可変材料について教えてください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001初心者@SAN
NGNG200から300MPaかけてもまたもとに戻るような
ものありませんか?
ちなみにウレタンゴムは破損してしまいました。
変形率は30%もあれば十分です。
どうか助けてください。もうこの板しか頼るものがないです。
お願いします。
0002無機人間
NGNG単なる圧縮なら、形状記憶合金を使った超弾性バネ
ってのもあります。
http://www.sogospring.co.jp/contents/6sma/sma1.htm
(形状記憶効果ではなく超弾性効果を利用するもの
です念のため)
高分子関係はわからないなあ...
00032
NGNG超弾性合金だけでも8%ぐらいは延びます。
なんか間抜けなレスだったな...
0004名も無きマテリアルさん
NGNGNiTiの超弾性は、7%が限界じゃなかった?
0005名も無きマテリアルさん
NGNG0006初心者@SAN
NGNGたとえば金属のパイプ内に入れて、圧力をかけることにより、
内面からパイプを加圧するようなことがしてみたいのです。
耐久性も必要です。現在は水など液体でやっている方々が多いですが
作業性と作業環境が非常に悪いです。
で、ゴムまたはゲルでできないかと研究しています。
シリコンゴムもやってみたいですが、サンプルなどは手に入るのでしょうか?
ちょっと自分でも検索してみます。
0007NASAしさん
NGNGミスミの金型標準部品からドーゾ
設計標準もカタログ末に載ってるよ。
0008名無し組
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています