お酒の凝固点
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無きマテリアルさん
NGNGよく、スピリッツとか冷凍庫にいれますが、25度の焼酎は大丈夫なのでしょうか?
試せばわかるって??
そうかも。
0002名も無きマテリアルさん
NGNG逝ってくれ、そしてもう帰ってこなくて良いぞ。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/material/986586551
0003名も無きマテリアルさん
NGNG25度は、かなり微妙な線だな。
冷凍庫は-18℃(設計温度)ぐらい。
25%となると、凝固点降下が既に線形じゃなくなってる
濃度だろうから、推定しにくいけど、-10〜-15℃ぐらい。
ビンが割れないように気をつけて、自分で確認して欲しい。
ちなみに、日本酒(15度)だと-7℃と月桂冠のHPに書いてあった。
経験的には、35度のウォッカは大丈夫だった。
こいつをコップに注ぐと、結露が氷結してきて面白い。
>>2
レスつけちゃったけど、主旨には同意。
0004名も無きマテリアルさん
NGNG3>ありがとうございまーす
0005名も無きマテリアルさん
NGNG自分が答えられない質問だけには冷たくあたるよな(プ
0006名も無きマテリアルさん
NGNG二相域があるとおもうのだが、
液相線と固相線はどのくらい離れてるのかな。
凍る過程でやっぱり水が濃いところとアルコールが濃いところに
分かれるのでしょうかね。
00073
NGNG25%辺りだと、最低でも固液幅15℃ぐらいはありそうだね。
最初、単純に、水のm.p.とエタノールのm.p.の直線補間で求めて
みたんだけど、-29℃ぐらいだった。
だから、えらく差があるもんだなあと思ったんで。
言うまでも無く、液相線は、この直線よりも上に凸、固相線はこ
の直線よりも下に凸になるわけだから、差はもっと大きいはず。
で、水分の多い固相とエタノール分の多い液相に分かれながら
凍っていくわけだね、ご指摘の通り。
00082
NGNG水とアルコール(エタノール)の状態図(x-T図)を探して
見たけど見つからなかったんだけど、その文章からするに、
固相も全率固溶ってこと?共晶等ではなくて。
0009名も無きマテリアルさん
NGNGてっとりばやく25度の焼酎(麦)をフリーザーに突っ込んでみました!
0010名も無きマテリアルさん
NGNG結果報告きぼんぬage
00113
NGNGごめん。全率固溶の可能性しか念頭に無かった。
自分も状態図見たわけじゃないです。
あれだけ親和性が良い系なんで、直感的には全率固溶しそうな気はするんだけど。
00121
NGNG購入して、確認しながら徐々に下げていこうかなぁ。
そうそう、純粋にエタノール100%ならば何度で固体になるのですか?
00133
NGNG-115℃らしい。これも月桂冠のHPから。
0014名も無きマテリアルさん
NGNGfrom 新田次郎著 八甲田山死の彷徨
0015名も無きマテリアルさん
NGNGあ、それで思い出した。
ロシアで香水から酒を造る方法。
屋外でよく冷やしたナイフの峰に香水をたらす。
香料分は、若干の水分とともに凍りつき、アルコール分だけが
流れてくるので、それを集めるとか。
昔TVでやってるのを見たけど、何か嘘くせ〜
00162
NGNG全率固溶か共晶系かわかんないけど、状態図的には
その方法は使えそうな気がするね。(急冷に近いの
で非平衡状態図に従うだろうけど)
やった事ないが、酒も凍らせれば、全て凍りきる直前
の液相(あるいはその温度で凍った酒と平衡する液相の
酒)はアルコール度数が高いっつう事か...?
0017とおり管井きん
NGNGわざわざスレ立てずに質問スレにしろや。
逝ってくれ、そしてもう帰ってこなくて良いぞ。
とかいいながらageてレスしてやがんの。ワラタヨ、アンタイイ!!
だいたいこんなとこで、質問スレ立てても、誰にも迷惑かかってないのにね。
アンタ(・∀・)カシコイ!!
00186
NGNG(または水−エタノール系?)の状態図が載ってたような
記憶が蘇ってきたのですが、だれか覚えてないですか?
>17
ははは。
0019名も無きマテリアルさん
NGNG1994〜1997の金属をざっと見たけど、見つからなかったっす。
何の記事だったのかとか、季節とか覚えてます?
もう少しヒントがあれば探し易いと思いますんで。
0020名も無きマテリアルさん
NGNGhttp://www.agne.co.jp/books/index.htm
ここのHPに最近の金属のインデックスが載ってます。
00216
NGNGごめんごめん、月曜日に自分で調べてみるわ。
記憶違いだったらすまん。
0022名も無きマテリアルさん
NGNGあけたらシャーベット状に凍ってた。
手の温度で融かしながらじゅるじゅるすすったが、酔いのまわりが
やけに早かったな、、、
00231
NGNGとけるからからでしょうねぇ。
フローズンダイキリとかは凍らしているのかなぁ。
00256
NGNG金属 1994年12月号 11ページ。
最初は包晶、全部固相になるときは共晶だってさ。
0026名も無きマテリアルさん
NGNGありがと〜。
明日見てみるよ。
00271
NGNG00286
NGNGなんであたりまえなの?
漏れはぱっと見、そんなに反発し合うような系には
思えなかったんだけどな。
ひょっとして<1は神?
00291
NGNG0030名も無きマテリアルさん
NGNGあ、俺も同じ疑問感じた。
何で、あたりまえなんでしょう?>>27
>>25
ありがとう。今日確認したよ。
スキャナで取り込んで、数値化しといた。
ニーズがあるかどうか知らんが、明日、ジオの物置にでも上げとくよ。
確か200kぐらいのサイズだったと思う。(今手元に無いもんで)
見たい人がいたら、取ってって。
ついでに、>>3の試算データも一緒にアーカイブしといた。
15mass%EtOHぐらいなら、割と合ってたみたいだね。
単なる偶然だけど。
(俺の試算は、全率固溶するって前提で、既知の点を滑らかに結んで内挿しただけ。)
しかし、こんなところで包晶化合物を作るとは予想もしなかったよ。
面白いねえ。
100% H2O側からの液相線に「こぶ」があるけど、これはよくある話なんだろうか?
下側に相があるならまだ分かるんだけど、包晶相とは「こぶ」の位置が合わないし。
-5℃×48hr保持で、安物ウィスキーのDSCピーク形状が、高級ウィスキーの形状に似る
(状態図からは予測できないXピークの強度が強まる)らしい。
ピーク形状が似ると味も良くなったらしい。
ホントかなあ?
経験的には、冷凍庫に入れといた安物ウォッカは、ちょっとトロッとして美味かったけど、
よく冷えてるせいだと思ってた。
0031名も無きマテリアルさん
NGNG後半は、「金属」中の記事に対するコメントです。
読み返してみて、ちょっと分かり難い感じがしたんで、念の為。
003230
NGNGhttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/1466/EtOH-H2O.lzh
一応上げときました。
0033ひみつん
NGNG0034名も無きマテリアルさん
NGNG0035名も無きマテリアルさん
NGNG003630
NGNGんがあ、6と私は徒労っすか???
あんまりだあ
0037名も無きマテリアルさん
NGNG全くずれてねえよ。本質に迫ってるだけ。
0038名も無きマテリアルさん
NGNGならば、何度で凍るの??
はっきりおしえてあげれば?
00392
NGNGダウンロードして解凍すればいいの?何かダウンロードできない。
>38
度数によっても違うし(まあ今の場合は25度か)、不純物もある
だろうからはっきりとは判らんと思うが・・・。30氏の上げて
くれた状態図があれば、そこから自分で読めば良いんじゃないの。
ところでアルコール度数ってのはEtOH/(H2O+EtOH)の重量比かな?
0040名も無きマテリアルさん
NGNGあのさあ、水といっしょにして考えてるのか?
状態図とか相律知らないんだ?
0041名も無きマテリアルさん
NGNG今年の2月以降に製造された RX-2001 が、
たったの 9700 円!?↓
http://www.bidders.co.jp/user/1023585
買おうかな。
004230
NGNGいや、生きてるはずですよ。
反応鈍いことがありますが、数十秒ほど待ってもらえれば、反応してくれると思います。
>>38
落として開いたけど、読み方が分かりません
ならともかく、
全然分からないから、全部教えろ、は、ちとあんまりなんでは。
ここまでちゃんと読むだけでも、何度ぐらいで凍るのか、ある程度分かるはずだし。
>>39
アルコール度数は多分それで合ってます。
プルーフ表示なら、多分その二倍値です。
00432
NGNG>>32の状態図は無事DLできました。こちらの設定が悪かった
みたい。どうもありがとう。ひょっとして、データ読み込んで
Sma4か何かで自分でプロットもしたの?すごい感動しました。
液相線の波は、そこで特別な相互作用が起きているってこと
かな。混合熱が組成、温度に対して単調でない変化をしてる
って事だと思うので。酸化物の状態図では時々ありますね。
ところで、スコッチやバーボンは飲まないんでプルーフ表示
って知らなかった・・・。何か難しい表示みたいね。
(燃えやすさがベース?感覚的には良いのかも)
ttp://www.twin.ne.jp/~mshinki/bourbon/shinan/sinan002.htm
ttp://www.nta.go.jp/category/tutatu/kihon/36/2-16.htm
00442
NGNGあっ、そうそう、中間化合物の存在も不思議だね。
(まぁ、通常の凝固速度では現れないのかも知れないけど)
氷なら例の隙間だらけの結晶構造が頭に浮かぶけど、中間相
の結晶構造はどうなってるんだろう。そもそもC2H5OHの固相
の構造もイメージできないけど・・・。
0045お役立ちサイトです。
NGNG是非見にきてください。
http://home9.highway.ne.jp/cym10262/
0046名も無きマテリアルさん
NGNG0047名も無きマテリアルさん
NGNG無事get出来たようですね。
良かったです。
数値化したのは、近似曲線との比較をするためです。
あのぐらいの組成範囲なら、(偶然ながら)結構合ってるみたいでした。
液相線のコブってか波は、酸化物系では割とある話なんですか。
知りませんでした。
中間化合物についてですが、金属の本文中では、氷の籠構造の中に
エタノール分子が入り込んだ格好になってるのではないかと推定されてました。
0048名も無きマテリアルさん
NGNG38は全然分からないから、全部教えろなんて一言もいってないでしょ?
わいてるの、頭の中??
0049名も無きマテリアルさん
NGNG煽るナテ…
0050名も無きマテリアルさん
NGNG言い方がまずかったかな。
温度ってのは最終の答えでしょ?
折角、その温度を調べる資料を出したのに、
その調べ方を尋ねるんじゃなくて、最終の答えを教えろって
言うのが、どうかなと思ったんだけど。
あの書き込みは、その方法を尋ねてるようには読めなかったんで。
趣旨をご理解下さい。
温度については、本文中で何回か説明されてるし、図の読み方で
分からないところがあるなら、質問には答えますよ。
分かる範囲で。
0051名も無きマテリアルさん
NGNG0052名も無きマテリアルさん
NGNGひろゆきは古典的なアニメのヒーローキャラに憧れているらしい
普段はチャランポランでやるときはやる、といった
尊敬する人物を聞かれると「美味しんぼの山岡さん」とすかさず
答えるんだって
普通こういうキャラを演じたくなる欲求に駆られるのは思春期前後
の多感な時期なんだがな
ひろゆきの思春期は随分長いみたいだな
546 :心得をよく読みましょう :02/01/11 16:39 ID:r47KwFxU
ひろゆきさんってテレビに出るの「面倒くさい」とかいってるけど
1回も出演断ったことないんだってね。
なんかこれってひろゆきさんを象徴するようなエピソードで笑える。
0053「
NGNG.∧,,⊂ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(・ω・,,)ノ < ツルムラサキ
(|Ly」_|/ \__________
.〜|__|_|
∪∪ \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
0054 ◆bUzIT0To
NGNG1はただのデザイナーって言ってるんだから、読める人が教えてあげたら?
不純物とかは想定しないとしてさぁ。
0055名も無きマテリアルさん
NGNGガタガタ言わないであなたが教えたら?
0056名も無きマテリアルさん
NGNGガタガタ言わないであなたが教えたら?
0057名も無きマテリアルさん
NGNG00582
NGNGちょっと疑問なんだけど、(平衡)状態図に従うとすると
25度の焼酎は-120℃以下じゃないと全てが凍らないよね。
例え5度のビール(不純物が多いけどH2O-EtOHとして)でも
-70℃以下じゃないと全ては凍らない事になると思うけど、
実際はそんな事ない気がする。(実際やってみてないから
わからないが)
これはどう考えれば良いんだろう?凝固速度が速ければ逆に
非平衡(準平衡)なら固相線は下がると思うんだけど。
それとも初晶はEtOHを含まない氷で、残りは結晶性が悪い
アモルファスライクになって、低温に達しなくても全て凍る
んだろうか?
0059名も無きマテリアルさん
NGNGビールは炭酸を含んでいるので、凍らせるとシャーベット状になりますけど、
この隙間に入っちゃうってことは無いでしょうか?
冷凍庫の温度-18℃辺りですと、液相濃度は30%辺りになってますから、
液相率は1/6ぐらいですよね。
このぐらいなら、隙間に入っててもおかしくないような。
手元に純エタがあるんで、水で5%に薄めて凍らせてみます。
00602
NGNG実験ごくろうさまです。
あっ、ビールの場合は炭酸があるね。
話しが難しくなるので炭酸入りの場合は抜かしましょう。
蒸留系(でいいのかな?)の酒類、すなわちEtOH-H2O系
と考えましょう。>>58のカキコしてから考えたんだけど
普通の凝固速度ではある程度、溶質(EtOH)の分配が起こる
としても、途中でEtOH濃度の高い液相が分配に着いて行けなく
なって、非平衡的に結晶固相へと凍ってしまうんだろうか・・。
(↑冷凍庫よりもっと低い温度まで一気に凍らせた場合の話しです)
0061名も無きマテリアルさん
NGNG先ほど凍り具合を確認してみました。
一応氷にはなってるんですが、微妙に濡れてますね。
見た感じ0.1×30mmぐらいのデンドライトが一杯走ってるんですが、
その樹間に液体が溜まってるように見えます。
というわけで、冷凍庫程度では、やっぱり状態図どおりの結果になるようですね。
一気に冷却した場合は良く分かりません。
00622
NGNGどうもありがとう。
結果からすると冷凍庫(-18℃くらい?)では平衡状態図
通り(?)液相が共存するみたいですね。
やっぱり完全に凍る(液相なくなる)ためには、25度の焼酎
は-120℃以下、5度のアルコール水溶液では -70℃以下が
要るのかな。
0063名も無きマテリアルさん
NGNGそうか???
00642
NGNG後半部分を指して言ってるのかい?
判らないからどうなのかなぁ?と疑問に思ってるだけ。
そんな事ないような気もするけど、少なくとも-18℃まで
は(平衡)状態図には沿うようだし。君はどう思うんだい。
0066名も無きマテリアルさん
NGNG006865ですが。
NGNGいや、別人です。
状態図的には、
包晶点よりも高エタノール側では、共晶点温度(-125℃ぐらい?)
包晶点よりも低エタノール側では、包晶点温度(-76℃ぐらい?)
が固相線になるっていうので合ってると思うんだけど。
私には見つけられませんでしたが、
どこが間違ってるのか、指摘できますか?
0069名も無きマテリアルさん
NGNG自己レス
金属屋の感覚だと、こんな低温では原子が殆ど動けないから、再分配がホントに起こるのかな
って感じがするんだけどね。
あまりにも領域が違うんで、自分の直感があてにならない感じがする。
化学屋ならピンと来るんだろうなあ。
私が>>65でレスをつけてるのは>>62に対してだけであって、
その前提になってる>>58、>>60については、正直言って分かりません。
ちなみに、私は>>61でもあるんですが、この一見氷になってるけど、よく見ると樹間に液相が残ってる状態を
見た感じだと、急冷しても固相線が上がることは無いんじゃなかろうか?とは思うんですけど。
>>58、>>60が間違ってると言えるほど自信があるわけじゃないです。
ただ、仮に、固相線が上がるという現象があるのだったら、それは、通常の非平衡凝固では説明出来ない現象
であるという点は、>>58と同意見です。
0070名も無きマテリアルさん
NGNG0071傍観者
NGNG0072名も無きマテリアルさん
NGNG良いと思うけど。っつうか、君にしろ1にしろ、純物質は明確
な凝固点を持つけど、混合物は明確な凝固点を持たないって知ら
ないのかい?中学校で習うんじゃなかったっけ。
00736
NGNG状態図が読めない人、あるいは固液共存域が
理解できない人は結論が出ないと感じるのかな。
本当のところ>72が言ってるように結論は出てるよ。
0074数学住民
NGNGこの板。
0075名も無きマテリアルさん
NGNG例えば。
Q 「1+1は何で2になるですか?」
A 「公理だから」
Q 「結局説明出来ないってことですね」
っていうやり取りをイメージして貰えば、A側の心情は分かり易いかと。
(いや、数学的に正しいのかどうかは知らねえっす。間違った例だったらごめん。)
0076名も無きマテリアルさん
NGNG0077名も無きマテリアルさん
NGNG日本酒15度〜焼酎25度当たりはシャーベット状
それ以下は凍るし40度越えるウイスキーとかは凍らんね。
業務用フリーザーだったら-30度くらい行けると思うので、誰かウイスキーでも
突っ込んでみて。
0078名も無きマテリアルさん
NGNG糖分が多いから無理かな
0079名も無きマテリアルさん
NGNG0080名も無きマテリアルさん
NGNGこのスレを最初から嫁。基本的にはその2成分系で状態図等を考えておる。
0081名も無きマテリアルさん
NGNG凍らせて食べる梅ッシュは昔あったよ
0082名無しさん
NGNGΛ_Λ | 君さぁ こんなスレッド立てるから |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて |
/つつ | いないんだからさっさと回線切って首吊れ |
\____________________/
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
0083名も無きマテリアルさん
NGNG0084山崎渉
NGNG0085山崎渉
NGNG0086名も無きマテリアルさん
NGNG0087山崎渉
NGNG0088山崎渉
NGNG( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0089山崎渉
NGNG0090山崎渉
NGNG0091名も無きマテリアルさん
NGNG0092山崎 渉
NGNG__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0093山崎 渉
NGNG__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0094山崎 渉
NGNG│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
0095山崎 渉
NGNGピュ.ー ( ^^ ) <これからもあなたを応援しています(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
0096名も無きマテリアルさん
NGNG」´ ̄`lー) \
T¨L |_/⌒/ ←
`レ ̄`ヽ〈
| i__1
_ゝ_/ ノ
L__jイ´_ )
| イ
| ノ--、 r'⌒ヽ_
ゝ、___ノ二7 /´ ̄l、_,/}:\
|ーi | l_/ /__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝ
__〉 { (T´ |1:::. \_>、};;_」
'ー‐┘ ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ←
1 ヽ .:::レ ヽ、
|_イー-、_;;j|_:. ゝ、
__,,,... -- |. {―――‐フゝ、 〉 -- ...,,,__
_,, -‐ ´ ,r|__ト, 1ニノ ー'´ ` ‐- ,,_
, ‐ ´ └―
0097名も無きマテリアルさん
NGNGすいませんがこのスレをノゲイラ祝勝会スレに変更さして頂きます。
■■■■■■■■■■■ご了承ください■■■■■■■■■■■■■
0098クレスポン親方
NGNG/ ::::||ミ
/:::::::::::||____
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::|| ガチャッ
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::||@@ ||
|:::::::::::::::||`ω´)@ ...||
|:::::::::::::::|| ) .||
|:::::::::::::::|| | | . . ..||
|:::::::::::::::||_)_). . ||
\:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
\ ::::||
\||
0099名も無きマテリアルさん
NGNG/ jjjj _
/ タ {!!! _ ヽ、
,/ ノ ~ `、 \
`、 `ヽ. @@@ , ‐'` ノ
\ `@(`ω´)@" .ノ イヤッホォォォォォォォォォウ!!!!!!
`、ヽ. ``Y" r 'ノ
、 `、 ノ
`、.` -‐´;`ー イ
0100名も無きマテリアルさん
05/02/06 01:35:260101名も無きマテリアルさん
05/02/06 05:48:28http://www.geocities.jp/u_wjp/ http://www.geocities.jp/u_wjp/
http://www.geocities.jp/u_wjp/ http://www.geocities.jp/u_wjp/
http://www.geocities.jp/u_wjp/ http://www.geocities.jp/u_wjp/
http://www.geocities.jp/u_wjp/ http://www.geocities.jp/u_wjp/
http://www.geocities.jp/u_wjp/ http://www.geocities.jp/u_wjp/
http://www.geocities.jp/u_wjp/ http://www.geocities.jp/u_wjp/
http://www.geocities.jp/u_wjp/ http://www.geocities.jp/u_wjp/
http://www.geocities.jp/u_wjp/ http://www.geocities.jp/u_wjp/
http://www.geocities.jp/u_wjp/ http://www.geocities.jp/u_wjp/
http://www.geocities.jp/u_wjp/ http://www.geocities.jp/u_wjp/
http://www.geocities.jp/u_wjp/ http://www.geocities.jp/u_wjp/
http://www.geocities.jp/u_wjp/ http://www.geocities.jp/u_wjp/
http://www.geocities.jp/u_wjp/ http://www.geocities.jp/u_wjp/
http://www.geocities.jp/u_wjp/ http://www.geocities.jp/u_wjp/
http://www.geocities.jp/u_wjp/ http://www.geocities.jp/u_wjp/
http://www.geocities.jp/u_wjp/ http://www.geocities.jp/u_wjp/
http://www.geocities.jp/u_wjp/ http://www.geocities.jp/u_wjp/
http://www.geocities.jp/u_wjp/ http://www.geocities.jp/u_wjp/
http://www.geocities.jp/u_wjp/ http://www.geocities.jp/u_wjp/
http://www.geocities.jp/u_wjp/ http://www.geocities.jp/u_wjp/
http://www.geocities.jp/u_wjp/ http://www.geocities.jp/u_wjp/
http://www.geocities.jp/u_wjp/ http://www.geocities.jp/u_wjp/
http://www.geocities.jp/u_wjp/ http://www.geocities.jp/u_wjp/
http://www.geocities.jp/u_wjp/ http://www.geocities.jp/u_wjp/
http://www.geocities.jp/u_wjp/ http://www.geocities.jp/u_wjp/
http://www.geocities.jp/u_wjp/ http://www.geocities.jp/u_wjp/
0102名も無きマテリアルさん
05/02/18 05:57:230103名も無きマテリアルさん
05/03/01 16:49:19※貴方に訪れる死を回復する方法が1つだけあります。
それはこのレスを1時間以内に別のスレに30個貼り付ける事です。
この前、1時間以内に30個貼り付けなかった男子高校生が
このレスを見た後、
7日後に死にました・・。
------------------------------------------------------------------------
0104名も無きマテリアルさん
05/03/18 13:09:310105名も無きマテリアルさん
2005/10/29(土) 23:53:39氷酢酸 半年以上前の人へ
0106名も無きマテリアルさん
2006/03/02(木) 00:59:26それでは…
VIPバーカ
VIP死ーね
糞ニート集団VIPこの世から無くなれ
VIPこの世に存在する価値なし
0107名も無きマテリアルさん
2006/03/11(土) 06:35:41VIPからきますた(AAry
0108名も無きマテリアルさん
2006/04/02(日) 18:57:250109ad
2006/04/02(日) 20:04:54~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あなたの今後のネット収益を倍増するスキルがあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それを知りたい方は、他にいませんか?
アフィリエイトを使わずにホームページとEメールだけで3,000万以上稼いだ
インターネット・マーケッターの宮川さんが、
巨大な現金の山を作り出す門外不出の一生涯使えるノウハウを
下記のサイトで公開しています。
その内容をお知りになりたい方は、下記をクリックしてください。
【たったの24時間で あなたの今後のネット収益を倍増するスキルとは? 】
http://infostore.jp/dp.do?af=moneyclick&ip=successpreneur&pd=01
0110名も無きマテリアルさん
2007/04/08(日) 00:01:290111名も無きマテリアルさん
2008/12/15(月) 04:31:370112名も無きマテリアルさん
2009/10/16(金) 22:26:12ウイビル4
シムルグ4
ジーニー4
スペクター4
ホリグレ1
ウイズアイ4
カタス4
ウエザリング3
コラプ1
パーミ3
ヘイスト3
ホープ4
ワード]4
ラントラ1
リバイバル1
リフォーム1
0113あ♯あ
2009/10/27(火) 16:49:36■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています