>>925>>926>>927
私も貴方と同様の考えに帰結しているのですよ。
しかし、私は自分が全ての資料に通暁したり、フィールド調査を少ししかしていないので、
態度を保留しています。
重ねて申しますが、貴方がここで声高に主張していることと、
ここをログしている私の
胸中に秘めた結論は同様のものです。
それを普通は常識と言います。しかし常識のごり押しで折角興味を持って
このことに取り組もうとしている人を挫いたりはしたくないだけです。
シュリーマンとトロイア遺蹟の例の様に、万一その非常識が真実の扉に
つながる可能性も、自分で納得行くまで精査していない場合は排除しない
というのが私の基本的姿勢ですから。
それが、公序良俗に反しない限りではありますが・・・

>>928
ユダヤ人陰謀論に関しては、事の真偽は別として、このことを体系付けた
ローゼンベルグの「二十世紀の神話」が実際にナチの政治信条「我が闘争」
の骨子となり、歴史的に大きな傷跡を残すことになりました。
ナチ結党時は嘲笑の対象にでしかなかったこの【非常識】な陰謀論は
そのわずか数年後、第二次世界大戦中のドイツでは、誰も否定しない
【常識】になっちゃいました。
貴方がユダヤ陰謀論やサンカ陰謀論を研究しつくされた上でのご指摘ならば
是非更にお話をお伺いしたいと思います。
知識がないのに頭から否定することが、意義を持ち得るとは、
私には思えません。