ポラリトンってどうやって検出するの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0008名も無きマテリアルさん
NGNGDBRにはさまれたInGaN量子井戸の
エキシトンポラリトンだと仮定して話すと
反射率または透過率を照射角度の関数として測定。
もしくはWafer上の違う部分から試料とってくる。
このときにうまくいけば二つピークが見える。
で、キャビティーと量子井戸のエネルギー差の関数として
ピークエネルギーの位置をプロットすると分散関係が見える。
これがきれいにできたらポラリトンの存在が信じてもらえる。
詳しくは
初期の実験(GaAs QW)
Weisbuch et al., Phys. Rev. Lett. 69, 3314 (1992)
Review
Khitrova et al., Rev. Mod. Phys. 71, 1591 (1999)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています