【情報・知識】THE首吊りPart92【募集中】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001優しい名無しさん
2012/09/16(日) 00:04:50.79ID://Gmq/gC「もしあなたが安楽死したければ…」と言う条件下において情報の提供アドバイスしているものであり自殺を推奨、教唆しているものではありません。
首吊りによる安楽死(トブ状態を疑似体験含む)はあくまで熟慮の末、個人の判断と責任において実行してください。
書き込みは、メンヘルサロン板のローカルルールとテンプレ(>>1-6)をよく読んでからお願いします。
首吊りスレの過去ログ一覧(1〜75,他)
http://jisatsu2ch.web.fc2.com/threads/kubitsuri-mirror.html
http://aaabbccdde.blog.fc2.com/blog-entry-1.html
前スレ
【情報・知識】THE首吊りPart90【募集中】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1342724821/
0817優しい名無しさん
2012/10/08(月) 08:30:50.63ID:ArE0fhelぶら下がり機の真ん中くらいにコの字形の支柱があるんだけど、
両脇のポールに両手で捕まってからそこに座って縄を外したんだと思う
>>816
いちおう偽りなく書いたんだけど、どのへんが?
0818優しい名無しさん
2012/10/08(月) 08:40:51.59ID:sfRQ2sor失敗すれば後遺症が残りかねないほど重大なことなのに
手錠をかけ忘れるといった初歩的なミスを犯すものでしょうか?
>いちおう偽りなく書いた
疑って気を悪くされたのなら謝ります
申し訳ありませんでした
0819優しい名無しさん
2012/10/08(月) 08:58:46.45ID:ArE0fhel強い酒+薬飲んでて酩酊ぎみだったから、ハイベンした時点で全身がジンジンクラクラして立ち上がるのもやっとだった
で、左手にかけてた手錠を右手かけ忘れた。
何度もシュミレーションしたのにアホすぎですね・・・
>疑って気を悪くされたのなら謝ります
申し訳ありませんでした
疑問に思っただけで不快になんてなってないです
謝る必要なんて全然欠片もないですよ
0820優しい名無しさん
2012/10/08(月) 17:18:28.19ID:LpbMstOO0821優しい名無しさん
2012/10/08(月) 17:22:03.10ID:4QUWt7h/何度か失敗してるので今回は決めてきます
参考になるレス皆さんありがとう
それでは
0822優しい名無しさん
2012/10/08(月) 19:33:01.20ID:R88VCxr+途中で止めちゃう人は本当に死にたいのかな?
0824優しい名無しさん
2012/10/08(月) 19:36:51.55ID:grM0sTpW俺は失敗したくないから定型でやりたいんだけどいい場所が見つからん
なんで俺の家の部屋の天井は全部まっ平らなんだろ
0825優しい名無しさん
2012/10/08(月) 20:03:49.25ID:NPvKkFmm0826優しい名無しさん
2012/10/08(月) 21:22:52.95ID:UPI486sXもっと簡単だと思っていたけど認識が甘かったかもしれない
0827優しい名無しさん
2012/10/08(月) 21:34:42.37ID:NPvKkFmm恥ずかしい姿になりたくないから縛ろうと思ってるけど、早く楽になりたい
0828優しい名無しさん
2012/10/08(月) 21:43:01.21ID:1lO2/UTa0830優しい名無しさん
2012/10/08(月) 21:53:10.01ID:1lO2/UTa0831優しい名無しさん
2012/10/08(月) 21:56:08.62ID:yU+L7pJi0832優しい名無しさん
2012/10/08(月) 22:06:30.59ID:ZLR6C54q未遂した時に失禁してヨダレ垂れ流しだったから死後の汚なさは大体想像つく
逆に失敗した時が大変
0833優しい名無しさん
2012/10/08(月) 23:47:39.88ID:3kwZ1yaB骨に邪魔されて心臓に届かなかったから、刺した状態で壁に突っ込んで骨を砕いて心臓に刺したそうだ
警察がいろいろ調べたら、壁に包丁の持ち手の痕があったって
どうしたらそこまで狂えるんだろう
どうせなら俺も一気に狂わせてほしいのにな
毎日毎日チマチマネチネチチマチマネチネチ
一気がいいのに
0834優しい名無しさん
2012/10/08(月) 23:58:48.75ID:1lO2/UTa0836優しい名無しさん
2012/10/09(火) 00:24:23.05ID:kpSceOk+0837優しい名無しさん
2012/10/09(火) 00:27:12.40ID:3nia0tQb0838優しい名無しさん
2012/10/09(火) 01:03:05.31ID:F0DbxcBh0839優しい名無しさん
2012/10/09(火) 02:39:53.60ID:0uGa6KzN絞め技のWikipediaみると首太い人のが落ちやすいらしいけど
女だと体重かけにくかったりして不利なのかな
0840優しい名無しさん
2012/10/09(火) 04:00:54.32ID:3IXt2Z9k0841優しい名無しさん
2012/10/09(火) 04:27:23.11ID:rmsEufi90842優しい名無しさん
2012/10/09(火) 06:18:12.12ID:xssy667y0844優しい名無しさん
2012/10/09(火) 08:59:43.16ID:JErEJBudやっぱ角度だろうか?
「頸動脈」で出てくる解剖図じゃ分かり難い。
どの位置にロープ当てるのがベストなのか何処かに図示してるのないかなあ・・・
0845優しい名無しさん
2012/10/09(火) 09:09:49.61ID:jA4KBhzk手足に麻痺と恐怖心が残った。
0846sage
2012/10/09(火) 17:08:29.63ID:GBljC15z0847優しい名無しさん
2012/10/09(火) 17:09:11.34ID:GBljC15z0848優しい名無しさん
2012/10/09(火) 18:10:48.52ID:UI4HRu3i秋(絶好の時期)逃すと→冬。寒くてそれどころではない→春。色々忙しい時期なのでそれどころではない→夏。暑くてそれどころではない。。
寒さが厳しくなる前に・・
0849優しい名無しさん
2012/10/09(火) 18:14:55.11ID:CcRkl3Bt0850優しい名無しさん
2012/10/09(火) 19:14:30.14ID:0uGa6KzN妹を絞め落とす動画みると結構下のほうを絞めてるよね
喉仏の上をななめ45度ってポイント狭すぎて難しい
0851優しい名無しさん
2012/10/09(火) 20:08:39.43ID:h3Cuv13R0852優しい名無しさん
2012/10/09(火) 20:59:49.35ID:e7uJ99dr緩衝材使ったり吊るものの素材変えたり(ベルト・柔道帯・ロープなどなど)
必ず自分にあった意識いっちゃうポイントあるから
0853優しい名無しさん
2012/10/09(火) 21:12:35.47ID:0uGa6KzNそのはずなんだけど、定型練習やると縄がかなり上の方にくるんだよね
ホントに頸動脈洞圧迫されてるのか不信
椎骨動脈は圧迫されてる感じはするんだけど
>>852
そうだよね
できるまで何度やってみる
0854優しい名無しさん
2012/10/09(火) 21:45:01.53ID:i8OPBo75どうしても逝くつもり
0855優しい名無しさん
2012/10/09(火) 21:46:50.25ID:ndMvVp7rクレモナロープで?
0856優しい名無しさん
2012/10/09(火) 21:55:11.44ID:9SJtN4t8役立ちそうだと思う書き込みはメモ帳にコピペしてるんだけど
一人ナイロンロープを薦めてる人がいたんだよ
0857優しい名無しさん
2012/10/09(火) 22:50:11.44ID:ndMvVp7r0858優しい名無しさん
2012/10/09(火) 23:29:16.67ID:tHCdvDzO自転車で持ってこれるかな?
実物はどんな大きさなんでしょうか?
知ってる方教えて下さい
0859優しい名無しさん
2012/10/09(火) 23:31:04.96ID:ndMvVp7r3mくらいなら余裕でもってこれるだろ
ロールで買う気なら結構でかいけどな
0860優しい名無しさん
2012/10/09(火) 23:41:37.74ID:tHCdvDzO3000円で足りると良いな
0861優しい名無しさん
2012/10/10(水) 00:40:24.65ID:g5Ad0gw/0862優しい名無しさん
2012/10/10(水) 00:46:11.08ID:Ffh+0x8Y0863優しい名無しさん
2012/10/10(水) 00:47:33.06ID:g5Ad0gw/0864優しい名無しさん
2012/10/10(水) 02:27:03.21ID:zh27FvCr0866優しい名無しさん
2012/10/10(水) 08:20:33.71ID:kCiXo/KI今も目の充血、鬱血と手足のしびれがある。
もう首吊りはしない
0867優しい名無しさん
2012/10/10(水) 11:45:46.40ID:5paAsqVM喉がグエー、グエーって鳴って縄がぐりーんって回転して反対側を向かなかった?
練習で意識の落とせるようにならないと絶対苦しいよね
上手くやらないと数十秒は確実にもがくと思う
0868優しい名無しさん
2012/10/10(水) 12:12:08.95ID:xEmmWb6wもう首吊りで逝くのは不可能じゃないかと思えてきた
0869優しい名無しさん
2012/10/10(水) 12:13:07.68ID:QklScMgq0870優しい名無しさん
2012/10/10(水) 13:03:12.71ID:5paAsqVM成功する人は必ずいるんだし失敗したのはやり方がまずかっただけなんだろうな
やけになって定型やったけどやっぱり練習は必須
0871優しい名無しさん
2012/10/10(水) 15:09:41.25ID:Zt3IsRTV定型は「ウエウエ」して鼻水とよだれが出て、苦しくなってやめた
非定型は、定型よりは苦しくなかったけど途中で生存本能が働いて
ジタバタしてしまってやめてしまったorz
もうダメだ 後が無いのに、死に切れないなんて終わってる
0872優しい名無しさん
2012/10/10(水) 15:29:33.75ID:ZCYkjm67http://uni.2ch.net/test/read.cgi/healing/1345189745/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1346184033
中国では安楽死薬が売れているのですって
死後の世界はありますい
『 Group near-death experiences. 』
『 北野誠のおまえらいくな。 』
『 矢作直樹。 』
0873優しい名無しさん
2012/10/10(水) 15:35:10.68ID:ZCYkjm67ジョージ・サンダース - Wikipedia
世界よ、退屈だからオサラバするよ。もう十分長生きした。このステキな糞溜めの中で、君たちが不安に頭を抱えたままにしておこう。せいぜいお幸せに。
0875優しい名無しさん
2012/10/10(水) 18:51:36.70ID:g5Ad0gw/ロープが切れるか外れるか以外の失敗はないはずだけど。
足が着かないのが定型なわけだから脱出不可能なわけだし。
0876優しい名無しさん
2012/10/10(水) 20:08:52.49ID:5paAsqVMアルインコの健康器は特に
0877優しい名無しさん
2012/10/10(水) 21:06:52.79ID:g5Ad0gw/もちろん手は後ろで拘束する。
暴れても足で届くところもない。
それでも失敗することはあるの?
0878優しい名無しさん
2012/10/10(水) 21:16:53.04ID:zsx9+X6w0879優しい名無しさん
2012/10/10(水) 21:55:55.45ID:JSfbEWSu親指でギューッと押すと5秒くらいから
意識遠くなってくるの分かるよ。
ここに紐が食い込めばいいんだと思う。
紐を使ってやってみたら喉にも圧力かかるから
その分脈のあるところへの圧力が減って苦しいのと
意識遠くなりにくいね。
タオルを使ってやってみたけど喉の苦しさは凄く軽減されるね。
0880あぼーん
2012/10/10(水) 22:01:16.03ID:7yh1mKmN0882優しい名無しさん
2012/10/10(水) 22:44:17.82ID:JUvf5jy7そんなんで意識遠くならねえよwwww
と思いながらやったら気絶しかけた
タオルで首絞めても落ちなかったのに・・・よく分からんわ
0883優しい名無しさん
2012/10/10(水) 23:20:49.52ID:3jja/zt9>>877
俺も不思議で仕方ない
定型、手足拘束、クレモナ、ハングマンズノット
これで逝けないはずがないと思うんだが
某マニュアルにも「他の方法なんか考える必要がない」と書かれてるし
定型で失敗した人には具体的な失敗理由も書いてもらわないと
いたずらに不安を煽るだけだと思う
途中でひもが切れたといったマヌケな理由は論外として
0884優しい名無しさん
2012/10/10(水) 23:35:52.74ID:JUvf5jy7体くねらせて台か何かに足つかせないと無理だよな
どう考えても無いんじゃね?道具はともかく定型と手足拘束って時点で嫌でも死ぬだろ
0885優しい名無しさん
2012/10/10(水) 23:54:09.89ID:zsx9+X6w0886優しい名無しさん
2012/10/11(木) 00:43:00.07ID:IUiBDxpd環境も大事だね
0887優しい名無しさん
2012/10/11(木) 01:30:18.11ID:OsUxZIVGその条件下での失敗は、発見が早くて下ろされて蘇生させられてしまうのかな。
それならわかる。
0888優しい名無しさん
2012/10/11(木) 02:28:01.95ID:OsUxZIVG0889優しい名無しさん
2012/10/11(木) 02:29:59.68ID:6kgcyJe6なるよ…
0890優しい名無しさん
2012/10/11(木) 07:23:35.61ID:hqQWhFz7ちょうど帽子のあごひもに近い角度になるからじゃないのかな?
自分はドアの上部から紐釣って横から見たらL字に座る形でやってるが
何度やっても息が苦しくなるだけで全然落ちなかったが
逆にドアに向かって上体を前に倒す格好にしたら割とたやすく落ちそうになった。
定形で吊る場合首を前に折り曲げるようにするか
ロープと首の間に隙間ができないような縛りにするかすればいいのかもしれない
どちらにしろ大きい輪っかじゃあ喉仏の左右辺りをちゃんと圧迫できないんじゃないかな?
0891890
2012/10/11(木) 07:33:45.25ID:hqQWhFz7先に家の中のドア使ってるって書いたけど
ドアの上部にS字フックを引っ掛けてそこにロープを掛ければ非定型だけど場所が確保できる
やっぱ外だと人に見つかる可能性もあるし…
もう一つロープの種類だけど首にかかる部分はバスタオルを適当な幅に切ったものでいいんじゃ無いかな?
あたりもソフト出し
あと個人ごとだけどチョットだけ悪あがきできそうになったんで
(無論あれやこれの根本解決には程遠いが)
もう少しだけあがいてみることにします。
でも吊って意識を落とすのはたまにやって慣れておこうと思う。
ドアに設置したロープもそのままだ。
「首を吊ったら楽に死ねる」というのはかなり間違った言い方だと思う。
やり方を間違えれば単なる窒息死になる事を知っておいたほうがいいと思う。
0892891
2012/10/11(木) 07:36:13.08ID:hqQWhFz7ドア上部に引っ掛けるS字フックは1個で強度に問題がありそうだったら複数個使えば問題ない。
0894優しい名無しさん
2012/10/11(木) 09:33:43.76ID:A9Dn3X/b0895優しい名無しさん
2012/10/11(木) 11:56:09.26ID:B/MSqIF4新潟県在住です。
0896優しい名無しさん
2012/10/11(木) 13:59:49.90ID:dQOGxp2eあえて二人でやるとしたらこんな感じになるのかね
ロープ→ /||\
(_)||(_) ←輪っか
( ∪||レ )
/∪ ||しヽ
壁 → o||o
||
||
||
0897優しい名無しさん
2012/10/11(木) 14:01:03.17ID:MQWCXoV80898優しい名無しさん
2012/10/11(木) 14:13:50.41ID:np6CINqH2人ともピザならドアが逝くけど
0899優しい名無しさん
2012/10/11(木) 14:58:04.22ID:KPZ8XhwF塩。
2
0900優しい名無しさん
2012/10/11(木) 16:09:53.86ID:A9Dn3X/b成功してるから書かれてる例が少ないのかどうかは知らんけど
窒息でもいいから逝きたい 生きてて面白いことが無い
0901優しい名無しさん
2012/10/11(木) 16:18:34.00ID:HXkAU8NW→JKとあの世へ
みたいな感じならなあ
0902優しい名無しさん
2012/10/11(木) 16:32:40.31ID:A9Dn3X/b飛び降りできるような高層のマンションとか無いし、かといって誰にも見つからないで首吊って逝けるような林も無いし・・・
0903優しい名無しさん
2012/10/11(木) 18:35:58.71ID:DP8ncjby送電鉄塔でよくね?
周辺に民家もないし深夜なら誰も近寄らない場所。
0905優しい名無しさん
2012/10/11(木) 20:54:40.23ID:OsUxZIVG0906優しい名無しさん
2012/10/11(木) 22:53:58.60ID:5ycdQks+ウィキペディア(縊死)見ると、
むしろ角度がつくから頸動脈洞反射が起こるとも読める。
以下ウィキのコピペ。
「ただし逆に、この頸動脈洞から圧迫箇所がずれてしまうと、窒息で意識を失うまで長
く苦しむことになる。しかし、通常首吊りは角度がつくため、頸動脈洞から圧迫箇所が
ずれると言うことはまずない。もちろん、手で首を絞められた場合は、頸動脈洞からず
れることもあり、その場合、苦しんで意識を失うことになる。」
0907優しい名無しさん
2012/10/11(木) 22:56:18.07ID:uHJLS+8E頚動脈ってどこにあるんでしょうか?
喉仏の上とは聞くけど、全然分からない…
0908優しい名無しさん
2012/10/11(木) 23:02:41.86ID:bDeC3hW20909優しい名無しさん
2012/10/11(木) 23:05:04.23ID:uHJLS+8E0910優しい名無しさん
2012/10/11(木) 23:30:27.12ID:bDeC3hW2この辺じゃね?触ったらトクントクンしてると思うわ
0911優しい名無しさん
2012/10/11(木) 23:34:58.75ID:3JOAPoIo痛くて目の毛細血管がぶちぎれそうな感じがする
それさえなければいいのに
0912優しい名無しさん
2012/10/12(金) 00:18:22.65ID:TTRQb28Hやはりギリギリ頭が入るぐらいのがいいのかな?今んところ台の高さとかの関係で若干大きめの輪にしてるんだが、それじゃやっぱり不安で
0913優しい名無しさん
2012/10/12(金) 00:35:45.83ID:lyenar9z半端ないな。ここぐらい書き込みが頻繁に続くスレって・・・
ここを見て今までどれぐらい成功したんだろう。年間3万人はここを見てるのかな
知り合いで、ここ書き込んで逝った人いる?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。