♀研磨の極意とは♀
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無きマテリアルさん
NGNGちなみに現在私はZr系アモルファスの断面観察のために研磨に
励んでいる某国立大の4年生女子です。
0115名も無きマテリアルさん
2008/05/18(日) 12:08:43んじゃ これまでのまとめをやってくれ。
0116名も無きマテリアルさん
2008/06/06(金) 18:30:28まとめ宜しくおねがいします。
0117名も無きマテリアルさん
2008/06/06(金) 21:38:06めがねのセルフレームを研磨したいと思っております。
なにでみがいたらいいですか?
0118名も無きマテリアルさん
2008/06/11(水) 09:43:05真正面から見ると顔が映るくらいなんですが
傾けると傷が入ってるのが見えるんですが
コツとかありますか?
0119名も無きマテリアルさん
2008/06/11(水) 23:02:13心乱れる時は研磨も乱れるなり。
精神が重要と知るべし。
0120名も無きマテリアルさん
2008/06/15(日) 18:48:23心穏やかに・・・。
0121名も無きマテリアルさん
2008/07/31(木) 20:43:00「はやい・やすい・うまい」 かなぁ
まとめになってないけど。
0122名も無きマテリアルさん
2008/11/05(水) 22:23:43>>118さんへ
銅の手研磨は最低加重110g(これ以下では削れん)
最大加重は180g(これ以上だとエッジにダレが・・・)
研磨剤はアルミナで回転は毎秒4回転以下じゃ。
手で押さえてはならん!手首で沈めるのじゃ!
ちょっとage
0123名も無きマテリアルさん
2008/12/12(金) 00:10:54機械研磨で、なんとなくMD-NAP使ってるけど
ダレてしょうがない・・いいのがあれば紹介してほしい・・。
ちなみに炭素鋼の埋め込みサンプル。
0124名も無きマテリアルさん
2008/12/29(月) 03:46:47マスコミが報道しない大乱闘シーン! IN長野駅前1/2
http://jp.youtube.com/watch?v=tJCinEN6eds&feature=related
0125名も無きマテリアルさん
2009/07/14(火) 12:33:130126名も無きマテリアルさん
2010/06/14(月) 02:53:46DP(ダイヤモンドペースト)とコロイダルシリカの使い分けってあるんですか?
私は何となくバフ布Durを用いてDPを使っています。
コロイダルシリカを使うにはどのバフ布がいいですか?
またコロイダルシリカを使うとき潤滑剤は水ですか?それとも専用の溶剤がありますか?
試料はA1050とSPCCの異材です。SPCCはきれいですが、A1050がきれいになりません。
0127名も無きマテリアルさん
2010/06/15(火) 05:12:10あのピカピカ感は凄いけど・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています