トップページmaterial
7コメント1KB

ラバールノズルについて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんNGNG
ラバールノズルの理屈を分かりやすく噛み砕いて教えてください。
特に流入するガスの速度が音速以上でなければいけない理由について
説明をお願いします。
0002名無しさんNGNG
http://imaginario.fortunecity.es/celestial/97/
0003日本@名無史さんNGNG
うあっ!!
一年以上も前のスレッドだ
0004H.N.A.SNGNG
ラバールノズルの理屈を分かりやすく噛み砕いて教えてください。
特に流入するガスの速度が音速以上でなければいけない理由について
説明をお願いします。
0005テスト proxy1.itabs1.kn.home.ne.jpNGNG
テスト
0006ageNGNG
age
0007ManeuverNGNG
流入の流速Mach数>1の条件? そんなのないよ。
Throat部で流速は流体平均分子量でThroat部温度の音速(Mach数=1)になる。
そっから下流の流路断面積拡大部からは超音速(Mach数>1)になる。
もちろん圧力比(膨張比)がじゅうぶんでかいってのは前提で・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています