トップページmaterial
7コメント2KB

susについて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あほ NGNG
sus304とsus316の違いを教えてください!
約600℃の排ガスダクトに使用していましたが溶接部が破断して
しまいました。(sus304)それでsus316に変えるとメーカは
いってますが具体的な違いがわかりません
0002ニッケル NGNG
304に比べ316は、Niの含有量が多く、一般に304より316の方が耐食性
に優れています。そのために耐食性が要求される排ガスダクトに316を
使おうというわけではないでしょうか?私も基本的なことしかわかりま
せんが、ご参考のほど。
0003名無しさん@1周年 NGNG
割れた時期と割れ原因は?

溶接ってのが気になるね。
SCCなら316にするのはOKだと思うけど、Ni入れるとCの拡散って遅くなるんじゃないの?
だとしたら、鋭敏化には不利な気がする。

オイラも非鉄屋なんで、基本的なことしか分かりません。スマソ。
0004あほ NGNG
排ガスダクトは同じSUS304の伸縮管のフランジに溶接していました。
運転停止を繰り返す(14H 運転/DAY)ため、熱応力的には過酷です。
破断したのは溶接後約2年です。
現時点では原因は特定できておらず
破断部の材料分析をする予定です。
メーカーの技術に再度問い合わせしよういと思います。
ご意見ありがとうございました。
0005名無しさん@1周年 NGNG
3です。

言い忘れてたけど、304は熱膨張率が異常にでかいです。
なので、素材的にも熱応力がかかり易い素材です。
0006名無しさん@1周年 NGNG
Csus4はドファソです。
0007名無しさん@1周年NGNG
原因:Cr23C6

SUS304L がいいかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています