早稲田大学物質開発工学科の研究室
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無きマテリアルさん
NGNG0002M2
NGNG学歴欄にかききれましぇーーん。
この名前から何やってるかわかったらある意味すごいよな。
0003名も無きマテリアルさん
NGNG0004名も無きマテリアルさん
NGNGとりあえず学生のやる気はあるよ。
他類落ちの巣窟である東工大2類とかけっこう惨いらしい。
0005名も無きマテリアルさん
NGNG00063年
NGNG宇田研って学生いないってきいたけど、どうなんでしょうか?
本当の事教えてください。
0007MarkU
NGNG烏堕圏は学生いねぇ。多分学生は1人。
なんでなんだろ??いまならエジプト旅行にご招待!!かも
0008名も無きマテリアルさん
NGNG私大の材料工学は早稲田の独壇場だな。
0009名も無きマテリアルさん
NGNG0010浪人
NGNG00113年(その2)
NGNG就職活動がどうなっているかも気になります。
0012やめとけ
NGNG授業なんかだと気のいいおっさんに見えるかもしれないけど、とんでもない人間らしい。
比較しちゃ申し訳ないが、北田先生の方がよっぽど人間出来ている。
研究室の定員制が無くなったのは、犠牲者を出さないためとの噂が…
0013名も無きマテリアルさん
NGNG0014名も無きマテリアルさん
NGNG当方化学系なんですが近い先輩がいなくて…。
もし、何か知っていることがあればお願いします。
0015名も無きマテリアルさん
NGNG0016名も無きマテリアルさん
NGNG12も知ったこと言うなボケ
0017MarkU
NGNGちゃんと研究室訪問しましょー。
ミクロとマクロでもう決まってんでしょ?
だったら、そんなに選べる研究室おおくねえんじゃねぇの??
とにかく、噂に惑わされるのが最もよくない。
毎年様々な噂がとびかうからなぁ。信憑性は低いよ
001812
NGNG16はたった一人の宇田研の学生?かわいそうに。
ちゃんと研究室訪問していたら、こんな事にならなかったんじゃないかな。
研究室訪問受ける身になってわかった事は、研究室訪問するようなまじめな学生は
もうどの研究室に行くのか彼ら自身の中だけで決心していて、院生の意見なんか聞
いてくれないって事。失敗するのは彼らなんだけど、そんな奴、来るなって思うよ。
まあ、17の言うとおり選べる研究室は多くないんだけれど…
0019age
NGNG0020名も無きマテリアルさん
NGNG学力のない学生に単位上げないところがすばらしい。
この学科の最大の欠点は早稲田卒の教授が多いのはともかく学院卒教授の占める割合
が多いこと。コネがはたらいているいている証拠。K山先生のようなすばらしい教授の
発言権が低くなるのは嘆かわしい事です。
0021名も無きマテリアルさん
NGNG0022名も無きマテリアルさん
NGNG教育者?
研究者?
わがまま坊主ってきいたぞ>K山
0023名も無きマテリアルさん
NGNG0024名も無きマテリアルさん
NGNGO坂、U田、K田は出身研究室繋がり。
まあ、K山さんは確かに浮いているね。どんな人かよく知らないけど、
0025名も無きマテリアルさん
NGNG0026名も無きマテリアルさん
NGNG0027名も無きマテリアルさん
NGNGあんなとっちゃん坊やしたってどうするんだ。馬鹿!
烈しく士ね。
0028名も無きマテリアルさん
NGNGK山先生もO坂先生のネットワーク。
電顕つながりでN倉先生の推薦。
噂では、
K山先生がN戸野先生にアメリカに飛ばされている間、
後輩のN村先生に先を越されて居場所がなくなったときに、
N倉先生の推薦で早稲田に呼ばれた。
逆にN倉先生がN岡科技大を退官したときには、
K山先生がN倉先生を早稲田に呼んだ。
とのこと。
>>20
噂にはもう少し尾ひれがついていたが・・・。
0029名も無きマテリアルさん
NGNG"20"は2年前の君の姿のような気がするが、いかが?
君の意見には同意するが・・・。
>>20
成績は上位ですか?
パソコンはどの程度使えますか?
育ちはいいですか?
頭のいい人ほど、自分の先入観に囚われるものですよ。
露骨な態度に耐えられますか?
優秀なのは君だけではないことに気がついていますか?
学生は指導教官の価値観のみで評価されるんですよ。
依存しなければ存在が許されないのはつらいですよ。
たとえ君が本当に優秀だったとしても。
どの研究室にもあてはまる一般論でないことに気づいてください。
あの人に学校以外のキャリアがあったならなあ・・・。
0030名も無きマテリアルさん
NGNG嫌さがあるね。これじゃ、学校以外のキャリアが無い人の書く文章だな。
でもK山さんの実態が27,29に良く現れているんだろうな。
0031名も無きマテリアルさん
NGNGK先生のことね.
0032名も無きマテリアルさん
NGNGあの人に学校以外のキャリアがあってもなあ.
0033名も無きマテリアルさん
NGNG0034BAMGIS
NGNG慶応はあがっているようだが。
早稲田でも機械の方はがんばっているぞ。
0035名無しさん@1周年
NGNG0036名も無きマテリアルさん
NGNGそーゆーのはすぐ留年するからあんまり関係ない
0037名も無きマテリアルさん
NGNG資源モナー
0038名も無きマテリアルさん
NGNG材料系目指してるんすけど、早稲田はこの学科で自分の志望を
満たせられるとして、慶應のほうは材料を学べる学科は>>8さんのいうように
無いんですか?おもに化学の視点から材料学を学びたいんですが。
0039名無しさん@1周年
NGNG化学系いけばいいんじゃない?
物理系でも同じ事やってる研究室があると思うよ。
004038
NGNGいろいろ調べましたが、慶應は「応用化学」と「物理情報工」でも
研究室次第である程度材料学をかじれそうです。
先に化学的視点でやりたいって言った通りなので応用化学
のほうがよさそうですが、いかんせんただの高校生なので
やっぱりこの二つは何がどう違うのかよく分かりません。
自分の一生の問題なので志願はよく吟味してからにしたいんですが、
よろしかったら材料学の化学的アプローチと物理的アプローチの違いや
上記の学科で学べることの違いを教えてくださいませんか?
(もちろん、他の方や直接関係のないのアドバイスも歓迎します)
0041名も無きマテリアルさん
NGNG>>40さんへ
KOのことはよくわかりませんが、早稲田大学大学院理工学研究科
環境資源及材料理工学専攻物質材料理工学専門分野(このネーミング
センスは涙がちょちょぎれる!)に所属している修士の人間から
言わせてもらいます。
もちろん私個人の意見ですので、異論反論があると思いますが、
それは御了承くださいね。
化学系のお勉強は主に以下のとおり
材料熱力学
相平衡
物質移動論
化学速度論
また物理系のお勉強は
統計力学
固体物理
量子力学
等があります。
内の学科での、この両者の違いは
化学系がダイナミック(動的)を主に
物理系がスタティック(静的)を主に
というような感じで、教えていた気がします(例外:相平衡と統計力学)。
研究室の研究でもだいたいこれは同じ感じ。
プロセスを研究している人は化学系。物性を研究したい人は物理系の
研究室に所属しています。
(貴方が言うアプローチの意味がこういう意味でなかったらごめんなさい)
それと「化学科」や「応用科学科」で学ぶ化学と「物質開発工学科」で学ぶ
化学の違いは、前者はまんべんなく化学全般を学びますが、
後者は主に無機化学に特化した分野を学ぶ傾向があると思います。
今貴方は高校生ですよね。
高校生の範囲で学ぶ無機化学の分野では、ちょっとイメージが
湧かないと思いますが、無機化学には
半導体
構造材料
セラミック
製錬
触媒
などがあり、これに関連する分野の化学(多少物理も)を学ぶということです。
もしこういう分野に興味がおありならうちの学科でもいいと思います。
私の経験から言わせてもらいますと、学科を決めるのは学問分野から決めるので
はなく、どういう研究をしているのかによって決めたほうがいいと思います。
例えば、「量子力学やりたい」とか「固体物理を学びたい」とかではなく、
「燃料電池をやってみたい」とか「C60フラーレンの量子計算をやりたい」
とかで決めることです。
なぜかというと4年生で研究室に配属されたとき、
「量子力学できるのならなんでもいい」
とかいう思いには、たいていの人はなりません(あたりまえですが例外もいます)。
大体の人は研究している内容で選んでます。
それにぶっちあけていえば、勉強なんて独学でできます、少々きついですが。
ですので、いま自分が興味がありそうな研究をしている学科で選ぶと
いう選択も、1つの学科選びのアプローチ方法としてご検討してみてはどうですが?
マジレスになってしまいましたが、重要な時期ですもんね。
受験勉強頑張ってくださいね。
0042名も無きマテリアルさん
NGNGもともと、金属工学科だからね。
化学系でと思っているんだったら、早稲田なら応化とかになるよ。
ここで教える、または研究室でやっている化学系の事は、極端に言うと金属精錬のための化学です。
学部時代から真面目に勉強したいと思うなら早稲田には来ない方がいいと思う。
004340
NGNG丈夫な材料・便利な材料などを作りたいと思ってるからです。
化学的視点がいいというのは41さんの仰るとおり素材開発に関する
プロセスのほうが興味があるからです。
ただし、私は物理も数学も好きです。化学が特に好きなわけで。
応用化学系もいいと思ったんですが、化学一筋より先述のとおり
物理や数学みたいな難しい計算なんかもいろいろやってみたいので
そういう点でも材料が自分にとっていいんじゃないかと思いました。
早稲田の物質開発工は無機に特化されてるとのことですが、無機でも
一向に構わないです。
というか、無機が1番興味があります。
0044名も無きマテリアルさん
NGNGやっぱり応化に行ったほうがいいって。
ここに実際に素材開発やっているところはそんなにないよ。(新素材を自前で作るって意味でね)
40のように、素材開発を目標として大学に入って、金属の力学系の授業に興味がもてると思えない。
俺がそうだったよ。
応化だからって化学だけじゃないって。
応化だったら逢坂研が面白い事してると思う。
早稲田内で素材系で面白いのは、ダイアモンドの河原田研、ナノデバイスの大泊研、など
材料以外の所にいろいろあるよ。
0045名も無きマテリアルさん
NGNG0046名も無きマテリアルさん
NGNGS藤:斉藤?
I藤:伊藤?
まともな研究室です.
0047名も無きマテリアルさん
NGNG004845
NGNG004938
NGNGまあまだ時間はあるのでもういちどいろいろ考え直してみます。
0050名も無きマテリアルさん
NGNGただ,あの研究室だけは絶対避けてね.
0051名も無きマテリアルさん
NGNG気になる…。
俺はS井研に入りたい。
つかえそうなきがする…。
0052名も無きマテリアルさん
NGNGこれってどういう意味?学校以外のキャリアがあったらどうだって言うの?
教えて.
0053U-tyan
NGNG試験受けてもおちそうなんで、、
0054U-tyan
NGNG学部の時は一応推薦権もってました。
K山先生のテストでもA取ってますし、、
0055名も無きマテリアルさん
NGNG0056名も無きマテリアルさん
NGNGあの研究室って??
0057名も無きマテリアルさん
NGNG0058名も無きマテリアルさん
NGNGあついね
0059名も無きマテリアルさん
NGNG0060名も無きマテリアルさん
NGNG大坂先生のループタイ最高!
0061名も無きマテリアルさん
NGNGN江って中江先生のことですか?
中江先生は鋳造工学会ではかなり有名です。
私学でまともな研究やって、学会で有名になるなんて珍しい。
0062名も無きマテリアルさん
NGNG大*、武*、田などみんな他人のつくったコードを走らせています。
ここの物理系2学科にもいません。
教授3流とうのは本当だな。。人の選択に失敗している。目は節穴だ。
0063名も無きマテリアルさん
NGNGうーむ、手厳しいね。 確かにかなり当たってるが。
でも、大学は研究だけじゃないからな。 俺はこの大学で、
大切なことをたくさん学んだよ。
0064名も無きマテリアルさん
NGNGでも、性格はいまいちといううわさ。
0065目のつけ所が名無しさん
NGNG0066名も無きマテリアルさん
NGNG0067マテリアルハァハァ
NGNGT田先生はガイ児。
0068目のつけ所が名無しさん
NGNGわけないだろ。
0069球状黒鉛鋳鉄
NGNGまだあるのでせうか?
0070名も無きマテリアルさん
NGNG一応材料のOB。N雲研でした。
>69
それっておかめでしたっけ?安いから結構買ってたなぁ。なつかしい。
0071オーステンパ処理
NGNG0072名も無きマテリアルさん
NGNG綾波行くとか行ってよくいったなあ
0073名も無きマテリアルさん
NGNG0074名も無きマテリアルさん
NGNG0075名も無きマテリアルさん
NGNG0076名も無きマテリアルさん
NGNG0077名も無きマテリアルさん
NGNG0078名も無きマテリアルさん
NGNGそれだったら応物の先生です
0079東大冶金
NGNG誤解を与えた男。材料屋が、材料強度を解析するとなぜ、机上の空
論に終始するのだろう。きっと見えないものを見ようとするあまり
現場で実感できることを見落とすような、取り巻きに囲まれている
のではないか?
0080名も無きマテリアルさん
NGNG武蔵川親方が見守る中、制裁は行われた。
既に>>20の口には出島のサオがねじ込まれている。
「マル、コマしたれ」
親方がいうと、武蔵丸は稽古廻しの横から一物を取り出した。
ゆうに一尺はあろうかという巨大な業物に、>>20はぶるっと震えた。
しかし、その恐怖とは裏腹に〜いや、>>20にとってはその恐怖こそが
色欲を沸き立たせるものだったのかもしれないが〜1の花らっきょうの
ような小振りの一物は痛い程にそそり立っていた。
その「花らっきょう」の皮を武双山が唇でちゅるんと器用に剥く。
武双山の口中にアンモニア臭が広がる。
そして、武蔵丸の一尺竿が>>20の菊門にねじり込まれていく・…
四人総体重700kgを越えるド迫力の4Pファック。
まだ、幕が開いたにすぎない。
悦楽は、ここから始まる。夜はまだ終わらない…。
0081名も無きマテリアルさん
NGNG0082名も無きマテリアルさん
NGNG0085名も無きマテリアルさん
01/09/05 18:48ID:14Qbk2tk0086名も無きマテリアルさん
NGNG0087名も無きマテリアルさん
NGNG0089名も無きマテリアルさん
NGNGなんて事だ・・・
0090名も無きマテリアルさん
NGNG16 名前:水先案名無い人 :01/09/12 05:04 ID:hiBnJ0RU
材料・物性@2ch掲示板
http://mentai.2ch.net/material/
該当スレなし、
『やっぱりここには「立って」なかった! (1)』
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=material&key=1000230729
が唯一の関連スレか…
0091名も無きマテリアルさん
NGNG0092名も無きマテリアルさん
NGNG仏界
0093うぜえ
NGNG材料工学やりたがってるってんだよ。この学科に入ってきた奴の本音なんて、他の
学科よりほんのちょっと倍率と偏差値が低くて入りやすそうだから選んだってのが
ほとんどだぜ。研究室なんてどこ選んでもつまんねえことは変わんねえよ。
0094名も無きマテリアルさん
NGNG0095名も無きマテリアルさん
NGNGやる気がないなら、大学に退学届けを出せ!さっさとやめろ!
0096うぜえ
NGNGておめーらだけなんだって。この学科の実態ほんとに知らないわけ?まあせ
いぜいがんばんな
0097名も無きマテリアルさん
NGNGお前を見るとムカついてくる
世の中人それそれ好きなことがあるのさ
お前がやりたいことが他のやつにとっては
つまんないことだったあるんだぞ!
0098通りすがりの前園
NGNG0099名も無きマテリアルさん
NGNG0100100get!
NGNGサッカー見てるか?レアル弱いな。
0101名も無きマテリアルさん
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています