家電・建材用PCM鋼板製造ラインについて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001555
01/08/31 00:07ID:vOdjI4wo知ってる方がいらっしゃいれば教えていただきたい。
ライン速度は20M/分位、製造幅1420MM、コイル-コイルで鋼板厚み
は0.3−0.8MM、予算金額は80−100万ドル.
紹介していただいて、成功できれば50万円の感謝金を差しあげます
0002名も無きマテリアルさん
01/08/31 22:04ID:D5zXxrIk0003555
01/08/31 23:36ID:RD91PP9c中国の家電メーカーの冷蔵庫とかの側板はまだ塗装が殆どだから、
環境、コスト、外観などの原因で今からみんなPCMに替えていきたい、
家電は建材のように大量ではないから、このラインは少量生産で
表面の良いものが作ればいい、ただし、少量だが利益率が高い、
1年半ぐらいで投資を回収できるでしょう、
何か質問あればどんどん、どんどん出してください、投資の興味あれば
歓迎します、投資なければ、技術あれば、それもOK、
この答えにご満足ですか?
0004名も無きマテリアルさん
01/09/01 00:21ID:MzKmYKtEどれくらいの量が出るかわからないけど、鉄鋼メーカーの下請けの
板をやっている会社の営業部あたりに電話をかけてみれば?
ちんぷんかんぷんな事を言わなければ、そこそこの回答はあるはず。
川鉄鋼板とかね。
0005toro
01/09/01 11:52ID:DUsCTZBQ新日鉄や川鉄もやっているはずですが、有名どころは上記二社です。
共に、HPや近くの支社にでも連絡して、「どれくらいの厚みのヤツをどれくらいの量で供給して貰うにはどうすれば良い?」と連絡すれば営業のモノが直ぐにでも来ますよ。
0006555
01/09/01 22:32ID:BiX.jHp2PCMを製造するラインが欲しいということです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています