トップページmaterial
8コメント1KB

アルミの溶接

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無きマテリアルさんNGNG
アルミってTIGとMAG以外じゃ溶接できないもんなのか?
0002名も無きマテリアルさんNGNG
摩擦攪拌?があるんじゃないの?
イギリスかどっかで考案されたはず.
0003名も無きマテリアルNGNG
電子ビーム溶接 真空室必要
0004BAMGISNGNG
固相接合ってのもあありますね。
0005NGNG
あんまり一般的な溶接法じゃあないですね。
聞いた話によると酸素溶接で溶接してしまう人も居るらしい。
そんなこと聞いたことあるかい?
0006>5NGNG
理論的には還元雰囲気にすりゃええ。
0007materiaruNGNG
摩擦圧接でつきます!
日本でもやってますよ
0008名も無きマテリアルさんNGNG
高アンペア掛けて
バシン!と
瞬間接触溶着で高強度って
ブリヂストンかパナソニックだかの
自転車のカタログのフレーム溶接の説明に
書いてあった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています