トップページmaterial
208コメント53KB

炭素・炭素材料全般

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無きマテリアルさんNGNG
今大学3年なのですがそろそろ研究室を決めなければなりません。
私はダイヤモンドや活性炭、黒鉛そしてカーボンナノチューブなど
炭素でもさまざまな性質を持ったものがあってそこに魅力を感じて
炭素材料を研究している研究室に行こうと考えています。
そこで皆さんの炭素材料全般に関する話を聞いてみたいと思いました。
知識を広げて深めていきたいです。どんな基礎的なことでもいいので
色々なことを聞かせてください。
よろしくお願いします。
0201名も無きマテリアルさん2008/05/23(金) 01:25:11
>>134
それはフラン樹脂を固めたいって意味かな?
化学メーカーにフラン樹脂とその硬化剤を注文すればいいのでは。
硬化剤入れすぎるとすごく熱くなって、場合によっては吹き上がるから注意してね。
硬化剤の量はだいたい0.3〜0.5w%くらいがいいかな。
硬化は常温なら一晩くらいかかる。
それと固まるとけっこう収縮するからサイズは余裕をもってね。

>>200
さびます。炭素鋼=ステンレスではありません。
0202名も無きマテリアルさん2008/12/28(日) 19:32:17
持田先生ってすごい人?
0203名も無きマテリアルさん2009/01/20(火) 02:59:37
集団ストーカーについて、音声送信、マインドコントロール、思考盗聴、位置特定、身体攻撃、組織についてのホーム・ページ
思考盗聴は、あり得ない。思考盗聴のからくりを説明.
集団ストーカーの顔写真を掲載。
http://www1.odn.ne.jp/organizedstalker/index.html


0204名も無きマテリアルさん2009/05/10(日) 10:29:21
>>202
日本語よめる?
0205名も無きマテリアルさん2009/06/06(土) 01:24:25
稲垣先生てすごい人?
0206名も無きマテリアルさん2009/09/24(木) 11:43:00
>>197 無知
0207名も無きマテリアルさん2010/05/26(水) 15:52:55
DLCって何で真空だと摩擦係数低いの
0208名も無きマテリアルさん2010/06/06(日) 21:55:25
吸着分子がどうたらこうたらって感じじゃないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています