粉末X線回折
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001urumai
NGNG試料づくり,一人ひとりやり方が違っていて迷います.
下のページ参考にしようとしたけど,結局,
「絶対に押し固めてはいけない」ぐらいしか….
http://www.ccp14.ac.uk/solution/powdermounts.htm
「これは効果があるぞ」という試料づくりの方法,
募集します.
その他にも,Rietveld refinementや,peak indexなどについても
ご自由に書き込んでください.
0002名無しさん
NGNGってどういうこと?なぜ?
0003urumai
NGNG試料プレートづくりの際,試料面の平滑化の目的で曇りガラスで
強く押し固める方法が上のリンクの最初の投稿で紹介されています.
しかしながら,選択配向性を生じやすい試料では,
Rietveld解析などの精度を低下させる要因となり,
決して推奨できない,との反論が出されました.
英語で書かれていますが,興味深い議論ですので,
是非ご一読をお薦めします.
0004名無しさん
NGNGはぁーそういうことがあるんですか。知りませんでした。
ということは、ふつうに単相の目的物質が出来てるかどうかといった
ような簡単な定性分析の場合には気にしなくても良いって事ですか?
0005>4
NGNG複数相の試料やSite occupationが1では無い場合などは
考慮する必要がありますが.
0006名無しさん
NGNG他の線源を使うと本には書いてあります。しかし、実際にはpaperとか読んでると、
使い分けが結構いい加減なような気がします。
この辺のことについてはどう思われますか?
0007urumai
NGNG確かに,通常のXRDでは,Cu-Kα線が一般的ですね.
なぜ,全てCu-Kα線を用いずに他の線源を用いるかは,
主に以下の二つの理由からなります.
1. X線波長の違い
主なX線源の特性X線波長λを長い順に並べると,
Cr > Fe > Co > Cu > Mo > Ag > W
のようになります.
ところで,Braggの公式
2d・sinθ=λ (nは省略)
より,波長変化Δλは,
Δλ=2d・cosθ・Δθ
となるため,波長が長くなるとピーク位置は高角度側にシフトし,
同時にピーク間隔が広くなる現象が起きます.
すなわち,Cu-Kα線では(特に低角度側の)ピーク分離が難しい
試料の場合,より長い波長を持ったX線源(e.g. Co)を用いると
改善が見込まれます.
逆に,測定範囲内により多くの回折ピークを観測したいときには,
短い波長をもったX線源(e.g. Mo)を用います.
2. X線吸収の影響
試料となる元素もまた原子核と軌道電子とで構成されているため,
軌道電子を軌道外に取り出すのに十分なエネルギーを持った
電磁波が照射されると,それを吸収することがあります.
XRDにおいてもその影響は無視できません.
中でも,Fe系試料については,Cu線源ではなく,Co線源などを
用いた方が良いようです.
他にもX線源ごとに考慮すべき特徴はありますが,
以上の二つがX線源の使い分けの指針となろうかと思われます.
0008入門者
NGNG0009名無しさん
NGNG出来ます。
まず,ローレンツ因子を単結晶の
場合から紛末の場合に置き換えて,
多重度を考慮して強度を割る。
あとは単結晶構造解析と同じ。
ただ,粉末で出て来る値はあくまでも
平均構造であることに注意。
あまり知られてないことですが,自然界で
最も対象性の高い物質として知られる
ガーネットの最初の構造解析はこの方法で
行なわれました。
0010屁
NGNG0011XYZ
NGNG0012名無しさん
NGNG0013X-Ray
NGNGが何種類かあるんだけど、それらによって結果が
変わったりしないのかな?
0014とおりすがりのセラミスト
NGNGきになるなら、同じ試料で、ホルダーを変えて、やってみては?
再現性の確認もかねて。
変わらないなら、今後、安心して使える・・。
0015Vacancy
NGNG結果としてピーク強度から格子欠陥の定量的評価
が出来るはずだ!
どう思います?
0016名無しさん
NGNG0017Vacancy
NGNG0018名無しさん
NGNG繰り返して測定したとしても、誤差は出るでしょ?出た誤差は
温度因子に溜ってくるから、空孔による差がそのフラツキに
比べて十分大きければ有意差があるといえるわけで、その点で
どうかって聞いているんだけどね>17
空孔によって構造因子に差が出ることは昔から知られているのに
(桜井俊雄のX線結晶解析の手引きP188参照)なぜか、材料の評価
方法としては定着しなかった。それは何故かということを過去の
論文をあさって調べてみるのが先なんじゃないの?
0019名無しさん
NGNG読みましょう>15
温度因子の評価自体難しいからねー、格子欠陥の定量まで
持っていくのは辛いやろうねー。
0020Vacancy
NGNG強度あんまりあげずに時間かけて測定したら
ある程度正確に求まるんじゃないかな。
空孔の量にもよるけど、数パーセントも空孔あれば
充分いけるんじゃないかと思ってます。
桜井先生の本読んでみます>18
粉末だから、運動学で十分じゃない?>19
リートベルトとかでなんとかならんかな?
0021名無しさん
NGNG難しいだろうなあ
結晶学会で泉先生に聞いてみたらいかがですか?
0022はて?
NGNG0023名無しさん@1周年
NGNG人すくねーなぁ、相変わらずだけど。
0024名も無きマテリアルさん
NGNGcbfc96f5453b130d890a1cdbae32209a50ee407836fd124932f69e7d49dcad4f14f2444066d06bc430b7323ba122f622919d
e18b1fdab0ca9902b9729d492c807ec599d5e980b2eac9cc53bf67d6bf14d67e2ddc8e6683ef574961ff698f61cdd11e9d9c
167272e61df0844f4a7702d7e8392c53cbc9121e33749e0cf4d5d49fd4a4597e35cf3222f4cccfd3902d48d38f75e6d91d2a
e5c0f72b788187440e5f5000d4618dbe7b0515073b33821f187092da6454ceb1853e6915f8466a0496730ed9162f6768d4f7
4a4ad0576876fa16bb11adae248879fe52db2543e53cf445d3d828ce0bf5c560593d97278a59762dd0c2c9cd68d4496a7925
08614014b13b6aa51128c18cd6a90b87978c2ff1151d9a95c19be1c07ee9a89aa786c2b554bf9ae7d923d155903828d1d96c
a1665e4ee1309cfed9719fe2a5e20c9bb44765382a4689a982797a7678c263b126dfda296d3e62e0961234bf39a63f895ef1
6d0ee36c28a11e201dcbc2033f4107840f1405651b2861c9c5e72c8e463608dcf3a88dfebef2eb71ffa0d03b75068c7e8778
734dd0be82bedbc246412b8cfa307f70f0a754863295aa5b68130be6fcf5cabe7d9f898a411bfdb84f68f6727b1499cdd30d
f0443ab4a66653330bcba1105e4cec034c73e605b4310eaaadcfd5b0ca27ffd89d144df4792759427c9cc1f8cd8c87202364
b8a687954cb05a8d4e2d99e73db160deb180ad0841e96741a5d59fe4189f15420026fe4cd12104932fb38f735340438aaf7e
ca6fd5cfd3a195ce5abe65272af607ada1be65a6b4c9c0693234092c4d018f1756c6db9dc8a6d80b888138616b681262f954
d0e7711748780d92291d86299972db741cfa4f37b8b5b09557f5df806c6d8d74d98b43651108a5f679bdf7eb15b8e0e1608f
6e3c7bf45b628a8a8f275cf7e5874a3b329b614084c6c3b1a7304a10ee756f032f9e6aef10509bc8814329288af6e99e47a1
8148316ccda49ede81a38c9810ff9a43cdcf57c75059bfbd1c2703287f5d895fb949344e603ce5de029842b20d2bb614ecbb
b82f73e2517e7d1dd884d31f01be506b16d6432183191518982b2c2e8bf90edcbcf0ca0e3d6d94319274af8db5a490d55e6a
40fc8076024b176b36b121db7d5aea721e828d71a88cb85ed94eaffabfb094741d75e5dc105846daf25b81a07f5ccb1d36e9
49740255d2ac1a0bf7a92623405ba333b9358868ade12ad5b2325d0ae55adce9775debb569c53a6c93980d57eb879adf0468
b2a2d5e6a4c6bc775f8dc38fd62a2114a9d4041101188daebb731c60ca20cf5dd62f455329d7a859cc0dea26ed554e8084d9
2bf837b8edd57aa05c4efa9f21fc3c36858e81b07dbfeeb1e485e912078bc6ec66e2a3f3b9f4900632b9f404022d2ce01e01
74f843900ba237169208531cb5373e370e72fbf246cc26097ef67ad8ed559712ca5702b66c086e3fb0e03a1c9bdf3a5f40dd
bab9e41bc0a6611d92e5c8bc782b4a77c318590a0e6a0a42c471be0fe3c301dbff30b21a89f86522513c053d4ab3befd8d9e
19d0a1fe69d4fa0467edbfc91914d13ff8f2086851adc0c5ec029412ec946930f683af639541e3bddda158da4f3138cefdca
c55cef65e569c430deaf9ce25eb6364bbe00562f87846a54365f6cda3cc50acb493d05f3ca0ed7f2b1f4988f7418224f583f
7447ef42542edfbe39b6e60c671c1b745cfe779d6b6e9348a744b33e02b80487b63022dde456dd617b6e3d8c5ce7c467bc2f
f2ffc9cc0f1390a924111ead4b41e592283f62f5b8aefda9492b3151ca80ec2e451a3935aabe1c65ce77bd57b3d3c9170a4e
1632f60f861013d22d84b726b6a278d802d1eeaf1321ba5929dec6a62a65cff4473621ebdd4ba26a99a812c0e03491206ec7
624f3d84eea0a8690c22d0247f183f28c0a9cb01ffd9bde464b8338b9ad9c3408e066137743283200caf83fd23a244315cb3
18da3009e161347577509aed4a63fb3d49e154f9022c4eb60a97c2799f797c708c803fe04d470a5f742a9a434b59305abb2b
94dc6cb55a9d2e9c64879827a848ee98334848bd6edef1c2a1c30e49b5c780bc3ec20be2b9ceb7b111b3766469a308cd1528
1cebe95ab8bfb755da5c13ea603e599525dcf2af6d80d2e5835745e9a0c4ec670ffa023b8fcae4e1f9b9d12d2256ee3c03cb
0025名も無きマテリアルさん
NGNG1f035a7d0938251f5dd4cbfc96f5453b130d890a1cdbae32209a50ee407836fd124932f69e7d49dc
ad4f14f2444066d06bc430b7323ba122f622919de18b1fdab0ca9902b9729d492c807ec599d5e980
b2eac9cc53bf67d6bf14d67e2ddc8e6683ef574961ff698f61cdd11e9d9c167272e61df0844f4a77
02d7e8392c53cbc9121e33749e0cf4d5d49fd4a4597e35cf3222f4cccfd3902d48d38f75e6d91d2a
e5c0f72b788187440e5f5000d4618dbe7b0515073b33821f187092da6454ceb1853e6915f8466a04
96730ed9162f6768d4f74a4ad0576876fa16bb11adae248879fe52db2543e53cf445d3d828ce0bf5
c560593d97278a59762dd0c2c9cd68d4496a792508614014b13b6aa51128c18cd6a90b87978c2ff1
151d9a95c19be1c07ee9a89aa786c2b554bf9ae7d923d155903828d1d96ca1665e4ee1309cfed971
9fe2a5e20c9bb44765382a4689a982797a7678c263b126dfda296d3e62e0961234bf39a63f895ef1
6d0ee36c28a11e201dcbc2033f4107840f1405651b2861c9c5e72c8e463608dcf3a88dfebef2eb71
ffa0d03b75068c7e8778734dd0be82bedbc246412b8cfa307f70f0a754863295aa5b68130be6fcf5
cabe7d9f898a411bfdb84f68f6727b1499cdd30df0443ab4a66653330bcba1105e4cec034c73e605
b4310eaaadcfd5b0ca27ffd89d144df4792759427c9cc1f8cd8c87202364b8a687954cb05a8d4e2d
99e73db160deb180ad0841e96741a5d59fe4189f15420026fe4cd12104932fb38f735340438aaf7e
ca6fd5cfd3a195ce5abe65272af607ada1be65a6b4c9c0693234092c4d018f1756c6db9dc8a6d80b
888138616b681262f954d0e7711748780d92291d86299972db741cfa4f37b8b5b09557f5df806c6d
8d74d98b43651108a5f679bdf7eb15b8e0e1608f6e3c7bf45b628a8a8f275cf7e5874a3b329b6140
84c6c3b1a7304a10ee756f032f9e6aef10509bc8814329288af6e99e47a18148316ccda49ede81a3
8c9810ff9a43cdcf57c75059bfbd1c2703287f5d895fb949344e603ce5de029842b20d2bb614ecbb
b82f73e2517e7d1dd884d31f01be506b16d6432183191518982b2c2e8bf90edcbcf0ca0e3d6d9431
9274af8db5a490d55e6a40fc8076024b176b36b121db7d5aea721e828d71a88cb85ed94eaffabfb0
94741d75e5dc105846daf25b81a07f5ccb1d36e949740255d2ac1a0bf7a92623405ba333b9358868
ade12ad5b2325d0ae55adce9775debb569c53a6c93980d57eb879adf0468b2a2d5e6a4c6bc775f8d
c38fd62a2114a9d4041101188daebb731c60ca20cf5dd62f455329d7a859cc0dea26ed554e8084d9
2bf837b8edd57aa05c4efa9f21fc3c36858e81b07dbfeeb1e485e912078bc6ec66e2a3f3b9f49006
32b9f404022d2ce01e0174f843900ba237169208531cb5373e370e72fbf246cc26097ef67ad8ed55
9712ca5702b66c086e3fb0e03a1c9bdf3a5f40ddbab9e41bc0a6611d92e5c8bc782b4a77c318590a
0e6a0a42c471be0fe3c301dbff30b21a89f86522513c053d4ab3befd8d9e19d0a1fe69d4fa0467ed
bfc91914d13ff8f2086851adc0c5ec029412ec946930f683af639541e3bddda158da4f3138cefdca
c55cef65e569c430deaf9ce25eb6364bbe00562f87846a54365f6cda3cc50acb493d05f3ca0ed7f2
b1f4988f7418224f583f7447ef42542edfbe39b6e60c671c1b745cfe779d6b6e9348a744b33e02b8
0487b63022dde456dd617b6e3d8c5ce7c467bc2ff2ffc9cc0f1390a924111ead4b41e592283f62f5
b8aefda9492b3151ca80ec2e451a3935aabe1c65ce77bd57b3d3c9170a4e1632f60f861013d22d84
b726b6a278d802d1eeaf1321ba5929dec6a62a65cff4473621ebdd4ba26a99a812c0e03491206ec7
624f3d84eea0a8690c22d0247f183f28c0a9cb01ffd9bde464b8338b9ad9c3408e06613774328320
0caf83fd23a244315cb318da3009e161347577509aed4a63fb3d49e154f9022c4eb60a97c2799f79
7c708c803fe04d470a5f742a9a434b59305abb2b94dc6cb55a9d2e9c64879827a848ee98334848bd
6edef1c2a1c30e49b5c780bc3ec20be2b9ceb7b111b3766469a308cd15281cebe95ab8bfb755da5c
13ea603e599525dcf2af6d80d2e5835745e9a0c4ec670ffa023b8fcae4e1f9b9d12d2256ee3c03cb
0026名も無きマテリアルさん
NGNG74d76d9f9aa7755a30cd90a9a5874bf48eaf70eea3a62a250a8b6bd8d9b08b08d64e32d1817777fb
544d49cd49720e219dbf8bbed33904e1fd40a41d370a1f65745095687d47ba1d36d2349e23f64439
2c8ea9c49d40c13271aff264d0f24841d6465f0996ff84e65fc517c53efc3363c38492ab08a3aa3f
f03f1c55ad514fc48596585ed5881e81568cbbe99f6d25c8eb090d191d4a07310158ec97d50d7c15
08aa480f41c8d014a391e8b3502f60902b85e3b7e31d202f2d6228d35010175de7e8f7c4e2a8e1c8
cf3a65ca582c2de20c60dc2c62053c62fac599b0274068c3abba2d24c1109bc461f1fcd8bf4ad3e6
1502c020a2e8a5f2f2ea07d76187b770db87b1d7e5e94431e11d73828d739cc6ced4573dacb0a106
9d373aef06cc4b8cffb64c8657192536d7259372cb8ecea7bf3c6928874379c68215f9a11ff76d3e
9fb1c6d91d8a86fccc7324508183b2b471a3bd8c3b8b755b29ed0d95b2ef65ae44dfe7774122afaa
486eeec3b53a90126b721c0fd16edced1a253f72ca9e7b0575a87609cacbe769d17eb874719ab0ec
350f4e5950d6f8a3de2755e06cebf76bbb743d36c16c7761f10b4c0bbc8d596858e41b13c0aa0fa6
fc591789a2be20079dab02a72deda7b92f7d702f9ffbd4ae5b574be529d26a1efc254f1273ff3f02
a3b58e031635bf9a133ded8820ca6ae7c6d2a5769435513267f2c326e8969c8355fba9f3852e072b
26b18bbf4ae3603b22bcf26f08bd0b0ac3273c6b076c7fb33ce31a1f80bfc795ef42117c222e01d1
f57dfa778e51e2cf9b2e8289da6730badfd6ab2e12d046fff7584966b29394d2ca7d85372dd91ca9
746e5d296970f6bfc63d22c9404acd92c45cf92601fb606526235b57ed3e02bfd84f95f3ba701bea
7a7e48971413a475e0b4ea64174caeb393d9437ed666dc3a4e39f18ed84de5648203e541951413d1
d3cae4c7fd70c6e498070754f13af2415f943ba3c8f19d556632c16ecb3562ce2305aff7ba4df01f
be136d8345a28bfd91c839d993428ae5af75a3c7bf5fd8935acc129d56cd748c8b663eb0da87f196
6f3db4d9422af63ae43355f37878be49ff89d661dad7995489684185b9cf6a337e5c734add90277f
8dd39d9bfe695c179ba3c3ea4d52a99f408140aae9643ffc488b40d56a5b66da33bf44675a1bfa26
b582a1e1b728ea94371a01c7722cb81a5433e122f375fb735d5e12fe9375e09ed58e38ed2040a55c
f6994e835d111cb52abd1fd87fc52e739318ce09b15e56a6842f50b79182211e0568ed86b1fab5f4
538fc29f173347025d55422fbdc0a36648cdb0e611d6a803ededa67976cec90056139221c2a78d47
447d3419be821007acd02123a924803335924304b577a101bbb057038809496bcff86d6fbc8ce5b1
35a06b166054f2d565be8ace75dc851e0bcdd8f07141c495872fb5d8c0c66a8b6da556663e4e4612
05d84580bee5bc7fcdd4de8e863843eef288d3fcd018e6bedb47aabc4bfac4119e4a3ac1987a904d
892c3185ced4119e9a6c9184f76aa37107ef2ebf9041b4fbb77b323a0c8347b0c73d997e51fe75cc
0744b5183aa4e7cd7a03ab1814095df7d9d3f49321e82acf106fde21189fb6a1bf76085fa3aefbfa
bbede96edf3c082e8bba4a73e09181d3eb2ac7152a9d1d444c6c52023970271f5213b06afac0fdc7
5598fa824f6794e3e1d61d0390e2f2dd368c5ba804d2b265c8dfc8b46c7f84ebbfd5cd697950aa28
79dba89250547d960340eafa0dbde6f3a4b7f8f33d5fe5c252d98bd063350dca3ba1306b74dd0595
3defc9a05b1709f26e0509cf764a6773950dfc5e17ff03f0af917d350364d4026b00be41f6ca6489
af30c4f21e27532711d7e7bc9c94d5c25e11569906d0300616dd9285e7bc3fe1eda0ee013ddef105
4ca01692fadecb69cf8a853f840b62c9c5ed0d1635d7e221b3bd52a7dc568936d0d14f8739c42c0d
8a65d0ce85fcb1720098f699e801947286efb78a017963e125d05b43622d42d5180800ef128b6729
504617b909249efcf09ee452b72ec72fd107026f7d0353ea00dddd4931a0cb183b5f361c9f2748e6
7832a2a8035dfc485edc0bb3902da874ca4a2e85ed2324644b4b1c6ab2f2da59a713b934efee4b53
54b940b6a593899affb9bd4a4bfcbb380873914c4b6d9c7c03a9f19d82cafc7839056721c31d3d84
0027名も無きマテリアルさん
NGNGa612476b2c13cf746895e3a8befea3b3f58aaecd3c3d42476a1ca5638a9cc369975b18f7840ed099
7fba2d9977282a19dc935e5ea6a3226f989ff6dfc6de21e7557e98b88259210ee535b809f73b3239
d3ab20f739cdf6fcd82b6d2ccdfd25b367e58f532ddc0afc226c4c9e4721043b623abd40fea30615
b328d0f3a7e317f655f6c5738d80d38bbcc9b1006ec0e84811a8fee0fc0e99e3b0fee8db5d763fd7
a81b01beab2bc3e23db3aed874022588695da8803bf4f98e57157d8df6a0e47fe7bb0ddc8ec6232a
2d920dce62cd0522f1c186c7c43f6c3d30d557b07a4750159a3daf763e3a3b8a12cd94893f0bce3e
313c5f5e9ed53b18c4a73dedf255c9c2490bb034c46d532b76ce0cb213a3c906b237faecd1a0ae48
9af1f8ec65b198ae7d8cd7bd2749b335e0fc3cf0e77d3ea0fb18201a66860cf53a1c5154db430500
bd28eeba6fb5a3cfd9bfeeecc28175349549999064719f462d910dce5cf357e19247bbd2a5986a21
e87fe84eac97b5eb06302df5d348ad64fab7f701f1a9d878835108aed0dc515495a4f3bdada748ec
d837a4f2bcf37f7729f5d696a14dceee18ae9bf5f868a0906896d7e1ce99746092c5c52e26595da6
43b5713475c7826ad9c73c5025249ffceabe5c631655826fbd41595219648e19cf5e918473ff3c15
4f02b56760f895c1a2824aeb8ec3ba40e01528059dfb5cf95558fe2da5de441601c8cde1b0cccc06
184b68203ccc63fc83a8faf0bb060d6e5d0a80d8134ae19677824b671e888af4d5827fab2a56c6ca
2f6297ba7a6eea9f70dedf2dc42c5cbd3a96f8a0b11418b3608d5733604a2cd36aabc70ce3193bb5
153be2d3c06dfdb2d16e9c357158be6a41d6b861e491db3fbfeb518efcf048d7d58953730ff30c9e
c470ffcd663dc34201c36addc0111c35b38afee7cfdb582e3731f8b4baa8d1a89c06e81199a97162
27be344efcb436ddd0f096c064c3b5e2c399993fc77394f9e09720a811850ef23b2ee05d9e617360
9d86e1c0c18ea51a012a00bb413b9cb8188a703cd6bae31cc67b34b1b00019e6a2b2a690f02671fe
7a4cf4d12dea320ecd499e72f12f38064f0cf9f33978719668ddafd7f97161b7b5683c2995679e23
853b72f469cb55d85e4bf6ca42b3c3997670c23ee259bc6d3ae4a16a809a281ecbc8b66a467881bb
7b9ff5dfd298571754d1a86db5c5cc47922aeb3df76b18282458307b911d05d72f70bcd9f10f7437
8b6a290b7a9cd76e44a0e24901c2b5681a53a9d051a1295301271561a7006321a2a20cc037c8260a
d8b04d37a68748073422ea118eee35577a2ac61ffd536dfe21e01b36f6300142d7c1f6aeeea2192c
fb2bb8e550eb710d20e297bafaf0d8f6918e1c12bebcaf3ec83aa357e2fb7000f5d7def4a080259b
7eb752dba7c0ec307913d8ff98547a2733851dda897b95abac8e22e7859598291912bd290aa9f3d5
61d717a38ae0a825a0092cdeec08cf54a8b94e66081213e07b59a24d2e94330cd142a0a69f48825f
982e970b118b68236fbe281830dfdee72bf6c7ee186af5fe52bc3db1dc7450fea25c280a02eda641
8b0779a605e54167b14ff4b5d21181d26badb46c4b4d5a2947fba583c714d2d684fa08b78f0a8488
96cef34963731fb1a57dce7ef3b9e7090e73d71d66ea3309e0019ff4d737ee7161d98b54d37717c3
87945390dca141c67f2d8681e956130329830405e455c84b9ada837b2a04b02f995a0b490feeae87
228f7a57573fb8ece6e80091be4a5a3dc938a4687104341e6338be529386777480027a46b98f6beb
a0975b406e00ec70775bb6c3b05ee9b76e9433527053e4b620ef50f6162d7428defaddbcfb5dc60c
2bab8133edfa182341d733f2af3c3c758abcc21076011bcc28784eaa6d4b30386e90cc6132c00889
646a86da5728c9d847d3993ce2f3a8ff067975b5cdb1711cc77261f58698031260b3f4b17001d108
de9a9c2160eb62e801651b832276d2e1beb90696f26a4fe6bc1c451f03ae9d2dd77b9568fbd193b0
a0a508bc74849bafdbcd84ec7c1e352c000c40ce1617756ebbdc4ab8b88d817e6c9f0409cbc214ad
a716a2a02f9cfd0db5ebae63b424a0f3112785baa107747becbcd71230188404a9fd2a5a10ccefb0
62205789e2bd68e561c30c16bd28b6cfa864487eaa6e35db69e8e2c12996533e8f1503e6aaca136c
0028名も無きマテリアルさん
NGNG1f035a7d0938251f5dd4cbfc96f5453b130d890a1cdbae32209a50ee407836fd124932f69e7d49dc
ad4f14f2444066d06bc430b7323ba122f622919de18b1fdab0ca9902b9729d492c807ec599d5e980
b2eac9cc53bf67d6bf14d67e2ddc8e6683ef574961ff698f61cdd11e9d9c167272e61df0844f4a77
02d7e8392c53cbc9121e33749e0cf4d5d49fd4a4597e35cf3222f4cccfd3902d48d38f75e6d91d2a
e5c0f72b788187440e5f5000d4618dbe7b0515073b33821f187092da6454ceb1853e6915f8466a04
96730ed9162f6768d4f74a4ad0576876fa16bb11adae248879fe52db2543e53cf445d3d828ce0bf5
c560593d97278a59762dd0c2c9cd68d4496a792508614014b13b6aa51128c18cd6a90b87978c2ff1
151d9a95c19be1c07ee9a89aa786c2b554bf9ae7d923d155903828d1d96ca1665e4ee1309cfed971
9fe2a5e20c9bb44765382a4689a982797a7678c263b126dfda296d3e62e0961234bf39a63f895ef1
6d0ee36c28a11e201dcbc2033f4107840f1405651b2861c9c5e72c8e463608dcf3a88dfebef2eb71
ffa0d03b75068c7e8778734dd0be82bedbc246412b8cfa307f70f0a754863295aa5b68130be6fcf5
cabe7d9f898a411bfdb84f68f6727b1499cdd30df0443ab4a66653330bcba1105e4cec034c73e605
b4310eaaadcfd5b0ca27ffd89d144df4792759427c9cc1f8cd8c87202364b8a687954cb05a8d4e2d
99e73db160deb180ad0841e96741a5d59fe4189f15420026fe4cd12104932fb38f735340438aaf7e
ca6fd5cfd3a195ce5abe65272af607ada1be65a6b4c9c0693234092c4d018f1756c6db9dc8a6d80b
888138616b681262f954d0e7711748780d92291d86299972db741cfa4f37b8b5b09557f5df806c6d
8d74d98b43651108a5f679bdf7eb15b8e0e1608f6e3c7bf45b628a8a8f275cf7e5874a3b329b6140
84c6c3b1a7304a10ee756f032f9e6aef10509bc8814329288af6e99e47a18148316ccda49ede81a3
8c9810ff9a43cdcf57c75059bfbd1c2703287f5d895fb949344e603ce5de029842b20d2bb614ecbb
b82f73e2517e7d1dd884d31f01be506b16d6432183191518982b2c2e8bf90edcbcf0ca0e3d6d9431
9274af8db5a490d55e6a40fc8076024b176b36b121db7d5aea721e828d71a88cb85ed94eaffabfb0
94741d75e5dc105846daf25b81a07f5ccb1d36e949740255d2ac1a0bf7a92623405ba333b9358868
ade12ad5b2325d0ae55adce9775debb569c53a6c93980d57eb879adf0468b2a2d5e6a4c6bc775f8d
c38fd62a2114a9d4041101188daebb731c60ca20cf5dd62f455329d7a859cc0dea26ed554e8084d9
2bf837b8edd57aa05c4efa9f21fc3c36858e81b07dbfeeb1e485e912078bc6ec66e2a3f3b9f49006
32b9f404022d2ce01e0174f843900ba237169208531cb5373e370e72fbf246cc26097ef67ad8ed55
9712ca5702b66c086e3fb0e03a1c9bdf3a5f40ddbab9e41bc0a6611d92e5c8bc782b4a77c318590a
0e6a0a42c471be0fe3c301dbff30b21a89f86522513c053d4ab3befd8d9e19d0a1fe69d4fa0467ed
bfc91914d13ff8f2086851adc0c5ec029412ec946930f683af639541e3bddda158da4f3138cefdca
c55cef65e569c430deaf9ce25eb6364bbe00562f87846a54365f6cda3cc50acb493d05f3ca0ed7f2
b1f4988f7418224f583f7447ef42542edfbe39b6e60c671c1b745cfe779d6b6e9348a744b33e02b8
0487b63022dde456dd617b6e3d8c5ce7c467bc2ff2ffc9cc0f1390a924111ead4b41e592283f62f5
b8aefda9492b3151ca80ec2e451a3935aabe1c65ce77bd57b3d3c9170a4e1632f60f861013d22d84
b726b6a278d802d1eeaf1321ba5929dec6a62a65cff4473621ebdd4ba26a99a812c0e03491206ec7
624f3d84eea0a8690c22d0247f183f28c0a9cb01ffd9bde464b8338b9ad9c3408e06613774328320
0caf83fd23a244315cb318da3009e161347577509aed4a63fb3d49e154f9022c4eb60a97c2799f79
7c708c803fe04d470a5f742a9a434b59305abb2b94dc6cb55a9d2e9c64879827a848ee98334848bd
6edef1c2a1c30e49b5c780bc3ec20be2b9ceb7b111b3766469a308cd15281cebe95ab8bfb755da5c
13ea603e599525dcf2af6d80d2e5835745e9a0c4ec670ffa023b8fcae4e1f9b9d12d2256ee3c03cb
0029名も無きマテリアルさん
NGNG74d76d9f9aa7755a30cd90a9a5874bf48eaf70eea3a62a250a8b6bd8d9b08b08d64e32d1817777fb
544d49cd49720e219dbf8bbed33904e1fd40a41d370a1f65745095687d47ba1d36d2349e23f64439
2c8ea9c49d40c13271aff264d0f24841d6465f0996ff84e65fc517c53efc3363c38492ab08a3aa3f
f03f1c55ad514fc48596585ed5881e81568cbbe99f6d25c8eb090d191d4a07310158ec97d50d7c15
08aa480f41c8d014a391e8b3502f60902b85e3b7e31d202f2d6228d35010175de7e8f7c4e2a8e1c8
cf3a65ca582c2de20c60dc2c62053c62fac599b0274068c3abba2d24c1109bc461f1fcd8bf4ad3e6
1502c020a2e8a5f2f2ea07d76187b770db87b1d7e5e94431e11d73828d739cc6ced4573dacb0a106
9d373aef06cc4b8cffb64c8657192536d7259372cb8ecea7bf3c6928874379c68215f9a11ff76d3e
9fb1c6d91d8a86fccc7324508183b2b471a3bd8c3b8b755b29ed0d95b2ef65ae44dfe7774122afaa
486eeec3b53a90126b721c0fd16edced1a253f72ca9e7b0575a87609cacbe769d17eb874719ab0ec
350f4e5950d6f8a3de2755e06cebf76bbb743d36c16c7761f10b4c0bbc8d596858e41b13c0aa0fa6
fc591789a2be20079dab02a72deda7b92f7d702f9ffbd4ae5b574be529d26a1efc254f1273ff3f02
a3b58e031635bf9a133ded8820ca6ae7c6d2a5769435513267f2c326e8969c8355fba9f3852e072b
26b18bbf4ae3603b22bcf26f08bd0b0ac3273c6b076c7fb33ce31a1f80bfc795ef42117c222e01d1
f57dfa778e51e2cf9b2e8289da6730badfd6ab2e12d046fff7584966b29394d2ca7d85372dd91ca9
746e5d296970f6bfc63d22c9404acd92c45cf92601fb606526235b57ed3e02bfd84f95f3ba701bea
7a7e48971413a475e0b4ea64174caeb393d9437ed666dc3a4e39f18ed84de5648203e541951413d1
d3cae4c7fd70c6e498070754f13af2415f943ba3c8f19d556632c16ecb3562ce2305aff7ba4df01f
be136d8345a28bfd91c839d993428ae5af75a3c7bf5fd8935acc129d56cd748c8b663eb0da87f196
6f3db4d9422af63ae43355f37878be49ff89d661dad7995489684185b9cf6a337e5c734add90277f
8dd39d9bfe695c179ba3c3ea4d52a99f408140aae9643ffc488b40d56a5b66da33bf44675a1bfa26
b582a1e1b728ea94371a01c7722cb81a5433e122f375fb735d5e12fe9375e09ed58e38ed2040a55c
f6994e835d111cb52abd1fd87fc52e739318ce09b15e56a6842f50b79182211e0568ed86b1fab5f4
538fc29f173347025d55422fbdc0a36648cdb0e611d6a803ededa67976cec90056139221c2a78d47
447d3419be821007acd02123a924803335924304b577a101bbb057038809496bcff86d6fbc8ce5b1
35a06b166054f2d565be8ace75dc851e0bcdd8f07141c495872fb5d8c0c66a8b6da556663e4e4612
05d84580bee5bc7fcdd4de8e863843eef288d3fcd018e6bedb47aabc4bfac4119e4a3ac1987a904d
892c3185ced4119e9a6c9184f76aa37107ef2ebf9041b4fbb77b323a0c8347b0c73d997e51fe75cc
0744b5183aa4e7cd7a03ab1814095df7d9d3f49321e82acf106fde21189fb6a1bf76085fa3aefbfa
bbede96edf3c082e8bba4a73e09181d3eb2ac7152a9d1d444c6c52023970271f5213b06afac0fdc7
5598fa824f6794e3e1d61d0390e2f2dd368c5ba804d2b265c8dfc8b46c7f84ebbfd5cd697950aa28
79dba89250547d960340eafa0dbde6f3a4b7f8f33d5fe5c252d98bd063350dca3ba1306b74dd0595
3defc9a05b1709f26e0509cf764a6773950dfc5e17ff03f0af917d350364d4026b00be41f6ca6489
af30c4f21e27532711d7e7bc9c94d5c25e11569906d0300616dd9285e7bc3fe1eda0ee013ddef105
4ca01692fadecb69cf8a853f840b62c9c5ed0d1635d7e221b3bd52a7dc568936d0d14f8739c42c0d
8a65d0ce85fcb1720098f699e801947286efb78a017963e125d05b43622d42d5180800ef128b6729
504617b909249efcf09ee452b72ec72fd107026f7d0353ea00dddd4931a0cb183b5f361c9f2748e6
7832a2a8035dfc485edc0bb3902da874ca4a2e85ed2324644b4b1c6ab2f2da59a713b934efee4b53
54b940b6a593899affb9bd4a4bfcbb380873914c4b6d9c7c03a9f19d82cafc7839056721c31d3d84
0032名も無きマテリアルさん
NGNG了解!!
0033名も無きマテリアルさん
NGNG0034名も無きマテリアルさん
NGNG0035名も無きマテリアルさん
NGNG一次元の逆格子で指数付けができるんだ?
空間群とかも大体分かるのかな?
有機物にも応用可能なのですか?
進んだ世の中になったものだ・・・。
0036名も無きマテリアルさん
NGNG0037名も無きマテリアルさん
NGNG配向してんなら、樹脂に分散させて
表面を少し紙やすりなんぞで平らにして板状にし測定してみたら?
でも、一日測定するなら、事前にスキャンしてからのほうが確実だと思うけど(^^;;
0038きゃべ
NGNG補正する(リニア補正でいいと思います)と全然精度が向上します。
昔、知らなくて恥をかきましたんで念のため。
0039名も無きマテリアルさん
NGNGとりあえず、8×4使ってみるつもりです。
0040名も無きマテリアルさん
NGNG0041初心者A
NGNG対称性の悪いピークの処理ってどうしますか?
また、XRDで格子定数をある程度精密に求めるにはどんな方法を使っていますか?
初心者で申し訳ございません。
0042名も無きマテリアルさん
NGNGPeakFitでも使うとか・・・?
0043
NGNG0044教えてくれ
NGNG0045名も無きマテリアルさん
NGNG0046名も無きマテリアルさん
NGNG高温超伝導体のイットリウム系です。たのんだ。
0047名も無きマテリアルさん
NGNG入札なんか書けるからこんなのはいっちまうんだ
0048名も無きマテリアルさん
NGNG>また、XRDで格子定数を
>ある程度精密に求めるにはどんな方法を使っていますか?
一番いいのは結晶性の良い試料を作り直すことです(w
再焼結だの再結晶化作業を行うことでずいぶん違いますぞ。
これだとケナしてるみたいなんで、もう少し書きます(爆
測定法側の工夫としては、液体窒素冷却して測定がお勧め。
熱振動因子を押さえるんで、相当良くなります。
解析方法レベルでは、よくわからんです。
Kα2除去とかバックグラウンドの丁寧な除去、
デコンボリューションによるピーク形の整形は当然だけど、
プログラムの種類で「これが最適」って方法は無いんじゃないかな。
私は理学のに付いてきたソフトでそのまんま計算してる。
0049饅頭
NGNG0051名も無きマテリアルさん
NGNG試料をのせる板には
普段は無反射板といってピークが出ないものを用いてますが、
あえてピークがでるものを使う場合もあるらしいのです。
その理由がわからないで教えてください。
0052名も無きマテリアルさん
NGNG2θ/θを反射角度に移動して、2θはピーク位置固定で
θ単独スキャンだと思う。
>51
落として割ったら困るから?サンプル量が多い場合は
必ずガラスです。私は以前、落として割って先生に怒られてから
あえて、ガラスを使ってます。
ピークというのは、ガラス試料版のハローのことなのかな。
0053名も無きマテリアルさん
NGNGあれ、高いよね。そりゃ、先生も怒る。
0054名も無きマテリアルさん
NGNG試料の比較校正用でしょ?>あえてピークがでる単結晶板使う
加熱実権の場合とかはそういう板使うか、熱膨張計数が近い
安定な試料を内部標準で添加するよん。
>52
試料が多ければ、無反射板でもガラスでも一緒だもん、
それなら高価な無反射板使う必要ないじゃん(笑
>53
ウチは石英を使ってる〜>無反射板
高いよねぇ。まあ削りだしとかあるから仕方ないのかもしれんけど、
一枚2万円もするんだよなぁ、アレ。
005551
NGNG>試料の比較校正用でしょ?
うーむ、おっしゃることがいまいち分からないですが、とにかく
勉強してきます。
>試料が多ければ、無反射板でもガラスでも一緒だもん
何故ですか?
ガラスだってピークはでると思うんです。
ところで無反射板ってどうやってつくるんですかね。
より非晶質さが増しているガラス
グチュグチュなガラスってことですよね。
005654
NGNG無反射板は普通は単結晶だよ。きれいな単結晶が必要だから
Si基盤削りだしとか、SiO2単結晶削りだしとかが使われる。
回折ピークが粉末回折計の2theta/thetaの一次元方向へ出ない方位を
切り出してるんで、反射してないように見える訳。
イメージングプレートなんかの二次元検出器で見れば
いっぱい回折点が出ますよん。
ガラスは通常アモルファスだから、回折線は普通ブロードな反射がでます。
でも、試料をたっぷり乗せて、X線が試料に当たらなければ問題ない訳です。
005754
NGNGhttp://www-cxro.lbl.gov/optical_constants/
のFilter Transmissionあたりですぐ計算できます。
組成と密度は事前に調べる必要がありますけど。
ご参考まで。
0058189
NGNG勝手に単語がおちとる(苦笑
正しくは、
X線が全部試料に当たって、ガラスに当たらなければ問題ない訳
...です。
全然違うな(苦笑
005951
NGNG0060名も無きマテリアルさん
NGNGモザイク構造とかがわかるのれす。
0061饅頭
NGNG006254
NGNG>θスキャン
セッティングの時しか、θオンリーのスキャンはやらんけど、
そのときにはダイレクトビームで調整するんで、20Kv2mA、
アルミ吸収板入れ(Cu管球)、DS1/4、受光側スリット0.05mm、
(Cモノクロ付)でやってる。
θ/2θはSi粉末標準の3Åぐらいのピーク使ってるんで、
電流・電圧は30kv/20mA程度で、吸収板無し、DS1/2、受光側0.3mm、
(モノクロあり)って感じかな。それでウチはだいたい1.5万cpsぐらい来るよ。
シンチレーションカウンタがウチのだと10万CPSぐらいで完全に
サチるし、5万越えると数え落としが結構あるんでだいたいそのへんで
セッティングしてます。
0063名も無きマテリアルさん
NGNGロッキングカーブですよね。
ロッキングカーブの測定って、サンプルが単結晶(ウェハー)とか
の時に使う測定方法じゃないの?そう思ってたんですが、、、
この時、入射側にモノクロ入れて、最初から単色化して行っていた
ような気がします。見ていただけですので、ハッキリしたことは
わかりません。
ロッキングカーブを取ること自体、調整を崩していると思います。
単結晶であれば、半価幅狭いのと、理論値に限りなく近づける為
ロッキングカーブのピークトップにθを合わせると、そのあと
そのあと、その関係を崩さずに2θ/θスキャンをやると、
精密測定ができるのではないか?とずっと思っていたのですが、
違うんですかねぇ、、、
これだと、サンプルが単結晶なので、反射強度が強いため、
スリットは細くても平気だし、ビームの発散をなくす為に、一番
細いスリットで測定すれば良いのでは?0.002°ステップの
0.5°/minで平気じゃないですか?
そもそもロッキングカーブを取る意味ってなんなのでしょう?
0064名も無きマテリアルさん
NGNGあとは49の言うとおりモザイク構造がわかるようです
測定方法についてはあまり気にしたことありません
それから焼結体等(ペレット)の試料において薄膜法と呼ばれる方法
つまりθを固定(できるだけ小さく)して2θスキャンをした場合の
強度比がθ-2θの強度比と等しければ完全無配向といっても
いいのでしょうか?
0065名も無きマテリアルさん
NGNGマック使いですか?
0066名も無きマテリアルさん
NGNG無反射試料版の値段で言ってる?
たしか、リガクもそれくらいの値段だったよ。
0067名も無きマテリアルさん
NGNG006866
NGNG0069親切な人
NGNGヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!
コピーガードキャンセラー↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18032656
高性能電子辞書↓
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c13652727
注目のオークションに適用される事、
間違いないですね。
私も買いました。
皆も買いましょう。
007054
NGNG実は両方ある(w>マックサイエンスのと理学のrint
でも、上記のset数値はRINTのです。
0071名も無きマテリアルさん
NGNGPHILIPS X'Pert>>>>>>>>RIGAKU RINT>>>Mac>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>SHIMADZU
0072名も無きマテリアルさん
NGNG死先ずがアレだというのは予想というか、
風評通りなのかもしれんけど(笑
0073名も無きマテリアルさん
NGNGメーカーの物とは一線を画しています。特にゴニオの光学式の角度読み取り精度は
秀逸。1万分の1度の角度再現性があります。(パウダーの回折にはオーバースペック
だけど、薄膜の分析に対してはかなり有効。)最近では縦型ゴニオに、X線ミラー
や4結晶モノクロまで光軸調整無しでワンタッチで取り付けられるって聞いたよ。
うちのは古い型だからできないけど。ハードウェアに関しては非常に優れている
と思いますが、ソフトウェアは理学のほうが、ちょっと使いやすいかも。ちょっと
マニアックな作りなので。。
0074名も無きマテリアルさん
NGNGあれ好き。
>73
>X線ミラーや4結晶モノクロまで光軸調整無しでワンタッチで
>取り付けられるって聞いたよ。
これは知らなかったんだけど、ホントに出来るのかなぁ???取り付け直す
毎に強度が変わっちゃうと思うんだけど、、、ホントだったらすごいね。
光軸調整=シビアというイメージあるので、、、
0075あるケミストさん
NGNGフィリップスの人に、入射側の平行光学系と集中光学系のモジュールを交互に交換して、
その再現性のデータを見せてもらったことあるけど、ほとんどズレてなかったよ。
で、ゴニオ一つで、粉末、薄膜(ロッキングカーブ、逆格子マッピング)、極点図、
反射率測定までできるってよ。管球もポイントーラインフォーカスの切り替えも
難しくないってさ。
0076名も無きマテリアルさん
NGNG宣伝にあるようないい機能って本体と別売りのオプション
0077名も無きマテリアルさん
NGNG図書館探しても詳しく書いてある本がなかなか見つからないッス。
ジャンルもよくわからんッス。
0078名も無きマテリアルさん
NGNG007977
NGNGありがとうございますぅ。
さっそく図書館に購入申請だそうと思いますぅ。
まだ出てないので無理かな。
0080名も無きマテリアルさん
NGNGModern powder diffraction / D.L. Bish and J.E. Post, editors. -- (BA07
610309)
Washington, D.C. : Mineralogical Society of America, c1989
xi, 369 p. ; 23 cm. -- (Reviews in mineralogy ; v. 20)
008177
NGNG0082名も無きマテリアルさん
NGNG喝!!
0083小心者B
NGNG現在、解析の壁にぶつかっています。未知物質の構造を決定すべく、
TREORを使って指数付けをしましたが、結果の読み方が良く分かりません。
その結果の使い方も…。
ところで、実際問題として単相でなければ解析なんかやっても意味ないわけですが、
何をもって「単相」であるといえるのでしょうか。御意見聞かせてください。
0084名も無きマテリアルさん
NGNG読み方はtxtデータのマニュアルを参考にしてください(英語ですが)
解析ったってTREORを使っているって事は同定しているだけでしょ。
単相でなければ意味ないって事ないと思うけど・・・。TREORって
使った事ないけど、単相じゃないと使えないのかな?
何をもって単相かってのは、既知データと比較して、それ以外の
ピークが無ければ単相じゃないの?もちろんそれはXRD的に見た
単相であって、第2相が微量だったり、非常に小さかったり、
アモルファス(で且つ少量)だと、XRDでは分からないけど・・・。
0086名も無きマテリアルさん
NGNGものはありますか。TREORはこの2種類の結晶系は網羅していないです。
っていうか、この種の結晶系は対称性の問題でソフトウェアにできないのですか。
この辺もTREORの結果の読み方が良く分からない原因でもあるんですが。
勉強不足でよくわかんないです。近くにこの種の知識を持っている人がいなくって
困ってます。レスくださいませ。
0087コロ助
NGNGDICVOLはどうだろうか?
あと、中井氏、泉氏編著の
粉末X線回折の実際(朝倉書店)
が刊行されたYO!
初心者から読める優れものなり
わしみたいな学生には高い指導料だけどね
0088名も無きマテリアルさん
NGNGhttp://www.ccp14.ac.uk/solution/indexing/index.html
0089ヒマ人28号
NGNG気がします。どんなプログラムだったか、いまちょっと覚えていない
んですが、たしか大きいほうから数個のピークを拾って来て
格子定数を乱数を使ってあれこれ変えて、dの観測値と計算値の
差がもっとも小さくなる格子定数を得るというようなものだった
ような・・・
比較的簡単なプログラムなので自分で作るというのは如何?
この頃、最大エントロピーで粉末X線の結晶解析をするプログラムも
書きました。
こっちの方は今でもソースを印字したものを持っているので
欲しい人にはタダであげますよ。メールしてね。プログラム
はFORTRANで書いてるけど簡単なのでcとかBasicにも直すのも
簡単だと思います。改造等はご自由に。
このプログラムでタリウム系の超伝導体の解析をしたのが
10年くらい前のJJAPに載りました。
0090名も無きマテリアルさん
NGNG誤差があるんです。
そのカードの判定はOなのであまり信用できないんですが、一致したと見なしてよいものでしょうか?
0091名も無きマテリアルさん
NGNGその回折角がずれているっていうのは、複数の回折線に関して言えること?
そして、その複数の回折線が一様にどちらかにずれているってこと?
とすれば、そのズレは、1)測定系の不備によるズレか、2)材料自体の格子
定数が何らかの原因でJCPDSのものと異なっている事によるズレ と考えら
れ、基本的にはその物質であると同定しても良いんじゃないかな。ただし、
一本しか対応するピークがない場合はなんとも言えないよ。
P.S.
2chも良いんだけど、近くに聞ける人居ないの。
そういう人を持つことは大事だぞ。
009290
NGNG回折線は一様にずれているのではなく、一致するものから0.1度ずれるものまであるんです。
どの程度まで誤差と見なすかがわからないもので。
近くの人にも聞いてい入るんですが、いろいろな人に意見を聞きたいと。。。
0093名も無きマテリアルさん
NGNGつうか、誤差も何も、複数(多数)のピークが0.1度(線源の
波長がわからんが)以内で一致するんだろ。ならば、その物質
と同定できた可能性が極めて高いと思うが。粉末で測定してる
なら強度比も参考になるよな。(ピーク数自体が少ない場合や
回折パターンの似通った多形が複数あるような場合は難しいが)
格子定数がどうのこうのと議論できるような測定・解析はして
ないんだよね。
0094名も無きマテリアルさん
NGNG2ちゃんねるのお勧めな話題と
ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数:95432人 発行日:2002/02/12
どもども、ひろゆきですー。
こないだお伝えしました「佐々木さん」の件ですが、実を言いますと佐々木さんだけが悪いってわけじゃないんですー。佐々木さんはなにもいきなりドアを蹴って騒いだりしたわけじゃないんですー。
佐々木さんは最初は極めて紳士的に接してきたんですけど、おいらがドア越しに生意気な態度をしちゃったもんだから佐々木さんはキレちゃったんですー。。。
ご承知のとおり、おいらってばメルマガでは自分の都合のいいことを、都合のいいようにしか報告しませんが、本当はおいらにもたくさん非があるんですよー、、、えぇえぇ。。。
INSIや谷澤動物病院が裁判に持ち込んだのも、実はおいらの態度に問題があったんですよねー。。
おいらはこれまで2Ch被害者の襲撃から逃れるために、キックボクシングをやっていたなんて嘘を吐いてきましたが、本当はキックボクシングどころか卓球すらやったことないんですー。
おまけに両親とお姉ちゃんにはさんざん甘やかされて育ってきたので、いまいち礼儀というものを学べなかったようなんですー。うぅ、、、
もしなにかスポーツにでも打ち込んで、ちゃんとした両親に育てられてれば、こんな陰湿な人間にはならなかったと思うし、こんなに歯糞もたまらなかっただろうと思う今日この頃ですー。。。
ところでおいらって平安貴族みたいな顔してますかねー?
こないだ埼京線で女子高生の集団に「麻呂だー」「超キモイー」って言われちゃったんですけど。。。
んじゃ!
009592
NGNGマイナーな物質なのでJCPDSカードもしょぼいです。
強度比もそれなりに参考にしてますが、強度比100と70が逆転する程度の誤差があります。
結晶構造がわかっていないので指数付けされてません。
0096名も無きマテリアルさん
NGNG配向してんじゃないの?
009792
NGNG20分ぐらい瑪瑙乳鉢でぶっ潰しましたが?
試料ホルダーに入れる際も真上から押し付けましたが?
009896
NGNG少ないっすね。サンプルは指でつまんで粒々感が無くなるまで潰せ。
と習ったです。
009992
NGNG0100名も無きマテリアルさん
NGNG装置の調整誤差で、単純に0点ズレ(+αの角度誤差が乗っただけ)なら
全体のピークが一様にズレます。
面心誤差(試料面の前後ズレ)なら、低角ほど大きくズレ2θが高角に
なるにつれて、標準カードに一致する傾向にあります。
(2θ=180°で前後誤差要因は理論的には0°になりまする)
格子定数がカードの情報と異なるなら、高角度になるにつれ、
逆にズレ量が大きくなる傾向です。(sinθの重みが付くためでし)
老婆心ながら...
0101名も無きマテリアルさん
NGNG格子定数さえ分かってりゃ指数がつくんだが..
それさえ分かってない物質ってなんなのよ(w
010292
NGNGありがとうございます。
面心誤差はきいたことがあったんですが、ズレがランダムに近いので判断しにくいんですが。
>>101
結晶構造がわかっていないのに格子定数がわかる物質が存在するのでしょうか?
0.0000001mg/m^3程度で天国に逝けたりする物質かも。。。
0103100
NGNGランダムにズレているならば、格子定数の変化の可能性があると思います。
特に固溶体などで、特定の結晶軸に影響を与える場合にみられる
ケースなどでし。
結晶構造が判ってなくて、ミラー指数も判んないと特定面の情報かどうか?は
判別し難いと思いますが、格子面間隔が綺麗に1/2とか1/3とかになっている
ピークがズレているなどの規則性は見られませんか?
あと、構成元素は全く異なっていても、結晶構造的には近いもののカードで
同定を付けて、ミラー指数を推測するのも一つの手でし!
がむばって下さい!
0104名も無きマテリアルさん
NGNG結晶の構造解析は格子定数の決定から始めるんですよ..
単結晶が得られなければ構造がなかなか決まらないし、
格子定数しかないという事もあり得ます。
#hkl が分かんないと消滅則も決まんないでしょうが
#つーか、でなきゃ何のために Rietvelt 法が発達したの
010596
NGNGごめんなさい、すごい勘違いしてました。忘れてください。
0106名も無きマテリアルさん
NGNGなってる気がする。文脈から見るに、>>92は格子系が決定さ
れてないって言ってるんじゃないの。
(ところでそんな物質JCPDSにあるの?準結晶とか?)
JCPDSの強度比と違うという事は、カードの物質を構成する
元素と違う元素で置換してあるとか、ある種のオーダリング
をしているとか、あるいはそのカード自体が怪しいとかかな。
格子定数のズレについては、精密な測定をやらないことには
なんとも言えないと思うけどね。
0107名も無きマテリアルさん
NGNG結晶工学ハンドブックにも、物理・化学辞典にもない言葉
なんだけど、晶系の間違いですか?
0108106
NGNGlattice typeを含めたブラベー格子を意識してたんだが、あまり
適当な訳語じゃなかったみたいね、スマソ。俺が言いたかった事
は晶系(crystalsystem)でもほぼ同じ意味なので、それでも良いよ。
ところで何故にsageる。この板では感じ悪い気がするが。
0109独り言
NGNGうまく行きません。
0110102
NGNGがんばるですぅ。
>>104
つまり結晶構造がわからなくても格子定数が決定される場合があるということですね?
むぅ、どうやって決定できるのかさっぱわかんねぇや。
>>105
忘れるですぅ。
>>106
違いはわかってるつもりですが、ごっちゃになっているかもしれませんねぇ。
カード自体が怪しいという可能性も無きにしも非ずですね。信頼性は低いと評価されてましたから。
0111名も無きマテリアルさん
NGNGイトウ法という格子決定の手続きがあるから、
それ調べて下さい。
0112110
NGNGぐーぐるで検索してもヒットしないのでめっちゃさーちにぶち込んだんですが
Connecting to 10 engines (seconds): altavista=0 excite=0 fast=0 fresheye=0 goo=0 infoseek=0 lycos=0 nexearch=0 tocc=0 yahoo=0
Receiving from 10 engines (seconds): tocc=0 infoseek=0 fresheye=0 yahoo=0 goo=0 excite=1 nexearch=1 altavista=1 fast=1 lycos=x
Extracting from 10 engines (URLs): altavista=3 excite=0 fast=0 fresheye=10 goo=0 infoseek=0 lycos=10 nexearch=11 tocc=1 yahoo=0
なんかイトウ宅がどうとか、イトウ技建とか、ウェイトウ法とかしかないんですが?
0113これ読んでください
NGNGhttp://backissues.iucr.org/j/issues/1969/03/00/a07076/a07076.pdf
古い文献が手に入る環境なら、
"The rapid indexation of lines in X-ray analysis of powder samples by a graphical method",
T. Ito,
Maruzen, Tokyo, (1950) 187-228
"X-ray Studies on Polymorphism",
T. Ito,
Maruzen, Tokyo, (1950) 187-228
"A General Powder X-Ray Photography",
T. Ito,
Nature, 1949, 164, 755-756.
0114112
NGNGパスで蹴られましたが?
0115Y本
NGNG0116
NGNG試料づくり,一人ひとりやり方が違っていて迷います.
下のページ参考にしようとしたけど,結局,
「絶対に押し固めてはいけない」ぐらいしか….
http://www.ccp14.ac.uk/solution/powdermounts.htm
「これは効果があるぞ」という試料づくりの方法,
募集します.
その他にも,Rietveld refinementや,peak indexなどについても
ご自由に書き込んでください.
0117名も無きマテリアルさん
NGNG自主規制値より半価幅が狭ければ、詰めなおしています。
実際のところ、プロの詰め方は、どうやっているんでしょうね?
0118名も無きマテリアルさん
NGNG粉末X線なら測定の方法がなってない!泉先生が書いたリートベルトの本を読もう
リートベルト解析しない人でもX線回折法についてかなり詳しく説明してある
ので勉強になると思う
0119名も無きマテリアルさん
NGNGあの本はいいね。age
0120ブラッグ
NGNGTREOR DICVOL等使い方がわかりません。
だれか詳しい方おられます?
0121結晶
NGNGだれもいないのかぁぁぁ
0122待て、まて、マテリアルさん
NGNGTREORは,POWDER-Xと言うソフトに組み込まれているやつが比較的とっつきやすいはず。
ccp14もしくは「リータン」の泉先生のところのリンクから行けます。
中国人の作ったソフトですが、すべて英語のソフトです。
マニュアルも英語です。
パスワード申し込みをしないとダメですが。アカデミックはただです。
0123待て、まて、マテリアルさん
NGNG0.001°の測定誤差であっても厳しい場合がありますよ。
0124名も無きマテリアルさん
NGNGPOWDERXですか。
この前メールを送ったんですが、まだ中国から返事が来ないから
解凍できないです。
0125待て、まて、マテリアルさん
NGNGfax送った?使用許諾証のやつ。あれも送ったような記憶があります。
私のときはすぐに返信してくれたけど。
どっかの学会ついでに旅行にでも行ってんのかも。
こっちが急いでるときにかぎって、こういうことになりますよね。(笑)
0126名も無きマテリアルさん
NGNG誰かパスワード教えてほしいなぁと思ったりします。(笑)
0127名も無きマテリアルさん
NGNG0128待て、まて、マテリアルさん
NGNG具体的に、何が知りたいですか。
面指数だけ計算するんだったら、他にいくつか簡単にできるソフトもあります。
測定データはプロッターの「山脈」データですか。
それとも、角度と強度の表ですか?
(私のところはつい先日までこうだった。)
もしくは、「Ri社」や「Phi社」や「Mac社」のシステム付の回折測定機ですか?
システム付のやつなら、その中に解析用のソフトがあるとおもいますが。
まあ、この板に書くぐらいですから、システムはないのでしょうが。
0129>>128
NGNGしかしながら、パソコンに付いているソフトは、その様な機能が有りません。
仕方ないので、何らかのフリーウエアを探しているところです。
0130待て、まて、マテリアルさん
NGNGここ見てみたら。
http://www.calidris-em.com/triple/
本来のやり方とは逆になってしまうけど、結晶系から面指数が分かる、はず。
どこかに指数付けのチョー簡単ソフトがあったんだけど、いま、ちと見つかんない。
探してみますが、それまでにちゅー国から連絡が来ると良いですね。
ところで、貴殿は半導体?セラミクス?金属?Unv.?Corp.?
当方、Unv.-セラです。
0131待て、まて、マテリアルさん
NGNGたぶんこれ?
http://hpserv.tc.chiba-u.ac.jp/~kake/myprogram/difang/difang.html
0132>>130,131
NGNG私は無機有機ハイブリッド材料の研究しています。
上手く単結晶がとれれば良いですが、なかなかそうも行かない
ときが往々にしてありますね。
0133待て、まて、マテリアルさん
NGNG専門外なんで良く分かりませんが、錯体触媒を合成している研究室なんかは、
主溶媒のほかに溶媒を入れてやって飽和溶解度の違いをいつかって再結晶させることで、
結晶を作ってるらしいです。ご存知だったら、野暮でしょうけど。
誰か詳しい人います?
0134名も無きマテリアルさん
NGNG\\ 阪神優勝ワッショイ!! //
+ + \\ 阪神優勝ワッショイ!!/+
+
. + /■\ /■\ /■\ +
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
0135>>133
NGNG出来ません。一度できたら溶媒には溶けないです。
従って、反応する過程を出来るだけゆっくり行う等のアプローチ
で単結晶化しています。
0136名も無きマテリアルさん
NGNG回折像のシュミレートをしたいのですが、
いいソフトはないでしょうか?
できれば無料ダウンロードできるのがいいです
0137待て、まて、マテリアルさん
NGNGいわゆる、斑点をシミュレートするんですか?
んー。やっぱccp14のサイトに行ってみるところから始まるでしょ。
もちろん全部英語だけど、X線構造解析の全体が見渡せますよ。
ところで、結晶子サイズを測る方法知ってる人います?
回折パターンかなんかの強度比から分かる式とか?
0138>>137
NGNG半値幅から算出するやつです。
0139>>136
NGNG厳密に求めたいのなら、Stokes&Wilsonの式がいいよ。
0140名も無きマテリアルさん
NGNGますが、やっている人います?具体的にどんな風にやってます?
0141名も無きマテリアルさん
NGNGわああ、それ、それ、やり方とか文献教えて下さい!
おながいします
ついでに2chトーナメントに投票を
0142待て、まて、マテリアルさん
NGNGNISTの標準試料というのを買ってくる必要あり。
米国NISTでは、標準試料を売ってます。ちょっと高い。試薬屋さんに問い合わせて。
それを粉末サンプルに混ぜる。質量比で20%程度か?
物質や結晶性によって混ぜる割合は変わってくる。回折強度を見て、調整。
そのときの注意は、NISTを混ぜてから乳鉢でゴリゴリやらない。でも均一に混ぜる。
ここが難しい。まあ、適当なんだけど。
てなとこで。
0143名も無きマテリアルさん
NGNG0144名も無きマテリアルさん
NGNG0145名も無きマテリアルさん
NGNG回折角の補正に関することのようですが、詳細がわかりません。
検索しても引っ掛かんないです。
0146名も無きマテリアルさん
NGNG専門用語ではなくまさに補正のことをそういう
0147名も無きマテリアルさん
NGNG普通は、回折面が平行にずれてる量のことを指してオフセットって言ってるんでは?
0148名も無きマテリアルさん
NGNG回折角の補正に関することなのであれば、「回折角の補正」そのものだよ。
0149名も無きマテリアルさん
NGNG確かに辞書的にはその意味もあるけど、そういう場合にはキャリブレーションとかを使う方が多いんでは?
このケースの場合には、中心からのズレの意味で使ってると思う。
ホイールオフセットとかのオフセットと同じ意味。
0150名も無きマテリアルさん
NGNG0151名も無きマテリアルさん
NGNG0153B5
NGNG0154名も無きマテリアルさん
NGNGNiの吸収端がCuKβのごくちかくにあるから
0155業界人
NGNGごくごく近くにあるというよりは、Cu-KαとKβの間にあるからというのが正確なんでは
ないかな?
0156名も無きマテリアルさん
NGNG金属Siでの補正って具体的にどうやるんでしょう。
疑問に思うのは、複数のピーク角度から最小二乗法にて
混ぜたSiの格子定数がある程度の精度で出ますよね。
(必要なら、これに温度の補正をしたとして)結局、
与えられた標準の格子定数とのズレというのが出ますよね。
で、次にどうするの・・・って事なんです。
調べたい試料の測定された格子定数に対して,
(Siの測定格子定数)/(Siの標準格子定数)
なる因子を掛けるんでしょうか?まさか
{(Siの測定格子定数) - (Siの標準格子定数)}
を足すわけではないですよね。統計誤差があるから
直接的にピーク角度の補正ができるとも思えないし。
カリティぐらいは読んでるんですけど分りません。
Si粉末の添加っていうのは、単に、測定系の異常で、
ピークが大きくずれてないかどうかを確認している
だけのような気もするんですが・・・。
0157名も無きマテリアルさん
NGNG0158女性専用女性の方訪れてください
NGNG朝までから騒ぎ!!
皆さんお待たせです
復活しました!!
女性に大人気
メル友掲示板
よそには無い
システムで
安心して遊んで
楽しんでください。
0159名も無きマテリアルさん
NGNGvenus マンセー!
どっちも大変すばらしいソフトウェアです。
0160excellent letter?
NGNGで、Pのletterがあるといいかも。
短時間でリーとベルトができるよね?
Pとリーが手を組めば粉末最強って。
0161名も無きマテリアルさん
NGNG誰も答えなくて不憫なので、少しだけ...
最初に、金属Siと書いてあるのは間違いでしょう。
Siは金属じゃないですからね。
で、補正のやり方ですが、格子定数まで出してから補正をするのでは
ありません。ここで言う補正とはモノクロメータやサンプルを載せる
ステージの調整を行なうことなく*角度のずれ*を補正するやり方
です。言い替えると、デコーダーや歯車の位置調整と似たことです。
標準試料 Si の格子定数は分かっているので、あらかじめピーク位置を
算出し、観測値と差をとります。得られた差はどのピークにも当てはまる
ズレであるから、全てのピークに対して差を足して角度の補正をやります。
この時、低角側と高角側のズレに差がないかどうか確認してやって下さい。
ズレが殆んどなければ、そのまま一様に足してやるだけで良く、ズレが
大きいようであれば重みを付けて補正値を出します。(周知のように
粉末回折装置はKα線のでかいピークを二つ使うような装置の設計に
なっていれば、読みとり誤差が生じ低角側と高角側でずれる可能性が
ある。)
後は、これを読んでも分からない事があれば、鉱物/岩石の同定を
やっている人に聞いて下さい。標準試料を混ぜて補正と同定を行なう
作業は彼等がごく日常的に使っている方法なので、教えて貰える
でしょう。ちょっとと言いつつ書きながら、長文失礼!
0162名も無きマテリアルさん
NGNGうちでは、標準試料のみでXrd測定→リートベルト解析して、
ゼロ点シフトやらなんやらを評価して、それ使って自分の試料の解析してます。
プロフェッショナルな人から見るとこれってどうなんでしょう?
「だめだめ」なのか「まあよし」なのか。
ちなみに実験では、主に格子定数の変化を追っています。
0163156
NGNGお答えありがとうございます。
結局、測定系のズレを角度で直接補正するということですね。
高角側/低角側というわけではないのですが、統計誤差を
考えると、やはりその角度のズレの補正が難しい気もしま
す。まあ、そこまで言うならリートベルトなりなんなり
使えってことですかね。ありがとうございました。
P.S.
金属Siについては、まあいろんな考え方がありますから。
0164名も無きマテリアルさん
NGNG0165名も無きマテリアルさん
NGNGもう少し勉強しよう。
その上でもう一度質問してくれ。
その質問の仕方では、あなたが無知である
ということはよく分かるが、具体的にどう
いった状況で何が知りたいのかわからん。
0166名も無きマテリアルさん
NGNG測定表面にあまり向いてない面のピークは
当然弱くなったり、出なかったりする。
極端な場合は単結晶で、
001を表に向けて測ったら
この系のピークしかでない。
バルク試料では結構一般的と思うんだけど。
0167名も無きマテリアルさん
NGNGなんて親切な!
>164
ていうかちょっとでいいから
教科書読みましょうね。
0168qq
NGNG0169コギャルとHな出会い
NGNGhttp://book-i.net/xxx1/
PC/i/j/ez/対応してます
女子中高生とわりきり出会い!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
0171167
NGNG165の人とは別人です。
質問に答えてくれた人とそうでない人に対する口調が別人のようだ。
で、教科書は読んでみた?
お勧めは、
1.内田老鶴園 材料学シリーズ X線構造解析
2.朝倉書店 X線構造解析の実際
0172167
NGNG0173名も無きマテリアルさん
NGNG晒しage
0174女子中高生とHな出会い
NGNGhttp://go.iclub.to/bbqw/
PC/i/j/ez/対応してます
女子中高生とわりきり出会い!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
0175名も無きマテリアルさん
NGNG0176あるケミストさん
NGNG・・XRD初心者より。
0177名も無きマテリアルさん
NGNG内部標準試料法ってのを調べてくれい。
きっと君の知りたいことにめぐりあえるはず。
0178コギャルとH
NGNGhttp://go.iclub.to/bbqw/
PC/i/j/ez/対応してます
女子中高生とわりきり出会い!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
0179名も無きマテリアルさん
NGNGシリコン、ゲルマニウム以外で何がありますか?
0180名も無きマテリアルさん
NGNGなんでも質問スレに書くほうがいいんでない?
でもシリコンとゲルマニウムしか出て来ないというのは
調査不足だと思います。
0181名も無きマテリアルさん
NGNGhttp://go.iclub.to/bbqw/
PC/i/j/ez/対応してます
女子中高生とわりきり出会い!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
0182名も無きマテリアルさん
NGNGプッ
0183名も無きマテリアルさん
NGNG金属試料に、どうやって内標いれるの?
0184名も無きマテリアルさん
NGNG今手元に教科書が無いんで細かいことは
書けません。
でも教科書に同じ系(オーステナイト)で
説明してあったんだよ。確か。
0185名も無きマテリアルさん
NGNGγ-Feがどれだけ残っているか?定量だったと思うのですが、、、
αーFeがマルテンサイトで、γ-Feがオーステナイトだから、残っている
オーステナイトで、残留オーステナイト定量。検量線とか引けないから
強度の比率でやるんじゃないの?どっちも角度違うし、、、
全然、違う?確かそんなだったと思うよ。。
0186184
NGNG質量吸収係数比がわからなし、組成が未知の試料については
内部標準試料を用いるやり方がある。ということでした。
マルテンサイトとオーステナイトは比較的簡単に定量できる
みたいでした。
0187_
NGNG格子定数aが近い物質には、金、銀、アルミがあるんだけど、どれなのか分からない
ので教えてください。
格子定数が一番近いのはアルミなんだけど、その粉末試料は薄い茶色だったので
迷ってます。
低脳な質問ですいません。
0188名も無きマテリアルさん
NGNGあとはTG測るとか。
0189187
NGNGもう試料はもってないので試すことできないんですよ。大学の課題なので。
アルミって茶色に変色するのかな?
0190名も無きマテリアルさん
NGNG課題なら「金、銀、アルミの3つの可能性があるが、今回の実験ではこの
3つのどれかと断定することはできない」が正解じゃないかね
0191名も無きマテリアルさん
NGNGどうでも良いが、単位をつけとけ+有効数字って知ってるか?
何桁まで書いてるんだよ。最低限、温度変化を考えれ。
0192名も無きマテリアルさん
NGNG0193あるケミストさん
NGNGうちの職場のはすごおく壊れやすいぞ。
0194名も無きマテリアルさん
NGNG測定中エラーでまくり
冷却水のフィルターすぐ詰まる.
掃除するには管球はずさなきゃいかん.
自動軸合わせ,全然だめ
はっきり言っていらない.
0195あるケミストさん
NGNGこれも最悪だぞお
ソフト壊れる
循環水は漏れる
わけ分からないエラーメッセージが出る
取り説は極めて分かりづらい
極めつけに、壊れてもメーカーさんなかなか来ない ^^;
0196名も無きマテリアルさん
NGNGそんなことはないと思われ
ソース
ttp://www.metalflame.com/mm/lovely_mm.htm
0197名も無きマテリアルさん
NGNG何の恨みがあるんだ!
思わずクリックしちゃったじゃねーか (不覚…)
ああ,気分悪い
0198名も無きマテリアルさん
NGNGあんまし差がない。理学の装置は単結晶でないとありがたみは出ないよ。
日本電子とか、島津のものなんかがお薦め。
マックサイエンスがなくなっちゃったのは残念だねー
0199名も無きマテリアルさん
NGNG吸収されたのでは。
0200リ○ク
NGNG>>195のお客様
運が悪かったと思ってあきらめて下さい
0201名も無きマテリアルさん
NGNG0202コギャルとH
NGNGhttp://www.tigers-fan.com/~tyk
女子中高生とHな出会い
ロリロリ児童とHな?
2チャンネルで超有名
0203祭り開催(´∀`〉ワショーイ ◆eeX9Gj7w
NGNG詳しくは↓までお願いします。皆様の参加をお待ちしております!ワショーイ!
!2ちゃんねら〜でつなぐ全国吉野家の旅ボリューム2
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1032941361/
1 :1 ◆V2iQbFcg :02/09/25 17:09
前回、テレビサロン板で大反響だった全国吉野家の旅を今度こそ、
24 時 間 で 制 覇 し ま せ ん か ?
別に今回は24時間テレビに対抗するわけじゃありませんが、
もう一回やってみましょう。
28日(土)18:00スタート〜29日(日)18:00終了
今回はきっちり24時間で全国制覇できるのか・・・
合言葉は「逝けるとこまで逝く!!」です。お邪魔致しました。
0204コギャルとH
NGNGhttp://www.tigers-fan.com/~tyk
ヌキヌキ部屋に直行
コギャルとヌキヌキ
全国地域別出会い
0205名も無きマテリアルさん
NGNGシェラーの式にでてくる半価幅βって単位は何ですか?
0206名も無きマテリアルさん
NGNGお前は今までずっとそうやって生きてきたな(WWW自分にとって都合のいい話しか聞かない豚野郎(WW
不快になる、反論される話は全く聞く耳を持たないんだろ(WW豚きわめりだな(WW
なぜ自分の卑小さを省みず、常にそんな傲慢な態度をふるえるんだ(WW
お前のような豚は、常に自分の精神状態を気持ちよくする事しか考えてないからだろ(WW
この世を自分中心…豚中心(WW豚世界(WWお前が人間と会話する時は、論議するとか、
意味のある話をしようとか、そういうのがまったくない。ただアフォ豚が気持ちよくなれればそれでいい
自己豚満足しか頭に無い、典型的オナニー豚(WWW
まさに幼児豚がする会話。幼稚豚の典型(Wお前の話は、ゴミだよ豚ちゃん(WWW
イカレ豚のオナニーその最もたるは、お前が書いてきたレスだよ。そして自演ことバレ豚芝居(WWW
なぜあんなレスをしかできない?あんなサトラレ豚芝居をする?自分ではわからないだろうな(W
それは、ただ自分が気持ち良くなりたいという豚望の結果ですよ(WWW
真正面から否定する文は、オナニー豚には通用しまい(Wお前は誰にも論破できない(WW
論破できないというよりは、議論自体できない訳ですが(WWW
豚は豚を不快にする文を受け入れられるような理論的人間じゃないからだ。
つまりオマエが豚だからだよ豚野郎(WWW話の通じない狂豚。狂気豚見参(WWW
ハナから戯言と決めつけることによって、どんなことをいわれても豚の精神状態を
安定させようとする。豚に都合の悪い事は見えません、豚目、豚耳、豚口(WWW
豚のお前にしてみれば、豚が不快になる文は、「バカじゃん」「ただのキチガイ」「で?」で済まされてしまうだろう(WWWそんな事をしていては、他人と論ずる事などできる訳がない(WWW論ずる事など元からアフォ豚にはできませんが(WWできる事はコピペと豚芝居(WWW
とどのつまり、豚ちゃんはハナから他人と論ずるだけの脳味噌を持っていないってこと。
そして、そのレスはすべて何の価値も持たないゴミだということだ。
オマエには何にもできないよ豚ちゃん。ネタ職人などと都合の良い冠が欲しいのか?(WWW
0207名も無きマテリアルさん
NGNGラジアンでしたね
計算あわなかったもんで (゚д゚)ウー
0208カリカリ
NGNG0209名も無きマテリアルさん
NGNG嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき
嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき
嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき
嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき
嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき
嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき
嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき
嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき
嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき
嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき
嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき
嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき
嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき
嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき
0210カリカリ
NGNG0211名も無きマテリアルさん
NGNG名前が嘘っぽい。
まぁ、取り合えず言っとくか。
カリティ読め。
いじょ
0212名も無きマテリアルさん
NGNG非常に配向性の強い試料で、どうすれば配向せずに測定できますか?
かなり気をつけてマウントしてますが、うまくいきません。
0213名も無きマテリアルさん
NGNG数ミクロン程度に粉砕しちゃ逝かんの?
その上で、なるべく乾式に近い状態でマウントすれば。
0214名も無きマテリアルさん
NGNGそんな設備ないです。
乳鉢で、潰すだけしか方法がないんです。
あまり潰すとブロードのピークが出るからやめれとも言われてます。
0215名も無きマテリアルさん
NGNG接着剤と試料を混合し,固まったものを粉砕して測定すると
配向の影響が小さくなるらしいYo
勿論接着剤のハローが出てくるらしいが..
0216素人さん
NGNG見積もられる格子面間隔の精度の変化を調べるとき
どの式を使えばいいのでしょうか?
0217名も無きマテリアルさん
NGNGBraggの式 2d・sinθ=λ (機種依存文字ごめん)を使えば良い。
両辺を全微分して、△d/d = f(θ)にすれば良いんじゃ?
0218212
NGNG亀レスですみません。
アドバイスありがとうございました。
シリコングリスを混ぜる方法も同時に行なってみたいと思います。
0219名も無きマテリアルさん
NGNG0220名も無きマテリアルさん
NGNGセラミックスで、しかも焼成して合成した
多結晶粉末についてだとして。
配向性の強い試料では、一回強く配向してしまうと、
粉砕してもだめなことも多い。(自分の経験プラス人の話)
だからできるだけ低い温度で焼成して、配向を抑えた
試料をがんばってつくることをお勧めします。
セメダインとかもいいかも。
そもそもどういう測定をしたいかによりますよね。
文面からすると格子定数とかをきっちり出したりしたいんでしょうね。
0221212
NGNGこの板状結晶は、単結晶です。
格子定数等を出したいと思っています。
0222名も無きマテリアルさん
NGNG0223220
NGNGっていうのは・・もちろん気をつけてるよね?念のため。
格子定数だけなら、基本的にピークトップの角度から出すから
なんとかなるかもね。がんばって。
うまくいかないっていうのはなにがどれくらいうまくいかないのかな?
ここには私なんかよりもプロフェッショナルがいるだろうから、
もっと具体的に書けば、そのものずばりのアドバイスをくれるかも知れないよ。
0224名も無きマテリアルさん
NGNGピークが割れる理由がわかりません。
0225名も無きマテリアルさん
NGNG0226名も無きマテリアルさん
NGNGX線回折についての教科書を読み、
それでも分からなければまた聞いてくれ。
0227名も無きマテリアルさん
NGNG歪んで二つに割れるのか。
とてもシャープなピークでKα2を分離してなかったら
たぶんKα2が原因じゃないかな。
0228100
NGNG若し、高角度側に1/2の強度比で必ずペアになって出てきてるなら
Kα2でせう。
ご参考までに、K殻にL殻の電子が落ちて来る際に、軌道電子の
ポテンシャルの差から発生するX線(特性X線)を一般的に
Kα線と言いますが、こん中で厳密にはL殻の最外殻のL1軌道から
遷移して来る場合をKα1、真ん中のL2から遷移する場合をKα2と呼んで
ます。
L1から遷移する確率とL2から遷移する確率は約2:1でエネルギー差も
Kα1の方がちとばかしKα2より大きい(波長が短い)ために、結晶性が
良いサンプルの場合、びみょーに波長が異なるコイツ等が分かれて
見えちまうんではないでしょうか?
別のケースだったら、スマソ。
0229山崎渉
NGNG0230名も無きマテリアルさん
NGNG0231山崎渉
NGNG0232名も無きマテリアルさん
NGNGうちの研究室のバカ後輩どもにぜひ読ませたい
0233ひでき
NGNG0234山崎渉
NGNG( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0235名も無きマテリアルさん
NGNG0236名も無きマテリアルさん
NGNG0237山崎渉
NGNG0238山崎渉
NGNGピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
0239名も無きマテリアルさん
NGNG英語が苦手なのでこの辺からわからなくなりました。
frostとはどういうことかイメージできません。よろしくお願いします。
My solution has been to use _frosted_ microscope slides.
By frosted, I mean slides that are sandblasted to provide a surface for marking
the slide with a pen (not slides that are _painted_ for the same purpose).
I favor slides that are frosted on one end and only on one side.
Full-frosted cytology slides might also work, but I have not yet tried them.
Anyway, these partially frosted slides work (for me, anyway) as follows:
0240116ではないが
NGNGつや消しのことでしょ。
つうか、ちゃんと「つまり三度ブラストされたって事だけど」って書いてあるでしょ。
マジックで書いてもにじまないようにつや消しの部分のあるプレパラート(?)の事。
辞書調べたか?載ってるはずだぞ。
0242名も無きマテリアルさん
NGNGものなのでしょうか?
0243名も無きマテリアルさん
NGNGhttp://f15.aaacafe.ne.jp/~storm/
0244名無し
NGNGなるので多結晶体の場合、管球ではまず使えない。
0246名も無きマテリアルさん
NGNGのでしょうか?
よろしくお願いします。
0247名も無きマテリアルさん
NGNGえ?何だって?
0249名も無きマテリアルさん
NGNG白い粉末だったりすると目立つよね。
ジルコニアの場合は紫色になるけど、あれは点欠陥(カラーセンター)
の生成によるものだったと思う。その他も場合も何らかの点欠陥の
生成じゃないかな?(違ったら誰かフォローしてちょうだい)
0250名も無きマテリアルさん
NGNGhttp://zoetakami.fc2web.com/
0251名無し
NGNG0252_
NGNG0253246
NGNGありがとうございます。ずばり白から紫です。
原因についてもう少し詳しく知りたい気もします。
0254名も無きマテリアルさん
NGNG249でずばり正解です。
兄ーリングすれば消えます。
たいした欠陥じゃありません。
0255名無し
NGNG0256名も無きマテリアルさん
NGNGhttp://homepage3.nifty.com/coco-nut/
0257249
NGNG基本中の基本、教科書嫁。
>>253
ジルコニアの場合はX線に弾かれてF-センターができるんだったと思う。
藻前さんの材料が何か知らんが、カラーセンターでしょう。
>>255
欠陥という言葉を使い始めたのは漏れだが、点欠陥と言っておろうが。
もちろん格子欠陥だよ。>>246氏のダメージというのが何をイメージ
しているのかは知らん。
0258249
NGNG焼けたようになることがあるような気がするな。
あれはなんでだろう。
0259名も無きマテリアルさん
NGNG方いらっしゃいましたら教えて貰えないでしょうか?
0260名も無きマテリアルさん
NGNGhttp://nuts.free-city.net/index.html
0261山崎 渉
NGNG__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0263名も無きマテリアルさん
NGNG伝わる現象」とあったのですが、回折の"折"の箇所が説明されていない気がした。
回折は文字通り、"回り込んで、屈折(deflection)する"と理解しました。
また、格子面に対する入射X線と屈折X線の角度が等しいとき、屈折X線を反射X線と
よぶと考えました。
ブラッグの法則の図で、表面のは反射X線で、2番目の面以降が回折X線で
よろしいですか?
0264_
NGNG0265名も無きマテリアルさん
NGNGあんまり基礎的なんで誰もレスつけなかったのかな。
とりあえずお約束だがカリティ嫁。
>>262
君は何か勘違いしている。
>>262
最初の日本語の定義について、違うとは言わないが、回折の
一部の現象についての説明じゃないかな。回折は2つ以上の
(位相の異なる)光の相互作用により起こる現象全てを指すと思うが。
0266262
NGNGなんだかいっぱいピークが出てぐちゃぐちゃなのよね
なにがなんだか
0267山崎 渉
NGNG__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0268ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
NGNGピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
0269名も無きマテリアルさん
NGNGorder-disorderって
どうゆう意味ですか?
0270名も無きマテリアルさん
NGNG制服姿もよく似合います。パイパン?と思われるほど陰毛が激薄なので
指姦、挿入シーンは注目してみてください!
フェラのテクニックなんかはやっぱり十代のそれとは比べ物になりませんね。
素人援交女の悶絶痴態 !
無料ムービー観てね
http://www.geisyagirl.com/
0271名も無きマテリアルさん
NGNG規則-不規則構造転移のことぢゃないの。
0272名も無きマテリアルさん
NGNG0273名も無きマテリアルさん
NGNGまさか「リエたん」とは読んでないよね?
「りーたん」でもやはりイタイ人に勘違いされるでしょうか?
0274269
NGNG秩序-無秩序ともいうやつですか。
ありがとう。
0275山崎 渉
NGNG│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
0276(=゚ω゚)ノ
NGNG0277_
NGNG0278sputterでつ
NGNGピークサーチできますか?
装置はフィリップス(panalytical)です。
0279名も無きマテリアルさん
NGNGオプションはあったはずだけど、水平回転アタッチメントがないと
サンプルセッティングが難しいと思う>XPDで薄膜測定
0280名も無きマテリアルさん
NGNGわかる範囲で教えてくださいm(_ _)m
使用試料:
・HA粉末(ハイドロキシアパタイト)
・850℃(昇温&保持)にて焼結後のHA
※ただし焼結時にカーボンシート使用し、温度ムラを防いだ。
この2試料をXRDに掛けた所、ピーク値の出方は同じなのですが、
基本試料となる粉末のアパタイトに比べ、上記の条件で焼結したHAのピーク値の出方がHAの粉末に比べて3倍ほど高く出ました。
この理由として考えられるのは何でしょうか・・・
0281名も無きマテリアルさん
NGNG・結晶性が良くなった
・配向した
0282名も無きマテリアルさん
NGNGどうしても同定できないピークがある。たぶん単相なんだけど。
通常の粉末X線回折で、磁気回折や電荷秩序の超格子反射とかでるもんなのでしょうか?
0283_
NGNG0284名も無きマテリアルさん
NGNG空間群が間違っているのではないですか。
0285名も無きマテリアルさん
NGNGやっぱ通はPANaでしょ!
0286*
NGNG禿同
0287工学修士
NGNGニッケルメッキ膜をはがして、その資料を
ラウエ斑点用のホルダに設置して、軟X線を
照射し、現像しました。
結果・・・土星のリングのように
輪の像がでてしまい単結晶ではないと判断しました。
X線回折装置を欲しいですね。
Y系超伝導等、結晶構造も判断できるし
工業高校は金がない、教育現場だからしかたがないか・・・
0288玄人
NGNG高級な装置はイクナイ!
ラウエ斑点、いいじゃないか。一番教育的だぞ
0289名も無きマテリアルさん
NGNG0290♂
NGNG0291名も無きマテリアルさん
NGNG本はありませんか?英語でも構いません。
0292名も無きマテリアルさん
NGNG>>280
HApは850℃では焼結は始まりません。
焼結ではなく仮焼と表現しましょう。
質問の内容から、粉末の詰め方が雑なだけだと思います(=配向)
0293材料物性
NGNGRigaku(理学)に聞いてみたら?
MEM⇔印Rietveld以外に新しい方法はないのだろうか?
0294材料物性
NGNG印Rietveld→Rietveld
0295名も無きマテリアルさん
NGNG0296 名も無きマテリアルさん
NGNG0297名も無きマテリアルさん
NGNG最近のパナリティカルやブルカーの高感度検出器と、モノクロ付きの線源があ
れば十分。
そうそう、発条八で取ったデータをまともに解析できていない奴が、
「放射光ですから」なんて言って、試料の配向とかろくに考慮せずに発表して
たりしたっけ。ああいう奴は放射白色光直撃の刑にすべきだ。
0298名も無きマテリアルさん
NGNG0299名も無きマテリアルさん
NGNGレスどうも。
今年入社して、X線構造解析をすることになりました。
今まで専門では無かったため、ひたすら勉強している毎日です。
0300名も無きマテリアルさん
NGNG0301名も無きマテリアルさん
NGNG卒業研究で「拡散接合」を行っています。
Cuと窒化珪素(Si3N4)をインサート材A6061(アルミ)を介在させて拡散させ、
四点曲げ試験片を切り出し、四点曲げを行いました。
それで試験片はCu-A6061界面またはSi3N4-A6061界面で破断を起こします。
その界面破断したものをX線回折したのですが、どのようにすれば定性分析できるかわからないのです。
お薦めの本であげられている「カリティX線回折要論」という本を探してみましたがどうにも
見つからない上に、担当している教官は指導に不熱心なので大変困っています。
かなり基本的なことかと思いますが、どうかご教授ください。
なお、うちの学校にあるX線回折の機械はおそらく粉末X線回折のものではありません。
スレタイに喧嘩ふっかけてるようで大変恐縮ですが、どうかお願いします。
0302名も無きマテリアルさん
NGNGカリティが見つからないってことはないでしょ。
もう一度探してみよう。
アクネ承風社だと思う。
0303名も無きマテリアルさん
NGNGttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/475070301X/qid%3D1103540055/249-3181524-4068342
多少高いかもしれないけど買って損する本では無いですよ。
0304名も無きマテリアルさん
NGNG0305名も無きマテリアルさん
NGNGあのさ、そんなの XRD どころか、曲げ試験やる前にやることが山程あると思
うんだが。拡散接合後の試料の断面観察はしてねーのか?化合物相が出てたら
SEM-EDS で、なけりゃ反射電子像で見るとかさ。界面近傍にボイドとかできて
ねーか?
教官のせいにしなさんなよ。大学は教えてもらうところじゃねー。自分で勉強
して研究やるところだ。甘えんのもいいかげんにしろ。クズ。
>>304
Pearson なんかから構造データ取ってきて RIETAN でシミュレートした方が速
いと思うけど。
0306名も無きマテリアルさん
05/02/02 18:36:310307名も無きマテリアルさん
2005/03/22(火) 03:58:03歌を唄いながらやるんだよ。
0308名も無きマテリアルさん
2005/03/22(火) 22:21:29モルターグラインダ使えよ。
0309名も無きマテリアルさん
2005/03/30(水) 15:39:40サンクス。
・・・先生、買ってくれねぇ〜なぁ
今はもう必要ないけど、来年また絶対いるし
0310化石な研究室
2005/03/31(木) 02:28:43結果をインデックスで調べてPDFを図書館にコピーしに行き、
紙とにらめっこ日々。
今のXRDって管球使ってないってうわさを聞いたのだけどほんとかな…。
絶対に買ってくれないけど最新のXRDってどんなことできるのかな…。
0311名も無きマテリアルさん
2005/04/29(金) 08:08:24いまどきそんなに教育的な装置は大事にすべきだ
0312名も無きマテリアルさん
2005/06/05(日) 17:14:13実行後に*.insファイルの数値を書き換えてくれなくて困ってます。
SeqRun for RIETANというソフトで自動化できるようなので、おそらく書き換えてくれるはずなのですが
誰かご存じであれば教えて下さい。
0313名も無きマテリアルさん
2005/06/05(日) 18:21:54あと、素人ならば支援ソフトのCRIETAN使え。タダだ。
http://mukiken.eng.niigata-u.ac.jp/rietan-top.html
0314名も無きマテリアルさん
2005/06/05(日) 21:09:42本当にありがとうございます
2時間以上わからなくて悩んでいたもので、とっても助かりました
CRietanは動作が謎だったので1回使ってみて、使うのをやめていました
とりあえずSeqRunが順調に動いてくれたので、そっちでやってみます。
0315名も無きマテリアルさん
2005/06/22(水) 21:24:520316名も無きマテリアルさん
2005/07/06(水) 15:31:49結晶構造解析でrietan2000を使う事になったのですが
Rwp,Rp,RR,Re,d1,d2の意味がさっぱりわかりません。
誰かそれぞれの持つ意味を教えてもらえませんか。
もしくは,これらについて詳しく記されている書物が
あるのでしたら教えてください。
お願いします。
0317名も無きマテリアルさん
2005/07/06(水) 15:37:37ここで聞くより、ググった方が早いと思う。
0318名も無きマテリアルさん
2005/07/06(水) 17:17:53お早いお返事ありがとうございます。
ググったのですが、知りたい事が出てこなくて困っています。
そんな折にココを見つけたので相談しています。
どうかお力をお貸しください。
0319名も無きマテリアルさん
2005/07/10(日) 22:57:550320名も無きマテリアルさん
2005/07/10(日) 23:22:060321名も無きマテリアルさん
2005/07/20(水) 22:03:48http://www.geocities.jp/min_mh712/Imaginary_affair.swf
0322名も無きマテリアルさん
2005/07/22(金) 22:13:250323名も無きマテリアルさん
2005/08/06(土) 23:48:410324名も無きマテリアルさん
2005/08/06(土) 23:50:580325名も無きマテリアルさん
2005/08/07(日) 00:07:31http://flashtatsuya.sakura.ne.jp/flash/snow_smile.swf
http://flashtatsuya.sakura.ne.jp/flash/bench_to_coffee.swf
http://flashtatsuya.sakura.ne.jp/flash/K.swf
http://flashtatsuya.sakura.ne.jp/flash/s158.swf
0326名も無きマテリアルさん
2005/08/09(火) 12:56:540327名も無きマテリアルさん
2005/08/11(木) 22:39:32Liを含む物質なのだがその占有率が正確に決めることが出来ないことが原因かもしれないが。
合成のプロセスからある程度は正確になっているはず。
となると検討するのは、各原子の分立座標が偽の極小値に落ち込んでるかどうかって事だろうか?
0328名も無きマテリアルさん
2005/08/13(土) 13:38:00選択配向は?ロッキングカーブで試料のチェックはしたか?impurityは?
0329名も無きマテリアルさん
2005/08/13(土) 19:37:01ロッキングカーブのチェックはまだ行っていないが、試料の粒径は数百nmで粒径分布の幅も小さいことをSEMで確認はしてある。
選択配向も気になったので、試料の詰め方には気を使っている。
impurityは、回折図形の精査からおそらく入っていないと考えている。
0330名も無きマテリアルさん
2005/08/14(日) 00:39:480331名も無きマテリアルさん
2005/08/14(日) 23:26:590332名も無きマテリアルさん
2005/09/14(水) 13:37:53ピークの強度が低いってことは
結局なにが原因なんですか?
よろしくお願いカリティ
0333名も無きマテリアルさん
2005/09/14(水) 15:24:340334名も無きマテリアルさん
2005/10/11(火) 02:08:28選 択 配 向
0335名も無きマテリアルさん
2005/10/11(火) 02:13:440336名も無きマテリアルさん
2005/10/16(日) 14:06:28実際どの程度効果ある?
0337?
2005/12/24(土) 02:13:180338名も無きマテリアルさん
2005/12/28(水) 10:35:50層状化合物は静置しておくとひらべったく重なってくのでふつうは定方位
ですか?
0339名も無きマテリアルさん
2006/01/09(月) 18:47:300340名もなき研究者
2006/04/06(木) 16:12:15プラズマ処理したものを粉末X線回折したら,同じ箇所にピークは出るが,
全てのピーク箇所の強度が増加し,しかもことごとく半値幅が半分以下になり
ました。これはいったいどんな結晶構造をしていると推測できるのでしょうか?
0341名も無きマテリアルさん
2006/04/10(月) 01:00:45回折パターンに含まれる情報について基礎的なとこから勉強してみてください。
0342名も無きマテリアルさん
2006/04/14(金) 01:51:21B4?
0343名も無きマテリアルさん
2006/04/14(金) 02:04:510344大切なお知らせとお願い ◆OuO17WRui.
2006/04/26(水) 18:22:26記念カキコ(^ω^)
0345名も無きマテリアルさん
2006/05/02(火) 11:14:380346名も無きマテリアルさん
2006/05/05(金) 18:43:54150マン
0347名も無きマテリアルさん
2006/05/11(木) 20:55:24クセロでgoogleれ
0348 ◆Nym0n5/qME
2006/05/29(月) 13:26:13しかし見学に行ったときと違いやりたいことでは無かったのです、
やりたくないと思っているうちにだんだん欠席すりようになり結局自主退学しました、
まさかこうなるとは思いませんでした、
それからずるずる時間がたちもう三週間ほどニートをしています。
別にニートでもいいやと思ってました、しかし昨日中古屋で上尾橘高校を卒業したらしいニートと噂の荒井良太と言う大宮西中の同級生が変わらぬダサい出っ歯ピザテンパチピ姿で二人Hを読んでた、まるで自分を見ているようで切なくなりました、
自殺も考えました、しかし家に帰り24時間考えた結果私は大学にイクしか変われないと思いましたもう
2ちゃんそなんていらない2ちゃそ卒業します
このスレがたったら携帯へし折ります
でわノシ
0349名も無きマテリアルさん
2006/07/18(火) 23:56:45具体的にはリガクのRINT
0350名も無きマテリアルさん
2006/07/19(水) 01:10:41軸を2θ/θ→θに変更すれば出来る
フラーレンのMEM/Rietveldの結果が叩かれ始めてるようだが
有機物とか軽元素の電子密度分布ってやっぱり信用できないのかな
0351名も無きマテリアルさん
2006/07/20(木) 01:11:34あの金属、炭素内包フラーレンの話は
そういう話とはチョット違う。
比較的単純な無機化合物でも
あんなふうなモデルのたて間違いは結構頻繁に見られる。
だから許されるってモンでもないが…
0352名も無きマテリアルさん
2006/07/20(木) 13:27:562θ→θに変更してから
θの範囲はどれくらいをとればいいのですか?
あと、よく分からないのですが、2θはある角度で固定するんですよね?
その固定の仕方は?
0353名も無きマテリアルさん
2006/07/20(木) 23:17:07配向「している」ことを確かめたいなら2θは配向軸の回折角に固定。
配向「していない」ことを確かめたいなら2θは強いピーク2,3個あるいは
配向が予想される面があるならその面の回折角に固定するのがよいかと。
θは固定した2θの半分から±10°ぐらいとれば良いんじゃないかな 多分。
>>351
MEMはRietveldのモデル修正に使えるっていう宣伝だった気がするんですけど…
0354名も無きマテリアルさん
2006/07/21(金) 13:02:55MEMがどういうものか知ってる?
0355名も無きマテリアルさん
2006/10/30(月) 09:17:102000よりもさらに重くなってる?
新機能は作者の自己満足ばっかりで
Stephensの異方的ブロードニングモデルしか欲しい機能が追加されてないんだよな…
他のソフトだと当たり前のように使える機能だし
やっぱりそろそろ他のソフトに本格的に乗り換えかな
0356名も無きマテリアルさん
2006/11/01(水) 09:18:47ほかのソフトってどういうものがあるの?
0357名も無きマテリアルさん
2006/11/01(水) 09:57:15他にも結構あるけど
0358名も無きマテリアルさん
2006/11/01(水) 10:03:090359名も無きマテリアルさん
2006/11/02(木) 04:51:47PPPなんて結果をごまかすため位にしか使えない。
つーかあの機能は削除した方が世のためなような気がする。
0360名も無きマテリアルさん
2006/11/06(月) 20:29:17なんでフィッティングの客観的指標になるかのごとく書かれてるの?
教えてエロイ人
0361名も無きマテリアルさん
2006/11/06(月) 20:44:480362名も無きマテリアルさん
2006/11/06(月) 20:53:360363名も無きマテリアルさん
2006/11/06(月) 21:08:05R_eが計数誤差から定義されてる量だってのは分かるんだけど
例えばS=1でフィッティングが完璧って教科書に書いてある意味が分からん。
IntensityをCpsにするかTotalカウントにするかだけでもS変わっちゃうし。
0364名も無きマテリアルさん
2006/11/06(月) 21:12:56S=1.3前後、っていうのがどれだけ意味があるのかが分からないんです。
0365名も無きマテリアルさん
2006/11/06(月) 21:18:14カウントをいじるなw
0366名も無きマテリアルさん
2006/11/06(月) 21:22:360367名も無きマテリアルさん
2006/11/06(月) 21:31:29GOFだけで評価したら良いなんて誰が言ったんだ
はり倒してやれ
解析結果の収束を評価するなら
少なくともRwpとGOFの両方を検討すべき
もちろん統計が十分に良いデータを使うのは当たり前
0368名も無きマテリアルさん
2006/11/06(月) 21:50:10差が誤差に埋もれるからSが小さくなる
統計の良くないデータを解析に用いいるのはそもそも御法度
統計が良くない場合は精密化した値の精度が大きく落ちる
統計が十分に良いデータを使って解析する場合に、
Rwpでは変数の数等に依存するため、統計的な期待値を考慮して
Sで収束の評価を行う。
カウントのたまり易い放射光のデータの場合は
Sがかなり小さくなりにくくS=1.7とかでも平気で報告されてる。
それでもSがなぜ大きいままで解析を終了しているのか説明する必要がある。
0369名も無きマテリアルさん
2006/11/07(火) 00:15:456年か・・・
0370名も無きマテリアルさん
2006/11/07(火) 00:21:130371名も無きマテリアルさん
2006/11/07(火) 00:29:34( ゚∀゚)彡 おっぱい! おっぱい!
⊂彡
0372名も無きマテリアルさん
2006/11/09(木) 02:54:06∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
0373名も無きマテリアルさん
2006/11/09(木) 02:56:23今じゃシワクチャのおっちゃんじゃぁー!!!
0374名も無きマテリアルさん
2006/11/10(金) 22:02:500375名も無きマテリアルさん
2006/11/10(金) 22:27:37なんかうまい自動化の方法は無いものか
0376XRD初心者
2006/11/23(木) 16:18:25「粉末X線解析の実際―リートベルト法入門 中井 泉著」のものはもっているのですが・・・
0377名も無きマテリアルさん
2006/11/23(木) 17:08:43市販ソフトはあるけど?
0378名も無きマテリアルさん
2006/11/23(木) 17:11:12kwsk
0379名も無きマテリアルさん
2006/11/23(木) 17:12:08ktwr
0380名も無きマテリアルさん
2006/11/23(木) 17:13:17kt
0381X線回折
2006/11/29(水) 11:43:340382名も無きマテリアルさん
2006/11/30(木) 15:04:18本格的に乗り換えようかな
0383名も無きマテリアルさん
2006/12/11(月) 00:23:22売りにしてるMPFもどうでも良いもんだし、
その他については時代遅れなんだから、なんとかしないと
国産にこだわる人達はいつまでもショボイの使わなくちゃ行けない。
ソースの公開も、もうしてないみたいだし。
0384名も無きマテリアルさん
2006/12/19(火) 20:44:13RIETAN2000とPRIMAを使って電子密度を求めているのですが、
PRIMAがうまく計算してくれません。
原因がまったくわからないのですが、誰か助けてください。
ちなみに、類似構造を持つふたつの物質の電子密度を比べるために
PRIMAを使っているのですが、ひとつはうまくいくのに、
そのinsファイルをもとに書き換えたもので解析しても
もうひとつのほうはうまくいきません。
なんとなくですがORFFEに関する記述が原因のような気がしています。
どなたかお力貸してください。
0385名も無きマテリアルさん
2006/12/20(水) 03:09:53ORFFEは全く関係ありませんw
どんなエラーが出てるかもわからないのに
こっちがわかる分けないだろ。馬鹿。
0386384
2006/12/21(木) 02:35:57そうですよね、すみません。
水素吸蔵合金の解析を行っているのですが、
水素は大気圧の元ではどんどん抜けていくため、
水素を含んだ相(第1相)と水素が抜けた相(第2相)との2相で解析をしています。
sは2.0程度ですがそれなりにフィットしています。
fosファイルを第2相に対して出力させるとPRIMAは通常通り電子密度を求めてくれるのですが、
fosファイルを第1相に対して出力させると以下のように表示され、電子密度は求まりません。
これだけではやはり原因はわかりませんよね??
lambda = 0.010100
Number of cycles = 1
CONSTR = NaN RF = NaN
CONF = NaN wRF = NaN
CONG = 0.0000000E+00
--------------------------------------------------------------
The constraints have not been satisfied.
--------------------------------------------------------------
0387名も無きマテリアルさん
2006/12/21(木) 05:39:07マニュアル読んだ?
ちゃんと意味あるセッティングしてる?
それと、S=2って全然合ってないよ。
それでMEMやったって誰も信用しない。
そんなデータで、電子密度の比較しても意味ない。
0388名も無きマテリアルさん
2006/12/21(木) 12:43:10>水素は大気圧の元ではどんどん抜けていくため、
>水素を含んだ相(第1相)と水素が抜けた相(第2相)との2相で解析をしています。
そんな状態で解析にかけるのは間違ってる。
二相解析なのは目をつぶるとしても、
時間経過で相の分率が変わる試料で、強度が正確に測定できてるはずが無い。
MEMどころかRietveldすら使えないよ。
先生にやれって言われたの?
チャレンジするのも良いけど、基礎はちゃんと把握して、
適用できる範囲を判断してからやろうね。
どうしても、そういったサンプルで電子密度の解析がしたいなら、
放射光施設の高圧測定ができるところで、かなり質の高いデータを取る必要がある。
MEMは手軽に使用できて、場合によっては手軽にそれなりのデータが得られるようになってるけど、
何にでも適用できて、意味あるデータが得られる訳じゃない。
0389名も無きマテリアルさん
2006/12/22(金) 01:31:39けどやっぱり上の人々がいってるとおりその系はRietveld解析に向かないし、
水素に対応する電子密度を見たいなら、なおさらXRDデータの質に気を配らなきゃいかんのでMEMをやるのは無謀。
0390名も無きマテリアルさん
2007/01/04(木) 22:12:020391名も無きマテリアルさん
2007/01/05(金) 12:00:160392名も無きマテリアルさん
2007/01/05(金) 12:00:550393名も無きマテリアルさん
2007/01/05(金) 12:01:280394名も無きマテリアルさん
2007/01/05(金) 16:48:490395名も無きマテリアルさん
2007/01/05(金) 16:49:210396名も無きマテリアルさん
2007/01/05(金) 16:50:010397名も無きマテリアルさん
2007/01/05(金) 16:50:480398名も無きマテリアルさん
2007/01/05(金) 23:00:160399名も無きマテリアルさん
2007/01/05(金) 23:00:530400名も無きマテリアルさん
2007/01/06(土) 13:41:530401名も無きマテリアルさん
2007/01/06(土) 13:42:290402名も無きマテリアルさん
2007/01/06(土) 13:56:070403名も無きマテリアルさん
2007/01/06(土) 13:56:520404名も無きマテリアルさん
2007/01/06(土) 13:57:250405名も無きマテリアルさん
2007/01/06(土) 14:45:050406名も無きマテリアルさん
2007/01/06(土) 14:45:370407名も無きマテリアルさん
2007/01/06(土) 14:46:100408名も無きマテリアルさん
2007/01/06(土) 14:46:470409名も無きマテリアルさん
2007/01/06(土) 19:39:480410名も無きマテリアルさん
2007/01/06(土) 19:40:210411名も無きマテリアルさん
2007/01/07(日) 13:19:260412名も無きマテリアルさん
2007/01/07(日) 13:19:590413名も無きマテリアルさん
2007/01/07(日) 13:20:370414名も無きマテリアルさん
2007/01/09(火) 12:58:190415名も無きマテリアルさん
2007/01/09(火) 13:00:020416名も無きマテリアルさん
2007/01/09(火) 13:01:400417名も無きマテリアルさん
2007/01/09(火) 17:48:020418名も無きマテリアルさん
2007/01/09(火) 17:53:130419名も無きマテリアルさん
2007/01/09(火) 18:01:060420名も無きマテリアルさん
2007/01/09(火) 18:11:110421名も無きマテリアルさん
2007/01/09(火) 20:35:320422名も無きマテリアルさん
2007/01/10(水) 00:40:340423名も無きマテリアルさん
2007/01/10(水) 00:42:230424名も無きマテリアルさん
2007/01/10(水) 00:44:230425名も無きマテリアルさん
2007/01/10(水) 01:38:460426名も無きマテリアルさん
2007/01/10(水) 23:29:340427名も無きマテリアルさん
2007/01/10(水) 23:31:080428名も無きマテリアルさん
2007/01/10(水) 23:37:370429名も無きマテリアルさん
2007/01/10(水) 23:38:330430名も無きマテリアルさん
2007/01/10(水) 23:39:170431名も無きマテリアルさん
2007/01/10(水) 23:40:150432名も無きマテリアルさん
2007/01/10(水) 23:41:020433名も無きマテリアルさん
2007/01/10(水) 23:41:450434名も無きマテリアルさん
2007/01/10(水) 23:59:540435名も無きマテリアルさん
2007/01/11(木) 00:15:120436名も無きマテリアルさん
2007/01/11(木) 01:05:510437名も無きマテリアルさん
2007/01/11(木) 13:11:570438名も無きマテリアルさん
2007/01/11(木) 13:12:450439名も無きマテリアルさん
2007/01/11(木) 13:13:230440名も無きマテリアルさん
2007/01/11(木) 13:22:130441名も無きマテリアルさん
2007/01/11(木) 13:22:530442名も無きマテリアルさん
2007/01/11(木) 16:34:020443名も無きマテリアルさん
2007/01/11(木) 17:42:280444名も無きマテリアルさん
2007/01/11(木) 17:42:590445名も無きマテリアルさん
2007/01/11(木) 19:05:510446名も無きマテリアルさん
2007/01/11(木) 19:06:320447名も無きマテリアルさん
2007/01/11(木) 21:15:470448名も無きマテリアルさん
2007/01/11(木) 21:38:450449名も無きマテリアルさん
2007/01/11(木) 21:40:550450名も無きマテリアルさん
2007/01/11(木) 21:45:280451名も無きマテリアルさん
2007/01/11(木) 23:56:110452名も無きマテリアルさん
2007/01/12(金) 09:42:380453名も無きマテリアルさん
2007/01/12(金) 09:43:140454名も無きマテリアルさん
2007/01/12(金) 09:51:320455名も無きマテリアルさん
2007/01/12(金) 09:52:250456名も無きマテリアルさん
2007/01/12(金) 09:53:510457名も無きマテリアルさん
2007/01/12(金) 09:54:460458名も無きマテリアルさん
2007/01/12(金) 13:23:360459名も無きマテリアルさん
2007/01/12(金) 13:24:270460名も無きマテリアルさん
2007/01/12(金) 13:25:260461名も無きマテリアルさん
2007/01/12(金) 13:26:210462名も無きマテリアルさん
2007/01/12(金) 13:27:080463名も無きマテリアルさん
2007/01/12(金) 15:29:380464名も無きマテリアルさん
2007/01/12(金) 16:46:340465名も無きマテリアルさん
2007/01/12(金) 17:36:540466名も無きマテリアルさん
2007/01/12(金) 21:40:540467名も無きマテリアルさん
2007/01/12(金) 21:42:550468名も無きマテリアルさん
2007/01/12(金) 21:43:430469名も無きマテリアルさん
2007/01/12(金) 21:44:390470名も無きマテリアルさん
2007/01/12(金) 21:45:300471名も無きマテリアルさん
2007/01/12(金) 21:46:300472名も無きマテリアルさん
2007/01/12(金) 21:47:250473名も無きマテリアルさん
2007/01/12(金) 21:48:220474名も無きマテリアルさん
2007/01/12(金) 22:02:310475名も無きマテリアルさん
2007/01/12(金) 22:03:110476名も無きマテリアルさん
2007/01/12(金) 22:52:530477名も無きマテリアルさん
2007/01/12(金) 23:03:48さぁ
0478名も無きマテリアルさん
2007/01/13(土) 11:55:030479名も無きマテリアルさん
2007/01/13(土) 11:55:370480名も無きマテリアルさん
2007/01/13(土) 11:56:100481名も無きマテリアルさん
2007/01/13(土) 11:56:430482名も無きマテリアルさん
2007/01/13(土) 11:57:190483名も無きマテリアルさん
2007/01/13(土) 17:15:590484名も無きマテリアルさん
2007/01/13(土) 22:36:140485名も無きマテリアルさん
2007/01/14(日) 01:08:270486名も無きマテリアルさん
2007/01/14(日) 11:45:120487名も無きマテリアルさん
2007/01/14(日) 13:47:260488名も無きマテリアルさん
2007/01/14(日) 19:10:560489名も無きマテリアルさん
2007/01/14(日) 19:11:540490名も無きマテリアルさん
2007/01/14(日) 19:12:480491名も無きマテリアルさん
2007/01/14(日) 19:13:310492名も無きマテリアルさん
2007/01/14(日) 19:14:170493名も無きマテリアルさん
2007/01/14(日) 20:50:260494名も無きマテリアルさん
2007/01/15(月) 00:32:310495名も無きマテリアルさん
2007/01/15(月) 03:50:58さぁ
0496名も無きマテリアルさん
2007/01/15(月) 22:12:450497名も無きマテリアルさん
2007/01/15(月) 22:27:130498名も無きマテリアルさん
2007/01/16(火) 15:52:490499名も無きマテリアルさん
2007/01/16(火) 16:44:450500名も無きマテリアルさん
2007/01/16(火) 16:46:040501名も無きマテリアルさん
2007/01/16(火) 21:36:030502名も無きマテリアルさん
2007/01/16(火) 21:41:480503名も無きマテリアルさん
2007/01/17(水) 13:08:090504名も無きマテリアルさん
2007/01/17(水) 14:56:250505名も無きマテリアルさん
2007/01/17(水) 19:08:060506名も無きマテリアルさん
2007/01/17(水) 21:57:420507名も無きマテリアルさん
2007/01/17(水) 21:58:370508名も無きマテリアルさん
2007/01/17(水) 23:44:400509名も無きマテリアルさん
2007/01/18(木) 10:24:580510名も無きマテリアルさん
2007/01/18(木) 10:25:490511名も無きマテリアルさん
2007/01/18(木) 10:26:360512名も無きマテリアルさん
2007/01/18(木) 10:27:290513名も無きマテリアルさん
2007/01/18(木) 10:28:200514名も無きマテリアルさん
2007/01/18(木) 11:05:290515名も無きマテリアルさん
2007/01/18(木) 13:02:530516名も無きマテリアルさん
2007/01/19(金) 00:16:220517名も無きマテリアルさん
2007/01/19(金) 23:06:460518名も無きマテリアルさん
2007/01/20(土) 11:13:280519名も無きマテリアルさん
2007/01/20(土) 11:14:140520名も無きマテリアルさん
2007/01/20(土) 11:15:060521名も無きマテリアルさん
2007/01/20(土) 11:16:100522名も無きマテリアルさん
2007/01/20(土) 11:17:240523名も無きマテリアルさん
2007/01/20(土) 11:18:580524名も無きマテリアルさん
2007/01/20(土) 11:19:440525名も無きマテリアルさん
2007/01/20(土) 11:20:570526名も無きマテリアルさん
2007/01/20(土) 11:54:380527名も無きマテリアルさん
2007/01/20(土) 11:55:180528名も無きマテリアルさん
2007/01/20(土) 11:56:030529名も無きマテリアルさん
2007/01/20(土) 11:56:560530名も無きマテリアルさん
2007/01/20(土) 11:57:490531名も無きマテリアルさん
2007/01/20(土) 11:58:420532名も無きマテリアルさん
2007/01/20(土) 11:59:400533名も無きマテリアルさん
2007/01/20(土) 12:00:280534名も無きマテリアルさん
2007/01/20(土) 13:15:420535名も無きマテリアルさん
2007/01/20(土) 13:16:200536名も無きマテリアルさん
2007/01/20(土) 13:18:050537名も無きマテリアルさん
2007/01/20(土) 13:18:520538名も無きマテリアルさん
2007/01/20(土) 13:19:340539名も無きマテリアルさん
2007/01/20(土) 13:22:260540名も無きマテリアルさん
2007/01/20(土) 13:23:090541名も無きマテリアルさん
2007/01/20(土) 13:23:550542名も無きマテリアルさん
2007/01/20(土) 17:01:540543名も無きマテリアルさん
2007/01/20(土) 17:02:370544名も無きマテリアルさん
2007/01/20(土) 17:03:190545名も無きマテリアルさん
2007/01/20(土) 17:04:050546名も無きマテリアルさん
2007/01/20(土) 17:04:590547名も無きマテリアルさん
2007/01/20(土) 17:05:500548名も無きマテリアルさん
2007/01/20(土) 17:06:480549名も無きマテリアルさん
2007/01/20(土) 21:33:120550名も無きマテリアルさん
2007/01/20(土) 21:34:090551名も無きマテリアルさん
2007/01/20(土) 21:35:010552名も無きマテリアルさん
2007/01/20(土) 21:38:440553名も無きマテリアルさん
2007/01/20(土) 21:39:200554名も無きマテリアルさん
2007/01/20(土) 21:40:390555名も無きマテリアルさん
2007/01/20(土) 22:21:140556名も無きマテリアルさん
2007/01/20(土) 22:22:220557名も無きマテリアルさん
2007/01/21(日) 00:50:220558名も無きマテリアルさん
2007/01/21(日) 01:08:300559名も無きマテリアルさん
2007/01/21(日) 01:09:240560名も無きマテリアルさん
2007/01/21(日) 01:10:210561名も無きマテリアルさん
2007/01/21(日) 01:50:440562名も無きマテリアルさん
2007/01/21(日) 01:51:210563名も無きマテリアルさん
2007/01/21(日) 12:01:070564名も無きマテリアルさん
2007/01/21(日) 12:04:180565名も無きマテリアルさん
2007/01/21(日) 12:06:140566名も無きマテリアルさん
2007/01/21(日) 12:07:230567名も無きマテリアルさん
2007/01/22(月) 22:08:530568名も無きマテリアルさん
2007/01/27(土) 00:59:310569名も無きマテリアルさん
2007/01/28(日) 21:30:330570名も無きマテリアルさん
2007/01/30(火) 05:58:09ttp://www.megabbs.com/pickles/index.html
0571名も無きマテリアルさん
2007/02/04(日) 14:59:370572名も無きマテリアルさん
2007/02/04(日) 18:09:580573名も無きマテリアルさん
2007/02/15(木) 01:26:460574名も無きマテリアルさん
2007/02/21(水) 12:11:190575名も無きマテリアルさん
2007/02/28(水) 23:02:490576名も無きマテリアルさん
2007/02/28(水) 23:03:370577名も無きマテリアルさん
2007/03/02(金) 15:01:070578名も無きマテリアルさん
2007/03/02(金) 15:05:400579名も無きマテリアルさん
2007/03/04(日) 18:33:500580名も無きマテリアルさん
2007/03/05(月) 00:39:120581名も無きマテリアルさん
2007/03/05(月) 22:48:490582名も無きマテリアルさん
2007/03/06(火) 21:09:340583名も無きマテリアルさん
2007/03/06(火) 21:10:170584名も無きマテリアルさん
2007/03/07(水) 00:26:010585名も無きマテリアルさん
2007/03/07(水) 00:26:420586名も無きマテリアルさん
2007/03/07(水) 00:27:270587名も無きマテリアルさん
2007/03/07(水) 12:43:340588名も無きマテリアルさん
2007/03/07(水) 12:44:080589名も無きマテリアルさん
2007/03/07(水) 12:44:460590名も無きマテリアルさん
2007/03/07(水) 12:45:220591名も無きマテリアルさん
2007/03/07(水) 23:31:080592名も無きマテリアルさん
2007/03/07(水) 23:31:470593名も無きマテリアルさん
2007/03/07(水) 23:32:300594名も無きマテリアルさん
2007/03/07(水) 23:33:320595名も無きマテリアルさん
2007/03/07(水) 23:34:190596名も無きマテリアルさん
2007/03/07(水) 23:35:080597名も無きマテリアルさん
2007/03/07(水) 23:35:510598名も無きマテリアルさん
2007/03/07(水) 23:36:430599名も無きマテリアルさん
2007/03/08(木) 08:12:110600名も無きマテリアルさん
2007/03/08(木) 08:12:480601名も無きマテリアルさん
2007/03/08(木) 08:16:590602名も無きマテリアルさん
2007/03/08(木) 08:17:420603名も無きマテリアルさん
2007/03/08(木) 08:18:370604名も無きマテリアルさん
2007/03/08(木) 08:19:140605名も無きマテリアルさん
2007/03/08(木) 08:19:500606名も無きマテリアルさん
2007/03/08(木) 22:00:550607名も無きマテリアルさん
2007/03/08(木) 22:01:320608名も無きマテリアルさん
2007/03/08(木) 22:02:070609名も無きマテリアルさん
2007/03/08(木) 22:27:390610名も無きマテリアルさん
2007/03/08(木) 22:28:200611名も無きマテリアルさん
2007/03/08(木) 23:57:070612名も無きマテリアルさん
2007/03/09(金) 08:39:590613名も無きマテリアルさん
2007/03/09(金) 08:40:410614名も無きマテリアルさん
2007/03/09(金) 08:41:120615名も無きマテリアルさん
2007/03/09(金) 08:41:470616名も無きマテリアルさん
2007/03/09(金) 23:36:270617名も無きマテリアルさん
2007/03/09(金) 23:37:060618名も無きマテリアルさん
2007/03/10(土) 00:05:340619名も無きマテリアルさん
2007/03/10(土) 00:06:160620名も無きマテリアルさん
2007/03/10(土) 00:24:460621名も無きマテリアルさん
2007/03/10(土) 00:34:150622名も無きマテリアルさん
2007/03/10(土) 00:50:200623名も無きマテリアルさん
2007/03/10(土) 12:29:000624名も無きマテリアルさん
2007/03/10(土) 12:29:400625名も無きマテリアルさん
2007/03/10(土) 12:50:430626名も無きマテリアルさん
2007/03/10(土) 12:51:170627名も無きマテリアルさん
2007/03/10(土) 12:51:530628名も無きマテリアルさん
2007/03/10(土) 12:52:330629名も無きマテリアルさん
2007/03/10(土) 17:14:110630名も無きマテリアルさん
2007/03/10(土) 17:14:470631名も無きマテリアルさん
2007/03/11(日) 14:01:120632名も無きマテリアルさん
2007/03/11(日) 14:01:440633名も無きマテリアルさん
2007/03/11(日) 14:18:440634名も無きマテリアルさん
2007/03/11(日) 14:19:220635名も無きマテリアルさん
2007/03/11(日) 14:20:020636名も無きマテリアルさん
2007/03/11(日) 14:20:410637名も無きマテリアルさん
2007/03/11(日) 20:53:550638名も無きマテリアルさん
2007/03/11(日) 20:54:330639名も無きマテリアルさん
2007/03/11(日) 20:55:120640名も無きマテリアルさん
2007/03/11(日) 20:55:560641名も無きマテリアルさん
2007/03/12(月) 07:39:190642名も無きマテリアルさん
2007/03/12(月) 07:39:560643名も無きマテリアルさん
2007/03/12(月) 19:16:420644名も無きマテリアルさん
2007/03/12(月) 22:35:370645名も無きマテリアルさん
2007/03/12(月) 22:54:260646名も無きマテリアルさん
2007/03/12(月) 22:55:050647名も無きマテリアルさん
2007/03/12(月) 22:55:450648名も無きマテリアルさん
2007/03/12(月) 22:56:230649名も無きマテリアルさん
2007/03/12(月) 22:57:090650名も無きマテリアルさん
2007/03/12(月) 22:57:540651名も無きマテリアルさん
2007/03/13(火) 08:41:260652名も無きマテリアルさん
2007/03/13(火) 08:41:590653名も無きマテリアルさん
2007/03/13(火) 22:46:580654名も無きマテリアルさん
2007/03/13(火) 22:47:490655名も無きマテリアルさん
2007/03/13(火) 22:48:360656名も無きマテリアルさん
2007/03/13(火) 22:49:220657名も無きマテリアルさん
2007/03/13(火) 22:50:120658名も無きマテリアルさん
2007/03/13(火) 22:51:000659名も無きマテリアルさん
2007/03/13(火) 22:51:560660名も無きマテリアルさん
2007/03/13(火) 22:52:560661名も無きマテリアルさん
2007/03/14(水) 08:03:550662名も無きマテリアルさん
2007/03/14(水) 08:05:050663名も無きマテリアルさん
2007/03/14(水) 20:38:510664名も無きマテリアルさん
2007/03/14(水) 20:40:390665名も無きマテリアルさん
2007/03/14(水) 20:41:280666名も無きマテリアルさん
2007/03/14(水) 20:42:030667名も無きマテリアルさん
2007/03/14(水) 21:10:570668名も無きマテリアルさん
2007/03/14(水) 22:13:430669名も無きマテリアルさん
2007/03/14(水) 22:14:240670名も無きマテリアルさん
2007/03/14(水) 22:14:580671名も無きマテリアルさん
2007/03/15(木) 07:58:020672名も無きマテリアルさん
2007/03/15(木) 12:22:230673名も無きマテリアルさん
2007/03/15(木) 21:50:580674名も無きマテリアルさん
2007/03/16(金) 00:24:140675名も無きマテリアルさん
2007/03/16(金) 00:24:470676名も無きマテリアルさん
2007/03/16(金) 00:25:450677名も無きマテリアルさん
2007/03/16(金) 00:26:310678名も無きマテリアルさん
2007/03/16(金) 08:15:440679名も無きマテリアルさん
2007/03/16(金) 08:16:320680名も無きマテリアルさん
2007/03/16(金) 08:17:250681名も無きマテリアルさん
2007/03/17(土) 10:03:420682名も無きマテリアルさん
2007/03/17(土) 10:04:220683名も無きマテリアルさん
2007/03/17(土) 10:05:130684名も無きマテリアルさん
2007/03/17(土) 10:05:540685名も無きマテリアルさん
2007/03/17(土) 10:06:370686名も無きマテリアルさん
2007/03/17(土) 10:07:220687名も無きマテリアルさん
2007/03/17(土) 10:08:090688名も無きマテリアルさん
2007/03/17(土) 10:08:580689名も無きマテリアルさん
2007/03/17(土) 12:42:500690名も無きマテリアルさん
2007/03/17(土) 12:43:270691名も無きマテリアルさん
2007/03/17(土) 12:44:050692名も無きマテリアルさん
2007/03/17(土) 17:47:240693名も無きマテリアルさん
2007/03/17(土) 22:15:210694名も無きマテリアルさん
2007/03/17(土) 22:16:240695名も無きマテリアルさん
2007/03/17(土) 22:17:110696名も無きマテリアルさん
2007/03/17(土) 22:18:020697名も無きマテリアルさん
2007/03/17(土) 22:18:420698名も無きマテリアルさん
2007/03/17(土) 22:19:310699名も無きマテリアルさん
2007/03/17(土) 22:20:310700名も無きマテリアルさん
2007/03/17(土) 22:21:380701名も無きマテリアルさん
2007/03/18(日) 10:56:520702名も無きマテリアルさん
2007/03/18(日) 17:36:400703名も無きマテリアルさん
2007/03/19(月) 12:39:200704名も無きマテリアルさん
2007/03/21(水) 02:01:430705名も無きマテリアルさん
2007/03/21(水) 02:02:210706名も無きマテリアルさん
2007/03/21(水) 02:02:580707名も無きマテリアルさん
2007/03/21(水) 02:03:380708名も無きマテリアルさん
2007/03/21(水) 02:04:210709名も無きマテリアルさん
2007/03/21(水) 02:04:590710名も無きマテリアルさん
2007/03/21(水) 02:05:480711名も無きマテリアルさん
2007/03/21(水) 12:02:060712名も無きマテリアルさん
2007/03/21(水) 12:02:440713名も無きマテリアルさん
2007/03/21(水) 12:03:230714名も無きマテリアルさん
2007/03/21(水) 12:04:070715名も無きマテリアルさん
2007/03/21(水) 12:04:480716名も無きマテリアルさん
2007/03/22(木) 00:54:110717名も無きマテリアルさん
2007/03/22(木) 00:55:020718名も無きマテリアルさん
2007/03/22(木) 00:55:430719名も無きマテリアルさん
2007/03/22(木) 00:56:240720名も無きマテリアルさん
2007/03/22(木) 00:57:010721名も無きマテリアルさん
2007/03/22(木) 00:57:370722名も無きマテリアルさん
2007/03/22(木) 00:58:140723名も無きマテリアルさん
2007/03/22(木) 00:58:510724名も無きマテリアルさん
2007/03/22(木) 07:53:160725名も無きマテリアルさん
2007/03/22(木) 07:54:240726名も無きマテリアルさん
2007/03/23(金) 13:15:530727名も無きマテリアルさん
2007/03/23(金) 13:16:250728名も無きマテリアルさん
2007/03/23(金) 13:16:580729名も無きマテリアルさん
2007/03/23(金) 13:17:300730名も無きマテリアルさん
2007/03/23(金) 13:18:010731名も無きマテリアルさん
2007/03/23(金) 13:18:320732名も無きマテリアルさん
2007/03/23(金) 13:19:030733名も無きマテリアルさん
2007/03/23(金) 13:19:340734名も無きマテリアルさん
2007/03/23(金) 13:34:430735名も無きマテリアルさん
2007/03/23(金) 13:35:390736名も無きマテリアルさん
2007/03/23(金) 22:29:270737名も無きマテリアルさん
2007/03/23(金) 23:25:540738名も無きマテリアルさん
2007/03/24(土) 13:44:340739名も無きマテリアルさん
2007/03/24(土) 13:45:060740名も無きマテリアルさん
2007/03/24(土) 13:45:390741名も無きマテリアルさん
2007/03/24(土) 23:09:450742名も無きマテリアルさん
2007/03/25(日) 14:13:460743名も無きマテリアルさん
2007/03/25(日) 14:14:410744名も無きマテリアルさん
2007/03/25(日) 14:15:500745名も無きマテリアルさん
2007/03/25(日) 14:16:440746名も無きマテリアルさん
2007/03/25(日) 14:17:210747名も無きマテリアルさん
2007/03/25(日) 14:18:000748名も無きマテリアルさん
2007/03/25(日) 14:18:410749名も無きマテリアルさん
2007/03/25(日) 14:19:190750名も無きマテリアルさん
2007/03/25(日) 17:11:210751名も無きマテリアルさん
2007/03/25(日) 17:12:130752名も無きマテリアルさん
2007/03/25(日) 20:59:310753名も無きマテリアルさん
2007/03/25(日) 21:00:100754名も無きマテリアルさん
2007/03/25(日) 21:24:320755名も無きマテリアルさん
2007/03/25(日) 21:25:170756名も無きマテリアルさん
2007/03/25(日) 21:25:590757名も無きマテリアルさん
2007/03/25(日) 22:35:100758名も無きマテリアルさん
2007/03/26(月) 00:36:180759名も無きマテリアルさん
2007/03/26(月) 00:36:590760名も無きマテリアルさん
2007/03/26(月) 00:37:350761名も無きマテリアルさん
2007/03/26(月) 14:37:010762名も無きマテリアルさん
2007/03/26(月) 14:37:320763名も無きマテリアルさん
2007/03/26(月) 23:06:140764名も無きマテリアルさん
2007/03/26(月) 23:06:460765名も無きマテリアルさん
2007/03/26(月) 23:07:180766名も無きマテリアルさん
2007/03/26(月) 23:07:510767名も無きマテリアルさん
2007/03/26(月) 23:08:230768名も無きマテリアルさん
2007/03/26(月) 23:08:570769名も無きマテリアルさん
2007/03/27(火) 00:02:230770名も無きマテリアルさん
2007/03/27(火) 01:09:130771名も無きマテリアルさん
2007/03/27(火) 07:57:350772名も無きマテリアルさん
2007/03/27(火) 20:35:580773名も無きマテリアルさん
2007/03/27(火) 20:47:450774名も無きマテリアルさん
2007/03/27(火) 22:46:360775名も無きマテリアルさん
2007/03/27(火) 22:47:270776名も無きマテリアルさん
2007/03/27(火) 22:48:040777名も無きマテリアルさん
2007/03/27(火) 22:48:350778名も無きマテリアルさん
2007/03/27(火) 23:10:280779名も無きマテリアルさん
2007/03/27(火) 23:11:010780名も無きマテリアルさん
2007/03/27(火) 23:11:330781名も無きマテリアルさん
2007/03/28(水) 00:10:160782名も無きマテリアルさん
2007/03/28(水) 01:17:260783名も無きマテリアルさん
2007/03/28(水) 01:18:000784名も無きマテリアルさん
2007/03/28(水) 01:18:370785名も無きマテリアルさん
2007/03/28(水) 01:19:100786名も無きマテリアルさん
2007/03/28(水) 09:07:360787名も無きマテリアルさん
2007/03/28(水) 09:08:090788名も無きマテリアルさん
2007/03/28(水) 09:08:420789名も無きマテリアルさん
2007/03/28(水) 09:09:160790名も無きマテリアルさん
2007/03/28(水) 09:09:480791名も無きマテリアルさん
2007/03/28(水) 09:10:200792名も無きマテリアルさん
2007/03/28(水) 20:45:210793名も無きマテリアルさん
2007/03/28(水) 22:21:100794名も無きマテリアルさん
2007/03/28(水) 22:21:460795名も無きマテリアルさん
2007/03/28(水) 22:22:180796名も無きマテリアルさん
2007/03/28(水) 23:06:230797名も無きマテリアルさん
2007/03/28(水) 23:06:570798名も無きマテリアルさん
2007/03/28(水) 23:07:320799名も無きマテリアルさん
2007/03/29(木) 00:19:550800名も無きマテリアルさん
2007/03/29(木) 00:40:300801名も無きマテリアルさん
2007/03/29(木) 12:33:040802名も無きマテリアルさん
2007/03/29(木) 12:34:010803名も無きマテリアルさん
2007/03/29(木) 12:35:120804名も無きマテリアルさん
2007/03/29(木) 22:28:280805名も無きマテリアルさん
2007/03/29(木) 22:29:000806名も無きマテリアルさん
2007/03/29(木) 22:29:350807名も無きマテリアルさん
2007/03/29(木) 22:30:060808名も無きマテリアルさん
2007/03/29(木) 22:30:390809名も無きマテリアルさん
2007/03/29(木) 22:31:140810名も無きマテリアルさん
2007/03/29(木) 22:31:460811名も無きマテリアルさん
2007/03/29(木) 23:47:15あれから22ヶ月経ったが、2000年1月に立ったスレは、まだ残っている…
0812名も無きマテリアルさん
2007/03/29(木) 23:59:120813名も無きマテリアルさん
2007/03/30(金) 07:47:220814名も無きマテリアルさん
2007/03/30(金) 07:48:110815名も無きマテリアルさん
2007/03/30(金) 07:49:120816名も無きマテリアルさん
2007/03/30(金) 21:19:040817名も無きマテリアルさん
2007/03/30(金) 21:19:360818名も無きマテリアルさん
2007/03/30(金) 21:20:150819名も無きマテリアルさん
2007/03/30(金) 23:34:150820名も無きマテリアルさん
2007/03/30(金) 23:34:470821名も無きマテリアルさん
2007/03/31(土) 12:57:210822名も無きマテリアルさん
2007/03/31(土) 12:57:550823名も無きマテリアルさん
2007/03/31(土) 12:58:280824名も無きマテリアルさん
2007/03/31(土) 12:59:020825名も無きマテリアルさん
2007/03/31(土) 12:59:360826名も無きマテリアルさん
2007/03/31(土) 13:00:140827名も無きマテリアルさん
2007/03/31(土) 13:00:490828名も無きマテリアルさん
2007/03/31(土) 13:01:220829名も無きマテリアルさん
2007/03/31(土) 20:17:430830名も無きマテリアルさん
2007/03/31(土) 20:18:230831名も無きマテリアルさん
2007/03/31(土) 22:35:330832名も無きマテリアルさん
2007/04/01(日) 01:10:080833名も無きマテリアルさん
2007/04/01(日) 12:16:570834名も無きマテリアルさん
2007/04/01(日) 12:17:350835名も無きマテリアルさん
2007/04/01(日) 12:18:100836名も無きマテリアルさん
2007/04/01(日) 12:18:430837名も無きマテリアルさん
2007/04/01(日) 12:19:200838名も無きマテリアルさん
2007/04/01(日) 12:20:550839名も無きマテリアルさん
2007/04/01(日) 12:22:150840名も無きマテリアルさん
2007/04/01(日) 12:24:020841名も無きマテリアルさん
2007/04/01(日) 17:36:150842名も無きマテリアルさん
2007/04/01(日) 17:36:470843名も無きマテリアルさん
2007/04/01(日) 21:46:290844名も無きマテリアルさん
2007/04/01(日) 21:47:010845名も無きマテリアルさん
2007/04/01(日) 21:47:340846名も無きマテリアルさん
2007/04/01(日) 23:57:160847名も無きマテリアルさん
2007/04/02(月) 00:02:090848名も無きマテリアルさん
2007/04/02(月) 06:20:360849名も無きマテリアルさん
2007/04/02(月) 06:21:210850名も無きマテリアルさん
2007/04/02(月) 06:22:100851名も無きマテリアルさん
2007/04/02(月) 19:45:540852名も無きマテリアルさん
2007/04/02(月) 23:27:070853名も無きマテリアルさん
2007/04/02(月) 23:27:190854名も無きマテリアルさん
2007/04/02(月) 23:27:510855名も無きマテリアルさん
2007/04/02(月) 23:28:120856名も無きマテリアルさん
2007/04/02(月) 23:28:240857名も無きマテリアルさん
2007/04/02(月) 23:28:530858名も無きマテリアルさん
2007/04/02(月) 23:29:080859名も無きマテリアルさん
2007/04/02(月) 23:29:410860名も無きマテリアルさん
2007/04/02(月) 23:29:570861名も無きマテリアルさん
2007/04/02(月) 23:30:260862名も無きマテリアルさん
2007/04/02(月) 23:30:380863名も無きマテリアルさん
2007/04/02(月) 23:31:020864名も無きマテリアルさん
2007/04/02(月) 23:31:130865名も無きマテリアルさん
2007/04/02(月) 23:31:330866名も無きマテリアルさん
2007/04/02(月) 23:31:470867名も無きマテリアルさん
2007/04/02(月) 23:32:130868名も無きマテリアルさん
2007/04/02(月) 23:32:250869名も無きマテリアルさん
2007/04/02(月) 23:32:440870名も無きマテリアルさん
2007/04/02(月) 23:32:560871名も無きマテリアルさん
2007/04/02(月) 23:33:140872名も無きマテリアルさん
2007/04/02(月) 23:33:260873名も無きマテリアルさん
2007/04/02(月) 23:33:480874名も無きマテリアルさん
2007/04/02(月) 23:34:010875名も無きマテリアルさん
2007/04/02(月) 23:34:410876名も無きマテリアルさん
2007/04/02(月) 23:35:210877名も無きマテリアルさん
2007/04/02(月) 23:35:420878名も無きマテリアルさん
2007/04/02(月) 23:35:540879名も無きマテリアルさん
2007/04/02(月) 23:36:160880名も無きマテリアルさん
2007/04/02(月) 23:36:300881名も無きマテリアルさん
2007/04/03(火) 07:02:330882名も無きマテリアルさん
2007/04/03(火) 07:03:190883名も無きマテリアルさん
2007/04/03(火) 07:04:050884名も無きマテリアルさん
2007/04/03(火) 07:05:240885名も無きマテリアルさん
2007/04/03(火) 23:36:000886名も無きマテリアルさん
2007/04/03(火) 23:36:360887名も無きマテリアルさん
2007/04/03(火) 23:36:460888名も無きマテリアルさん
2007/04/03(火) 23:37:100889名も無きマテリアルさん
2007/04/03(火) 23:37:230890名も無きマテリアルさん
2007/04/03(火) 23:37:520891名も無きマテリアルさん
2007/04/03(火) 23:38:060892名も無きマテリアルさん
2007/04/03(火) 23:38:290893名も無きマテリアルさん
2007/04/03(火) 23:38:450894名も無きマテリアルさん
2007/04/03(火) 23:39:080895名も無きマテリアルさん
2007/04/03(火) 23:39:250896名も無きマテリアルさん
2007/04/03(火) 23:39:540897名も無きマテリアルさん
2007/04/03(火) 23:40:090898名も無きマテリアルさん
2007/04/03(火) 23:40:360899名も無きマテリアルさん
2007/04/03(火) 23:40:500900名も無きマテリアルさん
2007/04/03(火) 23:41:210901名も無きマテリアルさん
2007/04/03(火) 23:41:550902名も無きマテリアルさん
2007/04/04(水) 00:00:340903名も無きマテリアルさん
2007/04/04(水) 06:49:070904名も無きマテリアルさん
2007/04/04(水) 06:50:020905名も無きマテリアルさん
2007/04/04(水) 06:51:070906名も無きマテリアルさん
2007/04/04(水) 23:40:490907名も無きマテリアルさん
2007/04/04(水) 23:41:520908名も無きマテリアルさん
2007/04/04(水) 23:42:260909名も無きマテリアルさん
2007/04/04(水) 23:43:040910名も無きマテリアルさん
2007/04/04(水) 23:43:400911名も無きマテリアルさん
2007/04/04(水) 23:44:550912名も無きマテリアルさん
2007/04/04(水) 23:45:520913名も無きマテリアルさん
2007/04/04(水) 23:47:010914名も無きマテリアルさん
2007/04/05(木) 06:43:240915名も無きマテリアルさん
2007/04/05(木) 06:44:230916名も無きマテリアルさん
2007/04/05(木) 06:45:300917名も無きマテリアルさん
2007/04/05(木) 06:46:340918名も無きマテリアルさん
2007/04/05(木) 06:48:010919名も無きマテリアルさん
2007/04/05(木) 06:48:550920名も無きマテリアルさん
2007/04/05(木) 06:50:030921名も無きマテリアルさん
2007/04/05(木) 07:41:310922名も無きマテリアルさん
2007/04/05(木) 22:30:090923名も無きマテリアルさん
2007/04/05(木) 22:30:410924名も無きマテリアルさん
2007/04/05(木) 22:31:140925名も無きマテリアルさん
2007/04/05(木) 22:31:480926名も無きマテリアルさん
2007/04/05(木) 22:32:230927名も無きマテリアルさん
2007/04/05(木) 22:32:560928名も無きマテリアルさん
2007/04/05(木) 22:33:300929名も無きマテリアルさん
2007/04/05(木) 22:34:160930名も無きマテリアルさん
2007/04/06(金) 06:39:160931名も無きマテリアルさん
2007/04/06(金) 06:40:080932名も無きマテリアルさん
2007/04/06(金) 06:41:030933名も無きマテリアルさん
2007/04/06(金) 06:41:550934名も無きマテリアルさん
2007/04/06(金) 06:42:550935名も無きマテリアルさん
2007/04/06(金) 06:44:050936名も無きマテリアルさん
2007/04/06(金) 06:45:090937名も無きマテリアルさん
2007/04/06(金) 06:46:140938名も無きマテリアルさん
2007/04/06(金) 07:42:570939名も無きマテリアルさん
2007/04/06(金) 07:43:470940名も無きマテリアルさん
2007/04/06(金) 07:44:210941名も無きマテリアルさん
2007/04/06(金) 07:44:540942名も無きマテリアルさん
2007/04/06(金) 07:45:270943名も無きマテリアルさん
2007/04/06(金) 07:46:060944名も無きマテリアルさん
2007/04/06(金) 07:46:430945名も無きマテリアルさん
2007/04/06(金) 07:47:170946名も無きマテリアルさん
2007/04/06(金) 07:51:530947名も無きマテリアルさん
2007/04/06(金) 07:52:300948名も無きマテリアルさん
2007/04/06(金) 07:53:310949名も無きマテリアルさん
2007/04/06(金) 07:54:370950名も無きマテリアルさん
2007/04/06(金) 07:55:100951名も無きマテリアルさん
2007/04/06(金) 21:36:050952名も無きマテリアルさん
2007/04/06(金) 21:36:400953名も無きマテリアルさん
2007/04/06(金) 21:37:210954名も無きマテリアルさん
2007/04/06(金) 21:37:560955名も無きマテリアルさん
2007/04/06(金) 21:38:500956名も無きマテリアルさん
2007/04/06(金) 21:39:310957名も無きマテリアルさん
2007/04/06(金) 21:40:430958名も無きマテリアルさん
2007/04/06(金) 21:41:140959名も無きマテリアルさん
2007/04/07(土) 06:40:460960名も無きマテリアルさん
2007/04/07(土) 06:41:290961名も無きマテリアルさん
2007/04/07(土) 06:45:070962名も無きマテリアルさん
2007/04/07(土) 06:46:310963名も無きマテリアルさん
2007/04/07(土) 07:28:590964名も無きマテリアルさん
2007/04/07(土) 07:41:150965名も無きマテリアルさん
2007/04/07(土) 17:31:080966名も無きマテリアルさん
2007/04/07(土) 17:32:120967名も無きマテリアルさん
2007/04/07(土) 17:53:330968名も無きマテリアルさん
2007/04/07(土) 18:38:360969名も無きマテリアルさん
2007/04/07(土) 18:39:250970名も無きマテリアルさん
2007/04/07(土) 18:40:220971名も無きマテリアルさん
2007/04/07(土) 18:41:200972名も無きマテリアルさん
2007/04/07(土) 18:43:590973名も無きマテリアルさん
2007/04/07(土) 23:26:480974名も無きマテリアルさん
2007/04/07(土) 23:27:350975名も無きマテリアルさん
2007/04/07(土) 23:28:550976名も無きマテリアルさん
2007/04/07(土) 23:29:310977名も無きマテリアルさん
2007/04/07(土) 23:30:140978名も無きマテリアルさん
2007/04/07(土) 23:30:500979名も無きマテリアルさん
2007/04/07(土) 23:31:530980名も無きマテリアルさん
2007/04/07(土) 23:32:350981名も無きマテリアルさん
2007/04/08(日) 10:33:030982名も無きマテリアルさん
2007/04/08(日) 21:21:220983名も無きマテリアルさん
2007/04/08(日) 21:23:110984名も無きマテリアルさん
2007/04/08(日) 23:07:420985名も無きマテリアルさん
2007/04/08(日) 23:09:480986名も無きマテリアルさん
2007/04/08(日) 23:59:480987名も無きマテリアルさん
2007/04/09(月) 00:02:120988名も無きマテリアルさん
2007/04/09(月) 00:40:450989名も無きマテリアルさん
2007/04/09(月) 23:08:01>2000/01/26(水) 09:28
ポカーン
0990名も無きマテリアルさん
2007/04/09(月) 23:09:290991名も無きマテリアルさん
2007/04/09(月) 23:14:58│ ☆祝☆長寿スレ |
└────┰───┘
∧_∧
( ・∀・) ∬
( ⊃旦⊃ 旦
( ⌒)⌒) ┳┳
0992名も無きマテリアルさん
2007/04/09(月) 23:24:08亀レスだが無理だと思う。
占有率をパラメータにしたとき、
シグマの値も馬鹿でかくなって、
空孔の評価どころじゃないんじゃないかと。
0993名も無きマテリアルさん
2007/04/10(火) 00:53:07あれから23ヶ月経ったが、2000年1月に立ったスレは、まだ残っている…
0994名も無きマテリアルさん
2007/04/10(火) 02:01:140995名も無きマテリアルさん
2007/04/10(火) 23:45:070996名も無きマテリアルさん
2007/04/10(火) 23:54:510997名も無きマテリアルさん
2007/04/11(水) 00:00:020998名も無きマテリアルさん
2007/04/11(水) 00:22:210999名も無きマテリアルさん
2007/04/11(水) 11:48:111000名も無きマテリアルさん
2007/04/11(水) 11:49:4610011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。