トップページmaterial
551コメント146KB

〜東北大学大学院入試情報〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無きマテリアルさんNGNG
なんか教えてください。
俺、もうだめぽ・・・・・・・・・・・・・
0252名も無きマテリアルさん2005/05/27(金) 23:03:29
どやろ。
600あれば十分なんじゃない?

>>251
外部は交通費が痛いという罠。
内部の推薦って小論あるの?
0253名も無きマテリアルさん2005/05/30(月) 19:34:00
>>234
> 材料系の数学が0点で、専門科目がほとんど解けた場合には
> 合格率はどれくらいなんでしょうか…
> 専門科目は誰でも解けそうなだけに、数学で差がつきそうです…

1科目でも0点があるとアウトだった気がするが...
0254名も無きマテリアルさん2005/05/31(火) 00:27:46
航空宇宙ってどんぐらいとればいいの?
0255名も無きマテリアルさん2005/06/01(水) 18:42:15
そんな内部事情を知ってる香具師はほんのわずかだろうな。
一般的には6割とか。

便乗で、ついでに俺も質問をば
推薦ってどれぐらい落ちるの?(電気・外部)
内部はほぼ100%なんだろうが。。。。。
0256名も無きマテリアルさん2005/06/03(金) 23:49:01
うわさでは推薦は成績だけで決まるらしい。
小論文や面接はよほどのばかをしない限り
あまり考慮されないとか。でも推薦って
2〜3人しか取らないからよほどの成績じゃないと
無理だと思うな。
0257名も無きマテリアルさん2005/06/03(金) 23:52:24
へぇ〜
3番くらいだったらとってもらえるかなぁ。
でも、優の割合はそこまで高くないんだよ・・・・落ちるかな。
0258名も無きマテリアルさん2005/06/04(土) 14:07:38
順位的には問題ないと思う。
でもそれ以上の成績で外部から受けに来る人はたくさんいると
思うな。まあ、運だね。ところで研究室訪問はいったのか?
0259名も無きマテリアルさん2005/06/04(土) 15:20:28
外部からの応募の締め切りっていつだっけ
0260名も無きマテリアルさん2005/06/04(土) 15:31:55
行きますたよ。
快く迎えてもらいました(少なくとも、表向きは・・・)。

定員2〜3人とかだけど、水増しとかあります???
0261名も無きマテリアルさん2005/06/04(土) 15:33:47
推薦は来週の8日消印有効
0262名も無きマテリアルさん2005/06/04(土) 19:47:53
国立大学の推薦だから水増しは期待しないほうがいいな。
定員はきっちりと守ると思うよ。
ちなみに一般なら水増しは十分期待できる。
0263235/238/2412005/06/04(土) 21:14:28
願書、郵送で出しました。外から受ける人、自分以外にもいるみたい?ですね。
当日お会いしたら、ぜひよろしくお願いします。

研究室見学、結局せず・できずです…
ところで、6/2までに推薦者リスト&希望配属先をFAXするよう、という連絡が
学校宛に届いていたのですが、どこにも届いてるものなのでしょうか?
0264名も無きマテリアルさん2005/06/05(日) 19:51:47
え、そんなのが来てるの?
全然、知らなかった。
うちは地方国立だけど、来てない(ハズ

>>258,>>262(同一?)
詳しいですね。
ありがとです。
0265名も無きマテリアルさん2005/06/08(水) 01:20:27
小論文ってどんなのがでるんですか?

学科にもよるかもしれないですけど。。。
0266名も無きマテリアルさん2005/06/08(水) 10:55:50
小論文の過去問はあるところとないところがあるな…
0267235/.../2632005/06/09(木) 01:38:14
>>265
つ ttp://www.between.ne.jp/grad/qa/kobetsu/n1-02.html
つ ttp://science3.2ch.net/test/read.cgi/sci/1102006318/318-320
…orz
>>266
工学研究科だと土木系、それ以外だと数学科のは見つけれたのですが、
他にも公開されているもの、あるのでしょうか?

話を聞いたり要項を読んでいると、特別推薦は外部生対象で、(主に)内部生は
一般募集の際に、調査書の内容次第で試験免除する…という形があるみたいです。
そんな感じで募集をしてるところ、他にもあるみたいです...

追伸: 捨てアド書いておきます。 がんばりましょう。
0268235/.../2672005/06/09(木) 01:42:14
しまった...
0269237とその他多数2005/06/10(金) 01:27:03
私も捨てアドをば。

>>268
がんがりましょう。
互いに、情報交換できたらいいですね。
0270名も無きマテリアルさん2005/06/18(土) 17:44:05
誰か過去問交換しませんか? できれば経済系が希望ですが、交換であればなんでもいいです。

当方所有は
一橋大学院平成17年度and平成16年度
経済学研究科

その他は
一橋大学院平成17年度
商學研究科 法學研究科 社會學研究科 言語社會研究科
です。

xjapanyoshikihidejp@yahoo.co.jp
0271名も無きマテリアルさん2005/06/19(日) 14:04:23
なんで東北じゃないんだ?
しかも文型。

たぶんここで経済の過去問持ってる人はかなり少ないと思う。
経済の人が、理系の過去問もらってどうするんだろうか。
過去問サイトでも作るとか・・・・・。
0272名も無きマテリアルさん2005/06/19(日) 14:06:13
sage忘れた・・・
0273名も無きマテリアルさん2005/06/24(金) 01:09:06
金研には行くな、それだけだ。
0274名も無きマテリアルさん2005/06/30(木) 22:57:40
推薦って各大学から一人しか受からないってほんと?
0275名も無きマテリアルさん2005/07/01(金) 01:16:29
んなこと SiH4
0276名も無きマテリアルさん2005/07/02(土) 20:49:54
あさっては推薦入試。
どうせ成績だけで決まるんだろ。
いまさら何しても無駄か。
0277名も無きマテリアルさん2005/07/04(月) 19:00:52
意外と受験者が少なかった。
もうすこし冷静な精神状態だったら英語でもっと得点できたのに。
0278名も無きマテリアルさん2005/07/05(火) 12:37:20
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050704-00000150-jij-soci
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050704-00000255-kyodo-soci
…おつかれさまです。
0279推薦入試受けた者です2005/07/06(水) 21:40:05
皆さん 出来はどうでしたか? 自分は面接でちょっとミスしちゃいました。
0280名も無きマテリアルさん2005/07/07(木) 22:12:24
全体的にミスしちゃいました。勉強不足と言われればそれまでですが。
0281名も無きマテリアルさん2005/07/08(金) 16:49:05
面接は口頭試問に近かった。後は卒業研究について結構つっこまれた。
あまり準備していなかっただけに痛い…
0282名も無きマテリアルさん2005/07/08(金) 20:23:56
(・σ・)ここ見てるナカーマ、実はけっこう多いんだね〜

たぶんどーせ結果でてる&ダメなんだろうけど、ワクワクテカテカ。
ダメならダメで知りたいよー
0283名も無きマテリアルさん2005/07/08(金) 22:45:28
そう、ダメならダメで早く知りたい。
勉強が手につかない。

口頭試問は一通り答えられたけど、蓋を開けるまでは・・・・。
面接で、研究室第二・第三希望のこととか、
落ちたときの場合についてはきかれなかったけど、みんなどう?
きかれなくとも落ちるんかなぁ。
0284名も無きマテリアルさん2005/07/08(金) 23:16:30
ここは材料系以外を志望してる人もいるのかな?
0285名も無きマテリアルさん2005/07/08(金) 23:36:36
いるんじゃないの
0286名も無きマテリアルさん2005/07/08(金) 23:50:48
スレタイがスレタイだし、
材料・物性といっても、いろんな分野の材料・物性があるしねぇ。
0287名も無きマテリアルさん2005/07/09(土) 22:33:02
結果は速達で来るらしいけど、待てない。結果発表を直接みにいこうかな。
気になってしかたがない。
0288名も無きマテリアルさん2005/07/10(日) 11:00:41
ネットで公開してくれればいいんだけどね。
0289名も無きマテリアルさん2005/07/10(日) 13:43:48
>>283
> 落ちたときの場合についてはきかれなかったけど、みんなどう?
おれ、聞かれた…orz
0290名も無きマテリアルさん2005/07/10(日) 13:55:45
俺は受かったらちゃんと入学するのかってのは聞かれたが
なんで聞かれたのかわかんないな
合格したら入学することが条件じゃなかったっけ?
0291名も無きマテリアルさん2005/07/10(日) 14:46:10
それって、合格したのも同然じゃん!
いいなぁ。

>合格したら入学することが条件じゃなかったっけ?
他大への逃げられ防止じゃなくて、
経済的理由とかで辞退されるのを防ぐだめじゃないかと思う。
直前で、「お金が無いので(ry」ってのは研究室にとっても誤算だろうから。
0292名も無きマテリアルさん2005/07/10(日) 15:18:21
>>291
なんで今更そんなことを…と不思議に思ってたけど
そういうことですか、ありがとうです

受かったかどうかはわかんないですねぇ
自分では手応えはイマイチだったんですが
0293名も無きマテリアルさん2005/07/10(日) 21:47:08
久々に来てみたら
まだこのスレあったのね…
3年経っても削除されんとは流石材料物性板!

とにかくオマエラの合格を祈ってるぜ
0294名も無きマテリアルさん2005/07/11(月) 22:36:26
さぁ,願書出して勉強しろよ〜.
0295名も無きマテリアルさん2005/07/13(水) 22:27:54
やった〜、受かった〜w
来年からは片平でがんがりますよ、っと。


家賃高そうだな。
0296名も無きマテリアルさん2005/07/13(水) 23:10:15
家帰ることはほとんどないだろうがね
0297名も無きマテリアルさん2005/07/14(木) 21:45:02
来年からは青葉山だけど、あのへんにアパートってあるのかな。
0298名も無きマテリアルさん2005/07/14(木) 23:54:02
山は止めといた方がいい
0299名も無きマテリアルさん2005/07/15(金) 03:12:07
東北大学
学部・研究科・研究所等
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/profile/profile2-3.html
0300名も無きマテリアルさん2005/07/16(土) 14:57:15
速達今日見た。うかったー!奇跡だな…(笑)
0301名も無きマテリアルさん2005/07/16(土) 22:17:52
みんないいな〜
一般はきついぜ
0302推薦入試受けた者です2005/07/17(日) 09:52:04
自分も受かりました。受かった方、来年から宜しくお願いします。
さて、
お聞きしたいのですが、学生寮はどんなかんじなのでしょうか?
間取りとかきれいさとか、ご存知の方いれば教えてください。
宜しくお願いします。
0303名も無きマテリアルさん2005/07/17(日) 22:18:41
UFO寮っていうイイ寮があるよ
0304名も無きマテリアルさん2005/07/21(木) 21:34:44
さ、一般だ。
一般集まれ〜
0305名も無きマテリアルさん2005/07/22(金) 09:21:08
数学テラヤバス('A`)
0306名も無きマテリアルさん2005/07/28(木) 23:36:59
微積分なにがでるかな〜?
0307名も無きマテリアルさん2005/08/03(水) 19:01:35
TOEICって何点取ればいいの?
0308名も無きマテリアルさん2005/08/09(火) 15:02:02
電気系に,7月のがダメで学力で再挑戦する方、他に見てます?
ぼく、研究室配属調書の紙に、「なお、面接は免除となります」と書いてありまして…

7月に面接受けてるからヨシとしてあげるよ、という意味なのか、
内申イマイチだから、無駄だから早く帰りなよ、という意味なのか、
ちょっと解釈に迷ってます。前者だと信じたい…
0309 2005/08/11(木) 23:46:15
第一希望研究室と第二希望研究室って選考が異なっても大丈夫だよね?
0310名も無きマテリアルさん2005/08/12(金) 14:22:55
「系」が一緒なら「専攻」が別でもいいんじゃない?
0311マテリアル小僧2005/08/12(金) 16:00:28
TOEICは500点前後で十分って話だよ!!
0312 2005/08/16(火) 15:04:06
面接って何きかれるの?
卒業研究について聞かれる?
0313名も無きマテリアルさん2005/08/16(火) 15:47:47
いや、もうお決まりだよ。
「なぜ、この研究室を選んだのか」
「ドクターに行く気はあるのか」
「院試はできたか」
0314名も無きマテリアルさん2005/08/17(水) 15:10:33
今年の志願状況とかって分かるんですか?
0315 2005/08/17(水) 17:03:41
俺もしりてー
0316 2005/08/19(金) 14:14:50
あと十日だー
0317名も無きマテリアルさん2005/08/27(土) 23:22:10
誰か生命科学系受ける人いますか?
0318名も無きマテリアルさん2005/08/28(日) 00:35:32
財団法人
半導体研究振興会
半導体研究所
http://www.hanken.jp/

財団法人
電気磁気材料研究所
http://www.denjiken.or.jp/
0319名も無きマテリアルさん2005/08/29(月) 20:34:42
予想問題キボンヌ
0320名も無きマテリアルさん2005/08/29(月) 20:40:14
たすけてください><
0321名も無きマテリアルさん2005/08/29(月) 22:16:12
倍率意外に高くない?
0322名も無きマテリアルさん2005/09/01(木) 23:14:11
合否の内示って、もう出てるの?
0323名も無きマテリアルさん2005/09/01(木) 23:28:45
面接にて
合格したらどうしますか?   →合格
不合格の場合どうしますか?→不合格
っぽい
0324名も無きマテリアルさん2005/09/02(金) 13:12:36
じゃぁ面接免除組は…
0325微妙2005/09/02(金) 18:22:30
合格したらどうしますか?って聞かれたら合格ってほんとか?
0326(><)2005/09/02(金) 23:59:34
結果がまてん。
0327名も無きマテリアルさん2005/09/04(日) 13:18:19
「落ちたらどうしますか?」と聞かれると不合格ってのはマジらすぃぞ。
結果は掲示板にはまだ貼られてないが、うちの学科では
面接の後の合否判定会議?みたいなやつで、教授は自分の研究室の4年の
結果を知って、それをその日のうちに4年に知らせるみたいだ。
「合格したらどうしますか?」とは聞かれなかったが、
「ドクターはいくつもりですか?」と聞かれた。
他にはTOEICの点数とか、自分の研究の進行具合とか。
要するに変なことを聞かれなかったらまず合格と見て間違いないってことだよw
0328微妙2005/09/04(日) 14:53:40
「ドクターは行くつもりですか?」とは聞かれてないんだけど
「合格したらどうしますか?」と聞かれたんだけど、これは期待
をもっていいのかな?
0329名も無きマテリアルさん2005/09/04(日) 15:03:35
http://mobile.dream-prize.com/member_reg_form.php?REF=0340889
こんなん見っけた
やってみる気あったらケータイでお気に入り登録しとくと便利だよ
0330名も無きマテリアルさん2005/09/04(日) 17:09:19
>>329
そんなことより合否が知りたい...
0331名も無きマテリアルさん2005/09/05(月) 20:17:53
ついに今週か・・・
0332名も無きマテリアルさん2005/09/05(月) 20:51:56
水曜日・・・17時発表って、昼でいいじゃないかと思うのだが・・・

見に行きたいけど、台風直撃じゃぁ難しいなぁ。郵送も遅れるんだろうか。
0333名も無きマテリアルさん2005/09/05(月) 21:10:37
台風直撃なんだ・・・郵送も遅れると金曜か・・・長いな・・・
0334名も無きマテリアルさん2005/09/06(火) 23:08:37
asitaか・・・
0335名も無きマテリアルさん2005/09/07(水) 23:18:19
asitaかとsun.
…じゃなくて、早速誰か見に行った?

友達にお願いしたら、暴風警報で断念したとかで。
0336名も無きマテリアルさん2005/09/08(木) 01:03:35
郵送って必ず来るよね?
0337名も無きマテリアルさん2005/09/08(木) 01:45:36
>>336
3文字でも2文字でも届くはず。
0338名も無きマテリアルさん2005/09/08(木) 06:54:36
昨日は昼ごろちょっと風が強い時間があって、少し雨も降ってたけど
台風が来たような感じではなかったなw
0339名も無きマテリアルさん2005/09/08(木) 11:33:26
まだかなー
0340名も無きマテリアルさん2005/09/08(木) 15:09:51
研究室配属はいつ決まるの?
0341名も無きマテリアルさん2005/09/09(金) 19:12:57
おまいらどうだったんだ?
0342名も無きマテリアルさんNGNG
外部から受けたけど、受かったよ。
英語全然出来てなかったけど…。
奇跡だな、こりゃ。
0343名も無きマテリアルさん2005/09/09(金) 22:39:53
>>342
私も外部から受けて、拾ってもらえました。
英語はともかく、専門基礎科目がボロボロだったんだけどなぁ…

>>340
電気系は10月始めに改めて面接して…みたいなことがweb上にあるけど、
面接行かないといけないのかな?
0344名も無きマテリアルさん2005/09/14(水) 23:56:31
機械知能系の情報は明日発表の予定だけど、
何時ごろWebで公開されるのかな?
0345ピーマン2005/09/15(木) 17:12:10
誰か医学部医学科の合否情報ありませんか???
0346名も無きマテリアルさん2005/09/15(木) 20:58:01
知らんね・・・
0347名も無きマテリアルさん2005/09/30(金) 00:09:28
電気系を外部から受けた者なんですが。
研究室配属いつ決まるんだーーーーーーーー
知ってる人います?
0348名無し2005/10/01(土) 02:38:31
とりあえずメールして確認してみたら?
0349名も無きマテリアルさん 22005/10/01(土) 03:35:33
名も無きマテリアルさん
あんたこっちにもいたのね
こいつ性悪です
0350名も無きマテリアルさん2005/11/11(金) 18:09:55
【化学】世界初、浮遊シリコン融体の熱伝導率測定に成功 東北大などのグループが手法を開発
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1131539256/

国立大学法人 東北大学多元物質科学研究所 福山博之助教授と小畠秀和助手は、
大阪府立大学大学院工学研究科 塚田隆夫教授および東北大学金属材料研究所 
淡路 智助教授の協力を得て、強い<磁場>の中で、半導体融液が<固体のように
振る舞う>ことを利用し、これまでは不可能であった、半導体シリコン融液のような
金属製高温融体の熱伝導率の直接測定を可能とする方法を世界にさきがけて開発
することに成功しました。
0351名も無きマテリアルさん2005/11/17(木) 22:56:32
『金属 no,11』に今年の東北大材料系院試の問題と解答例が出てるね。
来年の受験者は要チェック!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています