トップページmaterial
111コメント35KB

CMP(平坦化)装置について

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無きマテリアルさんNGNG
だれかCMP装置業界の人いたら教えてください。
たとえば開発の状況であるとか、シェアについてとか。
自分はCMPのプロセスに興味があるんですけど、実務経験がないと
どこも採ってくんないみたいで…。
0002 NGNG
   __ )   __ )                   ハニャーン
γ´γ~   \γ~   \ ハニャーソ                       ハニャーン
|∞/ 从从) ) 从从) )
W | | l  l |  | l  l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..ヽリ.ハ~ ワ ヽリハ~ ワノ  < さくら!2番ゲットなんかしないもォォォォン!!
~   \    __ )    \__________________
从从) )γ´γ~   \  ハニャーン
 l  l |.. |∞/ 从从) )
~ ワノ  W | | l  l |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄__ ) .ヽリ.ハ~ ワノ   < さくら!2番ゲットなんかしないもォォォォン!!
γ~   \__ )  __ ) \___________________
 从从) )  γ´γ~   \
 l  l | | | |∞/ 从从) )  ハニャーン              ハニャーン
~ ワノ// W | | l  l |         ハニャーン                 ハニャーン
\  ,:|   ヽリ.ハ~ ワノ    ハニャーン           ハニャーン
 |  ,;|       ̄                   ハニャーン
 |  ,:|           
 |  ,:|
 |  ,:|          CCさくら板  http://saki.2ch.net/sakura/index.html
 |  ,:|         \____ _________________/
 |  ,:|               |/
 |  ,;|            ∧_∧
 |  .;|            (∀・  )
 |  ,;|〃           (∩∩ノ )
0003えーっとNGNG
1位 AMAT(60-70%) 2位荏原製作所 3位 IPEC その他(LamResearch、

東京精密、他)

AMATは従来回転定盤方式、IPECはOrbital方式、LamはLinear方式。

後の方ほど革新的と言われている。特に300mmウェハ等に有利。

CMPは遊離砥粒研磨(粉の入った研磨剤使用)だが、固定砥粒方式(サンド

ペーパみたいなので研磨)というのも注目されている。AMATが熱心。

これになると装置が大幅に変わる。

銅配線は来年あたりから普及するので、各社シェア争いが盛ん。

装置の性能よりもサービス体制の充実度などが選考のポイントになる。
0004名も無きマテリアルさんNGNG
> 自分はCMPのプロセスに興味があるんですけど、
> 実務経験がないとどこも採ってくんないみたいで…。

そうでもないよ。
0005名も無きマテリアルさんNGNG
LamResearch
台湾でシェア拡大中!!
0006やくるとNGNG
東京精密って、まだやってたんだ。
0007 ◆83hcduWk NGNG
0008名も無きマテリアルさんNGNG
http://page.freett.com/yasudadake/kaonono.mpg
http://csx.jp/~yuki_nono/mpg/vtr_onegai.mpg
0009名も無きマテリアルさんNGNG
http://page.freett.com/ee2001/hinamatsuri.mp3
0010名も無きマテリアルさんNGNG
http://page.freett.com/mouwakaranyo/18.mpg
0011名も無きマテリアルさんNGNG
http://big.freett.com/mouwakaranyo/18.mpg
0012testNGNG
http://www.geocities.co.jp/Stylish-Monotone/8549/ah2008.rez
http://www.geocities.co.jp/Stylish-Monotone/8549/ah2011.rez
http://www.geocities.co.jp/Stylish-Monotone/8549/ah2007.rez
http://www.geocities.co.jp/Stylish-Monotone/8549/ah2013.rez
http://www.geocities.co.jp/Stylish-Monotone/8549/ah2009.rez
http://www.geocities.co.jp/Stylish-Monotone/8549/ah2005.rez
http://www.geocities.co.jp/Stylish-Monotone/8549/ah2012.rez
http://www.geocities.co.jp/Stylish-Monotone/8549/ah2015.rez
http://www.geocities.co.jp/Stylish-Monotone/8549/ah2018.rez
http://www.geocities.co.jp/Stylish-Monotone/8549/ah2000.rez
http://www.geocities.co.jp/Stylish-Monotone/8549/ah2001.rez
http://www.geocities.co.jp/Stylish-Monotone/8549/ah2016.rez
http://www.geocities.co.jp/Stylish-Monotone/8549/ah2006.rez
http://www.geocities.co.jp/Stylish-Monotone/8549/ah2017.rez
http://www.geocities.co.jp/Stylish-Monotone/8549/ah2014.rez
http://www.geocities.co.jp/Stylish-Monotone/8549/ah2010.rez
http://www.geocities.co.jp/Stylish-Monotone/8549/ah2002.rez
http://www.geocities.co.jp/Stylish-Monotone/8549/ah2004.rez
http://www.geocities.co.jp/Stylish-Monotone/8549/ah2003.rez
0013testNGNG
http://www.geocities.co.jp/Stylish-Monotone/8549/ah2008.jpg
http://www.geocities.co.jp/Stylish-Monotone/8549/ah2011.jpg
http://www.geocities.co.jp/Stylish-Monotone/8549/ah2007.jpg
http://www.geocities.co.jp/Stylish-Monotone/8549/ah2013.jpg
http://www.geocities.co.jp/Stylish-Monotone/8549/ah2009.jpg
http://www.geocities.co.jp/Stylish-Monotone/8549/ah2005.jpg
http://www.geocities.co.jp/Stylish-Monotone/8549/ah2012.jpg
http://www.geocities.co.jp/Stylish-Monotone/8549/ah2015.jpg
http://www.geocities.co.jp/Stylish-Monotone/8549/ah2018.jpg
http://www.geocities.co.jp/Stylish-Monotone/8549/ah2000.jpg
http://www.geocities.co.jp/Stylish-Monotone/8549/ah2001.jpg
http://www.geocities.co.jp/Stylish-Monotone/8549/ah2016.jpg
http://www.geocities.co.jp/Stylish-Monotone/8549/ah2006.jpg
http://www.geocities.co.jp/Stylish-Monotone/8549/ah2017.jpg
http://www.geocities.co.jp/Stylish-Monotone/8549/ah2014.jpg
http://www.geocities.co.jp/Stylish-Monotone/8549/ah2010.jpg
http://www.geocities.co.jp/Stylish-Monotone/8549/ah2002.jpg
http://www.geocities.co.jp/Stylish-Monotone/8549/ah2004.jpg
http://www.geocities.co.jp/Stylish-Monotone/8549/ah2003.jpg
0014 ◆NL9zz1tw NGNG
0015名も無きマテリアルさんNGNG
もしかして…
0016名も無きマテリアルさんNGNG
なんだよ、みんな見られねージャねーか
0017あぼーんNGNG
あぼーん
0018山崎渉NGNG
(^^) 
0019山崎渉NGNG
(^^)
0020山崎渉NGNG
(^^)
0021あぼーんNGNG
あぼーん
0022あぼーんNGNG
あぼーん
0023あぼーんNGNG
あぼーん
0024あぼーんNGNG
あぼーん
0025あぼーんNGNG
あぼーん
0026名も無きマテリアルさんNGNG
   :    ;;   ;        
     ::  :  ;  ;'   ;;'';;,
  ;;;:,,  :  ,, ::;,, ;;,","',,"'';; ";,.
;;:,,;;;. ,",,;;;"..."'';;,,,,";;,', ;";;,,;",,,;;^'';;,;       ,,,;;''"'';;;,,
 ;;,";~;,:.;;;.;".,,:'~;';;"';.,,";;; ;;';,,;'''';;",;;  .,;;;;":" ;;,:::';';;,,,
  ;''.;;';;;,,'';; ;,;';;,',";,;,'';;.;.;;,,'"; ;,,;; "':: ,;;;,,,...  ;;';
    ';::;;;;;,,,;;,,,;;;'"';;":;,,,,,;";;,'    ;"'';;;;;;;    ,;;';;"''
            ''''';;,,;;;";;,,"



                                                         ,,
                                                      ,,,;;''"'';;;,,
                                                     .,;;;;":" ;;,:::';';;,,,
                                                   "':: ,;;;,,,...  ;;';
                                                   ;"'';;;;;;;    ,;;';;"''
                                                     "''-;;;,,,;''"
                                                        "
0027名も無きマテリアルさんNGNG
                 ;;'';;,
          ,, ::;,, ;;,","',,"'';; ";,.
;;:,,;;;. ,",,;;;"..."'';;,,,,";;,', ;";;,,;",,,;;^'';;,;       ,,,;;''"'';;;,,
 ;;,";~;,:.;;;.;".,,:'~;';;"';.,,";;; ;;';,,;'''';;",;;  .,;;;;":" ;;,:::';';;,,,
  ;''.;;';;;,,'';; ;,;';;,',";,;,'';;.;.;;,,'"; ;,,;; "':: ,;;;,,,...  ;;';
    ';::;;;;;,,,;;,,,''''"';;":;,,,,,;";;,'    ;"'';;;;;;;    ,;;';;"''
            ''''';;,,;;;";;,,"

                                                         ,,
                                                      ,,,;;''"'';;;,,
                                                     .,;;;;":" ;;,:::';';;,,,
                                                   "':: ,;;;,,,...  ;;';
                                                   ;"'';;;;;;;    ,;;';;"''
                                                     "''-;;;,,,;''"
                                                        "
0028名も無きマテリアルさんNGNG
>>1
まずは自分を磨け。
0029Nanashi_et_alNGNG
しらんne
0030名無しさん@3周年NGNG
CMPに使う研磨剤ってどこがシェア高いの?
海外から色々売り込みにくるので、誰かお願いします!
0031名も無きマテリアルさんNGNG
『キャボット』
かな〜??
日本だと、日立化成、JSRあたり
0032sageNGNG
ロデール使用
0033名無しさん@3周年NGNG
31,32さんに感謝します
0034名も無きマテリアルさんNGNG
ロデールはパッドでは?
0035sageNGNG
少量ですが出荷してます
0036名も無きマテリアルさんNGNG
うんこーくれ!!!!!
0037名も無きマテリアルさんNGNG
ロデール以外でいいパッドってありませんか?
0038名も無きマテリアルさん NGNG
東京精密のチャンプってどうよ?
0039名も無きマテリアルさんNGNG
sage
0040名も無きマテリアルさん2005/07/09(土) 23:47:47
>>37
残念ながら有力候補なし。
何で均一性悪いの????
0041774& ◆FJotLDPJXU 2005/07/11(月) 07:13:00
>CMPに使う研磨剤ってどこがシェア高いの?

ロデールだろう。ロデールニッタって言う商社を通てして販売してている
後はサイトン ここはロデールより安い
あと日産化学もある

>PAD
大阪の千代田っていう商社が売ってる第一レース社のPADも悪くない
あと繊維やってるユニチカとかやってたかも?
0042774& ◆FJotLDPJXU 2005/07/12(火) 10:56:53
ロデールは奈良県の工場にデモ装置とかがあり
実験も可能
0043名も無きマテリアルさん2005/07/14(木) 12:32:24
>>41
ロデールニッタがパッドのメーカーです。

(ニッタ本社とロデール社との合弁会社だったと思う。
ちなみにニッタ社はベルトメーカーであり、自動車学校や牧場を経営している。
工場見学した際、牧場で作っていたバターをプレゼントされた)


ロデールアジアだったと思うけども、そこが販社となって販売している
0044名も無きマテリアルさん2005/07/14(木) 12:38:18
ちなみに工場見学したほうは岐阜の工場の方。
ニッセンていうカタログ通販の配送センターの隣の敷地に工場を構えてパッドの生産をしている。

立ち上げ当初はロデール本社から立ち上げ要員として人が来ていた様だ。

岐阜の工場にはデモ装置はなかった。

連続カキコスマソ
0045名も無きマテリアルさん2005/07/15(金) 00:06:13
>>30

キャボットが世界で8割のシェアといわれている

しかし、インテルはフジミインコーポレットを提携会社としているらしい。
最近までフジミの株価はすごかったが最近は落ち着いたようだ

0046名も無きマテリアルさん2005/07/19(火) 19:27:34
A社は最低 説明する営業がまったくわかっとらん 
E社がまともである
0047名も無きマテリアルさん2005/08/04(木) 22:03:03
A:Applied Materials
E:EBARA
0048名も無きマテリアルさん 2005/08/05(金) 18:21:19
>>45
うちには世界シェアの5割がフジミだって言ってたけど・・・・
0049CMPリング2005/08/11(木) 17:23:02
CMPリングについて教えて下さい。
CMPリングは皆さん純正品を購入しているのでしょうか?
それともほとんどセカンド品を購入しているのでしょうか?
セカンド品はどんなところがありますか?どこのがいいですか?シェアは?
0050名も無きマテリアルさん2005/08/21(日) 20:39:15
>>49
リング?
リテーナリングのこと?
0051CMPリング2005/08/23(火) 13:43:59
そうです。リテナーリングです。
リングの供給状況が知りたくて。
やっぱりアプライドとか荏原の純製品ですかね。
レスお願いします。
0052774& ◆FJotLDPJXU 2005/08/24(水) 10:48:51
Kセラでいいと思うが図面ある?
0053CMPリング2005/08/24(水) 15:00:00
すいません。PPSだったら、どこがあります?
0054名も無きマテリアルさん2005/09/26(月) 22:15:45
>>48
層間絶縁膜用はキャボットでしょ
(と聞いたが)

スラリーといっても研磨する膜で種類が変わってくるからね

それでシェアに違いが出てくるんじゃなかろうか?
0055名も無きマテリアルさん2005/09/26(月) 22:22:28
うちは荏原の純正を使ってた
その中でもいろいろあるようだが・・・・

図面があってもどのくらいの誤差まで作りこまなきゃ
行かんのかでまた話が変わってくるよね

下手するとウエハ脱落するし


K精きなんかが作ってそう



工場なんでいきなり評価がまったくできんよ

0056名も無きマテリアルさん2006/05/31(水) 03:59:06
CMP部門に採用になった。
0057名も無きマテリアルさん2006/06/02(金) 00:53:51
>>56
気の毒に・・・・・・

CMPと言う技術はしばらくはフラグシップ的な花形要素技術だが
なかにいる人は・・・・・
無理はするなよ
0058名も無きマテリアルさん2006/06/02(金) 22:36:56
CMPがどんな役割のするのがいまいち不明なのですが
プロセスに詳しい方教えて下さい
ウェハーの細分化?に必要らしいですが

ようは研磨してウェハーには何のメリットがあるのでしょうか?
0059名も無きマテリアルさん2006/06/04(日) 04:22:43
>>57
中にいる人はどうなの?
教えて。
0060名も無きマテリアルさん2006/06/04(日) 07:13:50
コロイダルシリカまみれ
手はあれるし髪の毛はパサパサになるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています