トップページmaterial
129コメント32KB

手についた油汚れを落とすに良い洗剤とわ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001逝かれ厨房NGNG
お肌は荒れずの方向でお願いしますです。
タワシでコスっても良いのですがあまりやると痛いんです。
これとこれを混ぜたら理論上いいのが出来そうとかあるですかね?
0002逝かれ厨房NGNG
ちなみに油は機械系です。
この際考えられる油をそれぞれ落とす方向でリクです。
0003名も無きマテリアルさんNGNG
自動車用のブレーキクリーナーがよく落ちるよ。
使いすぎると手荒れするかもしれないけど。
0004名も無きマテリアルさんNGNG
このネタってこの板だったか機械・工学板で以前
やってたような...探してみればどう。

名前忘れたけど、スクラブ入りの工業用の洗剤
って良く出入りの備品屋さんで扱ってるよね。
その後に手にしみる透明な工業用洗剤で仕上げ。
0005名も無きマテリアルさんNGNG
うちではユーゲルつかってます.
0006名も無きマテリアルさんNGNG
アルコール系かなぁ?
油の種類にもよるね。
0007名無しさん@3周忌NGNG
フロンだろなぁ。。。めちゃ高いのがたまにきずだけどねぇ
0008逝かれ厨房NGNG
>>3
落ちますですね。
揮発性が高いんで吹きかけるとエアサロンパスのYOにスウーとするです。
まじヤバそですが。
>>4
Hey。
>>5
通称Pink洗剤でしたけ?
>>6
モリブデンが多いですね。
>>7
厨房も環境汚染を考える21世紀だと思うです。
そんなに落ちて高いんですか?
厨房のお小遣いレヴェルで何とぞひとつ。
0009ぶでん&ろむNGNG
CUREののヲレンジ油系(モリブデンも配合だった様な気も)の奴
は良いですよ。汚れは良く落ちるし、手も荒れないです。
0010名も無きマテリアルさんNGNG
アルコール系でおおかたの汚れを流して、落ちない指紋の間の汚れは
スクラブ入りの洗顔料で洗うとよい。
0011名も無きマテリアルさんNGNG
機械工学板 ★仕事で汚れた手をキレイにしたい★

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kikai&key=986989961
0012名も無きマテリアルさんNGNG
>>9
シトラスクリーンですな。
冬場ストーブの給油で灯油が手に付いたときなんかはすごく(・∀・)イイ!!
0013名も無きマテリアルさんNGNG
もうすぐ閉鎖になっちゃうけど
http://sfcm.rism.tohoku.ac.jp/~takami/senjou/senjou.html
に書いてある内容が参考になると思う。これをみるに一旦キム
ワイプあたりで拭ったあと、中性洗剤がお手軽でいいと思う。
0014名も無きマテリアルさんNGNG
シンプルグリーンの手洗い用ジェルがいいよ♪
0015CC屋NGNG
シトラスクリーン萌えー。
0016名も無きマテリアルさんNGNG
シンプルグリーンやシトラスグリーンって成分何だろう?
オレンジオイルかな?
あれらは何故、石鹸よりも良く落ちるの?
0017名も無きマテリアルさんNGNG
「手肌にやさしいチャーミーグリーン」愛用中。
0018名も無きマテリアルさんNGNG
ドメスト。混ぜるな危険。
0019名も無きマテリアルさんNGNG
オレンジオイル系をいろいろ使ってみたけど、
カタログハウスのオレンジエースを2倍希釈ぐらいで使うと
良かったよ。
0020上野春樹(旧姓:金村)ですNGNG
Q,どうしてAmwayの洗剤なのか
A,ぼくらはいままであまりにも洗剤に無頓着であり、テレビCMに騙されすぎてきました。正しい知識をいまこそ持つ時なのです。
いままで使っていた洗剤も、僕らは騙され続けていたのです。世の中には誤った情報ばかり流れていて僕たちは、そんな情報に疑問を持つ時間も与えてくれなかったのかもしれません。
世の中の洗剤は利益追従ばかり考えていて、たいして洗浄効果もなく、また地球環境によくない。
洗浄効果もないのに、たくさんCMをやって洗浄効果のない洗剤を、いかにも洗浄効果があるかの如くCMをやっている。
そのくせ、やたら商品のモデルチェンジをする。それはメーカー自らが「ウチの洗剤は洗浄効果がないから改良しました」と認めているようなもの。自ら醜態を暴露している。
いろいろな卸問屋を通って中間マージンばかりかかって、どうでもいいような洗剤がどうでも良くない値段になっている。それはもともとコストが安いものを無理矢理高い定価をつけるための手段に過ぎない。
しかし、アムウエイ洗剤は違う。3M水に流すだけで微生物が分解してくれるので地球環境にやさしく、洗浄効果も他のメーカーの商品と比べる意味がないほど性能の差は歴然としすぎている素晴らしい洗剤である。(軽自動車とベームベーのどっちが速いか比べても意味がないのと一緒)
アムウエイ洗剤は凄すぎるから、モデルチェンジをする必要がない。それはアムウエイが最初から極上の洗剤を提供してくれているからだ。
しかし、ニュートリションと一緒で、一般のお店で販売すると、他の会社が潰れてしまうし、訴えられるかもしれない。だから今のシステムを採用している。正しい知識を持った僕らのような人が、その素晴らしさを伝えていくのです。
だからAmwayの洗剤なのです!!!
http://home.intercity.or.jp/users/ytera/ueno/index.html
0021当社ではNGNG
ジフを使ってます。コロージョンタイプ(ザラザラの粒入り)でないと手のシワに
入ったものは落ちません。ユーゲル(ピンク色の粉末状)が一般的ですが今は100均
でジフが買えるのでジフに切り替えました。ついでに幻の洗剤を紹介。
10年ほど前、知人の営業マンがチューブ入りの水不要の油汚れ落とし剤の試作品を持参し
使用したところ消しゴムのカスのように汚れを巻き込みドライのまますっきり落ちました。
ところが発売されません。工作機械見本市でその手の関係者に聞いても、あとでふき取る
タイプはあるがドライのものはないとの事。誰か知っていれば教えて下さい。
0022名も無きマテリアルさんNGNG
洗剤?
ダメダメ、市販の洗剤なんてたいして落ちないよ。
やっぱ油汚れにはアセトンだね。たいていの汚れは簡単に溶ける。
0023名も無きマテリアルさんNGNG
歯磨き粉が案外イイよ
0024名も無きマテリアルさんNGNG
>>22
アセトンだと手が白くならないか?(wa
0025名も無きマテリアルさんNGNG
>>22
グリースはアセトンじゃほとんどオチね-よ
0026名も無きマテリアルさんNGNG
>22
炭化水素系油はアセトンには溶けないある。
ヘキサンで洗うよろし。無ければガソリン。
0027名も無きマテリアルさんNGNG
ファミリーフレッシュ
0028名も無きマテリアルさんNGNG
>25
リグロインで溶かせ
0029名も無きマテリアルさんNGNG
やはりシンプルグリーンがおすすめ。
有機溶剤ほどではないが、よく落ちる。
ドロドロのバイクチェーン洗浄に十分使える。
酸化した動植物油+ドロの入り混じった汚れの付いたエプロンも、ほとんど汚れが落ちたぐらい。
0030名も無きマテリアルさんNGNG
水酸化ナトリウム
0031名も無きマテリアルさんNGNG
アセトンで発癌しろよ
0032名も無きマテリアルさんNGNG
話題に挙がってるけどやっぱシトラスクリーンだろうな。
0033名も無きマテリアルさんNGNG
というか なぜ 材料・物性版?
0034名も無きマテリアルさんNGNG
新聞紙で拭取った後に、ウーロン茶で洗浄。
0035NGNG
それって車のフロントガラスの掃除じゃん。
それにどこかやり方おかしいし。(w
0036名も無きマテリアルさんNGNG
頭洗うシャンプーと歯ブラシの要所こすり
コンビニで手に入るよ!実用的
0037名も無きマテリアルさんNGNG
マン汁で洗うとよく落ちるよ。
0038名も無きマテリアルさんNGNG
ウーロン茶って、実は良くKFCなんかで、
油まみれの指を席に座ったまま洗ったりするのに
使ってるんですが、あいつの油分分解成分って
なんなんですか???
0039名も無きマテリアルさんNGNG
>29
うちもシトラスグリーン。
家に持って帰ったらかーちゃんにも感動されたYO
0040名も無きマテリアルさんNGNG
<b>aaa</b>
0041名も無きマテリアルさんNGNG
<html><body><b>aaa</b></body></html>
0042名も無きマテリアルさんNGNG
<font><b>aaa</b></font>
0043名も無きマテリアルさんNGNG
やっぱりヘキサンだろ。良く落ちる。
とりあえず手が白くなったら、べたべたの顔で油分を補え
0044名も無きマテリアルさんNGNG
旭化成のラッキーボーイ
めちゃ落ちる
0045名も無きマテリアルさんNGNG
肌を荒らしたくないなら、普通の石鹸or中性洗剤orクレンザーでよ〜く洗うのが一番。
0046文部科学技官NGNG
工業用の石鹸(商品名:オチール石鹸、モンキー石鹸など)を使いましょう。
爪の間の汚れは念入りに髪を洗うと不思議な事にきれいに落ちます。
0047名も無きマテリアルさんNGNG
灯油+ラッキーボーイで完璧だな
0048名も無きマテリアルさんNGNG
>>1
漏れは王水洗剤を愛用してるよー♪
0049名も無きマテリアルさんNGNG
・アロエローヤル

・メチクロ(怪我してるとシミル)
0050名も無きマテリアルさんNGNG
>>49
怪我してなくてもシミルYO!
0051名も無きマテリアルさんNGNG
>>46
そうそう。

あれ、ニンニクの臭い落としにも効くんだよな。
0052名も無きマテリアルさんNGNG
とりくれん。
0053高卒NGNG
>>49
>>50
特に夏場の炎天下の下だとね。
0054名も無きマテリアルさんNGNG
界面活性剤のたっぷり入った
食器用洗剤

馬鹿みたいに油汚れとれます。
エタノールより強力
アセトンは溶けるからだめ
0055名も無きマテリアルさんNGNG
メチクロをウエスに含ませて、削りたてのシャフトを冷やしてたら、気が遠くなりそうですた。

癖になりそうで、やばいでつ。
0056名も無きマテリアルさんNGNG
親油系界面活性剤
0057先生、質問NGNG
よく知らないのですが、メチクロって常温大気中、液体でいられるんですか?
大量に出して、なおかつ冬だったら液体なんですか? 
ウエスがバリバリになりませんか?
0058名も無きマテリアルさんNGNG
n-ヘキ 激しく同意
無極性だから
0059名も無きマテリアルさんNGNG
>>54
そんなに落ちない
0060名も無きマテリアルさんNGNG
クレ・シトラスクリーンがいいんでない?
試薬使って手洗うことないでしょう.
0061名も無きマテリアルさんNGNG
>>57
25Kg缶で5000〜7000円位だから、買ってみたら?
0062先生、質問NGNG
>>61
知りませんでした。
大気に触れたらすぐに気化しちゃうと思ってました。
勉強になりました。
ありがとうございました。

0063名も無きマテリアルさんNGNG
工業用の粉石鹸に限る。試薬はヤバい。
アセトンは接着剤が手についた時だけ使う。
0064名も無きマテリアルさんNGNG
俺がグリスのわしづかみをする羽目になった後。

とりあえず、CRC−556で手を洗う。おもしろいように油が落ちる。
次に食器用洗剤を使ったら、綺麗に落ちた。
0065名も無きマテリアルさんNGNG
食器用洗剤最強でしょ?
006664NGNG
お湯を使うと最強だね。
ただ、グリスのような油はそのままでは対抗できない。CRCは強い。
しかし、スーパー556はチト臭いがきついのでつかわんほうがいいよ。
0067名も無きマテリアルさんNGNG
>>66
お湯で洗うと汚れと一緒に手の脂まで落ちてあかぎれが出来ますよ。
工業用石鹸で水と一緒に洗い落とす方法が良いかと思います。
0068名も無きマテリアルさんNGNG
二十年以上昔から、材料関連の業界に居た人の大半はトリクロロエチレンで
手を洗った経験あるはず。油は良く落ちるが、その後、手はカサカサ。
0069名も無きマテリアルさんNGNG
トリクロはダメだよ。あれは痛すぎる。
メチクロなら俺は平気だけどね。
周りの奴は、みんな手のひらがひび割れしてるけど、俺って変?
0070名も無きマテリアルさんNGNG
>>68
尿素入りハンドクリームでお手入れしませう。
0071名も無きマテリアルさんNGNG
今年初カキコだ。

はー、仕事で手ぇガサガサ。なんかいいクリームないかなぁ?
尿素入りって効くの?
0072名も無きマテリアルさんNGNG
マジレスなんだけどDHCの薬用ディープクレンジングオイルいいよ。
彼女が使ってたんだけど「顔のヨゴレにいいらしい」ということで使ってみたら
顔のヨゴレより手のヨゴレがすっきり落ちててビックリした。
指紋のところまですげー綺麗に。DHCは悪名高いけどコレはイイ。
コンビニで買うと割高なのがつらいかな・・・。

コレ
http://www.dhc.co.jp/himitsu/
0073名も無きマテリアルさんNGNG
普通の石鹸と重曹でよく落ちる。
詳しく言えば、まず普通の石鹸を手につけて
軽く泡立てる。
これに粉末の重曹をひとつまみ取り
普通に洗う。

0074名も無きマテリアルさんNGNG
うん 重曹いいよね
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E9%87%8D%E6%9B%B9&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
0075名も無きマテリアルさんNGNG
なたねあぶらであらい、しゃんぷであらい、せっけんであらう。
0076名も無きマテリアルさんNGNG
 手荒れしてもいいのなら清掃のワックスのはくり液だけどねえ。あと
マジックリンも落ちるか。
0077名も無きマテリアルさんNGNG
砂糖。
イトウ家の食卓でやってた。
0078中川泰秀NGNG
ピンクの粉のやつ?
0079名も無きマテリアルさんNGNG
そんなことより1よ、ちょっと聞いてくれよ。
スレとあんま関係ないけどさ。

↓こんな洗い方はどうかな?
http://www.geocities.jp/handwashmethod/
0080名も無きマテリアルさんNGNG
ビオレメイク落としを使え。

耐水性化粧品も落とせる奴だから使えるはずだ。
0081名も無きマテリアルさんNGNG
アセトンで洗う。
0082名も無きマテリアルさんNGNG
アブラトーレでも使え
0083名も無きマテリアルさん2005/11/03(木) 11:31:38
http://209.0.146.17/1/graphics/movies/hottie_or_nottie1.wmv
0084名も無きマテリアルさん2005/11/25(金) 20:20:54
 
0085名も無きマテリアルさん2005/11/26(土) 00:51:41
ピカールでピカピカさ
0086名も無きマテリアルさん2005/11/26(土) 18:22:33
油汚れに〜♪
0087名も無きマテリアルさん2005/12/19(月) 09:53:45
爪ブラシ&イオンマルチクリーナー。これ最強。
0088名も無きマテリアルさん2005/12/24(土) 01:30:57
デルマシールドって結構効いた
0089名も無きマテリアルさん2006/01/18(水) 22:08:00
今の時期、こたつにミカンが乗ってたりするだろ、ミカン。
まず、それを食え。ひとつなんてせこいこと言わないで、5つくらい食え。
するとだな、5個分の皮が残るはずだよな。皮まで食うなよ。
その皮をだな。ぎゅっとつまむわけだ。すると皮からしぶきが飛び散るはずだ。
このしぶきをだな、汚れた部分にちょちょっとつけるわけだ。
5つも皮があったら、相当つけられるだろ。
そしたら、こすってみろ。ほらよく落ちるだろ。
あ、一つ言い忘れた。ミカン食う前には良く手を洗えよ。汚ねぇから。
0090名も無きマテリアルさん 2006/01/22(日) 14:31:22
>>89
じゃーどうすれば・・・。
0091名も無きマテリアルさん2006/01/22(日) 20:28:57
ミカン喰った後で
油で汚れる作業をすればいいんジャマイカ(w
0092名も無きマテリアルさん 2006/01/29(日) 14:33:20
>>91
君、頭いいな。
0093名も無きマテリアルさん2006/01/29(日) 23:43:37
サラダオイルを汚れになじませてペーパータオルで拭き取る。その後普通の石鹸で洗う。
0094名も無きマテリアルさん2006/01/29(日) 23:48:24
みかんの皮で十分だよ。
0095名も無きマテリアルさん2006/01/30(月) 10:07:20
独逸製の云々とかいう粉石鹸は激落ちらしい。
0096名も無きマテリアルさん2006/02/04(土) 23:33:47
おがくず石けんがええ感じよ。
ピンク石けんのざらざらがおがくずになったようなやつよ
後でかさかさにもならんしにおいもええ感じよ。
それにめっさ落ちるよ。
離型剤のカーボンと油とグリースと混ざって真っ黒けの汚れも
すっきり落ちるのよね。
おすすめよ。
0097名も無きマテリアルさん2006/02/28(火) 00:35:16
沖縄の企業でケミックス社の万能洗剤
バイオー3という製品がもっとも優れています
人体に環境にまったく害をもたらさない優れた商品ですよ
ちなみに、当方は、ハウスクリーニング業を行っていますが
今までに最高の商品です。
0098名も無きマテリアルさん2006/02/28(火) 08:29:12
ザッと手を洗ったらその場で頭も洗うのだ.
爪の間まで綺麗になるぞ.
0099名も無きマテリアルさん2007/02/12(月) 17:38:06
油汚れは、油で落ちる。
自動車とかいじったあと、台所で、食用油を手にぶっかけて、軽くもんでみな。
すごい勢いで黒い油汚れが浮いてくる。
あとは、キッチンペーパーとかボロ布とかで拭けば、9割がた落ちている。
ツメの間は、爪ブラシに油を付けてこすればいい。
さいごに、肌によい石鹸でかるく流したあと、クリームでも塗ればいい。
変なケミカルは不要。
0100名も無きマテリアルさん2007/03/14(水) 17:38:28
エコットスポンジがいい。
検索するとすぐみつかる。
油でベトベトの手も、すぐさらさら。
何度でも使える。
トヨタの工場でも、一部使われているらしい。
0101名も無きマテリアルさん2007/06/23(土) 19:38:45
>>94
>みかんの皮で十分・・・
このLoctiteファーストオレンジのこと?
”天然オレンジより抽出した非石油系ハンドクリーナー。
ファーストオレンジはアメリカでトップシェアを誇る
天然系ハンドクリーナー・・・”
Loctite Fast Orange
http://www.loctite.co.jp/
http://www.rakuten.co.jp/osawa-e-shop/694366/
0102名も無きマテリアルさん2007/07/19(木) 22:06:02
ワシはかみさんの化粧クレンジング(ポンズ?)とパパウォッシュで洗う。
パパウォッシュは酵素系だから普通の石鹸みたいに泡立てなくて良いらしい。
0103age2007/08/29(水) 10:17:05
6年前のスレ
 有力な返答あった?
0104名も無きマテリアルさん2007/08/30(木) 23:31:39
>>1さんが本当にリア厨だったとして、今は大学生になってるのか。
社会人になってるかもしれないが、手は今でも綺麗だろうか。
0105名も無きマテリアルさん2008/03/13(木) 21:28:26
練炭自殺に代わる、新しい自殺方法が開発されました。
火を起こす必要はありません。練炭よりも簡単です!

薬屋で簡単に買える2種類の液体の原液を、狭い密閉区間でただ混ぜるだけ!
一酸化炭素より強力な毒性を持つ【硫化水素】が一気に発生します。
★ よく「塩素ガス」と誤解されることがありますが、こちらはもう少し強力な【硫化水素】です。 ★ 
1000ppm以上の【高濃度硫化水素】を一気に吸えば、一瞬で意識を消失(ノックダウン)できます。
 ※ 「塩素ガス」では「ノックダウン」ができません!

【ノックダウン】硫化水素による自殺7【H2S】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1205363042/

 サソポ一ノレ ( ゚д゚)  厶卜ウ八ップ
       ヽ/| y |ヽ/
※風呂場や自動車の中なら、各2リットルづつでじゅうぶんです。
※サソポ一ノレの代わりに自動車バッテリーの硫酸でもいいですし、厶卜ウ八ップの代わりに石灰硫黄合剤という農薬でもOKです。
             °。o
        ( ゚д゚) 。o°o。すぐに1000ppm以上の致死濃度に達します。
        (ヽ/ヽ/   (実際にはバケツなどの容器の中で混ぜましょう)
       _
     =(_)○_
用語解説
★厶卜ウ八ップ(六−○ハップ) : 硫黄(硫化カルシウム)入りの入浴剤。
                     医薬品なので薬局・薬店でしか買えません。
                     通信販売でも買えるところもあります。
★石灰硫黄合剤 : 厶卜ウ八ップとほぼ同じ成分の農薬。ホームセンターのガーデニング用品コーナーで買える。
★サソポ一ノレ : 有名なトイレ用酸性洗剤。塩酸が9.5%含まれている強酸性の液体。
          (自動車用バッテリー硫酸液でも代用可能)
0106名も無きマテリアルさん2008/03/24(月) 17:24:05
ブレーキオイル  これオススメ
0107名も無きマテリアルさん2008/03/24(月) 19:11:40
かせいソーダの粉末をお湯に溶いて摂氏80度ぐらいにしてから手を突っ込んで
凄く痛くても我慢してれば手の油脂分は除去されるんじゃないかな?
子供はかせいソーダ(水酸化ナトリウム)なんて絶対触っちゃ駄目だよ。
大人は自己責任です。
0108有馬 ◆13wx.ARIMA 2008/04/02(水) 12:18:29
デブヒー部員の脂が一番落ちにくい(;´Д`)
0109名も無きマテリアルさん2008/04/05(土) 23:09:26
マジレスすると、ピンク洗剤(ヤンマーだったかミャンマーだったか・・?)に
食器洗剤ジョイをまぜて、寿命間近のたわしで軽くゴシゴシ・・・。
これはいいぜーーー爪の隙間までバッチリだ。w
0110名も無きマテリアルさん2008/05/04(日) 17:32:57
重曹をフライパンなり土器なりでさらさらになるまで加熱する。
すると、炭酸ナトリウムができるわけだ。
それに純石鹸を組み合わせて手を洗ってみ。
もうなんというかね、洗浄というより脱脂?とにかく激落ち。
しかしながら、こやつはちとアルカリが強いんで手を洗ったあとはハンドクリームなどでお手入れを。
それと、できた炭酸ナトリウムはきちんと密閉容器に保存ね。
0111名も無きマテリアルさん2009/05/29(金) 15:39:16
油を落とすには
メイクを落とすクレンジングが一番かと
そのあとハンドソープなどで洗えばなお良し!
0112名も無きマテリアルさん2009/06/17(水) 23:17:17
>>111
なるほど!
0113名も無きマテリアルさん2009/06/21(日) 09:29:08
トリクロロエチレンでおk
0114名も無きマテリアルさん2009/06/23(火) 22:24:41
昔はよく灯油で洗いものしたよね
0115( ゚>t≡ )y─┛~~ 2009/09/01(火) 23:00:30
>>11

★仕事で汚れた手をキレイにしたい★
http://mentai.2ch.net/kikai/kako/986/986989961.html
0116名も無きマテリアルさん2009/09/04(金) 06:12:31
マヂレスすると、風呂に入ってシャンプーすると不思議と手までキレイになる
0117名も無きマテリアルさん2009/09/05(土) 07:28:12
保湿用ハンドクリームを使うと 油分と油分が混ざって浮き上がりウエスで擦るとよく落ちます。
お肌にもいいですよ。
0118名も無きマテリアルさん2009/09/05(土) 10:46:21
おさんが




「お」肌




ウエスで拭いた後、石鹸で洗わないのかよww
0119名も無きマテリアルさん2009/09/05(土) 16:34:19
歳なので石鹸を使用するとカサカサになってしまうわ
0120名も無きマテリアルさん2009/09/05(土) 17:07:00
関西人かよ
0121名も無きマテリアルさん2009/09/05(土) 18:23:07
オネエさまかもよ
0122名も無きマテリアルさん2009/09/06(日) 14:05:24
俺は頭皮以外の肌は気にならんな
0123名も無きマテリアルさん2009/09/06(日) 15:30:27
あにをた?
0124名も無きマテリアルさん2009/09/09(水) 07:19:27
ブレーキクリーナーで一発
0125名も無きマテリアルさん2009/09/23(水) 07:19:05
↑コスト高い!
0126名も無きマテリアルさん2009/09/23(水) 17:50:57
ママレモンが一番いいよ
0127名も無きマテリアルさん2009/09/25(金) 10:55:48
ユーゲルで良くね?
0128名も無きマテリアルさん2009/09/26(土) 13:56:30
油には油をもって制するのが一番
0129名も無きマテリアルさん2010/06/23(水) 01:28:29
オロナイン軟膏
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています