トップページmaterial
84コメント22KB

高さ2kmのビルを作るには?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無きマテリアルさんNGNG
高さ2000mの構想建築物を作るのには
素材は何を使ったらいいか話し合ってみましょう
0002名も無きマテリアルさんNGNG
鉄じゃなきゃダメらしいね
0003名も無きマテリアルさんNGNG
へ〜
0004なもなきマテリアルNGNG
熱膨張が大きいだろうね。
0005名も無きマテリアルさんNGNG
どれだけの強度がいるんだろ・・・

それ以前に
熱膨張とか風圧とかの自然現象はどう処理するのでつか?
とりあえず計算してみるか・・・
0006名も無きマテリアルさんNGNG
ビルじゃないけど、昔日本の建設会社のどこかが
タワーの親分のような4kmの層状の構造物を提案したことがあったな。
串焼きみたいに町が乗っかってるプレートを柱で支えるの。


…9.11を彷彿とさせる(w
0007名も無きマテリアルさんNGNG
昔、すべての柱をカーボンナノチューブで構成して支えるなんて記事を見たような…
ソースが無くてスマソ
0008名も無きマテリアルさんNGNG
>>7
銃夢?
00097NGNG
思い出した…雑誌でLoginだっけ?
カーボンナノチューブが発見された当時に空想技術としてビルとか軌道エレベータの話が載ってた気がする…
後で部屋を探してみます…
0010名も無きマテリアルさんNGNG
メタルビル。。。
0011名も無きマテリアルさんNGNG
木はだめなのか?
0012名も無きマテリアルさんNGNG
>>11
木ではもたないだろ・・・
もつようにしたとしても下何階層分かは使えなくなってしまうと思いますが・・・
0013ドッペルツェンターNGNG
ピラミッドのような形にすれば2kも夢じゃないね。目指せ人口富士山!
0014名も無きマテリアルさんNGNG
東レの廻し者スレはここですか?
0015名も無きマテリアルさんNGNG
建造中に下層の補修が必要かと思われ。
0016まつりNGNG
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/drama/1036971184/
0017_NGNG






http://freeweb2.kakiko.com/dengeki/indexe.htm




0018山崎渉NGNG
(^^) 
0019名も無きマテリアルさんNGNG
 延性はある程度ないときついだろうね。自転車のフレーム構造が参考に
なるかね?専門家じゃないからわからないけど。
0020bloomNGNG
http://www.agemasukudasai.com/bloom/
0021山崎渉NGNG
(^^)
0022山崎渉NGNG
(^^)
0023山崎渉NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0024キチガイヲッチャー2号NGNG
えっ?落ち込んでないよ。
0025おねいちゃんNGNG
>>24
バカッ!
おねいちゃん心配したわよッ!!(号泣
0026キチガイヲッチャー2号NGNG
まさか書き込んでる人がいるとは。

お姉タンありがと。
0027山崎渉NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0028lp-nat.cable-net.ne.jpNGNG
test
0029& ◆.As3MjONwo NGNG
 
0030 ◆YtRrvuuQ3k NGNG
sage
0031 ◆svMS/p8SOo NGNG
z
0032名も無きマテリアルさんNGNG
     ∧_∧
ピュ.ー ( бб)
0033名も無きマテリアルさんNGNG
http://210.136.179.189/mov/2chmatrix.wmv
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています