トップページmaterial
93コメント33KB

チタンで自動車のボディは作れる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NGNG
さあ、どうなんでしょう
0002名も無きマテリアルさんNGNG
0003高句麗 ◆OIZKOUKURI NGNG
                                                    ∧_∧
  ∧_∧    .∧_∧                      ((( )))    ∧_∧   X ノ ハヘ X    ∧_∧
◯( ´∀` )◯◯( ・∀・ )◯ ∧∧   /■\      ◯( ´∀` )◯◯< `∀´ >◯◯( ^∀^ )◯◯( ‘∀‘ )◯
  \    /  \    / ∩゚Д゚) (´∀`∩)  ∧∧  \    /   \    /  \    /  \    /
   |⌒I、│    |⌒I、│ ヽ  |  (つ  丿ヽ(=^ω^)ノ .|⌒I、│     |⌒I、│   |⌒I、│     |⌒I、│
  (_) ノ   .  (_) ノ 〜|  |   ( ヽノ 〜(   x)  (_) ノ      (_) ノ   (_) ノ      (_) ノ
     ∪       ∪  .  し`J . し(_)   U U     ∪        ∪       ∪       ∪
0004名も無きマテリアルさんNGNG
               ,.'::    ,、- ''"´   `゙゙゙''‐ 、 ゙' ,  ,,、、、
               ,.':::  .,. "           ゙'.、r'"   ゙'、
             ,.':::: , " ,  ., , ,, 、,  , 、 、 ,r"       ',
            _,i、  ,.'  .i  ,','l !l .!l l. ! ',, l .l、/     ........ !
           ゙,~   ,.ri.  .{ .!.!,i,',l ,',!,! l', l',l,,,!/    .::::::::::::::!
            ゙、:::::,.' .::!   l゙、'l"l,' !,'!'!'.レ !' .'''.,'   .:::::::::::::::::l
.            ,>' .:r"l  ',.l,、‐''''i-     ''i;'   .:::::::::::::::::::,'
           〈-、::::゙'‐!. ,. '、ゝ;;;:j      /.   .::::::::::::::::::::,'
.            ゙、 ゙''‐-l  ', .ヽ`.´    ' ,.'   .::::::::::::::::::::/  
             `,i‐、..}i  '.;:. ゙ヽ   ヾソ'   .:::::::::::::::::::,.'   おまえの次のセリフは 『ぬるぽ(^^)!』 という!
.             / ;. ゙,゙,   ';:  ノ,,、-''"   .::::::::::::::::::,r'    
            / ,.'-‐゙'',-,、,i'"゙! "     .::::::::::::::::,r'"',
            / i'r"゙'´` `'''>'      ゙,::::::::::;r':!   ',
.           / .,、'´ ::、 .:,r'"        ゙、:::::'::::::',.   ',
           / .,.!  ..  :゙'::,'   、.l.      ゙、:::::::::: ゙、.  ',
         / /,', ...::.:::::::,'    ゙'i.       ゙、:,',:::::. ゙、 '゙、
.        / , ', ' .i、:::::::::,r'     ',        ゙、':::::::::. ゙、 ヽ
        / ,.'.,.'  ,゙、:::::::i   ゙、.   '、    ..:::::::l::::::::::::::. ヽ ヽ
       / ././  ,.'  '、;:::!   ',    ゙、::::::::::::::::::::::!:::::::::::  ,''-、..,,゙、、,,,.__
      / / / ./  .::::::`゙'、.   '、  .:::::゙.、::::::::::::::::!::::::::  .,.',,     ,,-,-‐'
0005山崎渉NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0006名も無きマテリアルさんNGNG
  _______     ___________________
 | 悲しいときー! |     |レスがついたと思ったら山崎渉だったときー!|
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧             ∧_∧
    ( ゚Д゚)            ( ´д`)
   ⊂○ ○ヽ           ||””””””””””|
     |  | ̄          ( ) 山崎渉(^^)( )
     / /\\            .||_____|
    / /  > /            / /  ) )
   (_)  >          (_) (_)
0007名も無きマテリアルさんNGNG
荒れてるね、
リベット打ちと価格が見合えば使えるかも?
先ずは溶接技術ですね、まさか電子ビーム溶接をする訳にはいかないでしょう。
でも、ハイテンション綱とか、アルミで十分軽量化できるので、価格的に凄いでしょうね。塗装はしなくても良いか(唯一の利点)、でも塗装するのは逆に面倒
な気がします。
0008名も無きマテリアルさんNGNG
最も支持したくない政党のアンケートです。

http://shizu.0000.jp/enq/enq.cgi?mode=enquete&number=142
0009__NGNG
  ∧_∧
 ( ・∀・)/< こんなのみつけたっち♪
http://www.hiroyuki.zansu.com/moe/hankaku03.html
http://hiroyuki.zansu.com/moe/hankaku10.html
http://www.hiroyuki.zansu.com/moe/hankaku08.html
http://hiroyuki.zansu.com/moe/hankaku09.html
http://www.hiroyuki.zansu.com/moe/hankaku06.html
http://hiroyuki.zansu.com/moe/hankaku05.html
http://www.hiroyuki.zansu.com/moe/hankaku01.html
http://hiroyuki.zansu.com/moe/hankaku02.html
http://www.hiroyuki.zansu.com/moe/hankaku08.html
http://hiroyuki.zansu.com/moe/hankaku04.html
0010名も無きマテリアルさんNGNG

かわいいかも・・・・・
(*´∀`*)ハァハァ

http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omoshiroi/
0011名も無きマテリアルさんNGNG
>>1
できるだろ。金かければ。
ステルスだってチタン製だし。
0012名も無きマテリアルさんNGNG
ステルスの何処がチタンなの?
エンジン部品ならともかく構造部材なの?
0013ハ0’v’)@^w^ハ*´ー`ハ‘・ー‘ハ ◆ZONE/a6Mf6 NGNG
            ★
             ☆ ☆
      ___★__★___
      〉♪♪  HAPPY ♪♪ 〈
       ̄ ̄☆ ̄ ̄ ̄ ̄☆ ̄ ̄
  ★☆★☆★    ♪   ★☆★☆★
   ☆                  ☆
    ★                 ★
     ☆     ( ノハヽ   ☆
★ ( *’v’)    ★     
 ___★__γ___"ヽ_  ★_____
 〉 ♪♪♪♪ BIRTH し' DAY ♪♪♪♪〈
  ̄ ̄ ̄ ̄ ☆ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄☆ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
       ★ ☆♪ ♪ ♪☆ ★    
      ☆  ______  ☆  
     ★☆★〉 MAIKO 〈★☆★   
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
0014名も無きマテリアルさんNGNG
私も、よく分からないが、航空機などには、チタンが有利で実用化されてますね、
最新の溶接技術はよく分からないのですが、電子ビーム溶接以外で有効なのは
あるのですか。
ステルス機がチタン製としてもまさかリベットでは作らないでしょう。
一部潜水艦もチタンですがあれもどうして溶接しているのでしょう。
Tigの改良で、酸化させない溶接技術でもあるのでしょうか。
0015名も無きマテリアルさんNGNG
アダルトDVDの膣内射精シリーズを買っちゃった
看護婦、OL、人妻とっても安かった!

http://www.net-de-dvd.com/
0016名も無きマテリアルさんNGNG
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
0017名も無きマテリアルさんNGNG
良い雰囲気に包まれれば
自然ななりゆきで
お互いに熱く溶け合ってゆくのです。。。
0018名も無きマテリアルさんNGNG
僕も無料会員になってるんですけど、結構いいですよ!これ↓
http://voo.to/yujie/
0019_NGNG
  ∧_∧    http://togoshi.ginza.st/mona/
 ( ・∀・)/< こんなの見つけたっち♪
http://togoshi.ginza.st/mona/mona10.html
http://www.togoshi.ginza.st/mona/mona08.html
http://togoshi.ginza.st/mona/mona05.html
http://www.togoshi.ginza.st/mona/mona07.html
http://togoshi.ginza.st/mona/mona06.html
http://www.togoshi.ginza.st/mona/mona02.html
http://togoshi.ginza.st/mona/mona04.html
http://www.togoshi.ginza.st/mona/mona03.html
http://togoshi.ginza.st/mona/mona01.html
http://www.togoshi.ginza.st/mona/mona09.html
0020名も無きマテリアルさんNGNG
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
0021名も無きマテリアルさんNGNG
ステルスはチタン使ってるの?
0022山崎渉NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0023名も無きマテリアルさんNGNG
ちょっと調べれば、線溶接出来るみたいですね。強力なTig溶接機のイメージでした。
これも高く付きそうですが、出来ることは出来るってことになりますね。
0024名も無きマテリアルさんNGNG
板違い、スレ違い失礼致します。
現在行われています、プロ野球ファン投票で、セ・リーグ先発投手部門の1位に
中日 川崎憲次郎投手を選出しようという祭りを開催しております。

中日にFA移籍して早2年。残念なことに川崎投手はいまだ1軍での登板を果たしておりません。
中日ファンのみならず、巨人キラーとしてアンチ巨人からも1日も早い復活を期待されております。
そんな川崎投手に復活の舞台としてオールスターのマウンドを用意しよう!
というのがこの祭りの主旨です。

この祭りに応えるかのように川崎投手が先日2軍で復活登板をし、2回をパーフェクトという
快投を披露してくれました。ですので、オールスターでの登板は十分に可能です。

皆様のご協力をお願いいたします。詳しくは下記URLをご参照ください。
【川崎憲次郎をオールスターファン投票1位にpart17】(本スレ)
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1053345027/
【オールスターに向けて 川崎1年ぶり実戦2イニング完璧!!】
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/baseball/20030518/spon____baseball002.shtml
【川崎選手のプロフィール】
http://dragons.cplaza.ne.jp/member/03member/20_kawasaki.html
↓川崎選手への投票はこちらから!
http://allstar.sanyo.co.jp/
0025名も無きマテリアルさんNGNG
プレス成形性に劣るから、カッコイイクルマが作れない。
0026名も無きマテリアルさんNGNG
高そう
0027名も無きマテリアルさんNGNG
あべ
0028名も無きマテリアルさんNGNG
新しいレガシィという車は、タービンがチタン製だったような・・・
0029名も無きマテリアルさんNGNG
なーんだ全部モザイクのある商品ばかりだ
でも安いな。
http://www.net-de-dvd.com/
0030名も無きマテリアルさんNGNG
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
( o^∇^)ヘ_□~~~~~~‡~~~~~~□_ヾ(^ー^*) インターネット♪
http://jbbs.shitaraba.com/computer/2364/
0031名も無きマテリアルさんNGNG
アダルトDVDが800円〜!!
http://www.dvd-yuis.com/
女〇〇生、オ〇〇コ〇出し!
http://www.dvd-yuis.com/
超薄〇し!いろいろあるよ!
http://www.dvd-yuis.com/
おっ!安い!買っちゃお!
http://www.dvd-yuis.com/
えっ!?もう届いたの?
http://www.dvd-yuis.com/
0032糞スレ大明神NGNG
>>1 チタンで自動車のボディは作れる?

チタンの<自転車>なら、昔からありますが。。。それが何か。。。
0033山崎渉NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0034名も無きマテリアルさんNGNG
>>1
しんかい6500もチタン製。
ちなみに神戸○鋼。
0035糞スレ大明神NGNG

全チタン製の< 潜水艦 >も、ロシアには有るらしいゾ。
0036名も無きマテリアルさんNGNG
http://life.fam.cx/
0037名も無きマテリアルさんNGNG
結論。
できる。


終了。
0038_NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki43/jaz10.html
0039名も無きマテリアルさんNGNG
潜水艦はアメリカもチタンだったと思います。
水深650mぐらいは、潜れるみたいです。
よって、不格好でも良ければ出来る。
0040動画直リンNGNG
http://homepage.mac.com/hitomi18/
0041山崎 渉NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0042山崎 渉NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0043ぼるじょあ ◆yBEncckFOU NGNG
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0044山崎 渉NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0045名も無きマテリアルさんNGNG
普通にスポット溶接で出来る。
0046_NGNG
  ∧_∧
 ( ・∀・)/< こんなの有ったっち♪
http://endou2.kir.jp/hankaku04.html#.2ch.net
http://endou2.kir.jp/hankaku11.html#.2ch.net
http://endou2.kir.jp/hankaku03.html#.2ch.net
http://endou2.kir.jp/hankaku10.html#.2ch.net
http://endou2.kir.jp/hankaku05.html#.2ch.net
http://endou2.kir.jp/hankaku08.html#.2ch.net
http://endou2.kir.jp/hankaku07.html#.2ch.net
http://endou2.kir.jp/hankaku01.html#.2ch.net
http://endou2.kir.jp/hankaku06.html#.2ch.net
http://endou2.kir.jp/hankaku02.html#.2ch.net
http://endou2.kir.jp/hankaku09.html#.2ch.net
0047名も無きマテリアルさんNGNG
あのう、現在スクラップで出回っている(現役で飛んでいる)航空機の外板はリベット打ちした6-4Tiの薄板で構成されています。
一方、潜水艦のボディは無垢材料からのケズリ出しです。いくつかに分けて削りだしたのを溶接して潜水艦にしています。だからケズリ屑が大量に発生します。
ちなみに、ロシアでは潜水艦の形のスクラップも大量に港に浮かんでいます。

スクラップ屋
0048糞スレ大明神NGNG
>>47
現在のジェット戦闘機の場合は、「アルミの削り出し」などの場合も多いと思います。
もちろん「エンジンの耐熱部分」などには、チタンも使われてまいすね。
0049糞スレ大明神NGNG
× 使われてまいすね。 ○  使われていますね。
0050名も無きマテリアルさんNGNG
>48
チタンは高温強度が低いのでジェットエンジンの耐熱部分というのは違和感があります。
圧縮側の低温高応力側でしょう。耐熱チタンというのもあるにはあるのですが
0051名も無きマテリアルさんNGNG
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/material/1051947488/l50
0052名も無きマテリアルさんNGNG
作れると思うよ.
大気中でもアルゴンを吹き付けながら
銀ろうで接合できる.
やるやつがいるかはわからないけど.
0053名も無きマテリアルさんNGNG
職人技だな.
0054名無しさん@そうだ選挙に行こうNGNG
>50
チタンの高温強度が低いって、Ni-Tiと比較してか? まさかアルミと比較してじゃないだろうな。
0055名も無きマテリアルさんNGNG
>48-49はTAKE

50じゃないが
耐熱部って言うとコンバスターより後だと思うが
そっちにチタンが使われている例をしらん。
>54は何か例を知っているのか?
0056名も無きマテリアルさんNGNG
アルミと同じ板厚で作れば強度は出るが、アルミより重量は増すね

自動車用途としてはアルミボディ最強
0057名も無きマテリアルさんNGNG
時代はアルミやね。
松田の新しいアルミの接着技術ってどうなったのかな?
0058名も無きマテリアルさんNGNG
今更アルミ…マグネ合金にしてくれよ。
0059名も無きマテリアルさんNGNG
マグ合金ボディいくらするんだよ?
0060名も無きマテリアルさんNGNG
プレスの成型加工性のいいマグネシウムの板材ってあるの?
0061名も無きマテリアルさんNGNG
Mgの前にアルミだろう.薄板にしやすいしね.
自動車は薄板にならないと量産しにくいよ.

戦闘機や潜水艦は100億円の値段でも買う人いるけど,
クルマはせいぜい1000万がいいとこでしょ?
Audiはアルミボディ車を既に量産しているし.
0062名も無きマテリアルさんNGNG
ホンダだって量産してる
0063名も無きマテリアルさんNGNG
アルミナ繊維とアルミのコンポジット材って同じ厚みの鋼板より強い?
0064名も無きマテリアルさんNGNG
強いってどういう意味で?
ヤング率?引張強度?曲げ強度?破壊靭性?
0065名も無きマテリアルさんNGNG
マグネシウムって衝撃に弱くて腐食しやすいから車の構造材としてはむかんでしょ
すぐに交換出来るホイールならいざ知らず
0066名も無きマテリアルさんNGNG
マグネシウムシリサイドを表面に形成させて,自動車のボディにするという研究がどっかに出てたな.
0067名も無きマテリアルさんNGNG
マグネシウムは激しく燃えるだろ。
車両火災が怖い。消防車が近ずけないのでは?

チタンは64合金ならアルミよりかなりメリットでるでしょう。
実際戦闘機のネジは64合金だし。
0068名も無きマテリアルさんNGNG
>>67
マグネの塊はさすがに燃えないよ。携帯電話とかのマグネ筐体が燃えたとか聞いたこと無いでしょ。
マグネ使おうとすると、加工時の切り粉が激しく危険なので、工場が嫌がる。
0069名も無きマテリアルさんNGNG
マグネといえば、ダイハツの軽のエンジンなのに、ヘッドカバーがマグネ製のがあってびびった。
軽自動車がマグネ製ヘッドカバー・・・
他の車ももっとガンガレ。
0070名も無きマテリアルさんNGNG
BMWの新型エンジソはブロック自体がMg合金だ.もちろんBMWの特許だが.
0071名も無きマテリアルさんNGNG
今の所チタン製が使われてるのは、NSX、アルテッツァ、LUPOなど。
レガシィーもかな?
でも、バルブやコンロッドや懸架バネのみ。ボディは聞いたことない。
Ti-Al(金属間化合物)はランエボなどに搭載。
バイクには結構チタンが使われてるけど、ボディはサブフレームどまり。

チタンで車のボディは作れるけど、コストの面でアルミに勝てんでしょ。
溶接はチタン同士ならシーリング装置があるから大丈夫だが、
異種金属と溶接するならライニング技術のもう少し進歩しないと無理かも。

>>50
ジェットエンジンにはかなりのTi合金が使用されてて、
おっしゃる通り中圧圧縮ディスクから高圧圧縮ディスクのフロント側までが
限界で、その後ろはNi基合金が使用されるみたい。

http://www.mtu.de/channel/files/pdf/33386Esslinger.pdf
0072名も無きマテリアルさんNGNG
コストの問題なら金持ちのスポーツカー好きとかに売るのに限定生産で
1台1億とか。マイバッハがあれだけ売れてんだから。
0073名も無きマテリアルさんNGNG
前にソースあったよ
マグネカー
0074名も無きマテリアルさんNGNG
o.k.
0075名も無きマテリアルさん05/03/14 08:29:34
>>72
ボディを全部チタンだと1億でも足りないんじゃない?
ガワが1億となると中身も高級品にしないとならないだろうし。

カーボンとかのほうがよさそうな気も
0076 ◆C5e8dDFAN. 2005/03/24(木) 00:57:41
test
0077名も無きマテリアルさん2005/06/06(月) 05:50:18
このスレ読んだの半年前だお
0078名も無きマテリアルさん2005/06/07(火) 01:39:36
オールチタンカードナイフというのを手に入れました
ダイヤモンドやすりで砥いで見ましたがギザギザになってしまって切れません
チタンを研ぐのにはどうすればいいでしょうか?
0079名も無きマテリアルさん2005/06/09(木) 00:37:21
チタンはプレスに向いていないので採用不可、以上!
0080名も無きマテリアルさん2005/06/19(日) 05:32:16
TiとC(ダイヤモンド)は化学的に非常に活性です。
TiCの化合物となって非常に脆くなるのかもしれません。(高温中の話)
普通のレンガみたいな砥石で充分と思いますが。
cBNだと化学的活性抑えられるはずです。

チタンは深絞り性とか良いのですが、スプリングバックが大きいので
プレスに向いてないという事になってます。
スプリングバック量予測技術があれば問題ないと思うのですが。
あとは潤滑の問題もあるかな?
0081名も無きマテリアルさん2005/09/16(金) 05:28:42
F15戦闘機並みの値段になりそうだね。
0082名も無きマテリアルさん2005/09/17(土) 20:10:12
チタンのコイルスプリングってどうなの?
耐久性とか、固有周波数とか

昔、自動車部品の出展会場で見たけど、すごく軽いのと値段でビックリした
0083名も無きマテリアルさん2005/09/18(日) 01:11:53
塗装不要っぽいね
0084名も無きマテリアルさん2005/09/29(木) 16:12:01
ゴルフボールよく飛びそう
0085名も無きマテリアルさん2006/01/21(土) 01:03:49
>>82
弁バネ(エンジンの動弁系)の応力だとキビシイが、車体バネなら量産
してますよ。2輪メーカーのYAMAH●が。オフロードバイクです。
軽いけど、やっぱコストが高い。材料費と巻き精度が難しいからでしょう。
スプリングなら高強度β型が一般的かと。
0086名も無きマテリアルさん2006/01/23(月) 05:25:15
弁バネだと疲労が一番の問題だね。耐力は何とかクリアするよ。
サススプリングはヤマ○は買って付けてるだけ。
材料はTIMETが開発した安価型β合金のLCB(Low Cost Beta)で製造してるのは
国内最王手鉄鋼メーカーの新○鉄。
0087名も無きマテリアルさん2006/01/31(火) 17:01:52
チタンボディ?
ああ、事故でつぶれてもお湯かければなおるからか。
0088名も無きマテリアルさん2006/02/08(水) 01:55:45
↑TiNi形状記憶合金のことか?
0089名も無きマテリアルさん2006/10/29(日) 22:47:15
チタンパイプでバードケージ組めばいいじゃん。
0090名も無きマテリアルさん2006/11/15(水) 19:50:35
>>89
で、取り付け精度が悪いと車体が曲がるw
0091名も無きマテリアルさん2007/11/25(日) 18:37:16
>86
新○鉄が製造、というよりもTIME○からインゴット買ってきてる
だけだよね 伸線は国内でやってんのかな
0092名も無きマテリアルさん2007/12/13(木) 21:15:40
ステンレスボディの車があったなー。どうでもいいけど。
0093名も無きマテリアルさん2009/12/26(土) 19:49:32
保守
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています