqHDr貴方にあう創作物を探すスレ
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1224894575/l50
0132創る名無しに見る名無し
2009/01/16(金) 21:44:33ID:jLjhqHDr0133創る名無しに見る名無し
2009/01/16(金) 21:49:09ID:ay2DPD5Oあえて言おう。
スレタイ嫁と。
0134創る名無しに見る名無し
2009/01/16(金) 21:59:14ID:ROq1iyOg>>131
後出しになっちゃいましたが
現実に即した資料についてなので、
教えていただいたのにごめんなさい。
>>132
上からざっと読みまして、
ここはこの板の使い方とか創作ノウハウなんかを質問する場で、
具体的な質問はスレ違いかなと思ったのですが、よろしいのでしょうか。
0135創る名無しに見る名無し
2009/01/16(金) 22:08:33ID:YzSPJVlJここは質問スレだよ?
どんな質問でもおkに決まってるじゃないの
例えば蓋があかなくなった瓶の開け方教えてとかでも答えようじゃないか
0136創る名無しに見る名無し
2009/01/16(金) 22:11:32ID:XUca8v0tお前は何を言っているんだ
0137創る名無しに見る名無し
2009/01/16(金) 23:36:49ID:ROq1iyOgありがとうございます。
では、お言葉に甘えさせていただきます。
場違いでしたら遠慮無くスルーして下さい。
実は、
「ミクロネシア、とりわけマーシャル諸島のあたりでは
どの辺にどんな漁業資源があるのか?
また、緯度がもっと下のオーストラリアでは作っているけれど、
赤道に近い上記の場所でも麦・稲の類は育てられるのか?」
といった事を知りたかったのですが、漁業、農業どころか
生物学にも疎く、資料を探すにも何処を探して良いか
見当がつけられない状況なので、
何か良い資料でも御存知でしたら教えていただければ、
と思った次第です。
0138創る名無しに見る名無し
2009/01/16(金) 23:41:50ID:YzSPJVlJ雨季の水位にも対応するやたら長くなる稲とか熱帯地方独特の品種もあるしね
今の知識で答えられるのはその辺だけだからちょっとぐぐってくるは
0139 [―{}@{}@{}-] 創る名無しに見る名無し
2009/01/16(金) 23:41:56ID:7dhMJQ/a他はサンゴ礁で住民が生計を立てられるレベルの漁がほそぼそ
ウミガメの卵食うらしいよ
稲作も麦作も厳しいとは思うぜ
もしできるとしたら陸稲だな
0140創る名無しに見る名無し
2009/01/16(金) 23:46:03ID:zAxZs++F赤道に近い熱帯の稲作か、東南アジアだやね
むこうは二毛作三毛作とできるらしい
ミクロネシアの漁業はわからんなー
0141創る名無しに見る名無し
2009/01/16(金) 23:46:38ID:zAxZs++Fぜんぶミクロネシアでの話ね、失礼しました
0142創る名無しに見る名無し
2009/01/16(金) 23:47:45ID:YzSPJVlJアクア系列で売られてるサンゴや海水魚はあのへんからの便も多いんだから当たり前か
0143 [―{}@{}@{}-] 創る名無しに見る名無し
2009/01/16(金) 23:50:51ID:7dhMJQ/a0144創る名無しに見る名無し
2009/01/16(金) 23:50:55ID:zAxZs++F稲作なんかも指導入ってたかもしれんね
0145創る名無しに見る名無し
2009/01/16(金) 23:55:39ID:zAxZs++Fttp://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/shiryo/kuni/04_databook/07_ocean/ocean_map/ocean_m03.pdf
0146創る名無しに見る名無し
2009/01/16(金) 23:57:37ID:YzSPJVlJそういう魚はその薬の後遺症でそのうち死んでしまうから犬猿されてるんだけど
マーシャル便はそういうこと少ないね
あと、サイズも手ごろなのが来ることが多いから人気みたい
0147創る名無しに見る名無し
2009/01/17(土) 00:02:25ID:SfG+mwWWすまん魚と聞くと興奮して
0148創る名無しに見る名無し
2009/01/17(土) 20:52:32ID:AiVPth1W沖合漁業(カツオ・マグロなど)は外国企業がやっていて、
大部分は離島環礁で伝統的零細漁業をやっているか、都市部周辺で小規模商業漁業を営んでいる。
農業主産物はコプラ(ココナッツの果肉を乾燥させたもの)。
コプラはオイル・石鹸・コプラケーキ(家畜の餌となるもの)になる。
他にはタピオカとかタロイモとかバナナとか。
熱帯魚の輸出なんかも漁業生産のうちに入るのかな?
周辺のオセアニア諸国も似たようなもの
より詳しく知りたいなら
首都や都市名で検索してはどうだろうか
マーシャル諸島の首都はマジュロ
ミクロネシア連邦の首都はパリキール
あまり期待するような結果は得られないかもしれない
グーグルアースでも詳細は出てこなかったし
0149創る名無しに見る名無し
2009/01/20(火) 00:00:16ID:LbamQMhI遅くなりまして申し訳ありません。
農業についてはどうにもならなくて芋に落ち着くかも知れませんが、
麦ではなく稲に重点を置き、何故東南アジアでは可能で南洋では
行われていないのか?(土地の保水能力?)ということや、
日本以外における陸稲の例について調べてみることにします。
漁業に関しては、資源はあるものと考えて調べてみます。
漁業権の切り売りをした方がお金になるのかも知れません。
熱帯魚輸出業というのは全く思いつきませんでした。
なんとなく方向が分かりましたのでどちらもじっくり調べてみます。
なんか場違いな感じなのにレスを沢山頂きまして
皆さんありがとうございました。
0150 [―{}@{}@{}-] 創る名無しに見る名無し
2009/01/20(火) 00:02:26ID:VXpdAnRs頑張ってね
0151創る名無しに見る名無し
2009/01/21(水) 22:55:16ID:cKtZxPOK0152創る名無しに見る名無し
2009/01/21(水) 23:38:20ID:TEzXVlLlエロがメインでエロのために書かれ、
直接的な性行為描写があるものみたいな
0153創る名無しに見る名無し
2009/01/22(木) 00:50:41ID:xoqHRO+8本番行為まで行かなければ、スン止めや手コキくらいなら平気なのかなぁ
エロのためにかいている訳じゃないけど、表現として必要になってしまったんです。
ただ、使用しているブログの規約も「公序良俗に反しないもの」とかあいまいなもので。
0154創る名無しに見る名無し
2009/01/22(木) 08:58:46ID:hwFBHZRe決めなきゃいけないようなもんでもないでしょ。
意図的にグレーゾーンを攻めようとしてるなら別だが、
そうでなく普通に書く分には、あまり気にする必要はないかと。
0155創る名無しに見る名無し
2009/01/22(木) 14:50:31ID:nAOxkQpM寸止めはともかく、手コキはアウトだろうねぇ(苦笑
いわゆる、風俗店において業務としてやってたりするわけだし。
まあ、エロ要素が肝になるなら、ここじゃなくて
エロパロ板でやった方が無難ではあろうね。
何かどうしてもそういう風な感じを匂わせたい場合は、
必殺朝チュンがお奨め。
0156 [―{}@{}@{}-] 創る名無しに見る名無し
2009/02/07(土) 10:35:46ID:CetzBG/J0157創る名無しに見る名無し
2009/02/07(土) 18:12:09ID:3cvlu+TS物語の一部に18禁な表現が使われてますのでry 的な但し書き付けとけばいいだろ
0158創る名無しに見る名無し
2009/02/07(土) 18:15:31ID:jQFy7aZuお前は何を言っているんだ
0159創る名無しに見る名無し
2009/02/07(土) 22:55:08ID:gwaYtsuCあるいはOKかもしれないと思った今日この頃。
俺は何を考えているんだろう・・・さっさと創作しよ。
0160創る名無しに見る名無し
2009/02/07(土) 23:30:59ID:uMsP5LUF0161創る名無しに見る名無し
2009/02/07(土) 23:32:36ID:gwaYtsuC割とマジでw
0162創る名無しに見る名無し
2009/02/07(土) 23:59:52ID:KKmjJHEo目的とする分野(読者層)で変わる
例えば質問の意味が『日本国内で不特定多数に配付可能な』の意味なら
制限無しと言っても間違いではない
0163創る名無しに見る名無し
2009/02/08(日) 00:03:49ID:fqd2kWIx0164創る名無しに見る名無し
2009/02/08(日) 00:05:12ID:kbaZh+GQ0165創る名無しに見る名無し
2009/02/08(日) 00:06:07ID:kbaZh+GQ文章でそれだと何でも有りって事になっちゃうからいやんw
少年誌基準を落とし所として提案するけどな、俺は。
0166創る名無しに見る名無し
2009/02/08(日) 00:29:11ID:fqd2kWIx無理して制限を作る事はない
全年齢の板なら全年齢が鑑賞可能な物を創作すればいい
わざわざ狭い枠にする事はない。
0167創る名無しに見る名無し
2009/02/08(日) 07:48:49ID:lXFYbALN全くの同意
0168創る名無しに見る名無し
2009/02/08(日) 11:34:14ID:4VFt8YSl0169創る名無しに見る名無し
2009/02/08(日) 12:00:28ID:8NtA6Vx2同人として別の母体があって、そこでの活動をオチしたり、話したりする場
創発はスレ内で作品発表したり、別のサイトを経由してもメインがこの板を離れない場
0170創る名無しに見る名無し
2009/02/08(日) 22:16:36ID:XoNkETVy創作発表は趣味で創作をやってる人たちが作品を発表する板
創作発表≠同人でもある
0171創る名無しに見る名無し
2009/02/09(月) 08:30:28ID:/aPwHcUp> 同人(どうじん)とは、同じ趣味や志をもった人、仲間ないし集団のことである。
創作板にwikipedia以下の知識しか持たぬ人間がいようとは。。。
0172 [―{}@{}@{}-] 創る名無しに見る名無し
2009/02/09(月) 09:07:22ID:+M10txBJ同人サークルそれ何状態だった
0173創る名無しに見る名無し
2009/02/09(月) 19:21:08ID:QgO6Ls1w・・・はいそこ、ナニそれ?って顔しない。
0174創る名無しに見る名無し
2009/02/09(月) 19:36:12ID:i2k8N6W90175創る名無しに見る名無し
2009/02/09(月) 19:39:27ID:QgO6Ls1w0176創る名無しに見る名無し
2009/02/09(月) 21:32:02ID:Rpdhqiis帝都雪月花って辻灯子?
0177創る名無しに見る名無し
2009/02/09(月) 21:50:59ID:QgO6Ls1wですです。
まあ、たまたま最近読み返してただけですw
0178創る名無しに見る名無し
2009/02/17(火) 06:52:01ID:cZIptAAs例えば最初は「○○総合スレ」で投稿していても、特定のテーマが
スレに占める割合が一定量を越える、もしくはレス数がいくら以上に
なったりして他のネタが書き込み辛い雰囲気になったら、
その専用スレ立てを勧められたりするのでしょうか。
0179創る名無しに見る名無し
2009/02/17(火) 07:16:31ID:zVOlqxy80180創る名無しに見る名無し
2009/02/17(火) 08:08:06ID:8WKpsEJCもちろん乱立や立て逃げ、LR違反なんてのは論外だけど。
0181創る名無しに見る名無し
2009/02/17(火) 08:39:20ID:qHf4W5T10182創る名無しに見る名無し
2009/02/17(火) 19:36:11ID:rSLETjQAと我が神も仰っておられる。
「ただし、自己責任でなー、わしゃ知らんけんシュタイン」
とも我が神は仰っておられるが。
0183178
2009/02/17(火) 22:14:02ID:cZIptAAsアドバイスどうもです。
これから書きたいと思っている内容が、具体的な数値は
確定していないものの数十レスは越えそうなので、一つの総合スレで
延々続けるのは、煙たがられるかなと危惧していたのですが…
現状では厳密なルールは決まっていないのですね。
専用スレを使うほど長くはならないと思うので、当面スレ立ては控えます。
ありがとうございました。
0184創る名無しに見る名無し
2009/02/17(火) 23:13:11ID:BLa5Dq8w万華鏡をイメージした対称的な模様を描いています。
投稿に挑戦したいのですが、模様を扱うスレッドが見つかりませんでした。
しかし、新規スレッドを立ち上げてまで行う度胸もありません
どこか投稿するのに適切な場所はないでしょうか?
0185創る名無しに見る名無し
2009/02/18(水) 02:21:04ID:J4R41r4khttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1223547316/
ってのがある
でもお絵描きの範疇なら
お絵かき総合スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1219847246/
この辺もありかも
とりあえずこの辺で投稿してみるといいと思う
特に上のスレは独自スレ立てまでいった作品もあるし
0186創る名無しに見る名無し
2009/02/18(水) 03:04:13ID:pneIUTqM0187184
2009/02/18(水) 21:49:13ID:2l7ikQKx情報をありがとうございます。
「他に行き場所の無い作品を投稿するスレ」が適当なようですね
早速、投稿してみようと思います。
0188創る名無しに見る名無し
2009/02/22(日) 20:41:25ID:7/in+ZCz0189創る名無しに見る名無し
2009/02/22(日) 20:43:18ID:cZKSHTgLこちらへどうぞ。
この板を盛り上げるための対策でも考えようか
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1219869392/l50
0190創る名無しに見る名無し
2009/02/22(日) 20:47:28ID:Fcq45SQTぶっちゃけこの板があるということを知ってる人めちゃくちゃ少ないよ、きっと
0191創る名無しに見る名無し
2009/02/25(水) 08:58:57ID:KqHhqbnpこちらの板に作品を投稿したいのでレス代行を使いたいと思っています。
依頼スレはクラウン、批判要望、シベリアなどにありますが、
創発板は一度に書き込める行数及びbyte制限が長めになっており、
他の板からだと細切れにしないと収まり切れないのではと心配です。
我がままではありますが、レイアウト通りに収めたいし、
かと言って代行してくれる方に「2レスに分かれてるのを1レスに
まとめてくれ」といった面倒な注文をするのも申し訳ないですし…
他にも外部避難所みみたいなところで一時投下
もしくは代行依頼できる場所はありますか?
0192創る名無しに見る名無し
2009/02/25(水) 09:07:17ID:/rcsg5DnGGG避難所 2ksks
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/1246/1234355053/
あるスレの避難所なんですが、レス代行もやってます
今は管理人さんがいないっぽいんでどうなるかわかりませんが、
とりあえずはここで代行はやってますよー
0193創る名無しに見る名無し
2009/02/25(水) 09:09:03ID:/rcsg5Dn0194創る名無しに見る名無し
2009/02/25(水) 13:08:25ID:gIqVxtAGレス代行はここでおk
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/1246/1235523681/
0195191
2009/02/25(水) 14:30:30ID:KqHhqbnpありがとうございます。
どうやら無事解除を迎えそうなので、お騒がせしてすみません。
また巻き込まれた時にお世話になるかと思います。
0196創る名無しに見る名無し
2009/02/25(水) 14:53:20ID:NYO4ipG10197創る名無しに見る名無し
2009/03/01(日) 10:20:29ID:ad7CggZ4自信がないので事前に話し合って企画を煮詰めたり
参加者を募ったりするのはどこが最適でしょうか。
取りあえずパロロワ開始前スレはある様ですが、それ以外の場合です。
0198創る名無しに見る名無し
2009/03/01(日) 10:43:21ID:NBVr/wzb食いつき良ければスレ立てればいいし、
食い付きが悪かったら諦めればいい
0199創る名無しに見る名無し
2009/03/01(日) 15:21:34ID:TnoRUdmRでも人には見てもらいたい奴らが創作文芸板から隔離するために作られた板なの?
って言ってる奴を他板で見たんだが
0200創る名無しに見る名無し
2009/03/01(日) 15:23:05ID:6K36LWus0201創る名無しに見る名無し
2009/03/01(日) 15:27:24ID:h9Ve31S5どうもその手の火種を蒔いてるのは俺みたいなんだよな……
0202創る名無しに見る名無し
2009/03/01(日) 15:33:12ID:NBVr/wzbと開き直っておく
0203創る名無しに見る名無し
2009/03/01(日) 15:49:30ID:QLyHrWvJ0204創る名無しに見る名無し
2009/03/01(日) 15:57:31ID:ZmwUqqkh直接言葉の届く人に見てもらうのってとても楽しいです(^^)
0205創る名無しに見る名無し
2009/03/01(日) 16:17:34ID:ot9Dauljそもそも文章だけの板じゃないからな
ここは趣味創作全般ってイメージだなあ
0206創る名無しに見る名無し
2009/03/01(日) 16:54:27ID:GgoAG4Ny>でも人には見てもらいたい奴
間違いなく俺のことだな
0207創る名無しに見る名無し
2009/03/01(日) 17:01:18ID:NBVr/wzb0208創る名無しに見る名無し
2009/03/01(日) 17:42:44ID:H4f/ngD6どうぞどうそ
0209創る名無しに見る名無し
2009/03/01(日) 19:25:18ID:whixeECZヤマもオチもないけどね
隔離というか、「こんなの書いたぜ!見て見て!」ていう奴等が
集まる場所じゃないんだろうか、この板は
他の人が書いた作品を読んでみたいし、自分の作品も見てもらいたい、そんな感じ
創作文芸板とかだとそんな事出来ないしね
0210創る名無しに見る名無し
2009/03/01(日) 20:54:17ID:jro5dovc絵でも小説でも立体でも創作趣味関連ならなんでもいい
そういう板さ
自分の作品を見てくれ!という精神でいてもいいし
好きな作品の二次を思いっきり楽しんでもいい
0211創る名無しに見る名無し
2009/03/01(日) 20:55:05ID:4L3AR8rP創作発表=趣味で創作をしてる人のスレ
おk?
0212創る名無しに見る名無し
2009/03/01(日) 20:57:20ID:ZmwUqqkh板上で創作していこうという場ではあまりないかな
0213創る名無しに見る名無し
2009/03/01(日) 21:00:16ID:jro5dovcやっぱ知名度ないせいかじわじわとしか増えんね
0214創る名無しに見る名無し
2009/03/01(日) 21:05:10ID:t2bElSbW0215創る名無しに見る名無し
2009/03/01(日) 21:08:50ID:h9Ve31S50216創る名無しに見る名無し
2009/03/01(日) 21:15:05ID:jro5dovcその作品のファンがいっぱい集まって、それぞれの本スレからもリンクされてるような
そういう二次創作スレがもっと増えたらいいと思うのよ
今創発にあるスレだとロスカラスレみたいなやつね
0217創る名無しに見る名無し
2009/03/05(木) 01:20:24ID:yvEJik3Vパクリなんだかパロディなんだか微妙になってる
指摘された事はないけど
0218創る名無しに見る名無し
2009/03/06(金) 17:04:09ID:Myn5WD44一次大好きだぜ
0219創る名無しに見る名無し
2009/03/06(金) 18:05:31ID:Ztm45p7i三つの作品から持ってくれば組み合わせに作者の個性やセンスが出てくるから
既にオリジナルだと思ってる自分がいる
ほらイエス・キリストってエヴァのパクリらしいし
0220創る名無しに見る名無し
2009/03/07(土) 00:23:48ID:aXK/dQ+A0221創る名無しに見る名無し
2009/03/08(日) 21:00:58ID:ZOzAegSd0222創る名無しに見る名無し
2009/03/08(日) 21:20:04ID:JsIRTmbx転じてそのコテを呼ぶときはキュムキュムと呼ぶ
キュムキュムかわいいよキュムキュム
0223創る名無しに見る名無し
2009/03/08(日) 22:06:48ID:ZOzAegSd0224創る名無しに見る名無し
2009/03/10(火) 22:05:24ID:iYVnQTox0225創る名無しに見る名無し
2009/03/10(火) 22:13:59ID:8gYyuEMJ板内連投は20だったかな…
バーボン&BBQコンボで食らったことあるけれど
正確には数えてない
0226創る名無しに見る名無し
2009/03/11(水) 00:01:32ID:bYVopr9L0227創る名無しに見る名無し
2009/03/11(水) 00:02:44ID:wisZazuY0228創る名無しに見る名無し
2009/03/11(水) 00:08:23ID:bYVopr9L他には変えることってできないんかなぁ?
まぁ変えてどうなるってわけではないけど
0229創る名無しに見る名無し
2009/03/11(水) 05:57:22ID:C3mwGt+Xむー20レスくらいがポイントかー。
一度どこかで実験してバーボン行ってみるかね……
0230創る名無しに見る名無し
2009/03/11(水) 06:05:09ID:42tOO2LQ支援要請すれば支援入る板だしね
0231創る名無しに見る名無し
2009/03/11(水) 11:38:49ID:wxMb+YEXただし連投規制は昼間や明け方ならならよくあることなんで注意だね
0232疑似体験してみる
2009/03/11(水) 11:49:20ID:42tOO2LQこのページはサービスだから、まず見て落ちついて欲しい。
うん、「また規制」なんだ。済まない。
FOX★の顔も三度って言うしね、謝って許してくれと言っても許すつもりはない。
でも、このページを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「反省」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした2ちゃんねるの中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
この規制を発動したんだ。
じゃあ、規制解除以外の注文を聞こうか。
0233創る名無しに見る名無し
2009/03/11(水) 11:58:18ID:wxMb+YEXおれのとらうまをしげきすんな
0234創る名無しに見る名無し
2009/03/11(水) 12:13:02ID:42tOO2LQしかもそこからバーべQ直行だぜ直行
あの串がなければつい最近まで避難所生活だったんだぜ…(涙
0235創る名無しに見る名無し
2009/03/11(水) 14:17:46ID:lbwX5nkq200スレほど開いてスレ一覧更新頻繁にやるとやばいやばい
0236創る名無しに見る名無し
2009/03/11(水) 14:20:50ID:42tOO2LQ0237創る名無しに見る名無し
2009/03/11(水) 14:43:13ID:Uo1aQh6f0238創る名無しに見る名無し
2009/03/11(水) 14:49:23ID:lbwX5nkq書き込み連投でバーボンって本当にあるの?
かなりやったが書き込みでひっかかったことないぞ
0239創る名無しに見る名無し
2009/03/11(水) 14:50:52ID:42tOO2LQ0240創る名無しに見る名無し
2009/03/11(水) 14:54:14ID:lbwX5nkqバーボンかかったらIP変えればいいんだし
0241創る名無しに見る名無し
2009/03/11(水) 17:41:38ID:wxMb+YEXそんな面白いものでもないからYAMETOKE
0242創る名無しに見る名無し
2009/03/13(金) 11:46:13ID:MCeq+pmlttp://jbbs.livedoor.jp/internet/3274/
「こんなスレって需要あるのかな?」
って思ったら、ここに試しに立てちゃうのもありかもよ?
0243創る名無しに見る名無し
2009/03/28(土) 20:03:19ID:L+Rny25n0244創る名無しに見る名無し
2009/04/02(木) 02:11:07ID:9aAs5Ru60245創る名無しに見る名無し
2009/04/03(金) 00:00:55ID:Tk3ap2Ep0246創る名無しに見る名無し
2009/04/03(金) 00:14:46ID:4m+r+oLf0247創る名無しに見る名無し
2009/04/03(金) 00:15:58ID:dLOS96Xp0248創る名無しに見る名無し
2009/04/03(金) 00:18:29ID:h8srMxer0249創る名無しに見る名無し
2009/04/03(金) 00:19:11ID:Tk3ap2Epアレが何かっていう質問に答えるには、
まずはアレという言葉に至るアレを上手く
把握する必要があるよね、はっきり言ってね。
その流れの中でアレが何のアレなのか、っていうのは
ある程度わかるかわからないかって言ったらわかるし、
わからないアレについてはスルーしとけばいいですよ、と。
ぶっちゃけウザイしね。
この俺が今書いてるアレについては、興味があったら
三沢光晴で調べると、何のアレかくらいはわかるんじゃないかな、
っていうのがある程度には、アレしてるつもりではあるけどね、
俺的にはね(三沢口調ワイパー
0250創る名無しに見る名無し
2009/04/03(金) 00:19:50ID:Tk3ap2Epナニって言ったら、そりゃもうアレだよね・・・グフフ(エロ笑
思ったものをアレしたら、それがナニですよ、と(エロワイパー
0251創る名無しに見る名無し
2009/04/03(金) 00:57:09ID:dLOS96Xpなんかこういうアレは駄目だw
0252創る名無しに見る名無し
2009/04/11(土) 23:20:28ID:TY8a63xDユニークアクセスがいくらくらいいくもんなんですか?
なんとなく、日に三桁行ったら超有名サイトだというイメージなんですけど
0253創る名無しに見る名無し
2009/04/11(土) 23:27:37ID:GPAfxsoS0254創る名無しに見る名無し
2009/04/11(土) 23:49:38ID:9mSCUs9F小説のページだけだとたまーに100超えるけど
でも、有名だとは全く思わないぜフゥーハハハー
0255創る名無しに見る名無し
2009/04/15(水) 21:52:32ID:ojk05ogoネットが普及し始めた頃を考えると95年以降なので
そこらへんで人気だったもの?
0256創る名無しに見る名無し
2009/04/15(水) 21:55:08ID:QYoOVNIF俺もちょっと興味あるが、明確な始祖はわからんのじゃないかなぁ。
0257創る名無しに見る名無し
2009/04/15(水) 22:04:15ID:4pdagCr6SFの大家アシモフも10代の頃からSFファンダムに参加してたとか。1930年代にはあったことになる
トールキンのファンダムなんかも古いね
てか類似の創作活動全般を差しちゃうと、文学史とことん遡れたりしそうなw
今一般的なサイドストーリー/ファンフィクション系はネット普及で定着していった形態と看做していいとは思うけど。
ホームページありきな発表スタイルがSS・FFの下地じゃないかなー
0258創る名無しに見る名無し
2009/04/17(金) 02:26:38ID:hNC0PJ210259創る名無しに見る名無し
2009/04/18(土) 18:14:07ID:MrOD57J+A墓石の上に登って踊ると何が起こるでしょう?(テキトーでいいです)
Bお墓参りで印象に残ってる風景ってどんなのがありますか?
C子供のころ遊び場にしてた面白い場所ってある?
D死後の世界があるとしたら、それはどんな世界?(これもテキトーでいいです)
回答は多ければ多いほどいいです。
Eていうかこんなネタ集め質問てスレ違いですかね?
0260創る名無しに見る名無し
2009/04/18(土) 18:21:27ID:wxjng1qw慌てていたら、幽霊の女の子が出てきてはわわー
B→隣の家の墓石が、草が生い茂ったりして掃除されてなかったことです
妙に物悲しくなりました
C→自分の家の庭です
自宅敷地内に秘密基地を作りました
D→死んだら、死後の世界ではなく火星人として生まれ変わります
時折空を見上げて胸が締め付けられるのは、昔の故郷の地球を見ているからなのです
E→いんじゃね
0261創る名無しに見る名無し
2009/04/18(土) 18:24:34ID:ZQNFEr3jB周囲を見下ろした風景。しかし一面田んぼ。何故お墓って高い所にあるんだろう?
C山とか川とか。田舎だから……
D宇宙
Eと思うよ
0262創る名無しに見る名無し
2009/04/18(土) 18:49:22ID:MrOD57J+おお回答速い!ありがとうございます!参考になります
なるほど、火星、宇宙、なるほど
引き続き回答希望中ですので他のかたもよろしくどうぞ
「ネタ集めアンケート」ってスレ立てても良かったかなとふと思った
こういう形で聞きたいこと他にも沢山あるし
0263創る名無しに見る名無し
2009/04/18(土) 20:03:46ID:X0AeDLHVA いろいろな意味で興奮します嘘です罪悪感にかられます
B 彼岸花
C 近くで砂山があって、そこにキン消し埋めたり、上から転げ落ちたりしてた
D 休憩所
0264創る名無しに見る名無し
2009/04/18(土) 20:37:18ID:l0QZ4vxP墓石は固定されてないんで上に乗ると危険です。ぐらっときて落ちるでしょう
Bお墓参りで印象に残ってる風景ってどんなのがありますか?
近所にはあまりない自然いっぱい空間だったもんで子供の頃はあそびまくり。狸まで見ちゃったぜ。
C子供のころ遊び場にしてた面白い場所ってある?
阪神大震災後、震災直後は取り壊し料金が高かったため1年ほど放置されていた半壊の元我が家。
その頃近所のマンションにすんでたもんで
D死後の世界があるとしたら、それはどんな世界?(これもテキトーでいいです)
ひたすらまったり眠れる場所だよ
0265創る名無しに見る名無し
2009/04/18(土) 21:58:50ID:Fc5jpkbe0266創る名無しに見る名無し
2009/04/18(土) 23:07:08ID:pNUtTQEC理由は自分で調べる事。
0267創る名無しに見る名無し
2009/04/19(日) 11:07:05ID:ggBo2QnOBお墓参りといったら草むしり
Cない
D出ていく人はいないのに入ってくる人はいなくならないので、ぎゅうぎゅう詰めの満員電車みたいに
0268創る名無しに見る名無し
2009/04/19(日) 12:12:25ID:dBgPDuVA0269259
2009/04/19(日) 23:10:10ID:V61dzPXE答えてくれてありがとう。
実はこれは性格判断テスト・・・でもないけど
返答に個性を感じるな
263のCは「禁じられた遊び」を思わせますね
264のAそっか、じゃあ固定しないといけないのか
264のCこれは特別な経験ですね、面白い(不謹慎だけど)
267のD、トモフスキーの「天国は天国じゃなさそう」みたいね
ある程度回答を集められて満足したので、これで一区切りということで。
親切な皆さんありがとうございました。
0270創る名無しに見る名無し
2009/04/19(日) 23:34:02ID:1Xy7x15S0271創る名無しに見る名無し
2009/04/22(水) 12:34:51ID:nSywQLbm自分はブログに小説を書き始めたばかりなのですが、人が来ないので恐らく誰も読んでいません。
友人は多少意見してくれますが、多分世辞が九割くらいで役に立ちません。
しかも2chや創作サイトに晒すには明らかに力不足で…
自分は一体、何処で誰に向けて何を書けばいいのでしょうか
0272創る名無しに見る名無し
2009/04/22(水) 12:43:53ID:SKDgq515てか下手でもどこかで晒してみたら?
0273創る名無しに見る名無し
2009/04/22(水) 12:49:35ID:IO0gGLpc0274創る名無しに見る名無し
2009/04/22(水) 14:15:04ID:nSywQLbm自分に向けて書くなら、発表する意味がないように思えまして…
2chは文章の校正はしてくれますが、どういう物語を書くべきかは教えてもらえない感が
>>273
そういったサイトの存在は初めて知りました。
しかし、自分はこのまま書き続けられるか不安です。
事実、一章を書いて以降、続きを書く事に苦戦しています。
一章しか載っていないのに小説サイトを名乗るのは時期尚早でしょう
0275創る名無しに見る名無し
2009/04/22(水) 14:42:13ID:n5n2aOvuまず誰かに見せて、悪いところを教えてもらうなりしないと、
駄目なところなんて分からないでしょ
つか、どういう物語を書くべきか、なんてものは無いよ
世の中広いんだし、どんなストーリーにも需要はあるから、
書きたいものを書く、ぐらいの気持ちでいればいいと思う
0276創る名無しに見る名無し
2009/04/22(水) 14:50:59ID:nSywQLbmいえ、ブログには晒してますし、友人にも読んでもらってはいます
ただ、ヌルい事しか言ってもらえません。正直、読んでもらえてるかすら疑わしいところです
0277創る名無しに見る名無し
2009/04/22(水) 14:52:01ID:TSAM/D2mそんで創発に晒してみたらいいんでないかな
0278創る名無しに見る名無し
2009/04/22(水) 15:15:41ID:/Ss1i6SVまあ引っ込み思案してたらどのみち感想貰えんと思うから、晒せる所に晒しちまうと良いに一票
>どういう物語を書くべきかは教えてもらえない感が
んー?それは当たり前なんじゃ。
俺は書きたい物語がなけりゃそもそも書かないし、人に聞くとしてもお題って形で受け取る程度だがや
0279創る名無しに見る名無し
2009/04/22(水) 15:16:17ID:nSywQLbmこの板ではありませんが、書いたことはあります。
何がやりたいのか分からない。本筋は?と聞かれるようなゴミでしたけど
0280創る名無しに見る名無し
2009/04/22(水) 15:24:02ID:TSAM/D2m読んでみないことにはわからないのでよければうp
あと人からくさされたからって自分の書いた物をあんまりゴミとか言わない
0281創る名無しに見る名無し
2009/04/22(水) 15:58:28ID:RxLrO/owネット小説なんて文章の上手さよりも勢いみたいなところあるし。
俺は好きなものを好きなように書くのが創作だと思ってるから、一次でも二次でも好きに書いてる。
0282創る名無しに見る名無し
2009/04/22(水) 16:21:27ID:nSywQLbmすいません。携帯なので今は無理です
実際、読み直したら言われた通りだし、手直ししようが無かったんでゴミです
>>281
でも2chにブログ晒すのも無謀ですし…
感想が無いってことは感想する価値もないって事でしょうし、
感想を求める俺が我が儘なだけかもしれませんね…
皆さん、ご意見ありがとうございました。
0283創る名無しに見る名無し
2009/04/22(水) 16:35:09ID:/dHm9eh9俺も経験あるからわかるけど、ゴミなんて言っちゃダメだよ。
それに見直して悪い所が分かるなら上達する。
0284創る名無しに見る名無し
2009/04/22(水) 17:03:04ID:TSAM/D2m0285創る名無しに見る名無し
2009/04/22(水) 17:05:42ID:bCtfy4/U「感想が少ない」「反応が鈍い」と嘆く本人だって
どれだけ他人の作品に感想付けてるかを
自省すれば分かるだろう
0286創る名無しに見る名無し
2009/04/22(水) 17:28:36ID:/Ss1i6SV今しがた投下してきたけど、10レス以上のSSで続き物とかだと
俺自身だと面倒臭がって後回しにすると思うw
0287創る名無しに見る名無し
2009/04/22(水) 19:53:31ID:EE0uAGRSそう考えて、なるたけ他人の作品にはGJだけじゃなく、
短文でもレスをつけるようにしてるなぁ。
でも、べ、別に自分の作品に感想が欲しいわけじゃないんだからね!
勘違いしないでよっ!?
0288創る名無しに見る名無し
2009/04/22(水) 20:02:27ID:/Ss1i6SVわかるわかるw 「乙」よりは内容に合わせて「ほんわかやわー乙」とか書こうと努めたりとかぬ
0289創る名無しに見る名無し
2009/04/22(水) 20:05:13ID:EE0uAGRS場合もあるけど、そういう時もちゃんと思った事を
率直に、誤解なく伝わるように書くようにしてる。
やっぱり、自分がどうして欲しいか、ってのに基づいて、
自分も行動しなきゃいけないよね。
あ、で、でも、別に自分の作品に(以下略
0290創る名無しに見る名無し
2009/04/22(水) 23:16:08ID:SKDgq515なんでみんなレスしないんだろうといつも思ってる俺
反応レスなんて1行でもいいのにね
0291創る名無しに見る名無し
2009/04/26(日) 18:52:54ID:HWLh0pgX最近、乙やGJが無くなった
○○可愛いとかの感想コメはある
でも乙やGJは書かれて無い
もしかして面白くないのか。でも感想コメはあるし…と悶々と考えてしまう
0292創る名無しに見る名無し
2009/04/26(日) 19:21:16ID:KhoLeMEK0293創る名無しに見る名無し
2009/04/26(日) 19:35:35ID:NWQC/0LW0294創る名無しに見る名無し
2009/04/27(月) 21:55:37ID:1nU1wET+0295創る名無しに見る名無し
2009/04/28(火) 00:07:37ID:cB+AiFoXここはその融合の板
どっちかというといわない人のほうが多い
乙とかGJとかはいいと思ったけど感想が思いつかないときに便利な言葉だと前教えてもらったなー
>>294
いつもなら創発ロダなんだけど今メンテ中だしなー
0296創る名無しに見る名無し
2009/04/28(火) 23:11:36ID:g9wjDRxRそこがむずかしいw
0297創る名無しに見る名無し
2009/04/28(火) 23:48:42ID:Nln4Tkpo* (1) AAを貼った後に貰っても余り嬉しくないといわれるレスの一つ。
o 他板ではスレ立て等に対する労いとして使われることが多いが、AA板では、
「面白くは無いけどまぁがんばったね」という意味合いで使われていると見るのが一般的。
o また、具体的な言葉が思いつかないがとりあえず労いたいときに使うことが多い。
o 本心からの労いの意味で使われることもある。
(特に「乙カレー」「おつ」「おっつー」「おちゅ」「オッ(・ω ・)ツー」など)
* (2) 1から派生した皮肉・ネタ的レス。
o 名無しのレスに対し、「お前○○だろ」の意味で「○○乙」と返しレスに使われることもある。
0298創る名無しに見る名無し
2009/04/29(水) 22:37:43ID:PqsfeVIVそれとも、完結した話をかければ100レス未満でも大丈夫なんでしょうか
おちろん該当スレがあればそこに投下しますが、もし一定の基準とか
創作発表板の暗黙の了解があるのなら教えてください
0299創る名無しに見る名無し
2009/04/29(水) 22:52:55ID:SST+DmK7数レスで放置とかいうのは叩かれたりしてるけど、単発作品スレで完結までしたものを
短いからといって叩いてるのは見かけられないし
0300創る名無しに見る名無し
2009/04/29(水) 22:53:33ID:e/gMGglm0301創る名無しに見る名無し
2009/04/29(水) 22:57:06ID:PqsfeVIV自分でスレを立てた事がなかったので、ふと尋ねたくなりまして
その場合はまた、尋ねてくる事にします
解答ありがとうございました
0302創る名無しに見る名無し
2009/04/29(水) 23:50:01ID:QU++fqkYむしろそのくらいの長編になると、総合スレとかに投下した場合他の人の作品を流しちゃわないかって、そっちの方が心配で申し訳ないかも
txtデータでの投下って方法もあるけど、それはそれで微妙に読みにくいしね
そんなわけで、書き溜めて完結してある長編作品ならスレ立てても全然構わないと俺は思ってます
もし心配なら、創発避難所にスレ立ててそっちに誘導貼っておくのも手かも
あっちは秒数規制ゆるいし、さるさんもないから楽に投下できるよ
0303創る名無しに見る名無し
2009/05/04(月) 03:05:45ID:EXxT9aMI俺だけが満足するか、それすら出来ない酷いオナニー作品になってしまいそうです。
しかし、感想を言ってくれる人も居ないので、どう方向修正すべきかも分かりません。
どうすればいいのでしょうか・・・
0304創る名無しに見る名無し
2009/05/04(月) 03:11:26ID:J3HFwHXS没って忘れて思い出してから書き直すのが理想
感想してくれる人がいないのは逆に良い事だ
知人は顔色伺って恣意的な意見言うから
普通の人は文才ない
0305創る名無しに見る名無し
2009/05/04(月) 03:16:35ID:EXxT9aMI途中で放棄する事は何度か考えたんですが、
途中までアップしたものを放棄するのは無責任すぎるだろうと・・・
むしろ恣意的な意見が欲しいんですよ。どうせこのままじゃ俺にとっても面白くない展開にしかなりませんし
0306創る名無しに見る名無し
2009/05/04(月) 03:24:47ID:J3HFwHXS投下中とか後出しでゴネられてもね
そんなの自己責任だろww
安価で続き募集でもやれば?
0307創る名無しに見る名無し
2009/05/04(月) 03:29:07ID:2iFstLShあのスレ止まってるっぽいけどね
まぁ、感想クレクレ病はこじらせるとひどいことになるけどなw
気にしないでマイペースにやってくのがいいんじゃないか
0308創る名無しに見る名無し
2009/05/04(月) 03:33:58ID:J3HFwHXSでもせめて次からは最後まで見通し立ってから投下すべきだ
見切り発車でうまく完結出来るならむしろプロ目指すべきだw
普通は無理
0309創る名無しに見る名無し
2009/05/04(月) 03:38:31ID:EXxT9aMIすいません、最初に書き忘れました。
>>307
友人のサイトにアップしている身なので2chに乗せるのはヤバい気がします
ちなみに友人は一切読んでいない様子です
>>308
見通しは立ってたんですけどね・・・でも、当初の見通しの通りじゃ多分誰も得しないと思ったんで
0310創る名無しに見る名無し
2009/05/04(月) 03:45:24ID:Xnnfpv84ってスレがあるから、そこに晒してみるといいかも
自分には到底出来ないようなきちんとした批評と感想がもらえるよ
って書き込もうと思ったがサイトの話かー
ううむ、まずはその友人に無理やりにでも読ませて
「辛口で感想くれ」っていってみてはどうだい
0311創る名無しに見る名無し
2009/05/04(月) 03:55:50ID:EXxT9aMI多分、晒しても感想はもらえないと思います。
話が序盤過ぎて評価しようがナイト言われるのが目に見えてるんで。
友人とは長い付き合いですが、彼が小説を読んでくれる日が来るとは到底思えません
0312創る名無しに見る名無し
2009/05/04(月) 04:01:41ID:J3HFwHXSいったい誰に何をどうして欲しいんだ
0313創る名無しに見る名無し
2009/05/04(月) 04:05:10ID:Xnnfpv84ある程度のあらすじは出来てるんだけど、そのままの方向性でいいか自信がないんだよね?
オリジナルストーリーの「あらすじ」投下スレ
ってところにいくのも手かな
大雑把な展開に関しての相談は出来るよ
0314創る名無しに見る名無し
2009/05/04(月) 04:06:27ID:EXxT9aMIそのスレで質問してみる事にします。他の皆さんもご意見ありがとうございました
0315創る名無しに見る名無し
2009/05/04(月) 04:08:13ID:Xnnfpv84長編ガンバレー
0316創る名無しに見る名無し
2009/05/04(月) 04:09:26ID:Xnnfpv840317創る名無しに見る名無し
2009/05/04(月) 19:15:29ID:Oiuq5bNc2chは著作権とか放棄してるしパクられてもしかたないっていうけどさ
投稿する作品は未発表の作品じゃないと駄目じゃね?www
うはwwwwww俺天才www
0318創る名無しに見る名無し
2009/05/04(月) 20:16:43ID:z5tzEvqT終わらせる事ができないまま、途中で不満になってやり直してばかりじゃ、
それが癖になってよくない。
実際そんな感じな俺が言うんだから間違いない(ぉぃ
0319創る名無しに見る名無し
2009/05/04(月) 23:38:53ID:EXxT9aMIでもどうせ誰も読まないようなもの書いてもしょうも無いでしょう・・・
あっちのスレでも迷惑かけてしまったみたいですし、筆を折って小説を削除したほうがよさそうです
0320創る名無しに見る名無し
2009/05/04(月) 23:50:15ID:z5tzEvqT誰もが読んでくれるようなものを最初から書けると思うなら、
それはずいぶんな思い上がりだな。
皆最初は読むに耐えないようなものを書いて、
それを省みて成長し、だんだん読めるようなものを書いていくもんだ。
最初から読めるようなものを書けるなんて、そんな天才は
一握りしかおらん。君がそうなのかは知らないが、恐らくはそうじゃないだろう。
だからここでこうやって質問し、誰かにもうやめちまえと
言って欲しがっている。
だからこそ、俺はもうやめちまえとは言わん。
誰も読んでくれないものを、最後まで書き上げてみろと言う。
その結果として誰も読んでくれなかった時に、
初めて自分の心に止めるか続けるかを問えばいい。
結果として小説を書くのをそれでやめてしまっても、
そこで最後まで書ききったという事は、必ず君の人生の糧になる。
無論、もっとよいものをと思って続けるのならば、
それもまた同様に君の糧になるだろう。
どんな事であっても、無意味な事なんか世の中には存在しない。
それを活かそうとする限り、ね。
ま、ここまで言っておいてなんだが、結局君がもうやめたいと
思うのならば、今この時点でやめてしまうのも君の自由だ。
なんせ、俺は最後まで書ききれないものばかり書いてきたからね。
説得力なぞ皆無だw
だが、ここで踏ん張れば、得られる物が何かしらあるだろう事は、
説得力が皆無であろうと、俺が保証しよう。
どうするかは、君が決めればいい。
俺は背中も押さず、引き上げる事もせず、ただ見ているから。
0321創る名無しに見る名無し
2009/05/04(月) 23:54:01ID:EXxT9aMIしかし、俺が書かなくても小説を書く奴は腐るほどいるんで、俺が書く必要性はないでしょう。
たとえ、今書いてるものを書き上げたとしてもそれは将来に対する恥と裏切りになるとしか思えません
書くのはやめます。
0322創る名無しに見る名無し
2009/05/04(月) 23:55:48ID:GZX6ACTE> でもどうせ誰も読まないようなもの書いてもしょうも無いでしょう・・・
誰も読まないかどうかなんてなんで今から分かるの?
> あっちのスレでも迷惑かけてしまったみたいですし、
それと書くかどうかは、別に関係なくね?
んでも書くのやめたいならやめるのがいいと思う
書きたいなら書くのがいいと思う
単純な問題だと思うよ
0323創る名無しに見る名無し
2009/05/04(月) 23:57:36ID:GZX6ACTEああ結論出したのね
自分で考えてそう決めたならいいんじゃないかな
お疲れさん
0324創る名無しに見る名無し
2009/05/04(月) 23:58:17ID:z5tzEvqTそうか。それが君の選択ならば、何も言わないよ。
0325創る名無しに見る名無し
2009/05/05(火) 00:00:52ID:+U6y7U1jまあ止めたきゃ止める、書きたきゃ書く。
これしか無いわな。
止めたと思っても、書きたくなれば我慢出来なくなってまた書き始めるだろう。
創作に浸かっちまった奴はみんなそうだ。
だからおれも、引き止めたりしないし、もちろん止めろなんて事も言わない。
おれ自身、そんな事言えないからね。
0326創る名無しに見る名無し
2009/05/05(火) 00:00:54ID:GBS6Rt0nはい次
0327創る名無しに見る名無し
2009/05/05(火) 00:03:56ID:z5tzEvqTどうすればいいか、そうさくてきにおしえてください!><
0328創る名無しに見る名無し
2009/05/05(火) 00:06:10ID:+U6y7U1jココアを飲む。
脳の栄養も摂れて一石二鳥。
0329創る名無しに見る名無し
2009/05/05(火) 00:08:58ID:3lsx5VV80330創る名無しに見る名無し
2009/05/05(火) 00:36:58ID:OqOHNTBv0331創る名無しに見る名無し
2009/05/05(火) 00:52:33ID:5zgSAPWJさあどれがいい
0332創る名無しに見る名無し
2009/05/05(火) 01:01:33ID:OqOHNTBv0333創る名無しに見る名無し
2009/05/05(火) 10:13:28ID:5XVE2PLI次の投下まで数週間〜数ヶ月以上間が空いてしまう場合、
生存報告を兼ねてお詫びを入れた方がいいでしょうか。
本来なら全て完成してから投下するのが一番いいのかも知れませんが、
そうなると半永久的に終わりそうもないので…
0334創る名無しに見る名無し
2009/05/05(火) 10:35:39ID:mQWyw2JZ別にいらない
そんなもん書いてるくらいだったら早く続き書けよと思う人もいるから
逆効果になる場合もある
人のこと気にせず自分のペースでやるといいよ
ネットの小説とか遅いのとか当たり前の世界
完結できれば凄いくらいに思っていていい
0335創る名無しに見る名無し
2009/05/05(火) 18:19:28ID:7yiNAD8z年単位で放置してるネタがある俺がいうんだから間違いない。
0336創る名無しに見る名無し
2009/05/07(木) 04:09:42ID:whikJGDV携帯とPC用で、一行の文字数や表示を変えられて、
発表できる無料サイトってある?
できれば、自動でランキングに参加できて、
エロありだとありがたい。
思いつきでVIPでスレ立てて、
殴り書き状態だったバカ小説を適当にリライトしてたら、
うまいことまとまって、奇跡の一日五万字を達成できたんで、
最終的に十万字ちょいくらいのやつを近いうちに公開しようと思ってるんだが。
つか、生まれて初めて小説書けそうで、ちょっと興奮してるわ。
0337創る名無しに見る名無し
2009/05/07(木) 10:10:51ID:wTmToPieなにを言っているんだ
目の前にこの板があるじゃないか
この板以外への発表となると、スレ違いになるんじゃね?
0338創る名無しに見る名無し
2009/05/09(土) 22:23:53ID:SI5IeLsq0339創る名無しに見る名無し
2009/05/09(土) 22:26:26ID:SI5IeLsqそして↑のジャンルはなんなんだ
0340創る名無しに見る名無し
2009/05/09(土) 22:32:35ID:VBChGVyq0341創る名無しに見る名無し
2009/05/09(土) 22:40:26ID:SI5IeLsq0342創る名無しに見る名無し
2009/05/09(土) 22:47:36ID:Gh06kLfMクリムゾンの迷宮でも読んで、自分の無力さをまず知りなさい。
0343創る名無しに見る名無し
2009/05/11(月) 17:12:00ID:yVvbNVujスニーカー?
電撃?
0344創る名無しに見る名無し
2009/05/11(月) 17:19:09ID:wWxOE9Uaプロ目指す話だったらたぶん別板の担当
創作文芸
http://love6.2ch.net/bun/
ライトノベル
http://love6.2ch.net/magazin/
0345創る名無しに見る名無し
2009/05/11(月) 19:35:12ID:0Z6cbwpVあそこは読むほうの板で書くほうは板違い
特にプロ志望者がなんたらってとのは特に嫌がられるから確実に叩かれる
創作文芸が正解
0346創る名無しに見る名無し
2009/05/11(月) 20:15:45ID:Q0BXf5RO0347創る名無しに見る名無し
2009/05/11(月) 21:14:17ID:4zmMOrpiこの板でもこんなスレはある。
【雑談・投稿】小説家を目指すスレ【何でもござれ】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1222171177/
ただ、板の主旨とはやっぱりずれるし、
スレ自体過疎ってるな。
まあマジレスすると、自分の作風を考えて送れって話だ。
どこが良いかなんて、レーベルなんかじゃ決まらない。
0348創る名無しに見る名無し
2009/05/20(水) 12:57:07ID:CBo6T+p40349創る名無しに見る名無し
2009/05/20(水) 18:34:47ID:ceyo/7hqお題として置いておくと誰かが描いてくれるかもしれない
あとは「絵師募集スレ」とか
0350創る名無しに見る名無し
2009/05/20(水) 20:20:31ID:CBo6T+p4リクエストするときは上げてもいいんだよね?
0351創る名無しに見る名無し
2009/05/20(水) 20:55:50ID:vD4Kvyfr0352創る名無しに見る名無し
2009/05/21(木) 00:21:36ID:xJnehrdAhttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1233669103/
もあるよ
ここはリクエストの場ではないから節度を守ってね
またお題スレは一スレ目のリクエストスレが荒れたのでこういう形にしたという経緯があるから、
「リクエスト」じゃなくて「お題」として頼むのがモアベター
一番リクエストスレに近いのは絵師募集スレかな
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1224235599/
ただしどのスレに行っても必ず書いてくれる保証はないよー
0353創る名無しに見る名無し
2009/06/06(土) 03:41:36ID:jvuHSjWX今もそういう資料本や世界発想本はあるのでしょうか
0354創る名無しに見る名無し
2009/06/07(日) 22:01:35ID:LZhfvtsL今は本屋に行けば欲しいジャンルごとに本がある感じ。武器とかモンスターとか
ただ例えばファンタジー世界観だと、○○神話とかの一つの系統で纏まってるものは少ないのかも
資料ってのは使っても減らないものだからw創作を続けるつもりであれば、図書館とかで片っ端から読んで、使えそうなの見かけ次第買っちゃうのをオススメします
それで足りなかったら、その都度買い足すかネットで調べりゃおk
0355創る名無しに見る名無し
2009/06/07(日) 22:05:34ID:ejfQtgRa思わぬ本が思わぬ発想に結びついたりする事もあるし。
おれは調べたい事に関してネットで軽く調べてから、関連書籍を漁るね。
0356創る名無しに見る名無し
2009/06/08(月) 15:56:18ID:ji1yrV4a入門用だけどけっこう参考になる。
0357創る名無しに見る名無し
2009/06/23(火) 23:21:38ID:9jHzKiAf例えばこんなキャラはどうだろう、こんなキャラがこんな事をしたら面白いだろうな、という話の一連としては思い付くんですが、読んでくれる人にキャラクターを認識してもらうという部分が、こちらから上手く仕掛けられないんです。
もちろん設定を把握してもらうなんて意味じゃなくて、話を読者との共通認識として享受してもらう前提としてキャラを受け入れてもらう、という意味でです。
読み進みさえすれば受け手の方が自然となんらかの認識を持てるでしょうが、やはり続きを読んでもらうためにはこちらからきっかけを提供することが非常に大事だと思います。
そう思いつつも、どうしたらいいのか悩んでいます。
皆さんはどのようにキャラを読み手に魅せているんでしょうか。
どなたかアドバイスありましたらお願いします。
0358創る名無しに見る名無し
2009/06/23(火) 23:30:52ID:Rv33ihx1物語のほうにどんな見せ場が欲しいか考えてから、見せ場での台詞やらを考えつつプロットを整理していくと自然と人物パターンが見えてくるので、そこから捻ったり配役差し替えたりとか。
物語や行動原理、人物相関からキャラ整えやすい感じです。
もちろん真逆のやり方もあります。
キャラ最優先のパターンでは、もう各々のキャラにどんだけ無駄な愛を注ぎ込めるかが勝負かもw
個人的なやり方ですが、プロトタイプ的に短いサイドストーリーや断片を描き散らすとキャラ固めやすいかなと思います。
0359創る名無しに見る名無し
2009/06/23(火) 23:35:07ID:F7lityIgおれはほとんどネタ先行で作ってるね。
そのキャラに一番相応しい行動やら、一番奇妙な行動を洗い出して、
それをストーリーにつなげるから。
キャラ先行は、さじ加減が難しい。
やりすぎても足りなくてもダメだから。
0360創る名無しに見る名無し
2009/06/24(水) 01:03:52ID:+2rr7a8y>>359
レスありがとうございます。
なるほど…
実は既存キャラ(スレオリジナルのキャラ含む)のSSをずっと書いてまして、色んな方に見てもらって好評頂いてたんですよ。そこでやってたのは、題材と話の流れを組んで、あとはキャラの色からプロット引っ張るって作業だったんです。
それをオリジナルでやってみようとするとどうしても、「あの子があんなことしてる」じゃなくて「どっかの子がなんかしてる」になっちゃうんですよね。まぁ当然と言えば当然なんですが、キャラの方が堪えられないんですよ。
なるほど非常に参考になりました。どうもキャラの設定の組み方自体、全体としての話の組み方自体を根本的に見直した方がいいですね。
……なんだか初歩的というか、そんな質問ですいません。
ありがとうございます。
0361創る名無しに見る名無し
2009/07/06(月) 15:58:49ID:Zye3UI5rどちらかというとファインアート系の絵(マンガ・アニメ系絵ではないという意味)は
どこにうpれば最適でしょうか?
該当板・スレがあれば教えてください。お願いします。
0362創る名無しに見る名無し
2009/07/06(月) 17:53:27ID:oJLdsN4uここでいいんじゃないかな
お絵かき総合スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1219847246/
0363創る名無しに見る名無し
2009/07/06(月) 22:39:31ID:Zye3UI5rレスありがとうございます。
そこでもいいのでしょうが、ちょっと雰囲気的にはあわない感じがします…
ちょい考えます。どうも。
0364創る名無しに見る名無し
2009/07/31(金) 23:04:02ID:YRdkmqA5どうしたらいいですか!?
0365創る名無しに見る名無し
2009/07/31(金) 23:12:28ID:zc1bim2I>>1
それはスレを立てるような質問だから答えられないな
とりあえず聞く板が違うし、ほんとにモテたいならこんなところを見るのはやめるんだ
0366創る名無しに見る名無し
2009/08/15(土) 01:38:51ID:WM/GD+ke0367創る名無しに見る名無し
2009/08/15(土) 03:11:50ID:iiR7FSIrそれなら意識して姿勢を変えればある程度改善できたりするけど
0368創る名無しに見る名無し
2009/08/15(土) 13:29:22ID:4Ys/18GJ一時期コルセットとか頼って凌いでたけど悪化する一方だた
0369創る名無しに見る名無し
2009/08/18(火) 22:38:45ID:R2l4/eTYありますか?、あとスレ専用アップローダーってのもよく見かけますが
それについてもkwsk
0370創る名無しに見る名無し
2009/08/19(水) 00:24:53ID:Y7IyanzEhttp://u6.getuploader.com/sousaku
と
http://loda.jp/mitemite/
があるね。
上は専ブラで見たときに画像の早見が表示されないから、急遽下のうpロダを作ったという経緯あり。
画像や直リンしたい人向けだね。
また、上のうpロダはダウンロード人数が表示されるスグレモノ。
一長一短あるので各人お好みでお使いください。
んで、スレ専用アップローダーはその言葉のまま、そのスレが固有に持つうpロダのこと。
あれば更新チェックが容易、流れにくいなどの利点があったりラジバンダリ。
専ロダがあるスレなら利用するのが無難。
絵関係のスレは>>1や2位にテンプレとして(絵用の)うpロダがずらっと並んでる所も。
まあつまり、使いたいスレのことを考えつつ、お好みでどうぞって感じかな
0371創る名無しに見る名無し
2009/08/19(水) 00:32:25ID:doP/NX3R0372創る名無しに見る名無し
2009/08/30(日) 00:26:56ID:ePo6Bnux0373創る名無しに見る名無し
2009/09/04(金) 22:32:04ID:xAdZLbyJhttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1230477589/
Q.下品エロはどこまでおk?
A.2ちゃんねるガイドラインより
【7:エロ・下品
2ちゃんねる内での過度なエロ・性的煽り・性的妄想・下品ネタは禁止されています。
画像へのリンクも同様です。これらは例外なく削除対象になります。 】
具体的には、中学生のPTAが怒らない範囲とか
エロを目的としない範囲、とか言われています。
ほどほどに。
こんな感じ?
0374創る名無しに見る名無し
2009/09/05(土) 20:35:24ID:4i8KhuZU0375創る名無しに見る名無し
2009/09/05(土) 20:35:33ID:4i8KhuZU0376創る名無しに見る名無し
2009/09/07(月) 10:50:38ID:nMtvInc0Q.個人スレ(自分のための投下専用スレ)を立てたいのですが
A.削除ガイドラインに違反しない程度にどうぞ!
心配なら、先に雑談スレや質問スレで
「こういうスレタイでこういう主旨で投下数がこの位のスレを立てたい」
と相談してみるといいかも。
0377創る名無しに見る名無し
2009/09/07(月) 16:23:03ID:eNK/4mo3A.創作発表板アップローダーは現在二つありますがお好みでどうぞ
http://u6.getuploader.com/sousaku(画像の直リンク不能)
http://loda.jp/mitemite/(画像の直リンク可能)
Q.反応が欲しいです!どうしたらいいですか!?
A.age投下をして下さい。(メール欄にageと記入して投下)
それでも駄目なら以下のスレをご利用下さい
【褒めて】優しい感想を付けて貰うスレ【伸びるよ】(※感想専門スレ)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1249643694/
【mitemiteだし】感想を付けてもらうスレ(※感想も批評も貰えます)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1232885881/
Q.さるさんって何ですか?投下できません!
A.十一レス以上の投下はさるさんに引っかかってしまいます
毎時00分にリセットされますので00分を待ってから続きを投下するか
こちらのスレで支援を要請して下さい
【支援要請】さるさんと闘うスレ【代理投下】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1239039323/
Q.規制中です!書き込めません!
A.避難所なら規制中でも問題なく書き込めます、こちらでレス代行を依頼してください
レス代行はここでおk(創作発表板避難所)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/3274/1236880541/
----------------------
向こうで書かれてたのを転載してみる。
0378創る名無しに見る名無し
2009/09/09(水) 21:17:10ID:luBphJUjとりあえず他に決めておくべきことってありますか?
0379創る名無しに見る名無し
2009/09/09(水) 21:54:44ID:fhclDy+c特に無いようなら、こんな感じでひとまずはいいんじゃないかな。
何かあったらまた追加していけばいいだろうし。
0380創る名無しに見る名無し
2009/09/11(金) 07:33:39ID:1QCR5pEr正直に思うところをぶつけてみるべきか?
木に登らせるために無理やりにでも褒め称えてみるべきなのか?
触らぬ神に何とやらでスルー決め込んでおくべきなのか?
0381創る名無しに見る名無し
2009/09/11(金) 07:45:27ID:+wqD3gS4叩いてしまうよりいい。
描いた本人は叩きでもいいからというかもしれないが、そういうわけにもいかないもんだ。
0382創る名無しに見る名無し
2009/09/11(金) 09:12:59ID:MnvVquNd役に立つ意見なら苦言でもありがたいもんだ。
何にも役に立たない単なる叩きは困るけど。
むしろ褒められる方が嫌味に聞こえてしまう時ってあるよ。
0383創る名無しに見る名無し
2009/09/11(金) 11:05:31ID:2hGIjPXI叩くと他の人も投稿しづらくなるから×。
0384創る名無しに見る名無し
2009/09/11(金) 11:21:40ID:AKDKfRqzまた、感想・批評スレに動画を投下してもいいですか?
その際、やはりマルチはしないほうがいいですよね?
まだ構想も練ってませんが
0385創る名無しに見る名無し
2009/09/11(金) 11:22:37ID:AKDKfRqz0386創る名無しに見る名無し
2009/09/11(金) 11:59:47ID:Qd3NS2ws思い当たるのは下記スレくらい。
【YouTube】---創作発表(仮)版---【ニコニコ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1220138343/
スレタイ的にはようつべやニコニコ絡まない場合は不適切そうだね。
感想批評もいいけど、
他に行き場所の無い作品を投稿するスレ2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1248339137/
への投下もありかも。
0387創る名無しに見る名無し
2009/09/11(金) 12:04:08ID:GoJaRm6V感想もらいたかったらそういうスレもいいかもだ
0388創る名無しに見る名無し
2009/09/11(金) 12:13:22ID:GttQ5ilvていうか、この板の感想批評系スレはマルポおkってことになってた筈
個人的には、そういう今まであまり板になかった感じの創作発表の流れは歓迎っす
0389創る名無しに見る名無し
2009/09/11(金) 20:04:37ID:AQhHuvH3パワーアップしないかなあと単純に考えましたが既存の小説に実在していそうです
もしありましたら教えていただけないでしょうか?
あとこの仮定に無理がありましたらご指摘おねがいします
0390創る名無しに見る名無し
2009/09/11(金) 20:41:50ID:+wbqYPpXのび太が地球より重力の軽い星でスーパーマンになるストーリー。銃弾を跳ね返したり、高層ビルを折り曲げたりする。
0391創る名無しに見る名無し
2009/09/11(金) 21:58:18ID:AKDKfRqz悟空が地球よりも重力の大きい星で修行してパワーアップしてたよ
0392創る名無しに見る名無し
2009/09/12(土) 08:33:56ID:euGo91EA面白そうだよなぁ、違う星から来ただけでスーパーマン
0393創る名無しに見る名無し
2009/09/12(土) 21:57:01ID:dYMioOxSとりあえず問題はなさそうなのでこのまま進めたいとおもいます。
0394創る名無しに見る名無し
2009/09/13(日) 11:11:49ID:QAFIR7Uz着せ替えソフトは投稿できないかな?
0395創る名無しに見る名無し
2009/09/13(日) 11:19:19ID:atqcJldb別に全裸にする必要はあるまい
0396創る名無しに見る名無し
2009/09/13(日) 11:20:49ID:pTxG6+k9ぶっちゃけビーナスの誕生だって全裸(ォィ
0397創る名無しに見る名無し
2009/09/13(日) 11:43:21ID:wnbJU/gM着せ替えソフトぐぐってみて、どうなんだろこれw
まあ平気…か?
0398創る名無しに見る名無し
2009/09/13(日) 12:20:35ID:QAFIR7Uzウィキには脱衣ゲームになりがちって書いてあるけど、あくまでもエロ目的じゃなければいいのかな?
0399創る名無しに見る名無し
2009/09/13(日) 13:31:59ID:wnbJU/gMまあ下着着てるし、着せ替えなら別に全裸じゃないし
大丈夫じゃないかぁ
0400創る名無しに見る名無し
2009/09/14(月) 10:47:46ID:u8GR8mVHですね、わかりました。ありがとうございます。
0401創る名無しに見る名無し
2009/09/18(金) 22:40:17ID:mrt5rTK4質問1;この板のトップ絵が3種類あるけど、ランダムに変わってるの?
モナーがいろいろ作ってるver.(これが一番遭遇する)
漫画風イラストが4人いるver.(あんまり遭遇しない)
ペンを持った少女?の横顔ver.(これが一番好き)
質問2;↑の少女?の横顔は、ハルトシュラーなの?
どなたか教えていただけますでしょうか
0402創る名無しに見る名無し
2009/09/18(金) 22:47:59ID:l42cll6fどちらもその通りです
0403創る名無しに見る名無し
2009/09/19(土) 02:19:38ID:OeBXiDg9そうですかハルト閣下でしたか
良いイラストだ、イメージがふくらむ
この板の職人さんが描かれたのでしょうか
(↑これは質問じゃないです、知ったところでどうしようもない)
0404創る名無しに見る名無し
2009/09/19(土) 02:58:53ID:39goEML3直接的な答えではないが多分答えになると思う。
看板スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1221030917/
0405創る名無しに見る名無し
2009/09/19(土) 03:54:43ID:9ghj1MRCあまりの素晴らしさに一部住人が「是非看板に!」って動いたのがきっかけ
0406創る名無しに見る名無し
2009/09/19(土) 12:31:41ID:S3TOcx3eやはり職人さん・住人のみなさんで創っていったものだったんですね
さすが創作発表板
0407創る名無しに見る名無し
2009/09/20(日) 14:46:50ID:CH/YBggs0408創る名無しに見る名無し
2009/09/26(土) 21:57:38ID:aywzLUy0例えばこの板で気に入ったSSを見つけて、
「これの挿絵とかキャラ絵をつけたいっ!」って気になったとします。
その時、投下しますか?
自分だったら、絵を描きはするものの、それが作者さんのイメージと違ったり
他の読者さんの想像の妨げになるといけないから、投下は見合わせるような
気がします。
けれど、自分がSS書き手の立場だったら、自分の作品に絵が付くことは、
この上ない喜びであると思います。
かといって、募集スレに行ったり、わざわざ「絵をつけてくれ」みたいに
いうのも、なんだかクレクレみたいで…
どうなんでしょうね? お答えいただけたら幸いです。
だからどうだということはありませんが…
0409創る名無しに見る名無し
2009/09/26(土) 22:03:51ID:xfLCD5Bv俺は絵が下手くそだが、妖怪スレではその気になったからほんのちょっと投下してみたりした。
>>408が何を意図しているのか、質問からはちょっと読み取れないんだが、やりたいようにやればいい。
投下することには何も問題は生じないだろうよ、原則として、だが
0410創る名無しに見る名無し
2009/09/26(土) 22:04:37ID:NZImhlm4自分の手持ち画風で、合いそうなものがあれば投下する
合う画風がありそうにない、あるいは絵はない方が雰囲気が出そうな作品だと感じたら
純粋に読者として楽しみ、絵は描かない
判断基準は1に自分のフィーリング、2にスレの空気
0411創る名無しに見る名無し
2009/09/26(土) 22:41:36ID:9KNASImU0412創る名無しに見る名無し
2009/09/26(土) 22:44:34ID:xfLCD5Bv大体作品を狙って誤爆するなんて碌なもんじゃない
投下しない方がまだ好感が持てるわ
魂込めた作品をスレに落とすべき
0413創る名無しに見る名無し
2009/09/26(土) 22:52:03ID:9KNASImU投下しない方が好感ってのは理解しがたいな。毒吐きに使うよりはよっぽど本来の使い方に近い。
書いた絵がよっぽどの品じゃないと失礼に当たるとか思ってるのかな?
だが意気込みがあるなら最初からスレ投下してるだろう。
でなきゃスルー歓迎で気楽に書いて見ましたとか誤爆なりすりゃいいと思うが。
0414創る名無しに見る名無し
2009/09/26(土) 22:57:30ID:xfLCD5Bv理解しがたいわ
0415創る名無しに見る名無し
2009/09/26(土) 23:07:56ID:a4Dw6isO自分がそういう姿勢で作品を作るのは好きにすればいいが
人に押しつけてくれるなよ?
0416創る名無しに見る名無し
2009/09/26(土) 23:09:00ID:ZZ1q4zmn台詞系はあるが、ブーンを使った話は現時点ではない
0417創る名無しに見る名無し
2009/09/26(土) 23:18:30ID:XvhIJ3GB思い入れを込めたならそもそも悩まないんじゃね?w
0418創る名無しに見る名無し
2009/09/26(土) 23:19:17ID:Ur4g4Yx6投下される側の書き手としちゃあ嬉しいよねぇw
だってさ、自分の書いたもんが誰かの創作意欲を刺激したって凄くね?
そう考えた時点で、出来がどうたらとはあんまり思わないなぁ
むしろ、イメージと違うもんが投下されたんなら書き手として反省するわ
読み手に対して、イメージを伝えきれてなかったって事だしね
そういう意味でも、ためになるからやりたくなったら是非やっちゃってください、
ってのが俺の姿勢だなー
まあ、基本的に二次創作しか書かないんですけどね
0419創る名無しに見る名無し
2009/09/27(日) 03:08:33ID:9SMoWGQCオリジナルやってから言えば。
0420創る名無しに見る名無し
2009/09/27(日) 04:33:01ID:/i90QXZf0421創る名無しに見る名無し
2009/09/27(日) 19:17:49ID:3yHiiZaGd
0422創る名無しに見る名無し
2009/09/28(月) 00:17:30ID:C8QjUlHuまた、荒れる話題を振ってしまったか…?
408を書きこんだ者です
ホントにすみません出来心だったんですちょっと気になっただけなんです
自分は絵も小説も好きで、描きも書きもするんですが、
ここへはまだSSしか投下したこと無いんです
でも、自分の投下に絵が欲しくなって、ふと>>408みたいなことを
考えてしまったんです
事実、他のSS書き手さんの作品で「絵をつけたいっ!」って思う作品はあります
(絵のほうは腕に不安がありまくりなので、「アップローダの使い方がわからん」
という言い訳で逃げてますが)
絵を主たる活動場所にしている絵師さんたちはどういう姿勢なのかな? と
思って聞いてみた次第です
>>409
ありがとうございます
>>410
手持ちの画風かぁ…そういう視点で自分の落書きを見たことは無いです
勉強になります
>>411、413
その手があったか!
誤爆スレは、「わかる人にだけわかる」ところが良くもあり悪いところでも
あると思っているのですが、そういう使い方はうってつけですね
>>418
>イメージと違うもんが投下されたんなら書き手として反省する
なるほど…ストイックな捉え方です、自分もその精神持っていたい
勉強になります
皆様、ありがとうございます
本当に申し訳ありませんでした。スレを荒らすような話題は慎みます
反省しています。そして、ご回答いただいた諸先輩には感謝しています
0423創る名無しに見る名無し
2009/09/28(月) 00:48:40ID:Xg5RxTF5腕に不安があっても、思い切って付けてあげるといいよ。
その方がララァも・・・もとい、書き手さんも喜ぶ。
あんまり反応が芳しくなくてもめげないなかないくじけない。
0424創る名無しに見る名無し
2009/09/29(火) 08:18:34ID:qrRmxCim>>407
VIP以外という条件なら、2chLにはある
2ちゃんえるがマイナーだから伝わらんかも知れん
>>408
絵師として、描きたいなら描く、その後の気分で投下する
投下する場合、たいてい愛情が暴走してるから、そもそも止まることを考えない
あと、書き手としては、どんなに下手でもチラシの裏に描かれていようと嬉しい
全部保存して残してあるくらいだ
0425創る名無しに見る名無し
2009/09/29(火) 15:28:40ID:2B4af6uh0426創る名無しに見る名無し
2009/09/30(水) 00:29:16ID:LXbdPSLBスレを立てるまでもない質問は気軽にここへどうぞ
常時age推奨
スレ一覧やスレ内をWindows「Ctrl+F」、Mac「Command+F」で検索してみてね
関連スレ一覧・初心者向け・よくある質問
>>2-10(>>2>>370>>373>>376>>377をハル)
前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1220177427/
テキトーに短めにしてみたからテキトーに訂正よろしく
0427創る名無しに見る名無し
2009/09/30(水) 17:37:22ID:PXX5A+H1いぇ うぃ うぇ うぉ
きゃ きゅ きょ くぃ くぇ
しゃ しゅ しょ しぇ
ちゃ ちゅ ちょ ちぇ つぁ つぇ てぃ
にゃ にゅ にょ
ひゃ ひゅ ひょ ひぇ ふぁ ふぃ ふぇ ふぉ
みゃ みゅ みょ
りゃ りゅ りょ
ヴァ ヴィ ヴェ ヴォ
ぎゃ ぎゅ ぎょ ぐぃ ぐぇ
じゃ じゅ じょ じぇ
でぃ
びゃ びゅ びょ びぇ
ぴゃ ぴゅ ぴょ ぴぇ
拗音ってこれで全部でしょうか?
余計なもの、足りないものあったら教えて下さい。
くぃ・くぇ・ぐぃ・ぐぇってありますかね?
0428創る名無しに見る名無し
2009/09/30(水) 18:25:37ID:Tka2FYDLクィ、クェはqwi、qwe=クウィ、クウェとも書ける
あとはswe=スィ(スウィ)とかqwa=クヮ(クワ)も
これらは元々の日本語にはない発音だから、そういうのを全部やるとまだ増える
0429創る名無しに見る名無し
2009/10/01(木) 11:33:55ID:C7ZEnHxHフャ フョ なんかは初耳?初見?だと思います。
日本語にもともとあるのは、い列に ゃゅょ をくっつけたものだけですよね?
0430創る名無しに見る名無し
2009/10/01(木) 18:32:52ID:ZSnMSy41フャはヒャ、フョはヒョと表記することが多いかな
フョードルとかロシア系
他に外国語の発音には拗音が二つ付く例があったり(例;ティェ)
これは日本語では単純に二音で表すけどね(ティエ)
世界は広く、日本語では5つしかない母音が6つある地域とか、
アフリカだとンを基にした発音があったり
0431創る名無しに見る名無し
2009/10/09(金) 21:47:52ID:EzOMEOLRこの板には、ドラクエやFFなどメジャーなRPGの二次創作が
ほとんど投下されません
何故なのでしょうか?
(予想される答え↓)
1.その手のものが好きな人たちは自身のHPなどでしっぽり
やっているから、わざわざこんなところ(2ch)まで来ない
2.メジャーということは当然ユーザーが多いわけで、
それだけキャラ観、世界観も多様。
よって、荒れる原因になりやすいため、みんな「大人の良識」で避けている
(2'. 実際に、過去に荒れたことがあるため、避けている)
3.その手のものは世界観が作り込まれ過ぎていて、妄想を広げる余地が無い
つまり、創作意欲を刺激されないため、作品が無い
4.たまたまじゃね?
答えというより、見解みたいなものをお聞きしたいです
(高確率で4という答えがきそう…)
0432創る名無しに見る名無し
2009/10/09(金) 22:02:29ID:d+F/PwZI従って書きようもないし、リアクションを取りようもない
まあこれは少数派だろう、大体は1とかじゃね
0433創る名無しに見る名無し
2009/10/09(金) 22:09:04ID:xw7rCb9G他板からここに移動してきている二次創作って、
実はいまだに少数派だからね。
他に専門的な板があり、そこで二次創作が
許容されている場合、この板にはやってきてない
場合が多い。
0434創る名無しに見る名無し
2009/10/09(金) 22:10:53ID:xVPywAZSこういう質問が来るってことは、そこそこあるんだろうけど
0435創る名無しに見る名無し
2009/10/09(金) 22:14:05ID:xw7rCb9Gそういうのは需要ありそうだけどね。
0436創る名無しに見る名無し
2009/10/09(金) 22:15:59ID:rYQtcqoWキャラスレとかネタスレとか普通にあるし
0437創る名無しに見る名無し
2009/10/10(土) 01:10:24ID:gT6xIa5f久美沙織のノベライズは大好きなんだけどねえ。ごめん、自分でもよくわからんです
0438創る名無しに見る名無し
2009/10/10(土) 23:18:06ID:SzeMNRir>>432
そですか…
まぁ、すべての人がDQ・FFを知っているわけではないですよね
>>433、>>436
専門板の存在! たしかに、そこで投下するのが自然ですよね
ゲームの場合、世界観を語りたいのか攻略を語りたいのか、
分かれるような気がして。
2chで「○○攻略」って板名付けて分けられているのはそれもあるのかな
>他板からここに移動してきている二次創作って、 実はいまだに少数派
↑そうなんですね…
もっとここ(創作発表板)を知ってもらいたいなぁ
>>434、>>435
エロ有か非エロか、ってのは、需要を測る上で無視できない
ファクターなのかな…
同人の世界ではそういうのあるっていうけど、知らないので
何とも言えません…
>>437
その名前は目にしたことがあるけど、ちゃんと読んだこと無いっす
…すみません、勉強不足ですね。
まずはプロの仕事を見ろよ! っていう
基本が成ってねぇよ、自分… ありがとうございます
みなさま、お時間を割いて丁寧なお答え、ありがとうございます
その手のSSを目論んだのですが、
「待てよ。その手のモンって、ここ(創発板)に無くね?」
と思い、質問させていただいた次第です
ウザい質問厨でホントに申し訳ないです
0439創る名無しに見る名無し
2009/10/16(金) 09:23:43ID:34RIAN3J少なくともこの板なら、特に説明入れなくても問題ないかな?
0440創る名無しに見る名無し
2009/10/16(金) 11:39:43ID:WvDGIDuc「月が綺麗ですね」でググれば一発で出てくるようですし、
本文ならさりげなく強調するか、投下時のレスならそれっぽく匂わせておけば余裕なんじゃないかと
個人的にはその題材ってだけで、ちょっと楽しみではあります
0441創る名無しに見る名無し
2009/10/16(金) 12:22:00ID:dNAYRuD6どの位の認知度かは分からんけど
0442創る名無しに見る名無し
2009/10/16(金) 22:29:19ID:GkIdGLQIぐぐってみよっと。
0443創る名無しに見る名無し
2009/10/18(日) 10:16:50ID:tn1ngHKX大変参考になりました
軽く強調してやってみる
>>440
短編じゃないのでたぶん期待にはそぐえないと思う…
0444創る名無しに見る名無し
2009/10/18(日) 10:20:39ID:sQVV1FiUちょいストレートすぎるけどねw
0445創る名無しに見る名無し
2009/10/18(日) 15:08:37ID:tn1ngHKX0446創る名無しに見る名無し
2009/10/20(火) 11:28:09ID:J44aBxJfQ.大変!あのスレが落ちちゃう!
A.この板は現在のところ、スレ保持数が規定数に達していないので、10レス以上ついたスレは埋まるまで落ちることはありません。
したがって保守も不要です。
0447創る名無しに見る名無し
2009/10/20(火) 11:44:37ID:26pv5Z/Rどうせあって困るものでもないしねえ
0448創る名無しに見る名無し
2009/10/20(火) 17:02:26ID:AQoZg/aR一時的に編集できなくなるようになってるみたいです
WIKIの管理人に連絡とれなくて設定変えてもらえません
一時的ってどのくらいですかね?
0449創る名無しに見る名無し
2009/10/20(火) 20:54:15ID:tGbTehIa0450創る名無しに見る名無し
2009/10/20(火) 20:54:48ID:tGbTehIa保守レスでスレが埋まるような事は流石にないだろうし。
0451448
2009/10/20(火) 21:21:10ID:AQoZg/aRありがとうございます
二週間くらいたっても編集できないって表示されちゃうんですよ
また少ししたら見てみます
0452創る名無しに見る名無し
2009/10/20(火) 21:28:32ID:J44aBxJf0453創る名無しに見る名無し
2009/10/20(火) 21:34:16ID:AQoZg/aRききに行ってみます
0454創る名無しに見る名無し
2009/10/20(火) 21:42:58ID:WK+yzPO6wikiというのは@wikiのことかい?
だとしたら、多分以下のページが該当するんでは
ttp://www1.atwiki.jp/guide/pages/224.html
規制にかかるかどうかは、最新○○回分の編集回数から計算されるらしい
おそらく、他の人がwikiを編集して履歴を流さない限り
規制が解除されることはないと思われ
0455創る名無しに見る名無し
2009/10/20(火) 22:00:39ID:AQoZg/aRありがとうございます それです
うーん 誰かにちょっと編集してもらえるかな……
妖怪クロスオーバーWIKIのメニューのページなんですが
どこかで相談してみます
0456創る名無しに見る名無し
2009/10/20(火) 22:11:04ID:tGbTehIa0457創る名無しに見る名無し
2009/10/21(水) 17:34:38ID:3LxzdHc50458創る名無しに見る名無し
2009/10/28(水) 00:20:26ID:LLHWAAyx保守は今のところ不要だからいらない、のではなく
元々イラネ、なんだけどな。
Q.「保守」「埋め」って?
A.保守はdat逝き回避、埋めはdat逝き促進のためです。
そうするものだと思い違いしている方がタマにいますが、
どちらも迷惑行為でありガイドラインに抵触します。
やめてください。
「保守」したいなら保守と書かず、スレ内容にレスをしましょう。
「埋め」行為などはせずに、2ちゃん専用ブラウザを導入して
そのスレをあぼ〜んして見えなくしましょう。
どんなスレも、需要がなければいずれ淘汰されます。
テンプレに勧める気はないが、一応。
0459創る名無しに見る名無し
2009/10/28(水) 10:58:10ID:e8v0xtpt今一つ話題がない、職人来てくれないかなー…なんて甘い考えでついつい保守。
んな他力本願なことする暇があるならお前が職人になれって話だよな
0460創る名無しに見る名無し
2009/10/29(木) 01:35:04ID:GnBeL8Ecまあ、保守に関しては厳密には駄目なんだろうけどね
事実上黙認されてるからって、あんまり堂々とテンプレで認めるのもまずいか
0461創る名無しに見る名無し
2009/10/29(木) 11:11:49ID:K3Wb7X/e他人任せというか
見る名無しも大事なこの板で「保守」のみは荒らし
と言っていいぐらいでは
味気ない無意味な保守するぐらいなら、
感想書いたらいいのになと思う
期待とか要望とか予想とか突っ込みとかネタ振りとか、
いろいろあるだろ
直前の作品に限らず遡って感想つけたりとか
その方が、保守よりずっといいと思わない?
0462創る名無しに見る名無し
2009/10/31(土) 22:42:54ID:Ob4FFxl4・創作文芸
・創作発表
とあるんだから、前者が文芸で、後者がそれ以外ってことだろ?
文芸に関しては創作文芸板で扱うべきだろ?
0463創る名無しに見る名無し
2009/10/31(土) 22:46:36ID:XRPUkBxu『創作物全般を作って発表し感想を貰う板です。
オリジナル、二次創作、競作等幅広く受け入れています。』
LRから引用
0464創る名無しに見る名無し
2009/10/31(土) 22:47:26ID:+GoRq7z8A:創作物全般を作って発表し感想を貰う板です。
オリジナル、二次創作、競作等幅広く受け入れています。
ただしLRも読めない人間の来る場所ではありません。
あしからず。
0465創る名無しに見る名無し
2009/10/31(土) 23:00:35ID:trSBbPYN創作文芸板に
>作品発表のスレはあまり好まれません。無闇にスレを立てずに専用スレッドの活用を。
とあったんんで、文芸というほど大したものじゃないけど、この板を利用している。
0466創る名無しに見る名無し
2009/11/01(日) 17:50:08ID:dfSG+8Ecまあ、作法的な感想をメインに求める場合は
向こうを使った方がいいのかもしれないが、
そこら辺は向こうで聞いてもらった方がいいと思う。
向こうの事はあんまり知らないんで。
0467創る名無しに見る名無し
2009/11/03(火) 22:36:27ID:Ae6IZGbz遅くなりまして
やっぱりまだ編集できないみたいなのでできればお願いします
妖怪クロスオーバーWIKIの物語のページです
455のメニューのページというのは間違いです
すみません
0468創る名無しに見る名無し
2009/11/03(火) 22:44:18ID:Rhae0W4G「このページを編集」→「ページ保存」
を十回くらいやってみたとです。試してみて
0469創る名無しに見る名無し
2009/11/03(火) 22:45:36ID:Rhae0W4G更新履歴が変わってないみたいだから意味なかったかもしれない
細かい変更を加えてもう一回やってみる
0470創る名無しに見る名無し
2009/11/03(火) 22:50:24ID:Rhae0W4G0471創る名無しに見る名無し
2009/11/04(水) 18:50:58ID:0eDfwB9Tおお ありがとうございます!
ちょっと忙しいんで今度試してみます
お手数かけました
0472創る名無しに見る名無し
2009/11/06(金) 16:53:48ID:xBE7EZ8gssを書き溜めるのですがいつもレスにして百前後です
単発で立ててもスレを埋めきる自信が無いのですが、
その場合は諦めた方がいいのでしょうか
0473創る名無しに見る名無し
2009/11/06(金) 16:58:17ID:H1FrVlC6立てちゃっても良いと思うよー
個人スレに関しては、見解が一致してないしね
それに、100レス越えだったら総合スレに落とすと面倒があったりするしね
とりあえず、
【支援要請】さるさんと闘うスレ【代理投下】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1239039323/
さるさんで困るようならこのスレで支援を要請してみると良いよ
まぁ、スレ立て直後はさるさんが無かったりするから、
一気に投下しちゃうってのも手だけれど、
途中でさるっちゃう場合があるから一応置いておきま
0474創る名無しに見る名無し
2009/11/06(金) 17:03:55ID:xBE7EZ8g早い回答ありがとうございます
でも実は投下したいのが八十レスなので迷いどころなのです
長く書く技法を身につけたいところですが……
さるさん対策もありがとうございます
もし投下するようなときには使わせていただきます
0475創る名無しに見る名無し
2009/11/06(金) 17:11:53ID:H1FrVlC680レスなら、ものによっては総合スレでも大丈夫かもだ
創作発表板は1レス60行まで大丈夫だしね
まー、VIP的な
(名前)「(台詞)」
こういうのだったら、
【新ジャンル】「台詞系SS総合スレ」( ^ω^)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1250934033/
このスレ
違うんだったら、
一次創作総合
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1220023797/
二次創作総合
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1219908735/
このあたりに落とせば問題無いんじゃないかしら
あ、基本的に人が沸きにくい板だから、投下時はageるのがオススメ
0476創る名無しに見る名無し
2009/11/06(金) 17:15:53ID:xBE7EZ8g何から何までありがとうございました
参考にさせていただきます
0477創る名無しに見る名無し
2009/11/06(金) 17:17:00ID:H1FrVlC6投下待ってるぜ!
0478創る名無しに見る名無し
2009/11/06(金) 19:30:38ID:VHKwwoSrずっと作品が残り続けるのが嫌なら注意した方がいいかもしれない
0479創る名無しに見る名無し
2009/11/06(金) 22:03:45ID:xBE7EZ8g遅くなりましたが、アドバイスありがとうございます
ところでその場合、スレの削除依頼はできないのでしょうか
0480創る名無しに見る名無し
2009/11/06(金) 22:06:58ID:VHKwwoSr0481創る名無しに見る名無し
2009/11/06(金) 22:10:15ID:xBE7EZ8gなるほど、どうも
無知でごめんなさい
やはりVIPとかと違って創発の単発は覚悟がいりますね
0482創る名無しに見る名無し
2009/11/06(金) 22:16:33ID:VHKwwoSrスレがずっと残るのが嫌じゃなかったら気軽に立てちゃっていいと思うよ
あと、1レスにぎっちり詰め込むタイプだったら100レス分くらいの作品でも容量落ちするかもしれない
0483創る名無しに見る名無し
2009/11/06(金) 22:18:12ID:De6IJBg8まあ、ざっと計算すると、1レス容量ギリギリまで毎回
使うとして、130レス弱必要になるかな?
0484創る名無しに見る名無し
2009/11/06(金) 22:26:20ID:VHKwwoSr0485創る名無しに見る名無し
2009/11/06(金) 22:30:37ID:xBE7EZ8g>>484
自分のはすかすかなので厳しいです……
アドバイスありがとうございました
ss投下に役立てます
0486創る名無しに見る名無し
2009/11/07(土) 21:52:21ID:7FdhMeosああ、言われて見れば。
でも、容量オーバーのdat落ちって、1000より
残る時間が長かったような覚えもあるな。
>>485
まあ、裏技としては、あえてスレの>>1をぼかしたような形にして、
再利用する、というのも手ではあるw
>>1やスレタイをぼかさないといけないので、人が集まりにくく、
レスをつけてもらえない可能性もある諸刃の剣だがw
100レス程度のをどんどん思いつくなら、そういう手も有りじゃないかな?
もちろん、削除ガイドラインにはかからないように気をつけて。
・・・結構削除ガイドラインにかかってる単独スレってあるんだけどね(苦笑
0487創る名無しに見る名無し
2009/11/08(日) 10:40:31ID:f795GwVwVIPでssを書いていたときはまとめられるのが目標だったのだが(浅ましくて申し訳ない)、
創発では似たような目標となるべきものがあるのだろうか
もうひとつ。創発ではハルヒものが総合しかないのだが、単発でたててもいいものだろうか
以上二点、どうかよろしく
0488創る名無しに見る名無し
2009/11/08(日) 12:15:37ID:AlKcLiZR単発で投下用スレを立てることは構わないが、1000までいくか500KBに届くまでスレが落ちることはないからそのつもりで。
0489創る名無しに見る名無し
2009/11/08(日) 12:26:57ID:f795GwVwありがとう
0490創る名無しに見る名無し
2009/11/08(日) 13:42:50ID:6TQNep0M個人的な考えになっちゃうけど一応
まとめられるのが目標になるなら、VIPでやってても良いんじゃないかなと思うよ
なにせ、創作発表板は出来て一年ちょいの板だし人も少ないしねw
そういった意味での、わかりやすい目標なんかは特に無いかも
けれど、スレが伸びたり盛りあがった時の達成感は創作発表板の方が遥かに上
環境的に厳しいのもあるし、なにより創り手が多いから目が肥えてたりする
俺が創作発表板で書くのは、そういった人からのレス目的だったりする
VIPでやっても楽だから飽きたってのもあるけどねw
スレ立てに関しては、>>488にもあるけどスレ落ちないからそこだけは意識すると良いかも
ただまぁ、俺はスレは立てた方が良いと思ってる
なんでかっつーと、VIPみたいな台詞進行形態の総合スレがあるけれど、
そこに投下しても二次創作だから反応が薄い場合もあるわけなんだ
簡単に言っちゃえば、元作品を知らない人もスレ住民として多分に居る、ってことね
だから、スレを立てて、元作品を知ってる人を極力集めた方が良い
スレタイで板住民を釣る、って事で
そうしないと、元作品を知らないのにレスや支援を貰ってなんだか申し訳なくなったりするぞw
とまぁ、創作発表でもVIPでも遊んでる俺が言ってみた
0491創る名無しに見る名無し
2009/11/08(日) 15:32:10ID:3FWhe2vuその点ずっと残って多くの人に見てもらえる可能性のあるこっちのほうが自分は好きだ。
「感想を貰うため」と言うより「見てもらうため」に創作やってるんだな自分は。
0492創る名無しに見る名無し
2009/11/08(日) 22:37:34ID:f795GwVwなるほど、言われて見れば確かにこっちの方が緊張感がある気がする
わかりやすい目標につられていた自分を反省
スレ立ては確かにおっしゃる通り。立てるときは助言通りにやってみることにするよ
>>491
ううむ、そういう考え方もあるか
参考にするよ
0493創る名無しに見る名無し
2009/11/09(月) 13:42:30ID:NQxC4Mutとりあえず続けてはみるけど、それでちゃんと上達するのかな?
0494創る名無しに見る名無し
2009/11/09(月) 20:18:24ID:97BWobENやっぱりどうもできないみたいです
こちらの端末の問題かも知れません
せっかく手を貸してもらったのにもうしわけない
ありがとうございました
0495創る名無しに見る名無し
2009/11/09(月) 23:21:58ID:xAsl1M82とにかく「続ける姿を他人に見てもらう事」かな。
上達するには見せるのが一番。ただ続けてるだけじゃあ、
上手くなるかは微妙な所。それで上手くなる人もいないわけじゃないけどね。
もちろん、他人に見てもらう以上、色々と耳に痛い事を
言われるかもしれないけど、言葉の内容をちゃんと読み取って、
活かせるものについては活かしていけばおk。
ここら辺使って色々とアドバイスを貰ってみればいいんじゃないかな。
SS・小説創作の初心者のためのスレ 3筆目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1249926980/
【mitemiteだし】感想を付けてもらうスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1232885881/
【褒めて】優しい感想を付けて貰うスレ【伸びるよ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1249643694/
0497創る名無しに見る名無し
2009/11/30(月) 15:47:02ID:yWamN/uT教えて下さい!
0498創る名無しに見る名無し
2009/11/30(月) 15:53:26ID:vBL1TN110499創る名無しに見る名無し
2009/11/30(月) 16:03:52ID:yWamN/uT0500創る名無しに見る名無し
2009/11/30(月) 16:04:49ID:yWamN/uT表示→表現
0501創る名無しに見る名無し
2009/11/30(月) 16:16:15ID:IUEB1Q1y小説を書く才能なんだから
0502創る名無しに見る名無し
2009/11/30(月) 16:20:36ID:yWamN/uT台本形式でしか書けない……
台本形式の小説ってないですよね?
0503創る名無しに見る名無し
2009/11/30(月) 16:23:31ID:nGJ1NKIk0504創る名無しに見る名無し
2009/11/30(月) 16:29:08ID:WfBn2mn9戯曲……と言いたいが……
戯曲にしたって台本にしたって、地の文が無いわけじゃない。
職業選択以前に、才能自体無いじゃん。
0505創る名無しに見る名無し
2009/11/30(月) 16:30:33ID:yWamN/uTすいません何も分からなくて…
0506創る名無しに見る名無し
2009/11/30(月) 16:38:23ID:yWamN/uT戯曲って調べたら舞台の台本書く人ですね
なるほど、地の文を書けなきゃお話にならないんですね
0507創る名無しに見る名無し
2009/11/30(月) 16:41:28ID:WfBn2mn9厳しい事言うけど、もっと勉強した方がいいよ。
地の文が書けないから、書かなくて済む物をなんてのは、
文章を仕事になんて出来ないって事だ。
それから、あなた若いでしょ?
もっと勉強した方が良いと思う。
0508創る名無しに見る名無し
2009/11/30(月) 16:51:25ID:WfBn2mn9戯曲はそれを書く人じゃなくて、
台本の形式で書かれた文学作品だよ。
どちらにしろ状況説明は台詞以外に地の文も書かなきゃなんないし、
描写もしなけりゃいけない。
小説の方がまだ書きやすいと思うがな。
0509創る名無しに見る名無し
2009/11/30(月) 17:06:26ID:yWamN/uTなるほど…
こんな無知な人間にアドバイスありがとうございます…勉強になります
俺は地の文が読むのも書くのも苦手で…
というか小説なんてガキの頃に星新一読んでたくらいだし…
読みやすさと発想力しか売りないし…
間とテンポが良くて面白いSS書くのを極めても、それを仕事にできないんですかね…
いや別に文章の仕事じゃなくてもいいんですけどね…
頭の中にあるおもしろい事を表現して食っていきたい…
かなりフワフワしてますよね…
とりあえず小説読みあさってみます
0510創る名無しに見る名無し
2009/11/30(月) 17:14:02ID:WfBn2mn9かなり強引だが、芸人とかは?
コントのネタなんかは人物同士のやりとりが中心になるし、
別に書き方に決まりがあるわけじゃないから、相方以外の人間に読ませる必要も無い。
もちろん一人でやるなら、誰にも見せる必要は無いわけだ。
ただ、書くだけ書いて演じるのは他人なんてほぼ無理だろうから。
自分でやるしかないよな。
0511創る名無しに見る名無し
2009/11/30(月) 17:38:01ID:yWamN/uTああ!俺のSSはよくコントみたいって言われます
けど、俺が人前で何かするの無理ですわ……
ギャグ小説って分野があればいいんですけどね…
地の文は重視しなくて読みやすさと面白さだけを追求した、台本形式でもなんでもありみたいな読み物のギャグ小説…
ってもうあるんですかね?
0512創る名無しに見る名無し
2009/11/30(月) 17:47:56ID:vBL1TN11……金にはならないが。
0513創る名無しに見る名無し
2009/11/30(月) 18:01:03ID:nGJ1NKIk0514創る名無しに見る名無し
2009/11/30(月) 20:27:35ID:IUEB1Q1y十中八九フルボッコにされるだろうけど
0515創る名無しに見る名無し
2009/11/30(月) 21:59:16ID:WfBn2mn9>>511
ギャグ小説と謳っている作品と言うのは無かったと思うが、
コメディ色の強い作品はあるし、最近多いとは思うな。
ただ、「あればいい」って考えるのはどうだろう?
むしろ無い方が良いんだよ。
自分が書けるなら、自分が第一号になれば良いんだから。
ただし、やはり厳しく言ってしまうけど、
どうも貴方には、そういう物を書ける気がしないね。
書いてるSSとやらも見ないでこんな事を言い切ってしまうのは申し訳ないんだけど。
まあ、何事もやってみない事にはわからないし、
せめて最低限の文章作法を身に付けて、実際に書いてみてはどうか?
面白さが認められれば、拾ってもらえる可能性は出てくる。
でも文章作法は絶対守らないといけないよ。
そこからのアドバイスはしてもらえないから。
本当にやる気ならがんばれ。
>>514の言う、創作文芸板で揉まれるのも一つの手だ。
下手すると再起不能だが。
0516創る名無しに見る名無し
2009/11/30(月) 22:04:13ID:D+RACDCs0517創る名無しに見る名無し
2009/11/30(月) 22:13:45ID:WfBn2mn90518創る名無しに見る名無し
2009/11/30(月) 22:13:52ID:1zi32E7tなんだったっけ? ネーム?
アレが書けないと厳しいんじゃなかったっけ?
ある程度他人に動きを理解させられるだけの説明が、
文章ではできなくても絵でできるなら、あるいは、ね。
でもまあ、全く無名で、いきなり原作者としてデビュー、
という道筋は無いに等しいんで(少なくとも耳にした事は無い)、
難しいんじゃないかな。
とにかく、色々な本を読んで、それを模写しまくって、
文章とはどのように書けばいいのか、というのを学ぶ事が
一番なんじゃないかなぁ。
0519創る名無しに見る名無し
2009/11/30(月) 22:15:46ID:WfBn2mn9少年ジャンプ系で漫画原作の賞はある。
ただ、どちらにしろ文章を書く力は必須だからな。
0520創る名無しに見る名無し
2009/11/30(月) 22:27:27ID:1zi32E7tなるほど。
より説明力が求められるから、余計に必要になりそうだな。
0521創る名無しに見る名無し
2009/11/30(月) 22:41:50ID:yWamN/uTご意見ご感想ありがとうございました
0522創る名無しに見る名無し
2009/12/01(火) 20:10:44ID:WVUhE08G総合スレってこの具合がわからないです・・・
0523創る名無しに見る名無し
2009/12/01(火) 20:13:02ID:WVUhE08G0524創る名無しに見る名無し
2009/12/01(火) 20:14:46ID:FtfZi7RX0525創る名無しに見る名無し
2009/12/01(火) 20:16:19ID:fiilg95Uただし、流れがある場合は要様子見だろうけど。
0526創る名無しに見る名無し
2009/12/01(火) 20:17:06ID:x9x0IPBv0527創る名無しに見る名無し
2009/12/01(火) 20:52:04ID:WVUhE08G一応、該当スレでも聞いて見たいと思います。
0528創る名無しに見る名無し
2009/12/21(月) 10:48:30ID:e0MLh+0V0529創る名無しに見る名無し
2009/12/21(月) 10:53:41ID:OrDQmrr60530創る名無しに見る名無し
2009/12/21(月) 20:28:54ID:T3Cd5itJage書き込みに寛容。
ただし、何らかの創作的内容を伴ってageるのが望ましくはあるだろう。
空ageは控えた方がいいのは、この板でも変わらない。
0531創る名無しに見る名無し
2009/12/22(火) 09:08:16ID:caVvxPBs作品投稿時にageる場合は良いと思うけど。
いくら良い作品で読まれないのは勿体無いって思っても、
書いた本人にその気が無いんだったら良い事じゃないと思うしね。
0532創る名無しに見る名無し
2009/12/22(火) 11:49:29ID:Z41JCzKDていうか、何で最後に作品投下した奴にスレのagesage決める権限があると思うんだ?
0533創る名無しに見る名無し
2009/12/22(火) 13:18:23ID:h6k27tRe作品を書きこむ奴にも色々いると思うさ。
作品を広く色んな奴に見てもらいたい奴。
気付いた奴にだけみてもらえばいいって奴。
ageとかsageって、そういう事だと思う。
まあ、読まれたくない奴はブログで細々とやってろって話になっちゃったりするんだけどね。
個人的には、その辺は自由でいいと思うなあ。
age派とsage派が同居するスレだったら、どっちにしろ書き込む奴が自由にやるだろうし。
ageるべきとかsageるべきとかは、他人が言える問題じゃないと思うよ。
0534創る名無しに見る名無し
2009/12/22(火) 13:20:18ID:h6k27tRe×顕現 ○権限
だな。
0535創る名無しに見る名無し
2009/12/26(土) 06:21:56ID:y5hB+oDT異世界ファンタジーを書きたいと思ったのですが、地形や気候をどうやって設定していいのか分からなくて困っています。
地形と言っても山、森、川、草原、荒野など色々ありますが、
地形の作り方と言うか組み合わせ方と言うか、そういったものの基準を、こういったジャンルを書いている方に参考としてお教え願いたいのです。
異世界ファンタジーを書くのが初めてなので、いわば世界の作り方が分からないといいますか。
森と荒野が両方近くにあるのってやっぱおかしいのか、とか街道なのに岩山ばっかりとか変じゃないか、とか。
こういう部分で詰まってしまっています。
話としては、二人〜四人(話によって変化する)がパーティーを組んで、
ひとつの街を拠点にして依頼を受けてモンスター退治をする、というオーソドックスなものです。
敵に変化をつけるためになるべく多くの種類のモンスターや地形を出したいのですが、
こういった条件を満たせる地形ってどういうのなのかがいまいち分かりません。
よろしくお願いします。
0536創る名無しに見る名無し
2009/12/26(土) 11:15:08ID:KqmxXPbj説得力のある文章を書こうと思ったら当然必要になるものだが、たとえば平野であれば沖積平野か扇状地だろうし
山だったらそれが火山性のものなのか、隆起性のものなのか、それともグランドキャニオンのような、水に削り込まれてできるものなのか。
森だったらその種類。具体的に言うと緯度と海抜高度で決まる。広葉樹林なのかジャングルなのかマングローブなのかツンドラなのか。
川の流速は水源からの落差によって決まるし、砂の砂漠と岩山の砂漠では動物種も異なる。
海流によって沿岸植生は影響を受けるし、その必要な条件があれば岩山を通る街道もなくはない。
質問を読んだ限りでそれらの知識は全くなさそうなのが問題ではあるが(文章から読み取れる)、
正直言ってガチリアルなものでもないかぎりそこでつっこまれることはないと思っていい。
現に商業でもラノベなどではそのあたりが読むに堪えないものも存在するし、一般にそこまで求められてはいないだろう。
生半可に考証した奴に限ってそこの蘊蓄垂れ流しでウザい文章を書くというのもあるから。
近道は現実の似た地形がどうやってできたか、グーグル先生に教えてもらうこと。
もちろん地学を修めるのも悪くはないが効率が悪すぎるのではないかな。
ヒントとして、たとえばニュージーランドやイギリス、日本は国土の狭さの割には豊かな地形がある。
そのあたりを地理的条件から考えて見るのも悪くない。
高山は植生南限を押し下げるし、暖流は北限を押し上げる(北半球)……と書いてると俺も止まらんからこの辺で自重するわ
0537創る名無しに見る名無し
2009/12/26(土) 11:26:16ID:KqmxXPbjSS・小説創作の初心者のためのスレ 3筆目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1249926980/
似たような質問に答えたことがあると思ったら同じ板の別のスレだった。
ここの106からの問答は参考にできるかもね。
話題としては文化っぽいけど考え方は全く一緒だ
0538創る名無しに見る名無し
2009/12/26(土) 18:46:32ID:1mLhbz67現実的学術的考証はある程度うっちゃってもOK。
精霊力がうんたらとか、魔力が枯渇してうんたらとか、
いくらでも世界的な理由はつけられるから。
上で言われてるような、各種地形ができる理由というのを、
「その世界の理屈で」ちゃんと用意できていれば問題ない。
とはいえ、おかしな地形ばかりで、その世界の理屈での
説明ばかりになってしまうと、今度はその説明に終始して
さっぱり話が進まなくなったり、という事も考えられるので、
ある程度の知識は必要、かな。
もちろん、深みを出す為に現実的学術考証に凝ってみるというのも
一つの選択ではある。ただ、やりすぎると、異世界であるが故に
存在する、その世界の法則との整合性が取れなくなっちゃったりするので、
まったく考慮しないわけではないが、凝っているという程でもない、
というくらいのバランスを取っていくのがベターなのではないか、
と個人的には思うよ。
0539創る名無しに見る名無し
2009/12/27(日) 13:00:13ID:T5Yf5cZOつ『幻想都市物語』
読めば地勢と文化の整合性はとれる。しかしそれだけでは面白いファンタジーは書けないのが難しいところ
0540創る名無しに見る名無し
2009/12/28(月) 06:38:22ID:/wlVkUsc>>536-537
お察しの通り、知識は本当に全く無いです。ついでに言うと、学生時代の地理の成績は最悪でした。
そのせいかどうかはわかりませんが、どういう地形が変なのか、
どういう地形が読者に違和感を与えないのか、
その取っ掛かりすらない状態だったので相談した次第です。
ヒントやグーグル、上げていただいた別スレは参考にさせてもらいます。
>>538
特にこだわりも無いので、地形に関して長々と説明をするつもりはまったく無いです。
せいぜい、このぐらいの大きさの森や、このぐらいの高さの山がある、ぐらいで。
深い考証とかをするつもりはなく、
ひと目見て「変だろこれ」と読者に突っ込まれない程度の整合性が欲しい、という感じですね。
>>539
ありがとうございます。参考にさせてもらいます。
0541創る名無しに見る名無し
2009/12/28(月) 08:11:01ID:+re8fgk50542創る名無しに見る名無し
2010/01/03(日) 09:53:15ID:s4W3ySkl連続投稿ですか?と表示されてそれ以上書き込みできませんでした
その時は支援レスをくれた人がいたのですが規制をうけました
もしよろしければ発動条件と解除方法を教えてください
0543創る名無しに見る名無し
2010/01/03(日) 12:28:24ID:JzkzrijT0544創る名無しに見る名無し
2010/01/03(日) 12:29:19ID:JzkzrijT0545創る名無しに見る名無し
2010/01/03(日) 12:30:32ID:JzkzrijT0546創る名無しに見る名無し
2010/01/03(日) 12:31:18ID:JzkzrijT0547創る名無しに見る名無し
2010/01/03(日) 12:32:04ID:JzkzrijT0548創る名無しに見る名無し
2010/01/03(日) 12:32:46ID:JzkzrijT0549創る名無しに見る名無し
2010/01/03(日) 12:34:10ID:4kEj2Fqr最近説明したら結構間違っている事も多くて凹み気味だが、
それでも説明しよう!
連投している際にかかる規制には、次の三つがある。
1・サンバ規制
2・さるさん規制
3・連続投稿規制
1は投稿感覚を空けずに連続して投稿しようとするとエラーが出て、
それを何度か繰り返すと数時間単位で書き込めなくなる規制だ。
投稿の際、それぞれの鯖ごと(板ごと?)に設定されている数十秒の単位だけ、
それぞれのレスの間隔を空けて投稿すればいい。
2はご存知、同一スレへの連投を防ぐ為の規制だ。同じスレに何度か投稿していると、
このエラーが生じて、他の人がある程度書き込むまで書き込めなくなる。
3が今回かかった規制だと思われる。これは、板全体での規制であり、
特定のIPからの書き込みが、板全体の書き込みの大部分を占めている
ような場合、この規制にかかる。
板ごとのスレ立て規制値などを規定しているSETTING.TXTの
>timecount=
>timeclose=
という項目に左右され、
timecountの値が
「全体で記録されるIP数の数値」
となり、
timecloseの値が
「その中で同一IPからの書き込みがこの数に達すると連投規制となる数値」
となる。
よって、支援を何個か貰ったとしても、その支援書き込みによって
timecloseの値を越えるだけの新規IPが記録されない限り、
連投規制は解けない、という事になる。
夜中などの、他のスレに投下している割合が少ないような状況だと、
この連投規制にかかりやすくなるわけだ。
創発の場合、SETTING.TXTを覗いても
上記ニ項目は空欄だが、その場合もデフォルトの値が適用される。
尚、余談となるが、●を持っていればこれらの規制とは無縁となる。
以上で説明を終了する!
0550創る名無しに見る名無し
2010/01/03(日) 12:34:38ID:4kEj2Fqrヽ○ノ 俺「まあいいか!」
/
ノ)
0551創る名無しに見る名無し
2010/01/03(日) 12:34:49ID:JzkzrijT0552創る名無しに見る名無し
2010/01/03(日) 12:36:27ID:JzkzrijTだから説明が被るのも良いことかもだおwwwwwwプゲラwwww
0553創る名無しに見る名無し
2010/01/03(日) 12:38:17ID:4kEj2Fqr他の人(他のIP)からの書き込みがあるか無いか、というのが
ポイントなので、最悪携帯から自分でテストスレ辺りに支援書き込みを
連続して行えばいい。携帯からの書込みは、書き込みの度にIPが
変わるので、単純に新規IPでの書き込みを増やす事ができる。
0554創る名無しに見る名無し
2010/01/03(日) 12:43:01ID:JzkzrijTこのパターンもよくあること
0555創る名無しに見る名無し
2010/01/03(日) 12:51:37ID:s4W3ySklなるほど、早朝に投下したのが原因だったみたいですね
携帯も規制されていたのでIPは増やせませんでした
>>554のケースもありました
今度から気をつけて投下することにします
ありがとうございました
0556創る名無しに見る名無し
2010/01/03(日) 12:52:49ID:4kEj2Fqrそういえば携帯は全規制でしたね・・・。
まあ、使える時は、という事で。
0557創る名無しに見る名無し
2010/01/03(日) 17:20:29ID:Z6snV0SX今朝の支援は携帯からだったけど普通に規制発動したよ?
0558創る名無しに見る名無し
2010/01/03(日) 17:31:30ID:HBHdUYQIどのスレがふさわしいのでしょうか?
それらしいキーワードで検索してみたのですが
どうもピッタリ来るのが無いみたいで…。
0559創る名無しに見る名無し
2010/01/03(日) 17:48:00ID:Z6snV0SX他に行き場所の無い作品を投稿するスレ2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1248339137/
一次創作総合
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1220023797/
迷った時にはこの辺のスレが便利
長編だったらスレ立てちゃうのもあり
0560創る名無しに見る名無し
2010/01/03(日) 17:55:40ID:4kEj2Fqr連投規制だった?
携帯でも、IPが変わりころするけども、同じIPを引き当てて
しまう事もまれによくあるんで、全く連投規制にかからない
というわけではない。
書き込みの度に基地局(?)に接続してて、その基地局が
接続の度に変わってるみたいなのね。
ちなみに、実際に変わるかどうかは、フシアナさんすれば
書ける板で、何度か書き込んで見て貰うのが
一番よくわかると思う。
もしかすると、ドコモ携帯以外の、ソフバンやAUだったら
そこら辺の仕様が違うという可能性も無いではない。
多分同じだと思うんだけど。
0562創る名無しに見る名無し
2010/01/03(日) 19:07:29ID:Z6snV0SX0563創る名無しに見る名無し
2010/01/09(土) 09:01:28ID:BFfl6vpRどの程度のエロさまではOK、みたいな
ガイドラインはありますか?
0564創る名無しに見る名無し
2010/01/09(土) 09:24:35ID:8BAXjRwaやむを得ずそのような描写があるにもかかわらず削除されたりはしない。
0565創る名無しに見る名無し
2010/01/09(土) 18:08:19ID:6JraDgnjない
0566創る名無しに見る名無し
2010/01/09(土) 21:04:25ID:2bJj/WRUガイドラインなんて便利なものは無いので空気読んでガンバっ!
0567創る名無しに見る名無し
2010/02/16(火) 17:47:05ID:E39hh3ex以前あった『新ジャンル「空中人魚」』スレどうなったんでしょうか?
外伝書いていたけど・・・完結したんでしょうか?
0568創る名無しに見る名無し
2010/02/16(火) 17:51:06ID:HfLZDN2o続きはhttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1250934033/で書くらしい
0569創る名無しに見る名無し
2010/02/16(火) 17:56:02ID:E39hh3exテンクス!
0570創る名無しに見る名無し
2010/03/07(日) 02:08:49ID:XeCRNf/5あいまいな質問で申し訳ありませんが、どうかご教示願います
0571創る名無しに見る名無し
2010/03/07(日) 02:19:40ID:aGGrSfVS自信なければ、投下前に前情報を持たない第三者の確認貰うのが理想
0572創る名無しに見る名無し
2010/03/07(日) 10:19:20ID:XeCRNf/5ただ、自分は続き物であることをほのめかす程度にしたいのであらすじはできれば書きたくないんです
その場合はいかがいたしましょう?
0573創る名無しに見る名無し
2010/03/07(日) 10:22:04ID:GJtXkbMF新しく書きなおすつもりで
ただし、旧作を読んだ奴にもウザく思われない程度に
0574創る名無しに見る名無し
2010/03/07(日) 10:29:09ID:XeCRNf/5参考にさせていただきます
0575創る名無しに見る名無し
2010/03/07(日) 11:59:39ID:aGGrSfVS頑張ってね
0576創る名無しに見る名無し
2010/03/07(日) 20:41:26ID:r+0F7C1R大きさは小さいままで、気付いたら横で寝てた、みたいなの…
主人公がゴキさん置いて家の外に出るシーンがあったような…
うろ覚えなんですけど、どなたか知ってたら教えてください
擬人化数珠繋ぎと擬人化総合スレは見ましたが違うようです。
0577創る名無しに見る名無し
2010/03/18(木) 07:48:18ID:c2Wt11U3もしかしたらこれかもしれない。
【俺が】お前らの創作批判してやんよwww【ルール】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1228978952/32-38
0578創る名無しに見る名無し
2010/03/25(木) 15:06:41ID:e695VIcdちょっと読んでみただけじゃ、さっぱり……
0579創る名無しに見る名無し
2010/03/25(木) 16:59:37ID:XTwCN5S30580創る名無しに見る名無し
2010/03/28(日) 20:19:16ID:F05F7rlT0581創る名無しに見る名無し
2010/03/28(日) 21:02:41ID:KFNs2NwXあれは放置されてるスレを乗っ取って進行してるから、全然関係ないスレタイのところの続きになってる
ただ、あれ書いてる人のセンスが尋常でないから、全部読んでも理解できるかはわからんw
0582創る名無しに見る名無し
2010/05/22(土) 19:23:03ID:+pVZCxqZ殺傷能力があり、鏡で反射できるレーザー的なものって
実在するもので何か無いですかね?
0583創る名無しに見る名無し
2010/05/22(土) 19:29:35ID:H0kJ9bG10584創る名無しに見る名無し
2010/05/22(土) 19:32:58ID:4ncp+XU80585創る名無しに見る名無し
2010/05/22(土) 19:45:26ID:+pVZCxqZ>>584
スピンオフ的なものであれば使いたいなーって感じなんで、順番の違いは大目に見て欲しいです
0586創る名無しに見る名無し
2010/05/22(土) 19:47:25ID:QoETRinf0587創る名無しに見る名無し
2010/05/22(土) 19:50:11ID:QEsChxwD| ! | |
| │ 〈 !
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
| | /ヽ! | |ヽ i !
0588創る名無しに見る名無し
2010/05/22(土) 19:50:22ID:+pVZCxqZリモコンで人殺せないよね?
0589創る名無しに見る名無し
2010/05/22(土) 20:08:09ID:UaluqUOq↓
外部から何らかの信号(ここではリモコン)を送る
↓
なんらかの機械が作動し、さらにそれは漏電していた!
↓
『偶然にも』Aさんの足元が水たまりになっていた!!!!
↓
あれれぇ〜?このテレビ壊れてるよ〜?
水じゃ通電しないとかのツッコミは勘弁してちょ
0590創る名無しに見る名無し
2010/05/22(土) 20:08:27ID:4ncp+XU8スピンオフ的なって意味がわかんねーんだが。
おれの言う順番っていうのは、多分勘違いしてる。
君は要するに、みんなに「凶器」を考えてって言ってると思ったんだよ。
でも、考えて欲しいのは「種」だと言ってる。
「種」って、要するに「トリック」だよな?
「凶器」と「トリック」は、違う次元の発想が必要だと思う。
あと、ここは創作したくてというよりも、創作された物を見たいって奴が多いから、
>>583みたいな反応する奴、結構いると思う。
0591創る名無しに見る名無し
2010/05/22(土) 20:17:33ID:+pVZCxqZスマン思いっきり勘違いしてた
考えて欲しいのは凶器の方でいいんです。
>>582みたいな凶器を使ったトリックはこっちで用意してあります
改めて、そんな道具何かないでしょうか?
0592創る名無しに見る名無し
2010/05/22(土) 20:20:49ID:+pVZCxqZ>>589thxネタ帳にためときます
0593創る名無しに見る名無し
2010/05/22(土) 20:27:42ID:4ncp+XU8じゃあ聞くけど、素直にレーザーじゃダメなの?
もっとも、人体を切断出来るほどの出力と収束率だったら、今の科学じゃ大掛かりな設備も必要だし、
普通の鏡は一瞬で溶けちゃうかもしれない。
SFだったらともかく、現代を舞台にっていうなら現実的ではないね。
眼をくらませて足を踏み外させる 程度だったらレーザーポインターでもいいかもしれないけど。
0594創る名無しに見る名無し
2010/05/22(土) 21:03:40ID:+pVZCxqZでも、本当に色々レスしてくれてありがとう。かなり参考になりました
0595創る名無しに見る名無し
2010/05/24(月) 15:00:28ID:ISzhvsOaコンスタンツという名前(地名じゃなくて人名ね)のあだ名ってどういう風になると思います?
イメージとしてはまんまロマサガに出てくる女の子キャラなんだけど、略称にするなら「コニー」とかになるのかな
0596創る名無しに見る名無し
2010/05/24(月) 23:35:20ID:eAFG1roU独語 コンスタンツェ → スタンツェル/スタンツィー(モーツアルトの妻)
伊語 コンスタッツァ → コニー (「ゴッドファーザー」の登場人物)
かな?
0597創る名無しに見る名無し
2010/05/25(火) 00:00:19ID:MVAxEjROコンスタッツァ → コンスタンツァ
0598創る名無しに見る名無し
2010/05/25(火) 19:10:29ID:vmQ8SJ5Vおお、丁寧に説明ありがとうございます
作品で使うならやっぱり判りやすい「コニー」で良さそうな感じですね
参考にさせてもらいます
0599創る名無しに見る名無し
2010/06/08(火) 22:13:52ID:8FJOmqcQ作品を投下したあと、例えば誤字とか些細な言い回しが気に入らなかったりとかで、
話の大筋は変えずに少し手直ししたものを「リライト」しますか?
もしする場合、リライトしたものは再投下しますか?
1、リライトしたものは「リライト版」などと付けてしばらく経ってから再投下
2、リライトして自身のブログに上げる
3、リライトはするが、どこにも晒さず手元に持っておく
4、リライトはしない
5、上記のいずれでもない
0600創る名無しに見る名無し
2010/06/09(水) 06:34:58ID:m3MnrfxPこれなら見たい人だけが見られていいよ
0601創る名無しに見る名無し
2010/06/11(金) 19:07:46ID:6nk/tAdh現代日本を舞台に、高校生たちの活躍を描く小説を書いているのですが、
童貞の俺が書いているため、登場人物の恋愛シーンが失笑ものです。
いくらどんなストーリーを考えても、学生時代にロクでもない生活を過ごした俺の妄想では、
エロゲーをイカくさい液体に放り込んだようなゴミになってしまいます。
これでは何を書いても無駄です。どうすればいいのでしょうか
0602創る名無しに見る名無し
2010/06/11(金) 19:53:22ID:A2wO8Rd8男女、2〜3人ずつくらい話相手が居れば、勉強、部活、恋愛、小説のネタになりそうな会話くらい拾えるだろ
0603創る名無しに見る名無し
2010/06/12(土) 00:04:52ID:JFp2OZtA自分自身の経験に頼らずとも、最低限のリアリティなら、周囲の話を聞いたりする程度で
出せるようになるだろう。親兄弟、友人に、軽くそこら辺を取材してみる程度で、
素材としては十分だと思う。あとは調理だ。
調理するのに必要なのは、調理の経験であって、
素材を得る経験ではない。魚料理をするのに、釣りの経験は必要無いんだよ。
あと、そういった質問をする時は、軽くでいいんで実際に自分で書いてみた上で、
それを見せながらにした方がいいかもね。
無駄かどうか、面白いかどうかを判断するのは、読者であって作者じゃない・・・という一面も、
確実に存在する。だから、まずは無駄かどうか読んでもらう、というのも一つの手だ。
もしかしたら、無駄じゃないかもしれないからね。
ま、最初の読者は作者だ、という側面もあるから、そこら辺を一概に言い切る事はできないけどね。
無駄だと、最初の読者がそう判断するなら、諦めるというのもこれまたひとつの手だ。
0604創る名無しに見る名無し
2010/06/12(土) 12:52:42ID:RDB7z9xSちょっと出会い系目的みたいで躊躇しますね・・・
>>603
いくら周囲の情報を知っていても俺の童貞妄想補正で全てダメになってしまいます。
どんな話を聞いても、俺のイカ臭い妄想に汚染される可能性が大きく、
そうなればオタ臭い自己中心的な、女性をオナペットと認識していない俺の実態が暴露されるだけでしょう
0605創る名無しに見る名無し
2010/06/13(日) 01:11:36ID:Titso/5Bじゃあ、諦めればいいと思うよ。
0606創る名無しに見る名無し
2010/06/16(水) 16:45:24ID:NBeFfyMK0607創る名無しに見る名無し
2010/06/16(水) 20:18:08ID:TMmT/zGk0608創る名無しに見る名無し
2010/06/19(土) 03:02:45ID:ovO6Ofsc0609創る名無しに見る名無し
2010/06/29(火) 18:11:41ID:9HJBY7OS>俺の実態が暴露されるだけでしょう
コレを恐れて創作出来るかよ。
0610創る名無しに見る名無し
2010/07/09(金) 19:16:52ID:veoeyNxq0611創る名無しに見る名無し
2010/07/09(金) 19:18:29ID:39aoyObp0612創る名無しに見る名無し
2010/07/09(金) 19:41:33ID:DUP2X182どの程度えっちなのかを具体的に書かずに訊いてみて、その程度に
応じた適切な場所を教えてもらってみてください。
0613名無しさん@そうだ選挙に行こう
2010/07/10(土) 17:33:25ID:H9rk2T1A色んな所で質問をすると本を読めと言われますが具体的にはどんな本を読めば良いのでしょうか?
0614名無しさん@そうだ選挙に行こう
2010/07/10(土) 23:54:09ID:jctGRAbw情景描写の技法ってのは、見た物をどう表現するか、音や皮膚感覚をどう表現するかが
肝になるので、実際に見た物、聞いた物、感じた物を表現してる割合の多い、
旅行記なんかが参考になるんじゃないかと思う。
単に、自分の好きな小説を、情景描写に意識を置いて読むのでもいいけどね。
その場合も、ラノベだと情景描写の割合が少ない物とかあったりするんで、
なるべく重めの物が好ましいんじゃないかと思う。
0615創る名無しに見る名無し
2010/07/16(金) 18:11:12ID:ip4Kt6Osファンタジーものではしばしば政治学やら経済学がらみの話が出てくるじゃないですか
そういうのを勉強するのによいコツや本なんかを教えていただけませんか
頭悪いもんで、この勢力とあの勢力がこういうふうに生まれて、拮抗しあって〜とか、経済にこういうふうに影響がでる〜ってのとかができないんです
0616創る名無しに見る名無し
2010/07/16(金) 21:43:13ID:BLEpHNUbいいんじゃないかと思う。結構簡略化しつつも、ポイントを押さえた政治力学の
解説とかしてくれるし、そのものへの理解は無論、物語の上でどの程度説明をすればいいか、
というのの参考にもなるんじゃないかな。
ただ、個人的にはそういった政治力学が絡んだ話とかって、
味付け程度でいいと思うんだよね。それがメインになると、
途端に話が複雑になるから。
だから、もう一つの手として考えられるのを挙げると、
発想を転換して、多国間での力学を考えずに、主人公の国と、ライバルの国の
二国間でのみ、そういった政治闘争が行われる、というような状況を前提として、
物語を組み上げていく、というのもアリなんじゃないかと思う。
複数の国が絡んでくるような形じゃなければ、ギブアンドテイクで考えられるからね。
・・・まあ、国内勢力がどうのこうの言い出すと、これでも複雑になるわけだけどw
0617創る名無しに見る名無し
2010/07/16(金) 21:46:39ID:BLEpHNUb物語に活かそうと思うなら、政治学や経済学よりも、
むしろ歴史を学んだ方がいいかも。
歴史的な政治動向の転換とかが何故起こったのか、
とか、特に中世の辺りのあれこれは、ファンタジーには活かせるから。
まあ、ファンタジーだから、色々と現実とは違う部分はあるわけだけど、
文明レベルとしては同じくらいなわけで、色々と参考になる
事件、事象というのはあるだろうから。
そういう歴史の入門書みたいなのは、漫画とかにもなってるし、
こういうのを抑えてみてもいいかもね。
0618創る名無しに見る名無し
2010/07/16(金) 22:24:44ID:ip4Kt6Os参考にさせていただきます
よし、早速勉強だ
0619aa
2010/07/23(金) 09:45:37ID:1knsNlBxうpしたいのですが、どうしたらいいでしょうか?
教えていただけるとありがたいです・・・。
0620創る名無しに見る名無し
2010/07/23(金) 11:35:29ID:mSiCe7ln0621創る名無しに見る名無し
2010/07/23(金) 16:00:42ID:Dk0a0Gv6テキストファイル化してうpろだにアップするべし。
一枚あたりの字数がわからんけど、普通に考えれば300枚は多すぎるから。
いちいちスレに載せてたら、あっという間に容量オーバーだ。
0622創る名無しに見る名無し
2010/07/23(金) 17:35:30ID:mSiCe7lnロダに長文あげると見てもらえる可能性が減っちゃうじゃん
スレが埋まるのを避けたいなら新たにスレ立ててもいいし
0623創る名無しに見る名無し
2010/07/23(金) 17:42:20ID:zLOfr+Erttp://texpo.jp/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています