教科書を書く先生方へお願い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無きマテリアルさん
NGNGこの場を借りてお願いします。
偉そうなことを書きますが、ご容赦下さい。
章末に演習問題がついている教科書をしばしば見かけますが、
詳しい解答が載っているものは決して多くありません。
なぜですか?
先生方には当たり前すぎて答えを書くまでもない問題かも
知れませんが、こっちは答えが無いと合っているかどうか
不安でたまりません。
本当に答えを書くまでもない演習問題なら、最初から載せない方が
いいのでは?
本を書いている先生、今後書く先生、演習問題には詳しい
解答を記載する様、よろしくお願いいたします。
0002漂泊の2ゲッター
NGNG/
``) ∧_∧ / 2 ゲット…
`)⌒`) (*゚ー゚)/)
;;;⌒`)≡≡ ⊂ く
;;⌒`)⌒`) ノ つつ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0003名も無きマテリアルさん
NGNGこの場を借りてお願いします。
偉そうなことを書きますが、ご容赦下さい。
仕事中に2chを、しかも材物板を見ている先生が
書いている教科書をしばしば見かけますが、
AAが載っているものは決して多くありません。
なぜですか?
先生方には内容で既に面白くてAAを載せなくてもいいかも
知れませんが、こっちはAAが無いと
おもしろくありません。
AAを載せないくらいなら、最初から教科書なんて書かないほうが
いいのでは?
本を書いている先生、今後書く先生、教科書にはAAを
記載する様、よろしくお願いいたします
0004名も無きマテリアルさん
NGNG0005名も無きマテリアルさん
NGNG0006名も無きマテリアルさん
NGNGちなみに漏れは教科書を書く大学教官じゃ無いよ。
0007名も無きマテリアルさん
NGNGγ∞γ~ \ とて
とて | / 从从) )
ヽ | | l l |〃 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`从ハ~ ワノ) < 新スレおめでとうございまーす♪
{|  ̄[`[>ロ<]'] ̄|! \___________
`,─Y ,└┘_ト─'
└// l T ヽ\ とて
とて ,く._ ' _ >
`ヽ`二二二´'´
し' l⌒)
0008名も無きマテリアルさん
NGNGでは聞きますが,大学受験用の問題集で
詳しい解答が載ってないものはありますか?
無いでしょ(多分)
その問題集は高校生に"理解した"と勘違い
させるために解答を載せてるのですか?
むしろ深い知識を植え付けるために詳しい
解答が載ってるとは思いませんか?
大学受験の参考書と専門書を一緒にするな,
なんて言わないで下さいよ
誰しも最初はゼロからのスタートなんだし,
何も解らないからこそ本を買うんだから.
0009名も無きマテリアルさん
NGNG0010名も無きマテリアルさん
NGNG小学生の頃は、何から何まで手取り足取り教えてもらっただろう。
しかし、中学高校になって、
自分で解説読んで勉強できるように成長したわけだ。
大学生になったら、
まともな解説がない本で勉強できるようにならないとだめだ。
大学院に入ったら答えの無い世界に足を踏み入れるわけなんだし。
00118
NGNG>10
私はそうは思いません.
"理解が足りない","答えのない世界への導入口"という
意見は詭弁に聞こえます.
ちなみに私は材料科学で博士号を取得しています.
学部時代に使った,一部の,しかもごく簡単な教科書の練習問題であれば,
答えが無くとも正当を導き出せると思います.
しかしそれは今だから自信を持って合っているといえるのであって,
学部時代に今ほどの自信を持って解答できたとは思えません.
合っているのか間違っているのか解らないまま先に進むことが,
本当に"答えのない世界への導入口"となりうるのでしょうか?
教科書は既知の専門知識を簡潔にまとめた,"答えがある程度解っている"
内容で,章末問題は,その章に対する理解を深めるためもの,であることが
望ましいと考えます.
仮に章末問題の答えを導くため,他の専門書を読む必要が生ずるとすれば,
果たしてそれは良著,良問と呼べるものなのでしょうか?
0012名も無きマテリアルさん
NGNGそんな本が無いと思うなら自分で執筆してみたら?解らない問題を解くのに別の本を必要とするか否かは当人の問題でしかない。
本を書いている当人は書いてある内容を理解すれば解けると考えられる問題を載せいているだけ。それを見た第三者が解けないのは第三者の問題でしょ?
更に解らない問題に対して解決のために努力が必要だとしたら、他の本も目にするチャンスを与え理解を深められるかもしれない。だとしたら良書じゃないの?
本当に博士号取得者?演習問題を重視したいなら適した本が出版されているだろうし、一冊の教科書に書かれた情報で事足りる本なんて元々存在してないでしょ?
0013名も無きマテリアルさん
NGNG私にはそんな本を書く知識も能力もありません.
初学者の分際で生意気なことを言い,不快な思い
をさせてしまい,申し訳ございません..
しかし,
>第三者が解けないのは第三者の問題でしょ?
とは,多少無責任に聞こえます.
一生懸命考え解いた答えが合っているかどうか
分からないは不安ですし,私以外にもそう思っている
方は少なからずいると思います.
ちなみに私は加藤雅治先生の入門転位論が好きです.
章末問題の詳しい解答が載っています.
0014名も無きマテリアルさん
NGNGなにげに、その転移論の本買うことに決めました。
0015名も無きマテリアルさん
NGNG失礼しました。
0016名も無きマテリアルさん
NGNG材料関連で解答例がしっかりしている書籍があまりにも少なすぎると思う。
(丸善の冶金物理化学演習と、B5サイズのペラい二冊組の問題集は割に良い解答が付いてると思うけど。)
>>9
演習系の授業は、一番理解が進み易いよね。
それと同じで、解答が付いてると、その理解であってるかどうかが分かり易いと思う。
やっぱり、手を動かさないと理解は深まらないと思うんで。
そういう意味で>>11は俺の経験とも良く一致するなあ。
>>12
本を書くのは大げさだけど、院試前の勉強会で、友人同士でレジュメと問題&解答集を作ったことがあるよ。
あれは良い勉強になった。
ところで
>習問題を重視したいなら適した本が出版されている
って例えば?
0017名も無きマテリアルさん
NGNGあと、>>1は「解答の無い本は良書では無い」とは言ってないと思うんだが。
俺は、「解答の載っている本がもっと一杯あれば良いのに」というニュアンスで捉えた。
解答の無い本は全部ダメダメって言ってるなら異議あるけど、後者なら賛成です。
0018名も無きマテリアルさん
NGNG解答がなきゃ分からないような馬鹿はいらないって事だよ。
あきらめて、ほかの道探しな!!
0019名も無きマテリアルさん
NGNGそりゃ、きちんと勉強した後の人間なら大多数はそうだろうよ。
けど、入門者の中では、圧倒的少数派。
演習型の自習を進める入門者なら、やっぱ詳細な解答付きのテキストが有り難いんじゃねえの?
答え見て満足する程度の奴なら、他のテキストでも勉強しないだろうし、俺にとってはどうでもいい存在。
でも、意欲はあるがとっかかりが見つけられない入門者が居るなら、手助けになるものがあれば良いなと思う。
俺自身も、冶金物理化学演習を一通り遣りつぶして熱力を覚えた口だから。
そのときには、「他の科目もこんなテキストがあれば良いなあ」と思ってた。
0020名も無きマテリアルさん
NGNG材料の修士でもまともに勉強してるやつは殆ど居ないでしょ
正直、教授の言うとおりに実験こなしてればなんとか卒業させてもらえるしね
0021名も無きマテリアルさん
NGNG"昔こういう掲示板があったなー、もうちょっと解答詳しくするか…"
と思ってくれる先生が一人でも増えればいいんじゃない?
自己満足?
その通り,一種のオナニーです
いじょう.
0022名も無きマテリアルさん
NGNG実験毎の各論に入るからな
002312
NGNG口調がきつかったと反省中 m(_ _)m
で、冷静に考えて詳しい解答が無いのには主に2つの理由が考えられる。
二つ目は広範囲の内容を納めようとしてページ数が不足する場合。本を書く時、原稿入稿前に出版社の編集者と大凡のページ数、値段、初版冊数を決めている。
原稿を書く先生方の多くは初稿で既にページ数を超えてしまい、重要度を考えて内容を減らしていく。すると章末問題の詳細な解答は初めに削られ易くなる。
解答例が多い本を望むなら大学の先生に御願いするより、該当する学会に御願いするのが有効だろう。学会が編纂する本なら特定の先生が講義で使う教科書として執筆さる訳でない。学会員から要望があれば編集委員などが検討してくれる可能性がある。
おまけで,材料系で広範囲の演習問題本としては
「解いてわかる材料工学 1および2」(永田和宏/編 加藤雅治/編,丸善)
熱力学関係なら「新版 熱力学 問題とその解き方」(早稲田 嘉夫,アグネ技術センター)
章末問題の詳細な解答は掲載されていないが,章内の例題に詳しい解答が記載されている「熱力学・統計力学」(原島 鮮,培風館)が自習しやすいですかね。
0024名も無きマテリアルさん
NGNG一つ目の理由は、本を書いた先生自身が教科書として使い章末問題をレポート課題として使うことを想定している場合。当然の事ながら詳細な解答は掲載されない。
0025名も無きマテリアルさん
NGNG卒論、修論と学校の授業なんかがいまいちリンクしてない場合が多いからね
トライ&エラーの繰り返しで論文になってしまうこともあるし
0026名も無きマテリアルさん
NGNG0027名も無きマテリアルさん
NGNG助手や研究生に書かせて校正するだけ。
0028名も無きマテリアルさん
NGNG0029山崎渉
NGNG0030名も無きマテリアルさん
NGNGそれでもわかんなかったら、センセに聞けばいいじゃん。
何のために税金使って雇ってんのよ。
学会行っておねいさんと遊んでるだけが能じゃないのよ。
0031名も無きマテリアルさん
NGNG★お話しませんか?★
0032名も無きマテリアルさん
NGNG0033名も無きマテリアルさん
NGNG(;´Д`)ハアハア
0034山崎渉
NGNG0035山崎渉
NGNG0036山崎渉
NGNG( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0037山崎渉
NGNG0039名も無きマテリアルさん
NGNG. | |i _∧ゝ ノ
.. ノ ノ:´Д`) / コベルコォォォ!プロジェクトX〜挑戦者たち〜に神戸製鋼が登場!
. ( ノ ソ
.. ヽ ヽ 今すぐ1ch見ろ!!!
. \ \
. \ \
_ / つ .\ _
/ミ (⌒Y. / ̄.\ .\ ミヽ
 ̄\ ,_ _,/ \,_ _,ノ ̄
0040名も無きマテリアルさん
NGNG0041名も無きマテリアルさん
NGNG0042山崎 渉
NGNG__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0043ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
NGNGピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
0044山崎 渉
NGNG│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
0045名も無きマテリアルさん
NGNG0046名も無きマテリアルさん
05/02/08 21:08:36素直に>>1は自分が馬鹿で分からないから
答え載せろってなぜ、言わない?
0047♯∞♂♀
05/02/10 15:02:120048おお♯∞♂♀
05/02/10 15:02:570049こて ◆B/N1Nw6LD2
05/02/18 20:45:180050kote ◆B/N1Nw6LD2
05/02/18 20:46:240051kote ◆kfD4OSzots
05/02/18 20:47:180052kote ◆ftPf.M4w3U
05/02/18 20:48:080053kote ◆fIUybqOd/U
05/02/18 20:49:180054kote ◆GOwwwCDRcE
05/02/18 20:50:120055和泉 乃梨子
2006/01/27(金) 05:13:370056名も無きマテリアルさん
2006/02/11(土) 01:44:280057名も無きマテリアルさん
2006/02/12(日) 15:59:11http://kur0nek0.web.infoseek.co.jp/obon/04/index.html
0058名も無きマテリアルさん
2006/02/14(火) 18:51:25( _ノヾ )☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜
O ・_ ・ノ) ララァ!!
/^ ¥ ^\ ∧_∧
7 ヽ~~ ☆.。.:*・゜(・∀・; )
'〜〜〜' ⊂ ⊂ ) ☆.。.:*・゜
U U (_(_つ
☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜
0059 ◆x78Wu5NcyA
2006/02/18(土) 11:57:270060名も無きマテリアルさん
2007/02/24(土) 16:10:36sage
0061名も無きマテリアルさん
2007/03/11(日) 02:22:44考えろ
0062名も無きマテリアルさん
2007/04/04(水) 23:41:23ほとんどの東大生は頭が悪いということになるね
0063名も無きマテリアルさん
2007/04/06(金) 19:36:16ただし,解答が数値の場合だけど.
自分の計算が正しいかの簡単なチェックにもなる.
特に詳細な説明がほしいとは思わないな..
0064名も無きマテリアルさん
2007/04/08(日) 20:05:47大学院の需要だって高まってるし試験に通りたいやつは確実に増えてる
0065名も無きマテリアルさん
2007/04/09(月) 15:11:120066名も無きマテリアルさん
2007/04/14(土) 14:21:46http://news.ameba.jp/2007/04/4180.php
0067名も無きマテリアルさん
2008/08/06(水) 23:33:01で、ダメな本ほど解答端折る
ま、ダメな本書くやつは大抵ダメ人間でまともに理解できてないんだろう
詳しい解答がミスってたら突っ込まれ、研究者生命の危機に晒すことになるからね
センター試験もミスってるかもしれない(特に国語)から、センター独自の
解答公開してなかったっしょ?それと同じ
ゴミは本書くのやめれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています